久し振りに博多ラーメンを食べました。 : 味納喜知

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、white-owlさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久し振りに博多ラーメンを食べました。

2015年7月上旬訪問

今日は、友人にお昼を誘われラーメンが食べたいとの事だったのでこちらを訪問。12時過ぎに到着し駐車場が、1台空いていたのでラッキー!クルマを停め店内へ。入口のドアを開けると瞬間、豚骨の香り。

友人は初めての訪問で、カウンター席が空いていたので二人で着席。

前回はラーメンだけだったので、今回は『チャーシューメン¥750』と『半チャーハン¥350』を注文。友人はと言うと、同じで!と麺の硬さも『かた』で注文しました。

先にチャーシューメンが作られます。麺をテーブルでふたもみし茹でられました。その後タレの入った丼を用意。ふつふつと煮立った釜を下から混ぜながらスープを掬い丼へザルを使って投入。スープを店員さんが混ぜる間に、茹で上がった麺を湯切りしスープに投入。麺を掬いあげながら馴染ませ、準備されていた薄切りチャーシューを丼一杯に並べて仕上げ。葱と木耳が中央に。

『チャーシューメンです』と運ばれて来ました。その後、半チャーハンに着手。短い時間で中華鍋でチャーハンが出来上がって来ました。

さぁ、頂きます。友人がスープをひと啜り、美味しいとの事。お口に合って良かったです。私もスープを啜りましたが、旨味があり美味しいのですが、前回より塩っ気が強めです。ラーメンのブレは塩っ気がひとつのポイントかもしれないなぁ、と思いました。友人もこちらのラーメンを初めて食べたのですが、少し塩っぱいと言ってました。

チャーシューは、薄切りですがしっかり味付けされたもので、10枚以上はあったように思います。肉肉しさは感じませんが、量も多く満足出来るチャーシューでした。麺も極細麺で良い茹で加減。

半チャーハンですがパラパラ系では無く、しっとり系でした。前回訪問時、チャーハン用?チャーシューを細かく刻んでらしたので、入っているのかな、と思ってましたが私のチャーハンには存在が確認出来ず。友人は、チャーハンも少し塩っぱいと言ってました。私は塩っぱさよりもチャーシューの旨味に期待していたので期待が外れ少々残念でした。チャーハンは、今回は、イマイチ感でした。

友人は、ラーメンも勢い良く食べてたので『替玉¥100』を。塩っぱいながらも気に入ってくれたようです。

私も替玉行こうかな?と思いましたが、苦しくなりそうだったので止めました。

塩っぱかったのですが、ラーメンは美味しいので、また訪問してしまうと思います。

餃子、まだ食べてないので次は食べてみようかな。塩っぱいのとチャーハンがイマイチだったので総合点は、0.5ポイントダウンしました。でも美味しいラーメンなので次に期待しつつ。

ご馳走様でした。


2015年6月中旬訪問

今日は、鹿島の『松福さん』のラーメンを食べたいと思い、444号線を雨の中ひとりでクルマを走らせました。

開店時間の11時ちょうどに到着。ん?手前の幟が無い!お店の前に『本日休業』の小さな看板が掛けられていました。不定休の一抹の懸念が当たってしまいました。残念。

仕方が無い。何処に行こうか?鹿島辺りで何処かラーメン屋さんは?食べログ検索しますが、ラーメン屋さんはあるけど、今ひとつピン!と来ない。ラーメンが食べたい。

時間はたっぷりあるので、武雄の味納喜知さんに行こう!移転してから行っていなかったので、行ってみたかったんです。

途中、コンビニで休憩し12時前に『味納喜知 武雄店』に到着しました。駐車場はそう広く無く、7〜8台位だったでしょうか。先客にクルマが3台。

お店に入ると、手前左が待ち人用のベンチ。右手はガラス張りで中に大きな寸胴が2つ。スープ用でしょうね。奥右側に厨房があり前がカウンター席8席。たぶん。左にテーブル席が2卓。その奥がレジになっていました。内装は綺麗で清潔感を感じました。

すぐに中から『どうぞ〜』と声がして、カウンターへ着席。お客様はカウンターに男性2名とテーブル席にカップル1組でした。お冷はセルフの貼紙があったので、お冷を頂きましたが、水が冷えておらず常温。ガッカリしました。

カウンター席に座ると目線の高さに仕切りがあり、手元は見えるが厨房の方のお顔は見えない造りでした。メニューから『博多ラーメン ¥550』を注文。麺の硬さを聞かれたので『かた』でお願いしました。半チャーハン¥350やトッピングもいろいろと有りました。

厨房の中が見えます。右手に釜戸用みたいな大きな鍋があり、そこでスープがグラグラと煮立っています。しかし、店内は変な豚骨臭も無かったです。ちょうど、店主さんが寸胴から雪平鍋でスープを運び、注ぎ足しされている所が見えました。初めて見ました。

周りの方が『替玉 ¥100』を二人同時に注文され、二人とも『かた』で、と。

カウンターからは、ラーメンを作っている過程が見えるので、待ち時間も退屈しないですみます。タレが入った丼が、大きな鍋の横にセットされ、麺がお湯に投入され、スープを雪平鍋で掬い、丼上でざるのようなものの中へ入れ、数回チャッ!チャッ!と振られていました。直ぐに麺を上げ湯切りし、スープに投入。箸で数回麺を持ち上げ、スープに絡ませる感じで丼に収められました。

木耳、青葱、チャーシューが2枚と切れ端1枚が並び、5〜6分程で『博多ラーメン』が運ばれて来ました。チャーシューは、バラ肉を巻いた大振りなチャーシュー。厚みは薄いものでした。

まずは、レンゲで茶色っぽい、脂が見えるスープを啜ります。熱過ぎず程良い温度。豚骨の旨味を感じるスープで3回啜りました。うん!美味しい。臭みも無く、髄のザラザラ感を若干感じますが、嫌いではありません。

麺は、掬いあげてみると極細麺。久し振りにこんな細麺を食べます。茹で加減は『かた』で頼みましたが、芯が残らず私にはちょうど良い加減でした。麺の味はしっかりしますし、美味しい麺でした。

青葱も新鮮でしたが、あまり主張しない青葱。木耳は、太めのカットでコリコリ食感。チャーシューは、ペラペラと言える位、薄めにカットされたもので脂身が入った味付けチャーシュー。味はしっかり付いていて美味しかったのですが、もう少し食べたかった。¥550だから仕方ないですね。

全体的に満足感のある美味しい一杯でした。極細麺も最後まで延びたりせず、美味しく頂きました。途中で何度も『替玉』しようか?と思いましたが、今日はやめました。

当初目的の『松福』さんは残念でしたが、そのお陰でと言えば変ですが、代わりに『味納喜知さんの博多ラーメン』を堪能する事が出来ました。スープを飲み干すと髄が残っていましたね。いやぁ、美味しかった。

お冷をお代わりしたら、水と一緒に氷も出て来ました。さっきは氷が出来ていなかったのかな?

代金¥550をお店の奥にあるレジで払い、横にある専用出口から退出です。

3年振り位に食べた『味納喜知』さんのラーメン。以前食べた時より美味しかったです。
食べてから帰りの道で、やっぱり『替玉』しとけば良かったなぁとひとりで後悔しました。

また、食べたいラーメンです。
ご馳走様でした。

  • 味納喜知  - 2015年7月上旬訪問 チャーシューメン ¥750

    2015年7月上旬訪問 チャーシューメン ¥750

  • 味納喜知  - 2015年7月上旬 かた、で注文した麺

    2015年7月上旬 かた、で注文した麺

  • 味納喜知  - 2015年7月上旬  今日のスープ。見た目は前回と似た色合い。しかし、食べたら塩っ気が強かった。

    2015年7月上旬 今日のスープ。見た目は前回と似た色合い。しかし、食べたら塩っ気が強かった。

  • 味納喜知  - 2015年7月上旬 チャーシューメンと半チャーハン ¥350

    2015年7月上旬 チャーシューメンと半チャーハン ¥350

  • 味納喜知  - 2015年7月上旬 半チャーハンアップ。パラパラでは無く、しっとり感でした。味は、普通でした。

    2015年7月上旬 半チャーハンアップ。パラパラでは無く、しっとり感でした。味は、普通でした。

  • 味納喜知  - 2015年7月上旬 完食です。髄が残りますね。

    2015年7月上旬 完食です。髄が残りますね。

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬訪問 武雄店外観

    2015年6月中旬訪問 武雄店外観

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬 メニュー 写りが悪くすみません。

    2015年6月中旬 メニュー 写りが悪くすみません。

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬 麺の硬さ指定出来ます。

    2015年6月中旬 麺の硬さ指定出来ます。

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬  『博多ラーメン ¥550  かた』でお願いしました。

    2015年6月中旬 『博多ラーメン ¥550 かた』でお願いしました。

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬  スープは、茶色っぽい濁ったものでした。油は若干見えました。

    2015年6月中旬 スープは、茶色っぽい濁ったものでした。油は若干見えました。

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬  薄めにカットされたチャーシュー。脂もあり味付けされていました。美味しかったです。麺は博多ラーメンらしく極細麺。

    2015年6月中旬 薄めにカットされたチャーシュー。脂もあり味付けされていました。美味しかったです。麺は博多ラーメンらしく極細麺。

  • 味納喜知  - 2015年6月中旬  ペロっと完食。髄が残ってます。少しザラザラ感。

    2015年6月中旬 ペロっと完食。髄が残ってます。少しザラザラ感。

  • {"count_target":".js-result-Review-7739971 .js-count","target":".js-like-button-Review-7739971","content_type":"Review","content_id":7739971,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

white-owl

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

white-owlさんの他のお店の口コミ

white-owlさんの口コミ一覧(172件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 味納喜知

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

佐賀県武雄市武雄町大字昭和793

交通手段

・武雄北方ICから車で約10分
・「武雄温泉駅前」から祐徳バス(祐徳神社前行)で14分「楢崎」下車すぐ

武雄温泉駅から650m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00〜15:30
    17:00~21:00

    ■定休日
    水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

(カウンター7,4人がけテーブル3)

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

【武雄市橘町大字大日6784-3より移転】

初投稿者

麻生太郎似のこうちゃん麻生太郎似のこうちゃん(526)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

武雄市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 来久軒 - 料理写真:

    来久軒 (ラーメン)

    3.55

  • 2 餃子会館 - 料理写真:焼餃子3人前

    餃子会館 (ラーメン、餃子)

    3.48

  • 3 常楽軒 - 料理写真:

    常楽軒 (ちゃんぽん、ラーメン、餃子)

    3.28

  • 4 佐賀ラーメン 喰道楽 - 料理写真:カツ丼

    佐賀ラーメン 喰道楽 武雄店 (ラーメン、ちゃんぽん)

    3.21

  • 5 後楽園 - 料理写真:

    後楽園 (ラーメン)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ