【店主さんの仕事の丁寧さを感じる一杯】中華そば900円 : 法隆

法隆

(ホウリュウ)

この口コミは、響25さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問3回目

4.8

  • 料理・味5.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【店主さんの仕事の丁寧さを感じる一杯】中華そば900円

お昼に訪問しました。
お店の専用駐車場へ車を停めて、お店へ。
開店とほぼ同時に入店しました。


入って左手の券売機で食券を購入します。
今回は「中華そば900円」をいいただきました。


カウンターに座り食券をカウンター上に載せ、提供を待ちます。
今回の厨房内は、店主さんと、女性の2名体制です。
うまく分業していて、接客、調理の手際に目が釘付けになります。


店主さんの無駄のない動きと、丁寧な麺上げ作業、奥様と思われる方との分業も息がピッタリ。
調理工程をカウンター越しに拝見しておりますが、見ていて楽しくなります。


しばらくして提供されました。
提供と同時に、醤油と和風のエッセンスの効いた出汁の香りが鼻腔をくすぐります。


◆具材
具材は、ナルト、青菜、メンマ、チャーシュー3枚、海苔の布陣。
900円という価格を考えると、充分に満足のできる内容です。
チャーシューはモモ肉とバラ肉の2種類が入っています。


◆スープ
スープをいただくと、鶏ガラのアッサリとした味わい。
そこに、合わさる豚ガラのどっしりとした出汁の織り成す味わいは、形容しがたいものがあります。

旨味が溢れつつ、芳醇な香りに魅了されます。
これだけの味わいながら、旨味調味料を使わないのは、味に対する自信の裏打ちだと思います。


スープは端麗で、キレがあるのに、豊かなコクがあります。(毎度毎度なんかのCMみたいです)
スープを飲むたびに身体にしみじみ染みわたります。
大宮から車で30分掛けてやってきた甲斐があります。


◆麺
麺は店主さんが自ら手打ちしている麺です。
青竹を使って手打ちした麺です。この麺打ちだけの作業でも、見た目では分からないとても大変な作業です。
実はワタクシ、この麺打ちを体験んしたことがあります。
一見簡単そうですが、とても難しく、疲れます。


この麺を打つだけでもかなりの重労働と思いますが、「美味しいものを届けたい」
ご主人のそいうった心が表れていると思います。
お金を払って食べていますが、このような美味しい麺とスープを食べさせていただけることに、思わず感謝してしまいます。


こちらのお店は初めて訪れてから10年近くが経過しますが、いつも変わらず美味しいラーメンを提供してくださいます。


麺は、少し佐野ラーメンに印象が似ています。
太い部分、細い部分、厚みが違ったりと、この麺だけで様々な印象を感じさせるのがこの麺の特徴と言えます。
モチモチの食感やピロピロの部分など、食感の楽しい麺です。


同じ店を訪れても、「今日は味がぶれて美味しくない」とか「味が落ちた」とかいろいろな意見もありますが、
お店の味に疑問を持つ前に、自分の体調や、一緒に食べている人との関係、お腹の空き具合など、自分の舌を疑う事も大事かと思います。


何はともあれ。今日も完飲完食です。
「すぎょ~いシアワセです!!」
一口一口しっかりと味わいながらいただきました。


今日もご馳走さまでした。
幸せな時間をありがとうございました。
また利用させていただきます。

  • 法隆 - 店舗外観

    店舗外観

  • 法隆 - 技を受け継ぐ店

    技を受け継ぐ店

  • 法隆 - 券売機

    券売機

  • 法隆 - 購入した食券

    購入した食券

  • 法隆 - 店内の様子

    店内の様子

  • 法隆 - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 法隆 - 手入れの行き届いた厨房内

    手入れの行き届いた厨房内

  • 法隆 - 中華そば

    中華そば

  • 法隆 - 丼

  • 法隆 - チャーシューアップ

    チャーシューアップ

  • 法隆 - 具材アップ

    具材アップ

  • 法隆 - 旨味溢れるスープ

    旨味溢れるスープ

  • 法隆 - スープアップ

    スープアップ

  • 法隆 - 青竹手打ちの麺

    青竹手打ちの麺

  • 法隆 - 麺アップ

    麺アップ

  • 法隆 - 今日も完飲完食です!

    今日も完飲完食です!

  • {"count_target":".js-result-Review-185252998 .js-count","target":".js-like-button-Review-185252998","content_type":"Review","content_id":185252998,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問2回目

4.8

  • 料理・味5.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【店主さんの仕事が光り、飲み干す一杯】ワンタン麺1070円

お昼に訪問しました。
お店の専用駐車場へ車を停めて、お店へ。
開店とほぼ同時に入店しました。


入って左手の券売機で食券を購入します。
今回は「ワンタン麺1070円」をいいただきました。


カウンターに座り食券をカウンターの上部に載せ提供を待ちます。
今回の厨房内は、店主さんと、女性、アシスタント思われる男性の3名体制です。
うまく分業していて、接客、調理の手際に目が釘付けになります。


店主さんの無駄のない動きと、丁寧な麺上げ作業、奥様と思われる方との分業も息がピッタリ。
調理工程をカウンター越しに拝見しておりますが、見ていて楽しくなります。


しばらくして提供されました。
提供と同時に、醤油と和風のエッセンスの効いた出汁の香りが鼻腔をくすぐります。


具材は、ナルト、青菜、メンマ、チャーシュー3枚、ワンタンが5つほどと、海苔の布陣。
チャーシューはモモ肉とバラ肉の2種類が入っています。


スープをいただきます。
鶏ガラのアッサリとした味わいに、豚ガラのどっしりとした出汁の織り成す味わいは、形容しがたいものがあります。
旨味が優しく香りつつ、芳醇な旨さに溢れています。
これだけの味わいながら、旨味調味料を使わない姿勢は、味への自信の裏打ちだと思います。


スープは端麗で、キレがあるのに、豊かなコクがあります。(毎度毎度なんかのCMみたいです)
スープを飲むたびに身体にしみじみ染みわたります。
大宮から車でやってきた甲斐があります。
カエシの尖りはなくふくよかな味わいで、芳醇な出汁を奥行きのある味わいに昇華させる役割をしっかりと果たしています。


トッピングのワンタンは麺を茹でる寸胴とは別の雪平鍋で茹で、平ざるで丁寧に湯切りをしてから丼に合流。
ワンタンには種がギッシリと詰まっています。
皮のモチッと食感、たっぷりの肉ダネの食べ応えは抜群。
満足度も高いうえに、ボリュームもあります。


麺は店主さんが自ら手打ちしている麺です。
佐野ラーメンと関連があるのかは定かではありませんが、青竹を使って麺を手打ちしています。


麺を作り、打つだけでもかなりの重労働と察しますが、その結果、こうして美味しい麺となっています。
お金を払って食べていますが、このような美味しい麺とスープを食べさせていただけることに、思わず感謝してしまいました。


麺は、少し佐野ラーメンに印象が似ています。
太い部分、細い部分、厚みが違ったりと、この麺だけで様々な印象を感じさせるのがこの麺の特徴と言えます。
モチモチの食感やピロピロの部分など、食感の楽しい麺です。


表面は柔らかいのですが、全体にしっかりとしたコシがあって非常に美味しいです。
また、おおきめの縮れがスープを適度に絡めて口に入ってきます。


一口一口しっかりと味わいながらいただきました。
もちろん、スープまで完食完飲しました。


今日もご馳走さまでした。
幸せな時間をありがとうございました。
また利用させていただきます。

  • 法隆 - 店舗外観

    店舗外観

  • 法隆 - 調理工程の様子

    調理工程の様子

  • 法隆 - 券売機

    券売機

  • 法隆 - 卓上の調味料と箸

    卓上の調味料と箸

  • 法隆 - ワンタン麺

    ワンタン麺

  • 法隆 - ワンタン麵

    ワンタン麵

  • 法隆 - 具材アップ

    具材アップ

  • 法隆 - 具材アップ

    具材アップ

  • 法隆 - ワンタンアップ

    ワンタンアップ

  • 法隆 - メンマアップ

    メンマアップ

  • 法隆 - コクとキレのあるスープ

    コクとキレのあるスープ

  • 法隆 - 青竹手打ち麺

    青竹手打ち麺

  • 法隆 - 麺アップ

    麺アップ

  • 法隆 - スープまで完飲完食

    スープまで完飲完食

  • {"count_target":".js-result-Review-180860508 .js-count","target":".js-like-button-Review-180860508","content_type":"Review","content_id":180860508,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問1回目

4.7

  • 料理・味4.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【白河ラーメンの名店の流れを汲むお店】中華そば850円

どうしても端麗系のラーメンが食べたくなり、お昼に訪問しました。

上尾市の「白河手打中華 賀乃屋」と迷ったのですが、気分でこちらに。
開店とほぼ同時に入店しました。


入って左手の券売機で食券を購入します。
今回は「中華そば850円にしました。」


カウンターに座り食券をカウンターの上部に載せ提供を待ちます。

厨房は店主と、女性の二人体制です。
うまく分業していて、接客、調理の手際に目が釘付けになります。


しばらくして提供されました。
提供と同時に、醤油と和風の出汁の香りが鼻腔をくすぐります。


具材は、ナルト、メンマ、チャーシュー3枚、海苔の布陣。
チャーシューはモモ肉とバラ肉の2種類が入っています。


スープをいただきます。
鶏の旨味が優しく香りあっさりとしています。
端麗でキレがあるのにコクがあります。(なんかのCMみたいだ)
スープを飲むたびに身体にしみじみとしみわたります。


麺は店主自ら手打ちしている手打ち麺です。
麺は青竹を使って手打ちされています。
少し佐野ラーメンに感じが似ています。
表面は柔らかいのですが、しっかりとしたコシがあって非常に美味しいです。
また、そのおおきな縮れがスープを適度に絡めて持ってきてくれるのです。


一口一口しっかりと味わいながらいただきました。
スープまで完食完飲しました。


今日もご馳走さまでした。
幸せな時間をありがとうございました。
また利用させていただきます。

  • 法隆 - 店舗外観

    店舗外観

  • 法隆 - 駐車場案内図

    駐車場案内図

  • 法隆 - 並ぶ時の決まり

    並ぶ時の決まり

  • 法隆 - 営業時間

    営業時間

  • 法隆 - とら食堂2代目の系譜

    とら食堂2代目の系譜

  • 法隆 - 店内の様子

    店内の様子

  • 法隆 - 券売機

    券売機

  • 法隆 - 購入した食券

    購入した食券

  • 法隆 - とら食堂の新聞記事

    とら食堂の新聞記事

  • 法隆 - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 法隆 - 手入れの行き届いた厨房内

    手入れの行き届いた厨房内

  • 法隆 - リサイクル箸と割り箸

    リサイクル箸と割り箸

  • 法隆 - 中華そば

    中華そば

  • 法隆 - チャーシューアップ

    チャーシューアップ

  • 法隆 - ナルトとほうれん草

    ナルトとほうれん草

  • 法隆 - メンマアップ

    メンマアップ

  • 法隆 - 手打ちの麺

    手打ちの麺

  • 法隆 - 麺アップ

    麺アップ

  • 法隆 - 端麗ながら深い味わいのスープ

    端麗ながら深い味わいのスープ

  • {"count_target":".js-result-Review-178945432 .js-count","target":".js-like-button-Review-178945432","content_type":"Review","content_id":178945432,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

響25さんの他のお店の口コミ

響25さんの口コミ一覧(114件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
法隆(ホウリュウ)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

048-812-5548

予約可否

予約不可

住所

埼玉県春日部市谷原1-17-55

交通手段

八木崎駅から1,127m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

7台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2015年4月10日

備考

とら食堂で修行したお弟子さんが
開店した 《白河手打中華そば 法隆》

初投稿者

宮雀食べ歩き宮雀食べ歩き(237)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

春日部市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 煮干乱舞 - 料理写真:淡麗中華そば=1200円

    煮干乱舞 (ラーメン)

    3.75

  • 2 ジャンプ - 料理写真:

    ジャンプ (ラーメン)

    3.67

  • 3 法隆 - 料理写真:中華そば900円

    法隆 (ラーメン)

    3.66

  • 4 麺や豊 - 料理写真:

    麺や豊 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.60

  • 5 大勝軒 - 料理写真:

    大勝軒 一ノ割店 (ラーメン)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ