北浦和にある希少なアイスランド産一頭買いのラムが味わえる店 : 十勝平野 北浦和店

十勝平野 北浦和店

(トカチヘイヤ)

この口コミは、グールマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2020/11訪問2回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

北浦和にある希少なアイスランド産一頭買いのラムが味わえる店


11月上旬、ヨーロッパ帰りの謹慎生活明け翌日の夕食。

妻はこの日も夕食づくりをボイコット???
私に外食を強いた。
ただし誤解の無いように申し上げると、これは長らく自炊生活が続いていた私への配慮である???・・・そう信じたい(笑)

というわけで、この日やって来たのは、私が自宅界隈の店の中で最も気に入っているラム焼肉専門店のここ「十勝平野」。

パパ友・ママ友・訪問頻度・地元組織・ボランティアなど・・・
普段は自宅近くの店はアップしない私だが、ここは長年特に何の絡みもないので紹介できる(笑)

この店は以前にもアップした通り、札幌在住の古い友人を連れてきた時にも「北海道でもこれだけのラムを出す店はなかなか無い」と言わしめた店で、私も旭川の名店「大黒屋」を除けばここより美味しいラムを出す店を知らない。

非冷凍の一頭買いだからできる希少部位にも運が良ければめぐり合うことができる。
残念ながらこの日は事前予約のために「ヒレ」などのボードメニューはすでに無かったが、これまた珍しい「ラムのたたき」をつまみに喉を湿らせて、

「上ラム」・・・ラムもも肉
「ラムショルダー」・・・王道のラム肉
「ラムロース」・・・脂ののった背肉

怒涛のラム焼肉を目いっぱい楽しんだ。

そしてこの店に来たら忘れてはならないのが「締めのスープ」。
と言っても何か特別というわけではなく、残った漬けダレに熱いお茶をもらって割って飲むのだ。
これがまた肉に染まった口や胃を美味しい味ながらさっぱりとさせてくれる優れもの。
是非お試しください。

ちなみにこの店のラムはアイスランド産。
アイスランドは絶海の孤島のため純血種・固有種がほとんどで、それゆえ世界的にも希少な存在だ。

イギリスの有名種「サ・フォーク種」も、元はアイスランドシープをベースに交配されたものだ。

また、アイスランドは海に近い場所に牧場が多く、石垣牛や見島牛などと同じく潮風に晒された牧草を食べて育っているため肉質も味も抜群。
しかも臭みはほとんどない。

今月末には浦和に2号店を出すようだが、この品質を維持してもらいたいものだ。

自宅の近くで都内でもあまり見当たらないレベルのラムが食べられる幸せを、ラム好きの私はまだ失いたくない。


  • 十勝平野 - 北浦和の線路際にある店舗

    北浦和の線路際にある店舗

  • 十勝平野 - ラムたたき

    ラムたたき

  • 十勝平野 - 上ラム(ランプ肉)

    上ラム(ランプ肉)

  • 十勝平野 - ラムロース

    ラムロース

  • {"count_target":".js-result-Review-121846180 .js-count","target":".js-like-button-Review-121846180","content_type":"Review","content_id":121846180,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

北海道から来た友人が「旨い!」と言う北浦和の生ラム専門店


先日の北海道の台風&地震の際に、業務代行などの支援を受けたということで、わが社の北海道での協力会社にもなっている私の古い友人が、東京に御礼廻りにやってくるという。

私は翌日からヨーロッパ出張を控えていたこともあって、「次回北海道に行ったときに飯でもおごってくれ」と言ったのだが、「なら前倒しで行くから前日にお前の家に泊めろ」と言う。
彼のことは私の家族もよく知っているのでそこまで言うなら了解し、当日妻と3人で夕食に出かけた。

選んだ店は北浦和にある生ラム専門店「十勝平野」さん。
ここは10年以上前から好きでよく来ていたのだが、子供が食べ盛りになると、腹いっぱい食べさせると結構な金額になることと、イスがチープで長居してゆっくり食べる雰囲気ではないことから、最近は子供たちがいないときに妻と時々来る程度になっていた。

今回は、北海道から来た普段からラムについてうんちくを語っている人間を、この私たちのお気に入りの店に連れてきたらどういう反応を示すのかという、妻と私のちょっとした悪巧みだった。

まずはビールとともにいつもの「ラム肉」「上ラム肉」「ラムロース肉」を注文。
テーブルに置いてある二種類のタレを準備する。

「上ラム肉」はランプ肉で、やわらかい赤身が特徴。
少し火を入れるだけのレアの状態でハーブ塩ベースのタレで食べるのがおいしい。
いくらでも食べられる。

「ラムロース肉」はおそらく背肉の部分。
一見すると赤身のように見えるが結構脂がのっていてワインと醤油ベースのタレを少しだけ浸けて食べるのがおいしいと思う。

ここで友人の表情を窺った。
無言で味わっている。
これはどういう意味なのか?と思っていたら、彼がいきなり「ラムロース肉」をお替りした。

妻と私はまだ彼に感想を聞かずにやりたいようにさせておいた。
もちろん雑談で話は弾むものの、料理については一切話さずに食事を進めた。
飲み物は、ビールから北海道のシソ焼酎「鍛高譚」に替えた。

すると彼は、しばらくメニューや黒板を眺めた後、さらに「ラムのたたき」と「ラムショルダー」を追加オーダーした。

「ラムのたたき」はこの店の名物で、おそらく「ラムは臭いもの」と思っている人のラムに対する印象をもガラッと変えてしまうほど風味が豊かで美味しい。

「ラムショルダー」は実はラムの定番。
よくレストランで串焼きで出てくるのはこの「ラムショルダー」の場合が多い。
脂の乗りがよく塩でもタレでもどちらでもよく合う。

この店は、生ラムを一頭買いして店内で捌いているため様々な部位が味わえるが、取れ高の少ない部位は限定メニューになるか黒板メニューになる。
今日は無かったが、以前食べた「ヒレ肉」や「ユッケ」もとても美味しかった。


ただ、残念ながら先にも述べたようにこの店に長居は向かない。
我々は、店の人に教わったタレとお茶を使った特製スープを締めとして店を後にした。

店を出た後、友人は「いつもこの店に来ているのか?」と訊いてきた。
そしておもむろに言った。

「札幌でもこの店と張り合える店は一軒しか知らない」

私も含めてこの店を「値段が高い」という人もいるが、きっとそれほどの店なのだろう。
実は私も肉自体なら、北海道でもここより美味しいと思う店は少ない。
それでも、北海道でラムやジンギスカンを食べるのは、長い歴史と伝統に裏打ちされた「タレ」や「スパイス」の美味しさによるところが多いのかもしれない。


いずれにしても、次回の札幌出張が楽しみだ(笑)

  • 十勝平野 -
  • 十勝平野 - 「生ラム」

    「生ラム」

  • 十勝平野 - 「上ラム(ランプ肉)」

    「上ラム(ランプ肉)」

  • 十勝平野 - 「ラムロース(背肉)」

    「ラムロース(背肉)」

  • {"count_target":".js-result-Review-83079712 .js-count","target":".js-like-button-Review-83079712","content_type":"Review","content_id":83079712,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グールマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グールマンさんの他のお店の口コミ

グールマンさんの口コミ一覧(1250件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
十勝平野 北浦和店(トカチヘイヤ)
ジャンル ジンギスカン
予約・
お問い合わせ

048-832-9009

予約可否

予約可

住所

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-16-13

交通手段

JR北浦和駅西口より、徒歩約4分

北浦和駅から215m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 17:00 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

40席

(カウンター席、テーブル席)

個室

(6人可、8人可、10~20人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://a732000.gorp.jp

初投稿者

γγ(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浦和×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鰻 むさし乃 - メイン写真:

    鰻 むさし乃 (うなぎ)

    3.90

  • 2 RESTAURANT SALT - メイン写真:

    RESTAURANT SALT (イノベーティブ、フレンチ)

    3.77

  • 3 満寿家 - 料理写真:うな重ランチ

    満寿家 (うなぎ、海鮮、天ぷら)

    3.73

  • 4 うなぎ 浜名 - 料理写真:

    うなぎ 浜名 (うなぎ)

    3.73

  • 5 分上野藪 かねこ - 料理写真:

    分上野藪 かねこ (そば、うどん、日本酒バー)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ