イートインだからこそ楽しめるパフェ : アカシエ・サロン・ド・テ

この口コミは、えりんぎタモさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.2
2016/06訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

イートインだからこそ楽しめるパフェ

2016年6月訪問

・抹茶生地×佐藤錦 クレープ
梅雨シーズンにお邪魔した際に頂いたメニューです。
クレープ生地は濃い抹茶色をしており、味も濃いのかな?と思っていたのですが、実際に食べてみると生地そのものはさっぱり。
後味で抹茶の苦みをほんのりと感じられ、もちもちっとした食感もまた印象的です。

このクレープ生地の中には漬けこまれたさくらんぼがごろごろと入っており、種が初めからとってあるので食べやすく有難いです。
もちもちっとしたクレープ生地と柔らかな佐藤錦を同時に頂く‥贅沢なひと時です。

その他クレープ生地の中には抹茶クリームが入っており、クレープ全体には贅沢にさらに、佐藤錦がちりばめられています。


・アイスドリンク チョコレート

ホットチョコレートの濃厚さが忘れられず‥迷わず注文。と思っていたのですが、どうやら秋~4月末までの限定ドリンクということで今回はアイスのチョコレートドリンクを頂きました。ホットに負けず‥濃厚です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年12月末訪問

北風が冷たく真冬の休日、ティタイムにお邪魔しました。店内満席+外で5~6人のお客さんが並んでおり待ち時間は30分ほどでした。
席数は多くないですがテーブル席とカウンターがあり、1人でも利用しやすいです。ティサロンから左手に170メートル進んだ場所にテイクアウト専門のアカシエがあります。

・パフェ

「お酒が強いですが大丈夫ですか?」と聞かれたのですが、このような質問をされて実際に食べてアルコールが強いと思ったことはなかったので…いつものように「大丈夫です!」とお答えしました。ですが食べてみると…お!なんだか顔がほってり*´ω´ノ


お酒臭いということではなく、上品な香りを程よく感じることができます。マカロンの中に入ったリキュール部分を食べ進めていくとゆっくりと軽~く、ほってりと。
といっても私自身がアルコールに弱い方であるということもあり、お酒に関してノーマルな友人が食べると、なんとも感じてないようでした。

1番下の層にはベリーのジャムで占められています。その上にはふわっふわのホイップクリームで、周りにはチョコレートソースがかけられています。上の層にはショコラマカロン(中にはたっぷりのベリーソースが入っています)が全体にちりばめられていてマカロンの間にはチョコレートソースとベリーソースがかかっています。

1番上のホイップクリームは下の層に入っていたクリームとは少し違い、ほんのりと甘さを感じるものでした。
ですが後味がさっぱりとしたホイップクリームなので、食べても飽きることはなく、ベリーの酸味も加わり、完食するまでに甘ったるいな…と感じることはありませんでした。


・ホットショコラ ドリンク 700円

濃厚という言葉につられ頼んでみたのですが…言葉の通り濃い~いショコラドリンクが楽しめます。
ミルクチョコレートで、苦味はなくパフェを食べ終えるまでの時間、終始温かく、体もゆっくりと温まりホッとした気分に。
冬季(11月~4月)限定ドリンクです。

・りんごのタルト 1500円

冬季限定メニューとして写真付きで紹介されていたメニュー。カウンター席に今回座ったのですが目の前でクレープ生地を焼いている様子を見ることができ、食べる前から期待値がぐんぐん!とあがります。
微炭酸のオレンジジュースと一緒に…と頼もうとしたところ品切れだったためジンジャーエールをお願いしましたが、甘いリンゴタルトとの相性抜群でした。

・プティガトー

日替わりで種類が変わるのですが基本的にはアカシエで購入することができます。
5~6種類サロンで選ぶことができ今回スープニール(1個 504円)を注文。

正方形でヘーゼルナッツとレモンクリームが交互に層となって重なり合っています。全体はミルクチョコレートで覆われており、一見チョコレート尽くしなのですが…食べてみるとレモンクリームのさっぱりとした酸味も感じることができ軽やかなチョコレートケーキでした。

  • アカシエ・サロン・ド・テ - 2015 クリスマスパフェ

    2015 クリスマスパフェ

  • アカシエ・サロン・ド・テ - 濃厚なホットショコラ

    濃厚なホットショコラ

  • アカシエ・サロン・ド・テ -
  • アカシエ・サロン・ド・テ -
  • アカシエ・サロン・ド・テ - 冬季限定 りんごのタルト

    冬季限定 りんごのタルト

  • アカシエ・サロン・ド・テ - スープニール (チョコレート&レモンクリーム)

    スープニール (チョコレート&レモンクリーム)

  • アカシエ・サロン・ド・テ - 2016年 抹茶生地×佐藤錦 クレープ

    2016年 抹茶生地×佐藤錦 クレープ

  • {"count_target":".js-result-Review-7219525 .js-count","target":".js-like-button-Review-7219525","content_type":"Review","content_id":7219525,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えりんぎタモ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えりんぎタモさんの他のお店の口コミ

えりんぎタモさんの口コミ一覧(1104件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 アカシエ・サロン・ド・テ(Acacier Salon de the)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル カフェ、ケーキ
住所

埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-19

交通手段

・JR宇都宮・高崎・京浜東北線浦和駅西口より徒歩15分前後
・JR埼京線中浦和駅東口より徒歩約20分 または、浦和駅西口ゆきバス(志01、浦10、浦11)で「県庁前」バス停で下車・徒歩

浦和駅から939m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~17:00(LO16:30)
    ランチ 11:00〜14:00(LO14:00)

    ■定休日
    水曜日、他不定休有り

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

16席

(カウンター6席 テーブル10席)

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

※近隣のコインパーキングのサービス券がもらえます。場所を確認してください。

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.acacier.com/

オープン日

2010年6月6日

備考

小学生以下の同伴は不可。

■定休日につきましては、店頭カレンダー又は、お電話にて
ご確認ください。

初投稿者

あまいけいき スイーツ博士あまいけいき スイーツ博士(27)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

浦和×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 アカシエ - 料理写真:

    アカシエ 北浦和本店 (ケーキ、カフェ、洋菓子)

    3.71

  • 2 ペストリーショップ ラ・モーラ - メイン写真:

    ペストリーショップ ラ・モーラ (カフェ、ケーキ、パン)

    3.61

  • 3 こもれび食堂+ - 料理写真:一汁五菜のこもれびプラスプレート

    こもれび食堂+ (オーガニック、カフェ、食堂)

    3.59

  • 4 cinq - 料理写真:

    cinq (カフェ)

    3.56

  • 5 クラフトカフェ - 料理写真:完熟バナナキャラメル(700円)

    クラフトカフェ (カフェ、かき氷、サンドイッチ)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ