紡ぎ紡がれ繋がる歴史 : そば処 紡

この口コミは、サルピル・マンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3
2021/10訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

紡ぎ紡がれ繋がる歴史

紡がれる歴史・・・
例えば100年前。書いている今が2021年なので、1921年が100年前。

とても昔のようで、今の平均寿命は人それぞれですが、人生50年とした場合。2回生きれば100年になる。手に届く距離のような気もします。
和暦で言えば大正10年。そう聞くと、はるか昔の気もします。
シャネルの「No.5」が発売された年でもあるようです。

二十歳で子供が生まれるとしたら、本人が二十歳としたら、4世代前となるのかな?ひーひーおばあちゃんとなるのかな?まだ、第二次世界大戦前ではあるが、第一次世界大戦直ぐ後の世界のようです。日露戦争(1904年~05年)後にはなる。満州事変は1931年からのよう。

どんなことがあっても、人は生きる。子供が生まれるためには基本二人の力が必要。ただ子を産めばよいだけではなく、自身が生きて行ける地盤。そこに新たに子をもうけても良い環境があって繋がっていくんだと思います。
1921年はおよそ5600万人が日本にいたらしい。
生きていくために様々なものが生まれ、良いものが受け継がれ、連綿と紡がれていったのだと思います。
食べるものも必要。

蕎麦・・・やせた土地でも、水はけさえよければ育つ蕎麦。年2回収穫できるみたいですね。
お米もそうですが、粒粒を丁寧に育て大きくして、刈り取り、もみ殻を取り除く・・・とても大変だなって思います。
それでも、その先にこういう食べ物が生まれるのであれば、とてもうれしい。

そんな蕎麦のお店かな?適当に思いついたワードから、何とかこちらのお店迄紡いでみました。

と言いつつ、当初は「大金星」さんの様子を見に行ったのは内緒?

目指します。到着。
入ります。
カフェ的な印象もある店内。右手はテーブルエリア。カウンターもあり、見晴らしの良さそうな中央部分のテーブル席もあります。左奥は仕切られた部屋にテーブルがいくつかありました。

入って右手を案内されて座ります。メニューを見ましょう。
蕎麦専門では無くて、ご飯ものもありますね。うどんもある。二代目が十割そばを打つんだそうな。
もり蕎麦950円にします。

町蕎麦か?こだわりの蕎麦屋さんか?
正直個人的にはやや微妙ではありますが、十割であるのなら、温かい蕎麦では無いと判断しての発注です。

到着。すごく早い茹で時間。十割だからかな?ミニ奴サラダ?も付いています。
いただきます。

個人的な表現なのですが、少し「イガッ」と表現する風味。悪い響きには受け取って欲しくないのですが、そう言う風味を少し感じると言う事です。
切れ切れではないけれど、最後は短いものが残りました。

蕎麦湯はとろりんとした熱々でたっぷり。トクトクトクと注ぎ入れます。

確かに蕎麦はちゃんとこだわりを感じた蕎麦をいただけました。
となると・・・汁はさらに進化の可能性を私は感じました。蕎麦が勝っているという表現も出来るかな?

この地にて次世代に紡がれ末永く続きますように。

  • {"count_target":".js-result-Review-133664353 .js-count","target":".js-like-button-Review-133664353","content_type":"Review","content_id":133664353,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サルピル・マンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ

サルピル・マンダさんの口コミ一覧(9783件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば処 紡(そば処 つむぎ)
ジャンル そば、天ぷら、喫茶店
予約・
お問い合わせ

0494-24-7757

予約可否

予約可

住所

埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4248-1

交通手段

羊山公園の近く。

横瀬駅から763m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

32席

(DuLuc と同じ。(カウンター4席。囲み2卓×5席。テーブル12席。個室6~8席))

個室

(6人可、8人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

9台。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい

備考

坂本竜馬も通った?、立会川・吉田屋で修行した「二代目が打つ 十割そば」。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

なかせんどうなかせんどう(340)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

横瀬町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 紡 - 料理写真:関東風出汁巻き玉子

    そば処 紡 (そば、天ぷら、喫茶店)

    3.32

  • 2 花いかだ - 料理写真:

    花いかだ (そば、日本料理)

    3.28

  • 3 武甲温泉 - 料理写真:

    武甲温泉 (そば、うどん)

    3.09

  • 4 あじ岬 - 料理写真:

    あじ岬 (日本料理、かつ丼、そば)

    3.08

  • 5 三和 - 料理写真:もり蕎麦

    三和 (日本料理、そば)

    3.06

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ