にらそば、旨かったけど… : ラーメン藤 雄琴店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、スーパー蕪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2014/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

にらそば、旨かったけど…

初めに、店の清潔感や衛生面等がかなり気になる方々は、小上がりの席に座るか、カウンターでも決して厨房に目をやらないか、はたまたハナから訪問しないか、いずれかをお勧め致します。


今日もまた大津は雄琴で仕事だす(=゚ω゚)ノ

この任務も、本日で終了予定(^^;;なので、セットメニューは魅力無しでも、チョイと気になるラーメンがあった、此方「ラーメン藤 雄琴店」に来てみました。

言わずと知れた「近藤製麺」さんの藤チェーン店です。本店その他で度々いただいてましたので、敢えて雄琴に来てまで…とも思ってたのですが、先達のレビューを拝見させていただきましたら…

「ニラそば」?( ̄O ̄;)藤にそんなんあったっけ?

てな感じで、チョイと気になる。では行ってみんべー、と、平日ランチタイムピーク、「藤 雄琴店」、初訪〜(^ ^)

店Pも10台弱あります。反対車線からは入りにくいですね(^^;;

入り口には、「新定番!」「新メニュー」と、2枚のポスター。ニラそばは新定番だそうです。新、って言っても、かんなり前から貼ってある感じですが(笑)ニラそばは推しメニューの様です。(^ ^)

では、入りまーす、ガラッ(=゚ω゚)ノ

広いカウンターの前に一列にカウンター席。10人くらいかな。テーブル席が無くて、3,4卓程、小上がりの座敷があります。

無論、お一人様の私はカウンターへ。メニューは一応、一瞥して、やっぱりセットメニューはCPバリ低だな、と確認。

決め打ちです。「韮そば」単品にてコール!…暫し待ちます。

この日の日替わりランチは「ミニラーメンにミニ丼」だったのですが、ミニ&ミニで約1000円は…ねぇ…(^^;;

厨房の大将は手際よく、4,5人前のラーメンをホイホイと調理台の上で作っていかれます。鉢に麺を入れるのもボン!もやし、葱、チャーシュー、それぞれボン!ボン!ボン!豪快です( ̄O ̄;)

ただ、それだけボンボンしてるとやはり、配膳して鉢が去った調理台は…

まあ、全く綺麗にしない訳ではないけど…放置してる時間があるし…

厨房がカウンター席とかのフロアより床が低くなってるから全部丸見えなのも…どうかと。

カウンター席の目の前に食洗機が配置されてるのもどうかと思うよ。こんだけ広々した厨房やのに。

さて、厨房には目をやるまい、と固く決意したところにニラそば来ました!

おぉ( ̄▽ ̄)かなりこんもりと、もやし&韮。もやしは醤油で風味付けした?って色になってます(笑)中華鍋でもやし、韮、甘辛く味付けしたミンチ少々、鷹の爪、味付けの甘辛味噌?などが豪快にチャオされて、麺上に乗っかってます。

見てましたが、他のラーメンに比べ、チャーシューはケチって入れてました(笑)ミンチの分でしょうか。

香ばしい、旨そうな香り…

では、いただきます。

先ずはスープをば…ズズ…ズズ…ふむふむ( ̄ー ̄)

藤チェーンの醤油ラーメンの味。チョイと薄味というか、あっさりしています。出汁感も醤油っ気も、弱く感じます。韮やもやしを味付けしているから、馴染んできた時に合わせてスープをチューンしているのかもしれません。

事実、野菜からどんどんスープに味付けが馴染んできて、そこからは結構ピリ辛なお味にかわりました。やっぱり元から薄味にしてたのでしょう。カチョーさんは大活躍な感じです。

麺、いきます。…ズズ…ズズ…(^^;;はい。近藤製麺ですね。間違っても棣鄂さんではないと思います(笑)

ボリュームありましたわ〜。若干柔らかめで、スープの吸いの良い麺。

トッピングですが、「ニラそば」と言うより、もやしそばですね(^^;;はい。しゃーないけどね。

しっかり炒められ、香ばしくピリ辛炒めになってます。それ自体をワシワシ食べても、そないにピリ辛さはかんじませんが、スープと一緒に食べますと…、お、ピリ辛。不思議ですね。

チャーシューはスライスされてズタズタな程柔らかいものだたんですが、意外に(失礼)旨かったんです。これがワサッと乗せられてた、他のラーメンメニュー、このチャーシューだけでも値打ちあったん違うかな。

チャーシュー、先にも書きましたが、ニラそばには少な目に入れてはったので、チョイと残念におもいました(T ^ T)

新定番!と、店推しの「ニラそば」、ボリュームはグッド、味もまあまあ、かな。ここにしょっちゅう来る人達には、なるほど新定番になりそうなメニューでしょうね。

「ラーメン藤 雄琴店」さん、ニラそば、ご馳走様でした〜(^ ^)

  • ラーメン藤 雄琴店 -
  • ラーメン藤 雄琴店 - 新定番と新発売

    新定番と新発売

  • ラーメン藤 雄琴店 - ニラそば

    ニラそば

  • {"count_target":".js-result-Review-6537118 .js-count","target":".js-like-button-Review-6537118","content_type":"Review","content_id":6537118,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

スーパー蕪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

スーパー蕪さんの他のお店の口コミ

スーパー蕪さんの口コミ一覧(1528件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 ラーメン藤 雄琴店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、中華料理
住所

滋賀県大津市雄琴5丁目222-1

交通手段

おごと温泉駅から617m

営業時間
  • ■営業時間
    [月曜~土曜日]
    11:00~24:00
    [日曜・祝日]
    11:00~23:00

    ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

12台

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

ホームページ

http://fuji-ogoto1996.com

初投稿者

のみきちのみきち(24)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大津×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ