日本一の鰻と書いているが、果たして : 逢坂山 かねよ レストラン部

この口コミは、ががが110366さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/02訪問1回目

3.0

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

日本一の鰻と書いているが、果たして

全席禁煙
駐車場有り
投稿時3.46
DATA:金曜日 open11:00 到着11:50 2組待ち

かねよ本店に行こうと思って電話したら、振替休日で、向かいのレストラン部の方はやっているとの事なので、コチラへ。
レストラン部は予約出来ません。
本店とは雰囲気が違うくらいで、メニューは同じかな?
本店は喫煙可能で、サービス料が10%取られる。

もう35年以上前から、年に数度お邪魔していたが、ここ20年は来ていませんでした。
もう味も忘れかけています。

ミシュランビブグルマンには、京極かねよが掲載されている。こちら本店やレストラン部は滋賀なので、ミシュラン滋賀編は出ていないので、載らないだけなのか。
そんなに美味しくなっているのかと期待。

きんし丼で有名になり、良く行っていたが、正直、鰻を食べに行ってるのになんでだし巻きをこんなたくさん食べないといけないのかと思い、来なくなった。
錦糸卵と言うより、デカいだし巻きです。

なので今回はうな重を食べてみる。

☑️特鰻まむし
「特」が付くと、ご飯の中にもう一枚入っているので、コチラに。
身は薄っぺらいもので、焼きも関西風の皮パリじゃ無く、全体的にふにゃっと柔らかい。
香ばしさは無く、味もスーパーの鰻や牛丼チェーンで食べるものと変わらないかな?
味も甘さは感じず薄い。追いタレをした。
中のもう一切れは、見てビックリ。
メチャ小さくカットしたものだった。
「特」にした意味、、。騙された気分になった。
値段が値段なので仕方ないが。
上に乗っている1切れの3分の1くらい。

☑️きんし丼
おツレはコチラ。
きんし丼を食べたことが無いと言うので、一度話のネタにでも食べておいたら?となった。
本当はひつまむしを食べたかったらしいが、やっていないとの事。
僕の鰻まむしよりさらに焼き方が浅く、色も薄い。身も小さなものだった。

申し訳ないが、僕たちの口には合いませんでした。
こんなにお客さんが入っているのが信じられない感じでした。

すみません。

  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ - 特鰻まむし

    特鰻まむし

  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ - 薄い身。皮目はこんがりでは無かった。

    薄い身。皮目はこんがりでは無かった。

  • 逢坂山 かねよ - 中に入ってるのは、上に乗っているものの3分の1くらいだった。この小さな一切れをご飯の中に隠す意味がわからない。上に乗せるスペースはたくさんあるのにね。

    中に入ってるのは、上に乗っているものの3分の1くらいだった。この小さな一切れをご飯の中に隠す意味がわからない。上に乗せるスペースはたくさんあるのにね。

  • 逢坂山 かねよ - 肝吸いは、肝か湯葉を選べる。湯葉に変更した。

    肝吸いは、肝か湯葉を選べる。湯葉に変更した。

  • 逢坂山 かねよ - お漬物と奈良漬。

    お漬物と奈良漬。

  • 逢坂山 かねよ - きんし丼。

    きんし丼。

  • 逢坂山 かねよ - どデカいだし巻きがどーん。鰻は小さく、しっかり焼かれていない感じ。柔らかく、味が薄いと言っていた。

    どデカいだし巻きがどーん。鰻は小さく、しっかり焼かれていない感じ。柔らかく、味が薄いと言っていた。

  • 逢坂山 かねよ - 右には本店。左の旗が立っている所の2階がレストラン部。

    右には本店。左の旗が立っている所の2階がレストラン部。

  • 逢坂山 かねよ - 階段上り口にあるショーケース。

    階段上り口にあるショーケース。

  • 逢坂山 かねよ - 入り口にあるショーケース。

    入り口にあるショーケース。

  • 逢坂山 かねよ - 待合室より店内を見たところ。

    待合室より店内を見たところ。

  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ -
  • 逢坂山 かねよ -
  • {"count_target":".js-result-Review-156693982 .js-count","target":".js-like-button-Review-156693982","content_type":"Review","content_id":156693982,"voted_flag":null,"count":155,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ががが110366

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ががが110366さんの他のお店の口コミ

ががが110366さんの口コミ一覧(746件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
逢坂山 かねよ レストラン部
ジャンル うなぎ、日本料理
お問い合わせ

050-5890-8288

予約可否

予約不可

住所

滋賀県大津市大谷町22-13

交通手段

京阪電車京津線 大谷駅から徒歩2分
京都東ICから車で5分
大津ICから車で5分

大谷駅から149m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日(不定休あり)
予算

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

100席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

約50台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

ホームページ

http://www.kaneyo.in/

電話番号

077-522-6151

備考

HPに年間営業予定カレンダー有。

初投稿者

退会しました。退会しました。(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム