浦和 二代目串長 ~口を開けば、うなぎの話~ : うなぎや せきの

この口コミは、岸 朝男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

浦和 二代目串長 ~口を開けば、うなぎの話~

Facebookでつながるうなぎ愛好会のメンバーと「さいたま市浦和うなぎまつり」を楽しんだ後、語り尽きないうなぎの話の続きを
「どこかで一杯やりますか?」ということになった。
「浦和のうなぎ屋さんはほとんどうなぎまつりへ出ているからうなぎ屋さんでなくてもいいよね。」といいつつ
「そう言えば、浦和にうな串屋さんあったよね。」
「うなぎまつりも弁当は早々に売り切れてしまうのだから倶利伽羅焼などのうな串も出せばいいのにね」と
自然と足はうな串屋さん方面へ向いているうなぎ好きの面々…(笑)
浦和うなぎまつりの会場であるさいたま市役所から浦和駅方面に向かい、浦和ロイヤルパインズホテルの手前を右に曲がると真言宗の古刹「玉蔵院」の向かいにお目当てのうな串屋さん『二代目串長』がある。

ランチタイムは、「うな丼」などがリーズナブルな価格でいただける。

しかし、我々の目的は、うな串で昼呑みとうなぎ談義(笑)
店内はダイニングバーのような雰囲気。

カウンターの奥。目の前には炭の焼き台がある。
このギャップ、うなぎ好きには堪らない!

まずは、みんなでビールで乾杯。
乾杯後の撮影のため、ビールちょっと減ってます(^^ゞ

店主おすすめの「鰻ひと通り(4本)」
サービス価格で1,460円→1,380円

「ヒレ焼」と「きも焼」

「磁鰻つくね焼」と「八幡焼き」

「くりから巻き」

うなぎまつりでうなぎ弁当が売り切れたら、このような「うなぎ串焼き」を売ってくれないかなぁ?!
仕込み時間がかかるからねぇ?
でも、来てくれた人は喜ぶよね!
我々で屋台出しちゃう?
酒が入ると勝手なことを口々にする面々(^^ゞ
「きも刺し」

「きも刺し」の中にレバー発見!
山葵つけ過ぎた(^^ゞ

「う巻たまご」

遅れてうなぎまつり会場に来たメンバーも合流。
うなぎ弁当を買えなかったので、こちらで「うな重(特上)」

止まらぬうなぎ談議は、時間が経つのを忘れさせてしまう。
ご主人が何も言わぬことをよいことに、ランチタイム終了時間が過ぎてしまった…
夜の仕込みを始めるご主人。
お願いして、写真を撮らせていただく。
手際よく、ひれを串に刺していく。ものすごく早い!

ご主人は、うなぎ業界45年の大ベテランということだ。
活鰻が1㎏4,000円を越えてから厳しくなったとおっしゃる。
「少しでも安く鰻をお客様に楽しんでもらうには串物がいいんだけど…」
うな串が出来る職人さんも減ってしまったという。
先日、鰻問屋さんを訪問した時も活鰻を割ける職人さん不足の話を聞いた。
浦和うなぎまつりの大盛況とは、裏腹に価格高騰、職人不足のうなぎ業界の課題を目の当たりにしてしまった。
今日同行したうなぎ愛好会メンバーのとある老舗の鰻職人は、高校生に鰻授業の講師するなどの活動もしている。
生産地でも少しでも質が良く価格を抑えた鰻を出荷できるような体制づくりしているという話も聞く。
自分も少しでも多くの皆様に鰻の魅力が伝えられたら幸いである。

  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • うなぎや せきの -
  • {"count_target":".js-result-Review-53668311 .js-count","target":".js-like-button-Review-53668311","content_type":"Review","content_id":53668311,"voted_flag":null,"count":127,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

岸 朝男

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

岸 朝男さんの他のお店の口コミ

岸 朝男さんの口コミ一覧(560件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
うなぎや せきの(【旧店名】二代目串長)
ジャンル うなぎ、居酒屋、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

048-678-3337

予約可否

予約可

住所

埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-6 ライオンズマンション 1F

交通手段

浦和駅西口より徒歩7分

浦和駅から454m

営業時間
  • 火・水・木

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 金・土・日・祝日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [火〜木]
    ※5名様〜のご予約でお昼のお時間でもご対応が可能な場合もございます
    ■ 定休日
    月曜(※祝日の場合は営業していることもございますのでお問い合わせください。また5名様以上のご予約の場合は、ご対応が可能なこともございます)
予算

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

28席

(4人テーブル席x4、L型カウンター12席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外での喫煙が可能です

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ドレスコード

なし

公式アカウント
オープン日

2013年6月

お店のPR

~幻の四万十川ブランド鰻コース開始~

国産うなぎにこだわり、鰻一筋50年の店主が今時珍しい和せいろで蒸し、備長炭で焼き上げて提供しております。
日本唯一の清流、四万十川の幻のブランドうなぎは、水・餌・環境にこだわり、時間をかけ大切に育てられた美人うなぎ。
富山氷見港直送の新鮮なお刺身,秋田産比内地鶏を使用した「きりたんぽ鍋」や仙台の「せり鍋」も人気メニューです。
入手困難な十四代をはじめ、希少な約150銘柄の日本酒とともにご堪能下さい。

初投稿者

assyassyassyassy(1472)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

浦和×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鰻 むさし乃 - メイン写真:

    鰻 むさし乃 (うなぎ)

    3.90

  • 2 満寿家 - 料理写真:うな重ランチ

    満寿家 (うなぎ、海鮮、天ぷら)

    3.73

  • 3 うなぎ 浜名 - 料理写真:

    うなぎ 浜名 (うなぎ)

    3.73

  • 4 小島屋 - 料理写真:蒲焼大

    小島屋 (うなぎ)

    3.72

  • 5 中村家 - 料理写真:2020.8 うな重 特上(4,800円)

    中村家 (うなぎ)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

本日夜空席あり

048-678-3337