のんびり、ゆったり素朴な味 : 工房わらべ

この口コミは、seimao2285さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

のんびり、ゆったり素朴な味

知人からの紹介で、ずっと前から行ってみたかったお店。
念願かなって、子供2人と母を連れて行って来ました。

北方の七彩の湯を通り過ぎて、介護施設(?)たんぽぽさんを目指して進みます。途中、右?左?と迷いましたが…細い農道の先にありました。

築100年以上の古民家を移設してあるとのこと。12時前に着きましたが、結構混んでます。座敷に通され中に入るとかなり天井が低く、昔の人は小さかったんだなぁ〜などと思いながら…お品書きに目を通します。

想像していた以上に色んな種類のうどん、蕎麦がありました。

大人はもちろん定食1000円を注文。
私は冷たい蕎麦と、野菜のかき揚げ、稲荷寿司をチョイス。
母は温かい蕎麦と野菜かき揚げ、混ぜご飯。
子供は梅そば600円、野菜天ぷらうどん800円を注文しました。

小鉢は冬瓜の田楽(柚子胡椒風味)。甘い味噌にピリッとくる辛さが美味しかったです。大きなだし巻き卵はとても優しい味。野菜かき揚げはサクサク。抹茶塩でいただきました。稲荷も、混ぜご飯もちょうどよい味つけで、お母さんの味を思い出します。

梅蕎麦には大きな梅の天ぷらが三つ入って、子供も美味しい!と言ってました☆野菜天ぷらうどんは、6〜7種類の野菜天ぷらが付いていて、それだけでもお腹いっぱいになりそうです。

味、雰囲気はもちろんですが、接客をされるおばちゃんたちの明るく、そしてとても丁寧な対応に再訪決定です(^O^)

わざわざ山の中まで出向く価値あり!

  • 工房わらべ -
  • 工房わらべ - 梅そば(温)600円

    梅そば(温)600円

  • 工房わらべ - 定食1000円(稲荷と野菜かき揚げ)

    定食1000円(稲荷と野菜かき揚げ)

  • 工房わらべ - 定食(混ぜご飯と野菜かき揚げ)

    定食(混ぜご飯と野菜かき揚げ)

  • 工房わらべ - 野菜かき揚げうどん(冷)800円

    野菜かき揚げうどん(冷)800円

  • 工房わらべ - 囲炉裏

    囲炉裏

  • 工房わらべ - ポストカード

    ポストカード

  • 工房わらべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-3479588 .js-count","target":".js-like-button-Review-3479588","content_type":"Review","content_id":3479588,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

seimao2285

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

seimao2285さんの他のお店の口コミ

seimao2285さんの口コミ一覧(15件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 工房わらべ

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん、そば
住所

佐賀県武雄市北方町大字大崎5176-5

交通手段

高橋駅から2,522m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~19:00

    ■定休日
    月曜・火曜・水曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

貸切

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

2009年11月

備考

住所をカーナビやネットの地図で検索しても、地図が合っていません。
場所は、近くの介護老人保健施設たんぽぽ(武雄市朝日町大字中野11296)さんの前の道路を
時計回りに進んだ山の裏(湖の隣)だそうです。
食べログの地図参照。

初投稿者

kurumi0303kurumi0303(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

武雄市×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ