天然氷のかき氷 : 囲炉裏茶房

この口コミは、大哉心乎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味5.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天然氷のかき氷

夏本番の7月の日曜日、家内と滋賀県の叶匠寿庵 寿長生の郷に行ってきました。
滋賀県大津市とはいえ、かなり市内から離れた集落の一角にあり、観光バスやマイカーで多くのお客さんが来られていました。
6~7月という季節は、広々とした緑あふれる敷地の中で梅狩りができるそうで、それ目当てのお客さんも多いのかも。
私たちはその予定はなく、敷地内をブラブラと回遊しただけですが、少々草臥れてきたので、
涼を求めて敷地内にある囲炉裏茶房さんでかき氷をいただくことにしました。

お店に入ったのは15時過ぎでしたが、待ち時間なく4人掛けテーブルに案内されました。
エアコンもよく効いていて、ちょっと一息つけそうです。
しかしながら、店内のオペレーションがうまく回っていないようで、席についても注文を取りに来られません。
待つこと5分ほどで、ようやく声を掛けた店員さんが注文を取ってくださり、私たちは「抹茶小豆の氷室守(かき氷)」1,080円(税込)をいただくことにしました。
ここから待つこと40分。
ようやく抹茶小豆の到着です。
それにしても、対応がまったりしていますね。
このお店も人手不足なのでしょうか。

さて、この抹茶小豆のかき氷、お値段も立派ですが、見た目もなかなか立派です。
氷は日光の天然氷を使用されているとのこと。
お店の説明書きによると、現在、天然氷を生産されているのは全国で5軒しかないのだそうです。
そのうちの1軒である「四代目徳次郎」からこの天然氷を取寄せられているとのこと。
天然氷は自然水の美味さだけでなく、ゆっくりと凍っていく過程で美味しい氷に育っていくのだそうです。

早速いただきましたが、極細に削られた氷の舌触りと口溶けは見事です。
フワッとした食感と思いきや、口の中でフゥっと消えてなくなります。
これが天然氷の美味さなんでしょうか。
宇治抹茶のシロップと練乳をかけていただきましたが、この抹茶の深い苦味も爽やかな後口を演出してくれます。
大納言小豆のつぶ餡も、抹茶や練乳と合わさって美味さが倍増。
ねっとりとした小豆の食感がなんとも心地よいです。
ちょっと近所のスーパーで買い求められるものとは明らかに別物ですね。
添えられている白玉は3つ。モチモチしつつもしっかりめの食感で存在感を感じさせます。

かき氷といえば、埼玉県の長瀞で食べた阿左美冷蔵さんのかき氷を思い出します。
「かき氷なんて所詮水とシロップの混ぜ物だろ」なんてナメてかかってこの年まできましたが、
阿左美冷蔵さんといい、この囲炉裏茶房さんといい、ここまで見事な甘味に仕上げられているのにただただ脱帽です。
これなら1,000円の値打ちは十分にあると私も家内も納得していました。

食べ終えてお勘定をする際も、どこで支払えばいいのかさ迷ってしまいます。
店員さんを呼んでも出てこられませんし、レジを探してうっかりお店の外に出てしまったりと、困ってしまいました。
人手不足ならそれなりにオペレーションの組み方もあると思いますので、考え直してもらえればと思います。

それでも、天然氷のかき氷は最高でした。
ごちそうさまでした。

  • 囲炉裏茶房 - 抹茶小豆の氷室守

    抹茶小豆の氷室守

  • 囲炉裏茶房 -
  • 囲炉裏茶房 -
  • 囲炉裏茶房 - 敷地内で梅狩り

    敷地内で梅狩り

  • {"count_target":".js-result-Review-86764205 .js-count","target":".js-like-button-Review-86764205","content_type":"Review","content_id":86764205,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大哉心乎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大哉心乎さんの他のお店の口コミ

大哉心乎さんの口コミ一覧(1998件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
囲炉裏茶房
ジャンル そば、甘味処
予約・
お問い合わせ

077-546-3131

予約可否
住所

滋賀県大津市大石龍門4-2-1

営業時間
    • 10:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.sunainosato.com/equip/irori

初投稿者

ずっちゃんずっちゃん(605)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大津×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ