私が知っているだけで今年3度目の値上げ : 中華そば 螢

この口コミは、たけぼっちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.7
  • 酒・ドリンク-

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問5回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク-

10枚貯めると一杯無料になるサービス券が、気付いたら10枚あったので、スーパーしばらくぶりに「螢」

いくらか足して、特製中華そばにしてもらおうとお願いしてみたら、それは出来ないと言われたため、通常の中華そばにプラス焼豚4枚トッピング(350円)
そしたら、今は無きメニュー、かつての、焼豚そばの様な感じに…。
そうかぁ、こうすれば良かったんだぁ(サービス券無かったら1,300円しちゃうけど)

コロナ期に使用してる麺(製麺所)が変わってしまい、今は、MyらーめんランキングTOP5からは陥落したお店だけど、やはりそれなりに美味しい
しかも今回は焼豚そば(もどき)が350円で頂けたので、かなり満足でした

  • 中華そば 螢 -
  • 中華そば 螢 -
  • 中華そば 螢 -
  • 中華そば 螢 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173403549 .js-count","target":".js-like-button-Review-173403549","content_type":"Review","content_id":173403549,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問4回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP1.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

私が知っているだけで今年3度目の値上げ

久しぶり訪問したところ、また値上げされてました。私が知っているだけで今年3度目の値上げです。
・1回目 肉そば(叉焼麺)1000円→1050円に
・2回目 肉そばがメニューから削除され、特製中華そばというメニューに変更 トッピングのボリュームが大幅ダウンしたがそれに反比例して価格は1050円→1100円に
・3回目 特製中華そば1100円→1200円に
今のご時世、ある程度の値上げは仕方ないが、かなりハイペースで値上げされている気がします。
然しながら味は相変わらず美味しいので、30分〜1時間待ちは必須。
となると、なかなか足を運び辛くなるのも事実です。

  • 中華そば 螢 -
  • {"count_target":".js-result-Review-150009992 .js-count","target":".js-like-button-Review-150009992","content_type":"Review","content_id":150009992,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問3回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

メニューに変更あり

久々に訪問したところ、メニューに変更があったようで、来るとかなりの頻度で注文していた「焼豚そば」が無くなってしまっていました。(それはとっても残念)
新メニューとして、トッピング全部のせの「特製中華そば」(1100円)というメニューになっていました。
メニューを変更してあまり目につかないよう値上げをした感は否めませんが、今のご時世仕方のない事なのかもしれませんね。
味の方は変わらずとっても美味しいので、今後は、この特製メニューをチョイスしていくことになるかと思います。

  • 中華そば 螢 - 特製中華そば

    特製中華そば

  • 中華そば 螢 - 特製中華そば&餃子

    特製中華そば&餃子

  • {"count_target":".js-result-Review-140399098 .js-count","target":".js-like-button-Review-140399098","content_type":"Review","content_id":140399098,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問2回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

再訪)相変わらず何を食べても美味いぜ〜

ここのところ来れる機会に恵まれて、この2ヶ月の間で4回訪問。
1回目=とりそば
2回目=つけそば(赤)
3回目=中華そば
4回目=とりそば
を頂きました。
相変わらず何を食べても美味い
やっぱりこの店では中華そばが一番好きだが、順番の妙で とりそば 2回となりました(^_^;)
つけそば は、あらためて食べてみて、やはり つけ麺専門でやっている狼煙や蕾には遠く及ばないと認識し、かえって狼煙のつけ麺が食べたくなってしまう事が分かったので、次からはもうつけそばは食べないことにする。中華そば か とりそば の どちらかにすることにしました。
なんでミソは食べないのか…って?
私には持論があって、ミソはラーメンとは別ジャンルの食べ物なんです。
どちらかというと、ラーメン や つけ麺 というよりも、担々麺とかの仲間って言うか…
いや、嫌いじゃないんですよ。みそラーメン。
でもミソは、どこで食べても そこそこ旨い。反面、感激する様な味噌ラーメンもない…と言う印象です。
この蛍のミソも美味しいんでしょうが、私はそんな理由からミソは好んで食べません(^_^;)

あと、この店の難点はズバリ!混雑!!
近頃それも著しく、駐車場入ってから着丼まで1時間くらいかかる有り様(^^;
どうにかならんかなぁ…
それと、味玉の出来加減が日によって全然違うこと。
程良いトロっと半熟の時もあれば、固ゆで気味ののことも…

  • {"count_target":".js-result-Review-86867703 .js-count","target":".js-like-button-Review-86867703","content_type":"Review","content_id":86867703,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2015/07訪問1回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

螢 再訪)今回は迷わず中華そば!やっぱり美味いぜ~!

昼時にそばを通り、様子を伺ったところ駐車場に2~3台空きスペースがあったため、ラッキ~!という事で再訪。
今回は前回訪問時に今度は…!と思っていた、中華そば(味玉付き)を迷わず注文。
でも、やっぱり相変わらずの繁盛ぶりで激混み⤵十数人は並んでいたので、ありつくまでにはかなり時間がかかりました。
30分近くはかかったかなぁ、ようやく着丼。
待っている間はストレスを感じるも、それでもやっぱり待つ価値ありの納得の美味さ!!
とりそば、つけめん も美味しいが、やっぱり中華そばが一番好き。満足、満足。(なんで2回言うてんのやろw)

前回、基本メニューは、
中華そば(開店当初からのスタンダードな醤油ラーメン)
とりそば(鶏白湯、真っ白な塩ラーメン)
つけめん 白(最近流行りの魚介とんこつMIXダブルスープのつけめん)
つけめん 赤(同上 超濃厚バージョン)
の4種。
と書きましたが、味噌もあったので、正しくは5種でした。
(ただ私の中では味噌ラーメン別ジャンルの食べ物なのでこの店で注文することは無いでしょう。)

今回、中華そば食べて満足したので、次回は とりそば かなぁ…。[2015.10]

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

久々にお気に入りのお店のひとつである、この店に来店。
第二産業道路から大和田駅方向に少し入ったところ、畑のど真ん中にあるお店です。
広い駐車場がありますが昼時は常時満車状態、道に並べるような道路では無いので、ゴールデンタイムには行きたくてもなかなか行ける機会がありません(:_;)
昨日は夜19:40に訪問したら、運良く、お!駐車場結構空いてる!しかも外待ち0人中待ち8人くらい。ラッキ~。という事で券売機へ…。

う~ん…。何を食べるか超ぅ迷う~。
と言うのも、この店は選択肢豊富で、どれを食べても凄い美味しいから…。

基本メニューは、
中華そば(開店当初からのスタンダードな醤油ラーメン)
とりそば(鶏白湯、真っ白な塩ラーメン)
つけめん 白(最近流行りの魚介とんこつMIXダブルスープのつけめん)
つけめん 赤(同上 超濃厚バージョン)
の4種。

悩んだ末に、まだ食した事が無かった、つけめん 赤 をポチ!
一緒にいた連れの一人がとりそばをポチ!

つけめん 赤 の感想は、流石に超濃厚と言うだけあってドロっとしたつけ汁でかなりのパンチ力!最近流行りの魚介とんこつMIXのダブルスープ。ドロっと言っても、油系では無く魚粉とかの粉系のドロっとなので、胃にも優しく食べやすい。割りスープ入れて全部飲んじゃいました(^^;)
麺もそれに合う太麺で、うん。かなり美味い。

かなり酒を飲んだ後の訪問だったので、腹も膨れていて、トッピングは何も付けませんでしたが、次の機会には色々載せて食べたいな…とも感じました。

また、連れの一人が食べていた とりそば も少し分けて貰いましたが、うん。やっぱり美味い!
ここの とりそば は鶏白湯、真っ白な塩ラーメンで、つけめんの太麺とは全く違う細麺、これがまたスープに合う!ホント美味しい。ここ以上の鶏白湯ラーメンに出会った事はありません。

でも、この店で、私の真の一番のお勧めは、中華そば。
魚介出汁ムンムンの醤油ラーメンで、焦がし油かかかったような(これを焦がし醤油ラーメンっていうのかな?)。
同ジャンルのラーメンで有名店、白岡市にある「も〇も〇の木」よりも、私的にはこちらの方が好き!
麺はメニューによって全く違う麺を使用していて、この麺もこのスープにバッチリ!
スープも素材の甘みが良く出ていてホント美味しくて幸せになります。

ジャンルとして、「醤油ラーメン」「塩ラーメン」といった感じでそれぞれ区別したランキングなら、それぞれMyラーメンランキングで一位になるお店です。
他、とんこつとか、まぜそばとか、家系とか、つけめんとか、色々総合するともっと大好きな店があるため、一位とはいきませんが、でも総合でも堂々三位に入るお店です。

  • 中華そば 螢 -
  • 中華そば 螢 - つけ麺 赤

    つけ麺 赤

  • 中華そば 螢 - とりそば

    とりそば

  • {"count_target":".js-result-Review-7842704 .js-count","target":".js-like-button-Review-7842704","content_type":"Review","content_id":7842704,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たけぼっちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たけぼっちゃんさんの他のお店の口コミ

たけぼっちゃんさんの口コミ一覧(173件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華そば 螢(ほたる)
ジャンル ラーメン、つけ麺、丼
お問い合わせ

048-688-3331

予約可否

予約不可

住所

埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1813

交通手段

東武野田線「大和田」駅から徒歩7分
改札を出て踏切りを渡り、大和田駅南交差点を左折、約200m左手。

大和田駅から435m

営業時間
    • 10:45 - 21:30
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

    ■定休日
    無休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(カウンター12席・テーブル8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

約20台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

子供イス4脚有り。ゆったりした4人掛けテーブル席が2つあるのでそこに子供イスを置いてくれます。
子供用取り皿、フォーク、コップ有り。
入り口で整理券を発行するので並ばずに車内で待てます。整理券のQRコードを読み込むと順番待ち状況が携帯で分かります。

オープン日

2004年

お店のPR

“和” とさりげない “粋” をモットーに至福の一杯を作り出すお店!

初投稿者

怪人パパ怪人パパ(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

さいたま市その他×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 オランダ軒 - 料理写真:醤油チャーシュー=¥1400+味玉トッピング=¥120

    オランダ軒 (ラーメン)

    3.93

  • 2 中華そば 螢 - 料理写真:

    中華そば 螢 (ラーメン、つけ麺、丼)

    3.66

  • 3 麺屋 扇 - 料理写真:

    麺屋 扇 (ラーメン)

    3.65

  • 4 セキレイ - 料理写真:

    セキレイ (ラーメン、つけ麺)

    3.61

  • 5 コトホギ - 料理写真:タップリニラの担々麺

    コトホギ (ラーメン)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ