昔ながらの : 菓子処 加藤製菓

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、ごろごろはっちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2023/06訪問1回目

3.0

¥1,000~¥1,9991人

昔ながらの

ご近所枠。
「鶏そば一瑳」から数十メートルの場所にある。
実は訪問は初。以前イベントで買ったことはあるはず。
動線がこちら方向になく滅多にここの前を通らないからだ。
粟餅をのし餅として年末などに販売しているので、
我が家では「粟餅やってる店」と勝手に呼んでいる。
一度買ってみたい、粟ののし餅。

◯大福 200円
 生菓子人気No.1は大福らしい。
 原材料は餅米、砂糖、小豆、酵素⁈
 酵素ってなに?
 この大福、切れないほど柔らかいです。
 だからひとつずつ個包装になっていたのか。
 ゆるっゆる。手で半分に割ると餅がやたらと伸びます。
 中は粒餡。餅が柔らかいのが好みの人には良いのかな。
 え、個人の感想?
 餅に味とか香りとかあまり感じず。
 餡も小豆の皮がかなり引っかかる。
 甘さはこんなものかと思いますが、なにせ餅に味がないので
 粒餡の味が全て=甘く感じるで、なんだか残念。

◯草餅
 草餅シーズンは終わったものと思っていたが、
 ありました。
 餡は大福と同じ粒餡。
 餅はかなり蓬が強くて香りがドーンときます。
 草のスジすら感じる。柔らか過ぎずでこれは良。
 ただこれも好みの問題なのだが、草餅部分に砂糖が
 入っていて餅自体がほの甘いタイプなので…
 餡の入っていない草餅もあったので
 次回はあれにしようと思ったのだけれど、
 あれも甘いんだろうなぁ。だったら無しだなぁ。

◯道明寺
 中はこし餡。やっぱりちと甘め。
 そして道明寺の餅パートは厚め。
 悪くはないんだけど、これ桜の葉の塩漬けが塩すぎない?
 なんか塩気がたってるような気が。
 
◯みたらし団子
 イソベ、草団子、焼き団子、みたらしの四種らしい。
 この日は草とみたらししかなかった。
 原材料に大豆と酵素があるのが謎。
 食べるうえでは大豆の要素が判らない。
 焼きの香りがちょいちょいするのは嬉しいが、
 こちらもまた団子そのものに味があまりない。
 上新粉の香りがほぼ無いので、ときおり感じる焦げの
 香りとみたらしタレの味が全て。
 柔らかめだが、伸びる感じは無く食べやすいのだが。
 みたらしタレも、なにか微妙に変わっている。
 濃いといえば濃い。甘さよりも醤油?
 いやそれにしては醤油辛さはあまりない。ただ濃い。
 
接客はとても丁寧。
昔ながらの、というかんじのお菓子なのかなと思います。
良くも悪くもなんですが。
御赤飯とかのし餅とか一升餅とか、昔からの行事に関係する
ものも受けてくださるのでニーズはあるでしょうし、
甘さがしっかりしたものを好む方にはいいかもしれません。
朝早くから営業されているのも便利ですね。
ご馳走様でした。

  • 菓子処 加藤製菓 - 道明寺

    道明寺

  • 菓子処 加藤製菓 - 草餅

    草餅

  • 菓子処 加藤製菓 - 大福 200円

    大福 200円

  • 菓子処 加藤製菓 - 大福は個包装

    大福は個包装

  • 菓子処 加藤製菓 - みたらし団子 130円?

    みたらし団子 130円?

  • {"count_target":".js-result-Review-162358512 .js-count","target":".js-like-button-Review-162358512","content_type":"Review","content_id":162358512,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ごろごろはっちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ごろごろはっちゃんさんの他のお店の口コミ

ごろごろはっちゃんさんの口コミ一覧(833件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
菓子処 加藤製菓
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

048-882-4923

予約可否

予約可

大量注文の際は前もってご注文くださいますようお願い致します。

住所

埼玉県さいたま市浦和区東高砂町6-20

交通手段

JR浦和駅(東口)より、徒歩約4分

浦和駅から300m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※月曜日と和菓子の行事が重なる場合は営業致します。
    ■ 定休日
    ※隔週で日曜日もお休みを頂いております。詳しくは、当店ホームページの営業日カレンダーをご確認ください。
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

1席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://www.katouseika.com/

オープン日

1990年

備考

PayPayでの支払いが可能

お店のPR

浦和駅徒歩4分。浦和で和麩菓子なら加藤製菓へ

加藤製菓では手作りの和菓子を提供させていただいております。当店のおすすめは、定番の温かいお赤飯・焼き団子に加え春は桜餅、夏は水まんじゅう・くず桜、秋は栗むし羊羹、冬はいちご大福・・などの四季折々の生菓子です。 おかげさまで創業80年、皆様のご来店をお待ちしております。

初投稿者

memenikomemeniko(324)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

浦和×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ