【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-19 草加寄りの八潮にある、王道家「直伝」の家系。 : 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家 八潮店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、えむ5さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問19回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-19 草加寄りの八潮にある、王道家「直伝」の家系。

*2024.05再訪*(2024年=88杯目/新規33店)

レビューするの忘れてました(@_@)

夕方17時過ぎに伺いました。

ラーメン850円。海苔増し100円を。
硬め濃いめでお願いしました。

この日は油多めは出来ませんでした…

先客4名。後客5名ほど。
男性2名で切り盛りされていました。

スープは大寸胴で炊いていますね。
お店に入るといい匂いがしました。

王道家の麺はテボで茹でです。

5分ちょっとで着丼しました。

まずスープ。
醤油先行型ですね。

デフォでも鶏油は多めに浮いています。
親鶏のいい香りがしますね。
コクも増してます。

サラっとしたスープですが、
豚骨の出汁感と肉の旨味は十分。
ここ最近は安定感が増していて、バランスがいいです。

醤油感は強め。
油多めが出来なかったので、若干主張が強めですが
尖っているというよりはキレがあるって感じ。

気持ちしょっぱいけどこれもアリだなって思います。
個人的には濃いめ多めの方が好きですけど。

スープ量も多く最後まで熱々でした。

王道家の麺は硬めオーダーで普通寄りな茹で加減。
コシもあり弾力がありました。

一時期のようなバサバサ感は最近はさほど感じないですね。

このスープに負けない、食べ応えのある麺です。
ツルツル感には欠けるものの啜り心地も決して悪くありません。

チャーシューはモモのスモークで大きめだけど薄切り。

今日のは前回よりしっとりした食感。
スモーク感は控えめでした。

ほうれん草は多め。
食感も良く本来の味がしました。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

大きめで緑色っぽい海苔は厚みは普通。
スープに浸すとちょっと弱め。

風味はまあまあ良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量入ってますが特に主張しません。

うん。いいですね。
凄く良かった前回よりは軽かったけど、安定感は十分。
満足感がありますね。

海苔はここ最近、来るたびに印象が違うような…
気のせいかな。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.5 @20 ※2024年よりコスパ部分を見直しました。
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン850円硬め濃いめ。海苔増し100円。

    ラーメン850円硬め濃いめ。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 鶏油の香りがいいスープ。

    鶏油の香りがいいスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモのスモーク。

    チャーシューはモモのスモーク。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-184822405 .js-count","target":".js-like-button-Review-184822405","content_type":"Review","content_id":184822405,"voted_flag":null,"count":173,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問18回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-18 草加寄りの八潮にある、王道家「直伝」の家系。

*2024.5再訪*(2024年=67杯目/新規23店)

今日は少ししか時間がなかったので、
近場のランチでこちらへ。

12時ちょうどくらいに伺いました。

店内待ち多数でしたので
少し外のベンチで待機。5分くらいで入店。

ラーメン850円。海苔増し100円。
半チャーシューまぶし120円を。
濃いめ多めでお願いしました。

先客は20名ほど。後客は10名くらいかな。
ピークの時間なので雨の中でも流行ってますね。
男女3名で切り盛りされていました。

スープはいつも通りしっかり炊いていて
ガラも追加してました。
いい匂いがしますね。

王道家の麺は見た目からして太くてしっかりした麺。
テボで茹でています。

2ラウンド目。
7~8分ほど待って着丼しました。
ビジュアルがいいですね。

まずスープ。
油多めにしたけど、それでも醤油先行型です。

鶏油はたっぷり浮いていて黄色い層が出来てます。
香りが凄く良かったです。
後乗せ鶏油の多めは効きますね。

サラっとしたスープは
豚骨の出汁感と肉感のバランスが良く旨味もありますね。
もちろん、ザラつきなどは一切ありません。

「濃厚」ってタイプではないけど、
旨味をしっかり感じられます。

味濃いめにしたので醤油感は強いけど、
かえしも尖ってないし、油多めにしたのでいいバランスです。

スープ量はたっぷり入ってて最後まで熱々でした。

うん。豚骨感と鶏油と醤油のバランスが良かった。
ここも何回も来てるけど、
今日のバランスは今までで一番いいかも。

ただ濃いめ多めでそう思うので、
デフォだとやっぱり王道家よりは控えめなのかもしれませんね。

王道家の麺は今日は普通オーダー。
太めでウェーブしています。

若干ムニっとした感じはあるけど、
さほど気になりませんでした。
弾力もありますね。

スープに負けてないし食感も良かったです。

チャーシューはモモのスモークで大きめ。
厚みもそれなりにありました。

もともと脂身が無いので、モモらしい硬めな食感。
スモーク感は強め。食べ応えがありスープにも合ってます。

ほうれん草は多め。
ちょっと柔らかかったけど本来の味がしました。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

少し大きめで色が薄めの海苔は厚みもありました。
スープに浸しても強めで、
口に入れると適度にほぐれます。

風味もなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。

半チャーシューまぶしは、
ご飯もふっくら炊けてて美味しかったです。

でも、ここの半ライスの器は底が浅くて食べにくいですね…

うん。今日のスープは過去一だったかも。
ブレの多い店だけど、一時期よりは安定してきた気がします。
スープだけでなく、海苔も麵も前回より良かったです。

接客や雰囲気もいいですね。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.7】

・コスパ=3.5 @20 ※2024年よりコスパ部分を見直しました。
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =4.0

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン850円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン850円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 鶏油たっぷりで醤油も強めなスープ。

    鶏油たっぷりで醤油も強めなスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の麺は太め。

    王道家の麺は太め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 半チャーシューまぶし120円。

    半チャーシューまぶし120円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-182990420 .js-count","target":".js-like-button-Review-182990420","content_type":"Review","content_id":182990420,"voted_flag":null,"count":177,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問17回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-17 草加寄りの八潮にある、王道家「直伝」の家系。

*2024.4再訪*(2024年=53杯目/新規17店)

今日は近場で遅めのランチ。

ちょっと時間がハンパだったけど、
雨も降ってたのでここに16時30分くらいに到着。

車の中で待機して17時の開店直後に伺いました。

ラーメン850円。海苔増し100円を。
硬め濃いめ多めで。
小ライスも買おうとしたら17時~18時はライス無料なんですね。
なのでそれも頂きました。

先客は2名。後客は5名ほど。
男性2名で切り盛りされていました。

スープはいつも通り炊いてて、店の外までいい匂いがしました。
王道家の麺はテボ茹でです。

最近安定感が出てきたけどどうでしょうね。

初回ロットでしたので、
3分ほどであっという間に着丼。

なんかビジュアルが微妙w
隠れてるけど、下側の海苔がこぼれそうになってます…

それよりも丼が黒から白に変わったのかな?
黒よりスープの色がわかりやすいかも。

まずスープ。
醤油先行型寄りなのはいつもと同じ。

油多めにしたので鶏油はたっぷり浮いてます。
香りがいいですね。

油のせいもあり少しトロっとしたスープは
ほどよい豚骨感ながらも肉の旨味がありますね。
凄く良かった前回よりは若干軽い気がするけど、コクも十分にありました。

濃いめにしたので醤油感も強めですが、
極端なしょっぱさはありません。

ここは濃いめ多めの組合せは自分の中ではベストだと思います。
スープはかなり熱々でした。いいですね。
今日もバランスが良かったです。

王道家の中太麺は今日は硬めオーダー。
茹で加減はちょい硬め程度でベスト。

なんだけど、あんまり弾力が無く
以前のムニっとした食感に戻ってました。
最近良くなってきてるなあって思ってたけど…

ツルツル感がないので啜り心地が良くないですね。
今日の麺はイマイチでした。

チャーシューはモモで大きめで薄め。
薄切りだからかもしれないけど、柔らかいですね。
スモーク感はしっかり強め。スープに合ってました。

ほうれん草は多め。
色が黒ずんでて散らばってて見た目も良くないけど、
食感は残ってて、味も濃く美味しかったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

少し大きめの海苔は若干緑っぽいですが目は細かめ。
前回のよりは気持ち色が濃いような…

スープに浸すと弱めで、口に入れるとほぐれるのが早いですね。
ここは二重に重ねた配置だけど、
下の海苔は丼にへばりついてました(@_@)

ちょっと磯の香りが強いタイプで風味はまあまあでした。

薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。

ライスは硬め炊き。
この時間限定だけど無料はありがたいですね。

今日はスープは良かったけど、
麺の食感が以前に戻っちゃったような…
たまたまですかねえ( ̄ー ̄)

麺はここのせいではないけど残念でした。
なので点数は下げました。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.5 @20 ※2024年よりコスパ部分を見直しました。
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン850円硬め濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン850円硬め濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 肉感も感じられるスープ。

    肉感も感じられるスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺はムニっとした面白い食感。

    王道家の中太麺はムニっとした面白い食感。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモで薄切り。

    チャーシューはモモで薄切り。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麵リフト。

    麵リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-181148774 .js-count","target":".js-like-button-Review-181148774","content_type":"Review","content_id":181148774,"voted_flag":null,"count":174,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問16回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-16 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2024.3再訪*(2024年=38杯目/新規9店)

今日は久しぶりに昼間に時間が空いたので、
三郷家へ。

と思って店の前まで行ったら、
金曜は定休日なのをすっかり忘れてましたw

あまり時間に余裕が無かったので、戻ってきて近場のこちらへ。

13時15分頃に伺いました。

ラーメン850円。海苔増し100円。半ライス80円を。
濃いめ多めでお願いしました。

先客は7名ほど。後客も同じくらい。
男女3名で切り盛りされていました。

スープはいつも通り炊いてますね。
途中でグリグリ混ぜてました。

王道家の麺はテボ茹でです。
ちょっと湯切りが甘い気が…

2ラウンド目。8分ほど待って着丼しました。

まずスープ。
醤油先行型寄りです。

鶏油は多めにしたのでしっかり多め。
香りが良かったです。
増やしても油っぽさはありません。

サラっとしたスープですが、
今日は豚骨感も肉感もしっかり感じられました。
コクも旨味もありますね。

とは言っても重たさやクドさはありません。

醤油感は濃いめにしたので多少強めですが、
油多めとでちょうどいいバランス。かえしも尖ってません。

スープ量はたっぷりで最後まで熱々でした。

最近はあんまりパッとしなかったけど
今日は整ってました。
今までここで食べて来た中でもかなり良かったです。
最後まで味わいながら頂きました。

王道家の中太麺は普通オーダー。
少しコシが残ってる茹で加減。

小麦感もありますね。
以前のようなムニっとした食感ではなく良くなりました。

啜った時に重さを感じるので、
もう少しツルっとしててもいいかなあとは思いますけど。

チャーシューはモモで大判。厚さは薄め。
しっとりしてて柔らかいですね。
スモーク感も強めで美味しかったです。

ほうれん草は量は普通。
温めてあったけど、ちょっと水っぽくて
あまり存在感が無かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

また前々回のような緑色の海苔に戻ってました。
大きめで厚さは普通。

目は細かいけどスープに浸すと縮みます。
長く浸けてると溶けそうな感じ。
口に入れるとすぐほぐれますね。

磯の香りがするタイプで風味はまあまあでした。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量ですが主張しません。

半ライスは80円なら十分な量。
炊き加減も良かったです。

今日のスープはすごく良かったです。
でも海苔とほうれん草はちょっと残念。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.5 @20 ※2024年よりコスパ部分を見直しました。
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン850円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン850円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 肉感も感じられコクのあるスープ。

    肉感も感じられコクのあるスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモのスモーク。

    チャーシューはモモのスモーク。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-179415929 .js-count","target":".js-like-button-Review-179415929","content_type":"Review","content_id":179415929,"voted_flag":null,"count":182,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問15回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-15 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2024.2再訪*(2024年=29杯目/新規5店)

志木の伝家で堪能したあと地元に戻り、
次の予定まで少し時間があったので連食です。

13時30分頃に伺いました。

ラーメン850円。海苔増し100円を。
濃いめ多めでお願いしました。

先客は5名。
なのですぐに着席出来ましたが、そのあと後客は7~8名。
流行ってますね。
男女2名で切り盛りされていました。

スープはしっかり炊いていますね。
王道家の麺はテボ茹でです。

5分ほどで着丼しました。

まずスープ。
醤油先行型です。

油多めにしてここは後乗せですので、
鶏油はしっかり浮いてます。
香りがとても良かったです。

サラっとしたスープはほどよい豚骨感。

肉の旨味も感じるけど、全体的に軽め。
王道家というよりはライトな直系寄りって感じ。
一口目は良かったけど、あまり余韻が残らなかったです。

油多めでボヤけたのかもしれないけど、
思いのほか後味はスッキリしてました。

醤油感は濃いめにしたので強め。

鶏油も多めにしたので、そこまでしょっぱくはないんだけど、
食べ進めるとかえしが尖って主張が強め。

デフォだともう少し濃くてもいいなあって思うし、
濃いめにすると尖ってるし…
豚骨感や出汁感がもう少しあると、バランスが良くなるかなって思います。

スープ量は多め。熱々でした。

王道家の麺は普通茹でで。
気持ち太めのほぼストレート麺です。

弾力があって食感が良かったです。
この麵は硬めでない方が美味しいと思います。

チャーシューはモモで大きいのが2枚。
盛り付けの時に見てたんだけど、
乗せる時に2枚取れちゃってめんどくさいからそのまま投入したように見えましたw

硬くはないけどしっかりした食感。
食べ応えがありますね。
スモーク感は強すぎず弱くなくちょうど良かったです。

ほうれん草は量は普通。
食感はいいけど、味が薄かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

気持ち大きめな海苔はパリッとしてますが、
スープに浸すと少し縮みます。
スープが熱々なせいもあるかも。

風味はまあまあ良かったです。
前回は緑色っぽい海苔で酷かったけど、
また変えたのか良くなってました。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量。
特に主張しません。

うん。濃いめ多めでバランスは良かったです。
もう少し豚骨感があるともっといいかも。

ここ数回は当たりがない気がする…

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.5 @20 ※2024年よりコスパ部分を見直しました。
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン850円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン850円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 見た目よりあっさりめなスープ。

    見た目よりあっさりめなスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモのスモークで大判。

    チャーシューはモモのスモークで大判。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-178313972 .js-count","target":".js-like-button-Review-178313972","content_type":"Review","content_id":178313972,"voted_flag":null,"count":186,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問14回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-14 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.12再訪*(2023年=265杯目/新規98店)

今日は日曜で休みだったけど、風邪で体調がイマイチで…

でもラーメンが食べたくなり、地元のこちらへ。
14時15分頃に伺いました。

お客さんは8割方入っていて、
店内のベンチで待機。
すぐに着席出来ました。

ラーメン850円。海苔増し100円。ライス120円を。
濃いめ多めでお願いしました。

後客は3名ほど。少し落ち着いた時間ですかね?
男性3名で切り盛りされていました。

スープはいつも通り炊いてますね。
王道家の麺はテボ茹でです。

3ラウンド目。
7~8分ほど待って着丼しましたが、
硬め濃いめお待たせしました~と…
出てくる順番見てたけど、どうやら間違えたみたい(T_T)

まずスープ。

濃いめ多め→硬め濃いめで出てきたと思われるので
鶏油は量は普通。
香りはいいけどちょっと残念。

サラっとしたスープは、
ほどよい豚骨感で、肉の旨味も感じられました。
前回は結構フレッシュな印象だったけど、今日の方がバランスが良かったです。

醤油感は気持ち強め。
出汁感もしっかりしてるので、浮いたようなしょっぱさはありません。
ちょうどいい強さだと思います。
鶏油が多ければもっと良かったかな。

スープ量はたっぷり入ってて最後まで熱々でした。

王道家の中太麺はしっかり硬めで提供されました。

先日王道乃印に行った時に思ったけど、
気持ち細くなった気がする。

今日のはネッチリして芯が残った硬さで、
食べ進めても硬さをキープ。

ツルツル感にも欠けるし、食感はイマイチでした。
もう少しモッチリ感も欲しいですね。
普通茹でで食べてみたかったなあと思います。

チャーシューはモモで大判。
スライサーでカットしてるので厚さは薄め。

しっとりと柔らかく、スモーク感は強め。
スープに合ってるし美味しかったです。

ほうれん草は量は普通。
色は悪かったけど、食感は良く本来の味わいがしました。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

大きさや厚さは普通。

少し緑色っぽい海苔は目は細かいものの、
スープに浸すとキュっと縮みます。
海苔変えたんですかね?

口に入れるとすぐ溶けて無くなります。
これだと海苔巻きも難しそう…
風味はまずまずでした。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量。
いい薬味になっていました。

ライスは120円で十分な量です。
ちょっと硬めで好きな炊き加減。
美味しかったです。

うん。スープは安定してますね。
この系譜の中では若干軽めだけど、無難に飲みやすいです。

今日はオーダーを間違えたみたいなので、
次回は濃いめ多めで食べてみたいですね。

海苔は変えたのかわからないけど、どうしちゃったんだろう?
目は細かいんだけど、強さも風味も残念でした。

なので点数は少し下げます。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.0】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =2.0
・風味 =3.0

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン850円硬め濃いめ?海苔増し100円。

    ラーメン850円硬め濃いめ?海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - この系譜の直系に比べると軽めなスープ。

    この系譜の直系に比べると軽めなスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺はしっかり硬め。

    王道家の中太麺はしっかり硬め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューは大きめ。

    チャーシューは大きめ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス120円。

    ライス120円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-174092282 .js-count","target":".js-like-button-Review-174092282","content_type":"Review","content_id":174092282,"voted_flag":null,"count":177,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問13回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-13 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.09再訪*(2023年=202杯目/新規68店)

今日は近場のこちらでランチです。

12時過ぎに伺いました。

ラーメン800円。海苔増し100円。チャーシューまぶし200円を。
濃いめ多めでお願いしました。

先客は14名。後客は10名ほど。
男性3名で切り盛りされていました。

入店し店内のベンチで一度待機。5分ほどで着席出来ました。

スープはいつも通りしっかり炊いてます。
王道家の麺はテボ茹でです。

着席し5分ほどで先にチャーシューまぶし。
ラーメンもすぐに着丼しました。

まずスープ。
醤油先行型です。
濃いめにしなくてもそうでしょう。

鶏油は多めオーダーでたっぷり多め。
香りがいいですね。
この量でも油のクドさなく、鶏のコクが増しています。

少しトロみのあるスープは今日はフレッシュな豚骨感。
前回より気持ち軽いけどタイミングの問題でしょう。
それでも豚骨感や肉の旨味は十分ですね。

醤油感は濃いめオーダーでも極端なしょっぱさはなく、ちょうどいい強さでした。
前回は強烈にしょっぱくてそれもアリだったけど、
やっぱりこれくらいが妥当かな。

油多めとのバランスが良くて、コクとキレが両立してました。

スープ量もたっぷり。
最後まで重たくなく美味しく頂けました。

王道家の麺は太めのほぼストレート麺。
今日は普通オーダーで。

ムニムニした独特な食感だった王道麺も、以前とは少し変わったかな。
弾力があって食べ応えのある麺です。

この麵は硬めよりは普通茹での方がいい気がするけど、
もう少しモッチリしてると更にいいですね。

チャーシューは大きめで薄切りのモモが2枚。
見た目より柔らかく、スモーク感も強め。
スープに合っていて美味しかったです。

ほうれん草は多め。
けっこう硬めな食感。でも味はまあまあでした。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

大きめで綺麗な色をした海苔はパリッとしててスープに浸しても強め。
食感もいいですし、風味もなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。

チャーシューまぶしはシンプルなもの。
先述したようにスモーク感が強めなのがいいですね。
ご飯の炊き加減も良く美味しかったです。

ここは、SNSやLINEなどでのフォロワーサービスや
時間帯によってライス無料。大盛りサービスなど
色々されててコスパもまだまだいいですね。

店内の雰囲気も良く、いつも通り活気がありました。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 濃いめ多めでバランスがいいスープでした。

    濃いめ多めでバランスがいいスープでした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューは大きめのモモスモークが2枚。

    チャーシューは大きめのモモスモークが2枚。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草は多め。

    ほうれん草は多め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューまぶし200円。

    チャーシューまぶし200円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-168404506 .js-count","target":".js-like-button-Review-168404506","content_type":"Review","content_id":168404506,"voted_flag":null,"count":194,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-12 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.07再訪*(2023年=163杯目/新規54店)

今日はこちらでランチ。
王道家「直伝」のお店ですね。

ラーメンはもちろんなんだけど、
たまに無性にグリーンニンニク&無限ニンニク&ライスを食べたくなる時があって…

そんな時、家から一番近く食べれるのがここです。

11時の開店前に着いてしまって駐車場で待機。
暑くて並ぶのは嫌だから、店が開いたのを確認してから行きました。

ラーメン800円。海苔増し100円。ライス100円を。
今日は硬め濃いめ多めでお願いしました。
ライスは大盛りも無料で出来ますね。

先客は8名ほど。後客も同じくらい。
男性2名で切り盛りされていました。
この客数ではさすがに忙しそうでした。

スープは大寸胴2つでしっかり炊いてます。
王道家の麺はテボ茹でです。

開店間もないタイミングでしたので、12~13分ほど待ってライスが。
ラーメンは更に2分ほど後に着丼しました。

まずスープ。
醤油先行型ですね。

鶏油は多め。
ちょっと口がヌルっとなる感じ。でも香りがいいですね。

少しトロみのあるスープはほどよい豚骨感。
肉感も感じられるけどフレッシュな印象でした。

濃いめ多めにしたので鶏油のコクは十分ですが、
今日はそれも出汁感も遥かに超えてくる醤油感。
よく混ぜてもしっかり強めでしょっぱかったです。

ある意味、濃いめで頼んでいるので
これくらい振り切れている方が気持ちがいいですねw
暑いと味が濃いの食べたくなりますし、期待を上回るしょっぱさでした。

でも、さすがに最後はちょっとキツかったです。

王道家の麺はちょっと厚みがあってほぼストレートに近いですね。
茹で加減は硬めオーダーでちょうどいい硬さ。

ツルツル感は無く、少し芯が残って噛むとネチっとする感じ。
啜り心地が悪いというか、スープとの絡みはイマイチです。

硬めだとこんな感じだし、普通にするとムニムニした柔らかい食感になるし…
この麵はどっちがいいのか正直わかりません。
お店のせいではないですけどね…

チャーシューは大きめで薄切り。
しっとりした食感でスモーク感は弱め。
スープに合っていました。

ほうれん草は気持ち多め。
食感がいいですね。しょっぱいスープの箸休めになりました。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめで黒緑色をした海苔はスープに浸しても強め。

口に入れるとほぐれやすいけど溶けるような事はありません。
風味はいつもより弱く感じてまあまあでした。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量。
主張しません。

ライスは大盛り無料だけど普通でお願いしました。
量はこれで十分。炊き加減はちょい硬めでベスト。

食べたかったグリーンニンニク&無限ニンニクをマヨネーズ無しで。
たっぷり乗せて頂きました。満足です。

うん。濃いめ多めで
今までで一番醤油がキレキレでした。
ある意味大満足。

接客や雰囲気はこの系譜の中でもトップクラスだと思います。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円硬め濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン800円硬め濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 今日は醤油感マックスでした。

    今日は醤油感マックスでした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス100円。

    ライス100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-165398016 .js-count","target":".js-like-button-Review-165398016","content_type":"Review","content_id":165398016,"voted_flag":null,"count":179,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-11 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.06再訪*(2023年=131杯目/新規48店)

今日は地元のこちらでランチ。
11時45分くらいに伺いました。

ラーメン800円。海苔増し100円を。
今日は鶏油多めは出来ませんでした。

なので硬め濃いめにしてみました。

先客13名。後客も15名くらい。流行ってますね。
着席時は2名で切り盛りされていて、途中から3人になりました。
この人数では忙しそうです。

スープは大寸胴2つでしっかり炊いてます。
王道家の麺はテボ茹でです。

15分ほど待って着丼しました。

まずスープ。
全体的に強めのバランス型です。
鶏油はノーマルでも多め。いい香りがしました。

スープは粘度はないですが、
豚骨感も肉感もしっかり感じられました。
前回よりトロみはなく、今日の方が出汁感が濃いスープでした。

醤油感は味濃いめにしたので強め。
ここでは何度か濃いめで頼んでるけど、今日は今までで一番強かったかも。
ビシビシくるしょっぱさで、ある意味王道家らしさを感じました。

油多めが出来てたらなあって思いました。

前回は濃いめにしても物足りないくらいの醤油感でマイルドでしたので、
スープの状態とか、人によって多少差が出ますね。
今日の方が好みでした。

王道家の麺は硬めオーダーで、しっかり硬め。

ちょっとゴワゴワしてて太いけど、
今日はスープが強かったので、麺が浮くような事はなく合っていました。
食感は相変わらず個性的ですね。

チャーシューは大きめで今日はモモでなくロースでした。
スライサーで切ってるので薄切りで硬くありません。

脂身もあってスモーク感も適度。
美味しかったです。

ほうれん草は気持ち多め。
食感も良かったですし味も濃かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめで黒緑色をした海苔はスープに浸しても強め。

口に入れても食感もしっかりしてますし、
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。
もうちょっと入ってていいですね。
トッピングでネギを頼めば良かったなあってちょっと後悔。

うん。前回はかなりマイルドだったけど、
スープ量が多かったせいもあったのかな。

今日は醤油がビシッと効いたバランスでした。

接客も良く居心地がいいですね。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円硬め濃いめ。海苔増し100円。

    ラーメン800円硬め濃いめ。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 今日は醤油がビシッと効いてました。

    今日は醤油がビシッと効いてました。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の麺は太めで個性的な食感。

    王道家の麺は太めで個性的な食感。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューは今日はロースのスモークでした。

    チャーシューは今日はロースのスモークでした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-162774140 .js-count","target":".js-like-button-Review-162774140","content_type":"Review","content_id":162774140,"voted_flag":null,"count":191,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-10 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.04再訪*(2023年=77杯目/新規28店)

東砂の宮元製麺で食べた後、
地元に帰ってきて、夕食はこちらで。

18時頃に伺いました。

ラーメン800円。海苔増し100円を。
濃いめ多めで頼んだら、また油多めが出来ないとの事で
味濃いめのみでお願いしました。

先客10名。後客6名。
今日は店長不在。男女3名で切り盛りされていました。

スープはしっかり炊いてますね。寸胴をかき混ぜていました。
王道家の麺はテボ茹でです。

5分ほどで着丼しました。

まずスープ。
いつも通り全体的に強めのバランス型です。
鶏油は適量浮いていてほんのりといい香りがしました。

少しトロみのあるスープは
豚骨感と肉感をほどよく感じられました。
旨味はありますがあまり重たくないので飲みやすいですね。

味濃いめにしたけど、いつもよりスープ量が多いせいか
醤油感は普通オーダーの時と変わらず。
強くもなく弱くもなくって感じ。

熱々ですしスープが多いのはいい事ですけどね。

ここは個人的には濃いめ多めがベストバランスだと思うので
それに比べるとマイルドな印象でした。

王道家の麺は普通オーダーでしたが、
しっかり硬めで提供されました。
ちょっとムニムニしてるのに硬さのある独特な食感。
やっぱりこの麵は普通茹での方がいいですね。

チャーシューは大きめのモモのスモークが2枚。
割としっかりしてますが薄切りなので食べやすいですね。
スモーク感もちょうど良かったです。

ほうれん草は多め。
食感も良かったですし本来の味わいがしました。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめで綺麗な黒緑色をした海苔は、目が粗いけどスープに浸しても強め。
適度に厚みもあり、食感もしっかりしてますね。
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。

うん。安定してますね。
スープ量が多かった分だけ、醤油控えめに感じましたけど。
それでもバランスは良かったです。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円味濃いめ。海苔増し100円。

    ラーメン800円味濃いめ。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - バランスが良く飲みやすいスープ。

    バランスが良く飲みやすいスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の自家製麺。

    王道家の自家製麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - スモークのチャーシューは2枚。

    スモークのチャーシューは2枚。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草は多め。

    ほうれん草は多め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 八潮にあります。

    八潮にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-159243826 .js-count","target":".js-like-button-Review-159243826","content_type":"Review","content_id":159243826,"voted_flag":null,"count":195,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問9回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-9 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.03再訪*(2023年=52杯目/新規17店)

今日は近場のこちらでランチ。
13時50頃に伺いました。

ラーメン800円。海苔増し100円。ライス100円を。
濃いめ多めでお願いしました。

先客15名。後客も12名ほど。
日曜とは言えコンスタントにお客さんが入ってきます。
店長含め男女3名で切り盛りされていました。

入店後、店内で待機。
3~4分でカウンター席に案内されました。

いつも通りスープはしっかり炊いてますね。
王道家の麺はテボ茹でです。

着席後5分ほどでまずライスが。
ラーメンもすぐ着丼しました。

まずスープ。
全体的に強めのバランス型です。
鶏油は多めにしたのでいい香りがしました。

少しだけトロみのあるスープは
ほどよい豚骨感で、肉の旨味や鶏感もバランスよく感じられます。
前回は煮詰まったようなけっこう重たいスープだったけど、今日の方が軽め。
時間的なものですかね?

味濃いめにしたので醤油感は気持ち強めですが
油多めとのバランスが良く、このくらいの強さでベストだと思います。
かえしは尖っていませんね。

豚骨感も醤油感も王道家直系店よりは若干控えめなんだけど、
このくらいの方が個人的には食べやすく好きなバランスです。
美味しいですね。

スープも最後まで熱々でした。

王道家の中太麺は普通茹でで、ちょうどいい硬さ。
ムニムニしててモッチリとはまた違う個性的な食感ですが、
やはりこの麵は普通茹でがいいですね。

気持ち太いなあって気はするけど
強めのスープとの相性はいいと思います。

チャーシューは薄切りのモモでかなり大きめ。
柔らかいですね。
スモーク感もしっかりと感じられます。
ローストポークみたいで美味しいです。

ほうれん草は多め。
食感は良かったけどちょっと水っぽく、いい意味での青臭さなどは無かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
気持ち大きめでスープに浸しても強め。
厚みはそれなりにありますが、目はちょっと粗くほぐれやすい海苔です。

風味はまあまあ良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。
大きめの部分もあっていい薬味になっていました。

ライスは100円でちょっと少なめ。
大盛り無料なので、いっぱい食べたい方は増やしてもらった方がいいかも。
今日はふっくら炊けていました。

無限ニンニク&グリーンニンニクと
珍しくマヨネーズも少し乗せて頂きました。

うん。良かったですね。
極端なしょっぱさなどがないので、
このグループの中でも食べやすいと思います。

接客もいいですね。
店長が居ると、店の雰囲気も明るい感じ。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家系譜の中でもバランスのいいスープ。

    王道家系譜の中でもバランスのいいスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺は気持ち太め。

    王道家の中太麺は気持ち太め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモのスモークで大きめ。

    チャーシューはモモのスモークで大きめ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス100円。大盛りに変更可。

    ライス100円。大盛りに変更可。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-157650595 .js-count","target":".js-like-button-Review-157650595","content_type":"Review","content_id":157650595,"voted_flag":null,"count":196,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問8回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-8 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2023.02再訪*(2023年=35杯目/新規11店)

今日は雪が降ってて天気も悪かったのと
あまり時間がなかったのでこちらへ。

レビュー見たら今年は初めてで、約2ヶ月ぶり。

お昼を食べる時間がなく、
遅めの昼食で16時30分頃に伺いました。

ラーメン800円。海苔増し100円を。
濃いめ多めでお願いしました。
時間限定だと思うけど、この時間はライスも無料でしたので頂きました。

先客ゼロ。後客4名。
男女3名で切り盛りされていました。

もちろんスープはしっかり炊いていて、
王道家の麺はテボ茹でです。

5~6分待ってまずライスが。
無限ニンニクとグリーンニンニクを乗せて待機。
ラーメンもすぐ着丼しました。

まずスープ。
全体的に強めのバランス型です。
鶏油は多めにしたので、たっぷり浮いています。
特に一口目の香りがいいですね。

トロみのあるスープは
前回より豚骨が強め。
そこまでザラつきがある訳ではないけど、口にまとわりつくように濃厚でした。
豚骨感も肉感も感じられて前回より力強いスープでした。

味濃いめにしたので醤油感もしっかり主張してきます。
スープとのバランスが良かったです。

柏や取手の王道家で味普通で頼むのと
ここの味濃いめで同じくらいのイメージですかね。
今日はこうゆうのを食べたい気分でしたのでドンピシャでした。

スープ量もしっかり入ってて良かったです。

王道家の中太麺は普通オーダーで気持ち硬め。
啜るとツルツル感が無く少しモソっとしてますが、
今日はムニっとした感じでなく、弾力とコシがあり食感が良かったです。

濃いスープに負けていませんね。

チャーシューは大きめで薄切りのモモが2枚。
レア気味ってほどではありませんが、しっとり柔らかかったです。
スモーク感もしっかり感じられました。

美味しかったし、2枚入ってると気前がいいなあって思います。

ほうれん草は気持ち多め。
食感も良かったですし味わいも良かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
いつもこうゆう配置だったかな?

少し大きめな海苔は、綺麗な黒緑色をしています。
沈んでる部分はアレだけど、スープに浸してもそれなりに強め。
厚みは普通ですが、口に入れても食感も強めで適度にほぐれてきます。

風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。
大きめカットだったので、若干の絡みやネギ臭さがあり主張してきます。
食感が良かったのでこのスープならもっと多くてもいいくらいです。

ライスは100円でちょうどいい量。
ちょっとパサついて硬め炊きだったけど、
何かを乗せて食べるにはこのくらいでいいかも。

今日は濃いめ多めに負けない強めの出汁感でバランスが良く美味しかったです。
麺の茹で加減もちょうど良かった。

店長は不在でしたがスタッフの接客も良く
また点数は上げました。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =4.0

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 出汁感強めのスープでした。

    出汁感強めのスープでした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモが2枚。

    チャーシューはモモが2枚。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - この時間はライス無料でした。

    この時間はライス無料でした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-155911320 .js-count","target":".js-like-button-Review-155911320","content_type":"Review","content_id":155911320,"voted_flag":null,"count":197,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-7 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2022.12再訪*(2022年=266杯目/新規115店)

今日は遠征できる時間がなかったので地元のこちらへ。

14時30分頃に伺いました。

この時間で満席。店内待ち5名ほど。
後客も5名ほど居ましたが、そこでスープ調整の中休みになりました。
危なかったです( ̄ー ̄)

男女3名で切り盛りされていました。

10分ほど待って着席。

ラーメン800円。海苔増し100円。ライス100円を。
濃いめ多めでお願いしてみました。
前回より50円ほど値上げされてますね。

6~7分待ってまずライスが。
ラーメンもすぐにやってきました。

まずスープ。
全体的に強めのバランス型です。
鶏油はたっぷり浮いていてとても香りが良かったです。

少しトロみのあるスープは
ほどよい豚骨感と肉感も感じられます。
王道家グループの中では重たさがなく、飲みやすいバランスです。

今日も濃いめにしましたが、いつもより醤油がビシッと効いていました。
それでもかえしは尖っていません。
なんとなくそうゆう気分だったので求めていたしょっぱさでした。
鶏油も多めでしたので、鶏感も強くバランスは良かったです。

王道家の麺は普通茹ででお願いしましたが、気持ち硬めで提供されました。
表面はムニっとしているけど、若干芯の残る硬さ。
硬めで頼んだ時と大差なかったので、もうちょい柔らかくても良かったなって思います。

チャーシューはモモのスモークで大きめ。
いつも通り薄切りです。
今日はしっとししててジューシーでした。
噛むとほんのりスモーク感があります。
スープとの相性もいいし美味しかったです。

ほうれん草は気持ち多め。
食感も良かったし本来の味わいがしました。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。

少し大きめな海苔は、綺麗な黒緑色で目も細かいですね。
パリッとしています。
スープに浸しても強いけど、食べると厚みもあるのにいい具合にほぐれます。
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量。
特に主張しません。

ライスは100円でちょうどいい量。大盛りにも出来るのでコスパは悪くないですね。
炊き加減も良く、いつもの組合せ+マヨネーズも。
でもやっぱりマヨネーズかけちゃうと重くて…美味しんだけどね。
無限ニンニクとグリーンニンニクの組合せだけでいいかなって思います。

うん。今日は醤油が効いててキリっとしてました。
最近は安定感がありますね。
ここは濃いめ多めでいいかも。
で、この麵はやっぱり普通茹での方が食感がいいですね。

店長の接客なども申し分ないと思います。
なので点数も上げました。

近いのでまた寄りたいと思います。
ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.7】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =4.0
・風味 =4.0

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン800円濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 濃いめにしたので醤油がビシッと効いてました。

    濃いめにしたので醤油がビシッと効いてました。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモのスモーク。

    チャーシューはモモのスモーク。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草は多め。

    ほうれん草は多め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス100円。

    ライス100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス100円。

    ライス100円。

  • {"count_target":".js-result-Review-153075103 .js-count","target":".js-like-button-Review-153075103","content_type":"Review","content_id":153075103,"voted_flag":null,"count":181,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-6 草加寄りの八潮にある、王道家直伝の家系。

*2022.10再訪*(2022年=223杯目/新規98店)

今日は近場のこちらへ。

ちょうど中休みのタイミングだったので
少し買い物をして、開店前の15時45分くらいに到着。

16時の開店で入店しました。

券売機でラーメン750円。海苔増し100円を。
今回は硬め濃いめ多めでお願いしてみました。

先客6名。後客3名。
男女3名で切り盛りされていました。
す。

2ラウンド目。6~7分待って着丼しました。
来るたびに若干テイストが違うこのお店ですが今日はどうでしょう。

まずスープ。
全体的に強めのバランス型です。

鶏油は多めに浮いていますね。
香りが良かったです。

さほど粘度のないスープはほどよい豚骨感。
肉感も感じられるスープだけど、前回よりスッキリしてるかも。
香りはいいし、コクもあるんですけどね。
何となく後味に余韻が残らないというか。
何かが1つ足りないような気がします。

醤油感は味濃いめにしても、気持ち強め程度。
極端なしょっぱさはなく、このスープにはちょうどいい強さでした。

本家や直系店に比べると若干軽めだけど、
1杯のラーメンとして考えればこちらの方がバランスはいいのかもしれません。

王道家の麺は今日は硬めオーダーで、ちょうどいい硬さで提供されました。
この日はバサバサした感じはなく、ギュッと詰まったような食感。
モッチリ感はないけど食べ応えのある麺ですね。

チャーシューはモモのスモークで大きめ。
スライサーでカットしてて薄切りです。
しっかりした食感で、スモーク感は適度。
スープに合ってて美味しかったです。

ほうれん草は気持ち多め。
茎の部分が多かったせいか、今日はシャキシャキしてました。
風味も良かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
少し大きめな海苔は、いつもよりビシっとしてて綺麗な黒緑色をしてました。
スープに浸しても強めで、口に入れると適度にほぶれます。
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。
特に主張しません。

今日は前回より控えめなバランスでした。
濃いめにしても極端に味が濃くならないのはいいと思います。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン750円硬め濃いめ多め。海苔増し100円。

    ラーメン750円硬め濃いめ多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 濃いめでも極端にしょっぱくないスープ。

    濃いめでも極端にしょっぱくないスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-150179780 .js-count","target":".js-like-button-Review-150179780","content_type":"Review","content_id":150179780,"voted_flag":null,"count":187,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-5 埼玉に初めて出来た王道家直伝の家系。

*2022.08再訪*(2022年=180杯目/新規79店)

今日は台風接近で天気も悪く近場で。

ほんとは三郷家さんに行こうと思ったけど、この日は臨時休業。
なので、また八潮のとの丸家に行ってきました。

12時30分くらいの訪問です。

券売機でラーメン750円。海苔増し100円。ライス100円を。
前回と同じく味濃いめ油多めでお願いしました。

先客は12名ほど。プラス店内待ち3名。
後客は10名くらいかな。
土曜のこの時間なのでさすがに入ってます。
男女4名で切り盛りされていました。

少しホールの方が不慣れなのかオペレーションは不安定な感じ。
席は空いていたけど、着席まで7~8分かかりました。

着席してからは5分も経たずに着丼しました。
前回は濃いめ多めでも物足りなかったけどどうでしょうね。

まずスープ。
濃い目にしたので醤油先行に近いバランス型です。

鶏油多めにしたけど、そこまで多いようには見えません。
香りは良かったです。

スープは少しだけ粘度があります。
今日はは豚骨の出汁感をしっかり感じられました。
やはり前回は下ブレだったようで…

やはり系譜の中では若干軽めですがコクもありました。

醤油感は味濃いめオーダーでも気持ち強いかな?って程度。
そこまでしょっぱくはなく、飲みやすかったです。

前回は濃いめ多めで全体がボヤけちゃったけど、
今日の方が豚骨も醤油も強かったので、バランスは良かったです。
スープは最後まで熱々でした♪

王道家の麺は今日は普通茹で。
やはり普通茹でであれば、ツルツル感もありますね。
モッチリ感はなく、しっかり噛んで食べる麺ですが悪くはないですね。

チャーシューはモモのスモークで大きめ。
モモらしいしっかりした食感で、スモーク感は強め。
香ばしさがあって美味しかったです。

ほうれん草は少し多め。
温めてありましたが、柔らかくて水っぽい。
風味も弱かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめな海苔は、見た目は目が粗くフニャっています。
置き方のせいなのか、下の方は浸水していましたがスープに浸しても強め。
厚みもあって食感はしっかりしていますが、風味はまあまあでした。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。
いつもより多かったです。
若干青臭さや辛味もありましたが、いい薬味になっていました。

ライスは量も十分で、炊き加減もちょうどいい硬め炊き。
いつも通り無限ニンニク&グリーンニンニクで頂きました。

うん。前回より良かった。
濃いめ多めでも、今日は出汁感があってバランスが良かった。
しょっぱすぎないのがいいと思います。

オペレーションは新人さんならやむを得ないですね。

目の前にテプラで「ティッシュはゴミ箱へ」って書いてあるのに
隣の家族が丼にティッシュを入れて退店。
気づいた時にはもう外に出ちゃってて注意出来ませんでしたが、
どうして、常識的な最低限のマナーも守れないんだろう…って思いました。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン750円味濃いめ油多め。海苔増し100円。

    ラーメン750円味濃いめ油多め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 濃い目のしてもそこまでしょっぱくないスープ。

    濃い目のしてもそこまでしょっぱくないスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の自家製中太麺は普通茹でがベスト。

    王道家の自家製中太麺は普通茹でがベスト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはスモーク。

    チャーシューはスモーク。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス100円。

    ライス100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-146851451 .js-count","target":".js-like-button-Review-146851451","content_type":"Review","content_id":146851451,"voted_flag":null,"count":222,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-4 埼玉に初めて出来た王道家直伝の家系。

*2022.08再訪*(2022年=169杯目/新規78店)

今日も近場のこちらへ。

お昼を食べてなかったので、遅めの昼食というか早めの夕食というか…
17時くらいに伺いました。

券売機でラーメン750円。海苔増し100円。
今日は味濃いめ油多めで。

16時~18時まではライスも無料との事でしたので
それもお願いしました。

先客5名。後客1名。
男女4名で切り盛りされていました。

スープはもちろんしっかり炊いていますね。
王道家の麺はテボで茹でていました。

2ラウンド目。
6~7分待って先にライスが。
そしてラーメンもやってきました。

まずスープ。
うん。これもバランス型ですね。

鶏油多めで頼んだけど、
気持ち多いかな?ってくらいで香りも弱かったです。

スープはちょっとトロみがありました。
ほどよい豚骨感だけど、今日は前回より出汁感弱め。
コクも旨味も足りず下ブレかなあって感じ。

味濃いめにしたけど、醤油感はいつもより逆に弱い感じで…
普通と間違えたみたいです。
油多めだったので全体的にボヤけた感じになっちゃってました。

今日はしょっぱめなのを食べたい気分だったので残念。
でもスープ量はたっぷり入っていて、最後まで熱々でした♪

王道家の麺は今日は普通茹ででお願いしました。
そのせいか、例のバサバサ感は無く表面はツルっとしています。

モッチリ感はないけど弾力があって良かったです。
ギュッと詰まったような食感の麺ですね。
やっぱりこの麵は普通茹での方がいいのかも。

チャーシューはモモのスモークで大きめ。
しっかりした食感で、スモーク感も強めの感じられました。
噛むと旨味が溢れてきます。良かったです。

ほうれん草は量は普通。
今日のはクタってて、風味も弱かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめな海苔はスープに浸しても強めで、
口に入れるといい感じでほぐれます。

風味はまあまあ良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで微量。
主張しません。

ライスは並でお願いしましたが十分な量でした。
いつも通りグリーンニンニクと無限ニンニクで頂きました。

うん。前回より控えめなバランスでした。
濃いめ多めにしたのに、鶏油も醤油も主張が強くなくマイルドで
ちょっと物足りなかった。

それでも十分なクオリティですけどね。
「王道家」って看板が付いてれば期待度も上がっちゃいますので…

接客や雰囲気は良かったです。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン750円。味濃いめ油多め。

    ラーメン750円。味濃いめ油多め。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 今日はマイルドなスープでした。

    今日はマイルドなスープでした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の麺は普通茹での方が美味しいかも。

    王道家の麺は普通茹での方が美味しいかも。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューは大きめ。

    チャーシューは大きめ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライスは16時~18時は無料のようです。

    ライスは16時~18時は無料のようです。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-146390381 .js-count","target":".js-like-button-Review-146390381","content_type":"Review","content_id":146390381,"voted_flag":null,"count":214,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-3 埼玉に初めて出来た王道家直伝の家系。

*2022.06再訪*(2022年=131杯目/新規66杯)

今日は近場でこちらへ。

下の娘とはよく一緒に食べに行くけど、
今日は初めて上の娘と同麵です。

昨日行った、船橋店のラーメンが良くなかったので
八潮店でリベンジです。

16時ちょっと前に伺いましたが、
15時~16時までスープ調整で中休みなので駐車場でしばらく待機。
時間通りに開店しましたので入店しました。

券売機でラーメン750円。海苔増し100円。
半ライス60円を。麺硬めでお願いしました。

先客1名。後客5名ほど。
男女3名で切り盛りされていました。

厨房内には大寸胴が3つあり
スープはいつも通りしっかり炊いていますね。
王道家の麺はテボで茹でていました。

6~7分待って先に半ライスが。
そしてラーメンも着丼しました。
昨日の船橋店とスープの色がぜんぜん違いますね( ̄ー ̄)

まずスープ。
うん。どちらも強めのバランス型です。

鶏油は見る限りあまり浮いていないというか、パッと見は少なめ。
でもほんのりといい香りがしました。

スープはさほど粘度はありませんが、
ほどよく豚骨感。鶏感も感じられてバランスがいいですね。
王道家直系の店に比べると、気持ちライト&マイルドで力強さはないものの、
コクもあって美味しい。

醤油感はちょっと強めですが、ストレスを感じないしょっぱさです。
かえしもまろやかで尖っていません。

王道家はしょっぱさを売りにしているけど、
それをもう少し食べやすくしたようなイメージですね。
スープもたっぷり入っていて、最後まで熱々でした♪

昨日の船橋店はスープが少なくて温く、
やっぱりハズレを引いたのかなって改めて思いました(@_@)

麺は王道家の自家製麺。
ちょうどいい硬さで提供されました。

今日のは弾力があって食感も良く、
昨日の船橋店よりツルっとしてました。

結構硬めに茹でた時と、普通茹でに近い茹で加減とで
こんなに食感が変わる麺っていうのも珍しいというか…
この麵は普通茹での方が美味しいかなあって思いました。

チャーシューはモモのスモークっで大きめ。
今日のはしっかりした食感で、厚みもあり食べ応えがありました。
スモーク感は控えめ。美味しかったです。

ほうれん草は少し多め。
色はあまり良くないけど食感は良かった。
風味は弱めでした。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめでピカピカした海苔は目が粗く透けてます。昨日のと同じかも。
スープに浸すと少し縮んで弱め。
風味はまあまあ良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで微量。
主張しません。

半ライスは炊き加減はちょうどいいけど、ちょっと少ないかな。
いつも通りに無限ニンニクとグリーンニンニクを乗せて頂きました。
マヨネーズはかけないで食べるのが好きです( ̄▽ ̄)

うん。いいですね♪
全体のバランスがいいと思います。
王道家より食べやすくて、普段使いにはいいかも。

接客や雰囲気も良かったです。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン750円麺硬め。海苔増し100円。

    ラーメン750円麺硬め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - しょっぱすぎないバランスのスープ。

    しょっぱすぎないバランスのスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家自家製の中太麺。

    王道家自家製の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはスモーク。

    チャーシューはスモーク。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 半ライス60円。

    半ライス60円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-144416237 .js-count","target":".js-like-button-Review-144416237","content_type":"Review","content_id":144416237,"voted_flag":null,"count":218,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090-2 埼玉に初めて出来た王道家直伝の家系。

*2022.06再訪*(2022年=116杯目/新規57杯)

今日はあまり時間がなかったので近所で。

2回目の訪問です。
17時過ぎに伺いました。

券売機でラーメン750円。海苔増し100円。
ライス100円を。麺硬めでお願いしました。

先客1名。後客2名。
だいぶ落ち着いてきたようですね。
でも男性5名で切り盛りされていました( ̄▽ ̄)

厨房内には大寸胴が3つ。
スープはしっかり炊いていますね。

王道家の麺はテボで茹でていました。

前回来たときはまだオープン間もなくて
それでもなかなか良かったけど、
あれから3ヶ月近く経ってどうなんでしょう。

5分ちょっとで先にライスが。
そしてラーメンも着丼しました。

まずスープ。
うん。これもバランス型です。

鶏油は見た目は少なめな気が…
香りは良かったですけど。

少しトロみがあるスープは、
もちろん獣感などはありませんが、混ぜると少しだけザラつきが感じられました。
でも豚骨感はほどほどで強くはありません。
系譜の中ではマイルドな印象です。

昨日、熊田家さんで食べちゃったので
それに比べるとやっぱり軽いっていうか、何かが足りないなあって印象。
コク深さがないというか…

醤油感は気持ち強め程度で
しょっぱいってほどではありません。

前回より控えめに纏まってる気がするけど
ブレの範囲かな?
バランスはいいですし、一般的に考えれば十分美味しいレベルだけど
もう少し強さや奥行きが出ると、もっと王道家に近づきますね。

麺は王道家の自家製麺。
ちょうどいい硬さで提供されましたが、ムニムニしてバサバサした独特な食感。

昨日の熊田家さんの麺はもっとモッチリ感があったけど
茹で加減の問題なんですかね?
今日のはイマイチでした。

チャーシューはモモで大きめで薄め。
しっとり柔らかくスモーク感も強めでした。
美味しかったです。

ほうれん草は量は普通。
色が悪く柔らかめで風味も弱かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
大きめでピカピカした海苔は目が粗く、薄い部分は透けてます。
スープに浸すと少し縮みますね。
風味はまあまあ良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。
青臭さはありますが食感は良く
いい薬味になっていました。

ライスは炊き加減はちょうどいい感じ。
今日も無限ニンニクとグリーンニンニクを乗せて食べました。

うん。前回より控えめなバランスでした。
「王道家系」って言っちゃうと物足りなさを感じます。
極端なしょっぱさなども無いので食べやすかったですけど。

接客や雰囲気は良かったです。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン750円麺硬め。海苔増し100円。

    ラーメン750円麺硬め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - バランスはいいけど、系譜の中ではライトなスープ。

    バランスはいいけど、系譜の中ではライトなスープ。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺は少しバサバサしてました。

    王道家の中太麺は少しバサバサしてました。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシューはモモのスモーク。

    チャーシューはモモのスモーク。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ライス100円。

    ライス100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • {"count_target":".js-result-Review-143715962 .js-count","target":".js-like-button-Review-143715962","content_type":"Review","content_id":143715962,"voted_flag":null,"count":213,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【との丸家 八潮店】家系Vol.1090 埼玉に初めて出来た王道家直伝の家系。

*2022.03初訪*(2022年=63杯目/新規36杯)

こちらは八潮の八條にあります。

八潮と言ってもほぼ草加。
工業団地の近くですね。
王道家系のお店は埼玉に初出店です。

場所は知ってましたが、駐車場の台数が少なくしかも停めにくい。
近隣に他に停められる所がないので様子を見ていましたが
この日はたまたま空きがあったので飛び込み。

16時30分過ぎに伺いました。

調整後の時間でしたが店内はほぼ満席で
更に店内待ちが5名ほど。
後客も10名くらい居ました。

男女6名で切り盛りされています。

券売機でラーメン700円。海苔増し100円を。
麺硬めでお願いしました。
小ライスの食券も買ったけど無料でした。
サービス期間なのかな?

5分くらい待って着席できました。

厨房内には大寸胴が3つ。
勢いよく湯気が出ていてしっかり炊いていますが、
溢れそうなほどガラを積んでいる印象ではありません。

王道家の麺はテボで茹でていました。

スタッフの方の会話を聞いていたら
スープはまだ少し調整中のようでした。

松戸のお店は若干ライトな印象でしたが
こちらはどんな感じですかね?

5分ほどで着丼しました。

まずスープ。
全体的に強めのバランス型です。

鶏油は適量。香りがいいですね。
少しトロみのあるスープは出汁もしっかりしていてコクがありました。
松戸で食べた時と明らかにスープの色が違います。

気持ち軽いかな?と思ったけどそれでも王道家を感じられる力強いスープでした。
先ほどの話だと、時間によってはもっと濃度が上がるのかもしれません。

混ぜると醤油感も強め。結構主張してきます。

隣で高齢のご夫婦が食べていたけどしょっぱくないのかな?
なんて思っちゃいました。

麺は王道家の自家製麺ですがちょうどいい硬さ。
最近良くなっていたけど、
この日は啜ると少しバサっとした感じがありました。
茹で加減にもよるんでしょうかね?

ツルっとした食感や弾力があるともっといいと思います。

チャーシューは大きめ。
しっとり柔らかくスモーク感も強め。
美味しかったです。

ほうれん草は量は普通。
ちょっと水っぽく味が薄かったです。

海苔は増して8枚。増しは5枚100円です。
系譜を感じる重ねた配置。
大きめで光沢のある海苔はスープに浸してもそこそこ強さがありました。
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。
青臭さはありますが食感は良く
いい薬味になっていました。

小ライスは少し硬めでちょうどいい炊き加減でした。
いつも通り、刻みニンニクとグリーンニンニクを乗せて食べました。

なかなか良かったです。

OPENしてそんなに日にちが経っていないのにこのレベルなら
今後も期待出来そう。
もう少し、近隣にコインパーキングなどがあれば
行きやすいんですけどね。

住宅は少ない場所だけど、工場や倉庫も多いし
割とガテン系のお客さんが多いように見えました。

もしかしたら松戸も変わっているかもしれないので
もう一度行ってみようかな。

接客や雰囲気も良かったです。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.6】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =4.0

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ラーメン700円麺硬め。海苔増し100円。

    ラーメン700円麺硬め。海苔増し100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 松戸より力強いスープでした。

    松戸より力強いスープでした。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 王道家の中太麺。

    王道家の中太麺。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 小ライス。

    小ライス。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 水。

    水。

  • 家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  - 八條にあります。

    八條にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-140842413 .js-count","target":".js-like-button-Review-140842413","content_type":"Review","content_id":140842413,"voted_flag":null,"count":203,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えむ5

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えむ5さんの他のお店の口コミ

えむ5さんの口コミ一覧(1374件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
家系ラーメン 王道家直伝 との丸家 八潮店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

048-933-9983

予約可否

予約不可

住所

埼玉県八潮市八條1612-1

交通手段

獨協大学前駅から2,920m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:50

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:50

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    15:00〜17:00スープ調整時間
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

15席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://tonomaruya.jp/

公式アカウント
オープン日

2022年3月28日

初投稿者

tabeloggerstabeloggers(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

越谷×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋時茂 - 料理写真:

    麺屋時茂 (ラーメン、つけ麺、担々麺)

    3.68

  • 2 中華そば 馥 - 料理写真:「中華そば」味玉追加、こってり&平打ち麺を指定

    中華そば 馥 (ラーメン、つけ麺)

    3.68

  • 3 ラーメン二郎 - 料理写真:麺半分(アブラ・カラメ)

    ラーメン二郎 越谷店 (ラーメン)

    3.68

  • 4 こむぎ - 料理写真:

    こむぎ (ラーメン、つけ麺)

    3.65

  • 5 ラー麺専門店 こしがや - 料理写真:丁寧に旨味を集めたコクたっぷりのラーメンです。

    ラー麺専門店 こしがや (ラーメン)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ