【今日だけ?】ん〜(~_~;)全体的に質が落ちちゃってました… : 野田の元湯

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、藍染たぬきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5

2.6

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気2.7
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問7回目

2.6

  • 料理・味2.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気2.7
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【今日だけ?】ん〜(~_~;)全体的に質が落ちちゃってました…

【2022年8月7日(日)】
久しぶりの利用でした。
ランチ難民化した時にここは便利で気に入ってたのですが
(今回も入店したのは14:45)
手入れが行き届いてない所が散見し、正直ガッカリ‥
こんな感じだと再訪は厳しいかな〜(´・ω・`)
前はよかっただけに残念。
改善されることを願ってます。

〈今回注文したもの〉※価格は税込み
◆〈私〉煮魚(単品)とごはんセット ※価格不明
……煮魚(惣菜)は作り置きのものを自分でとり、レジで支払い。
厨房の方で温めなおしたものを持ってきてくれます。
煮魚は単品で350円〜400円程度。(と思います)
今日の魚はイサキでした。
イサキは好きな魚ですが、このイサキはイマイチ。
作りたてであればおいしくいただけてたかもしれないですね。
◆〈旦那〉お刺身定食 590円
……お刺身は単品だと390円。
私は食べてないので画像や価格だけ参考にされてください。
◆〈娘〉レジ前の惣菜(280円)と単品ご飯(120円)
……惣菜はイサキの煮付けやチキンカツ、鶏からあげなどが
入ってました。内容こそ悪くないと思いますが
独特の油のにおいが気になりました。
ーーーーーーーーー
〈テイクアウト〉
◆惣菜 280円
……娘が食べていたものと同じ内容です。

  • 野田の元湯 - 外観

    外観

  • 野田の元湯 - レジ周辺

    レジ周辺

  • 野田の元湯 - 休憩所。ここで食事ができます。

    休憩所。ここで食事ができます。

  • 野田の元湯 - 単品の煮魚(魚はイサキ)とご飯セット

    単品の煮魚(魚はイサキ)とご飯セット

  • 野田の元湯 - イサキの煮付け

    イサキの煮付け

  • 野田の元湯 - 小鉢

    小鉢

  • 野田の元湯 - お刺身定食 590円(税込)

    お刺身定食 590円(税込)

  • 野田の元湯 - 【お刺身定食 590円(税込)】メインのお刺身

    【お刺身定食 590円(税込)】メインのお刺身

  • 野田の元湯 - 惣菜 280円(税込)

    惣菜 280円(税込)

  • 野田の元湯 - 惣菜 各280円(税込)

    惣菜 各280円(税込)

  • {"count_target":".js-result-Review-147687607 .js-count","target":".js-like-button-Review-147687607","content_type":"Review","content_id":147687607,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『魚(スズキ)の塩焼き』をいただきました☆

【2019年11月4日(月・祝/「文化の日」の振替)】
旦那と娘は入浴利用。私は休憩所でTVを見ながら
こちらの単品メニューをチビチビつまみ、2人が出てくるのを待っていました。

◆(お惣菜コーナーから)焼魚 350円
……お総菜はその日や時期によって変わりますが、
この日は焼き魚と煮魚が置いてあり、どちらともスズキでした。
(総菜は持ち帰りでなければレンジであたためなおしてくれます)
焼きたてであればさらにおいしかったと思いますが
これはこれでおいしくいただきましたし、
この大きさや品質で350円とは嬉しい価格だなと思いました(^^)

  • 野田の元湯 - 【魚(スズキ)の塩焼き】地魚なので鮮度も◎

    【魚(スズキ)の塩焼き】地魚なので鮮度も◎

  • 野田の元湯 - 【魚(スズキ)の塩焼き】あたたかいお茶(セルフ)と一緒にいただきました。

    【魚(スズキ)の塩焼き】あたたかいお茶(セルフ)と一緒にいただきました。

  • {"count_target":".js-result-Review-110992648 .js-count","target":".js-like-button-Review-110992648","content_type":"Review","content_id":110992648,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『えび天プラ定食』をいただきました☆

※「使った金額」に貸切風呂(1,500円/1h)の料金は含まれていません。

【2019年9月29日(日)】
<今回注文したもの>
◆<旦那と私>えび天プラ定食 700円
……(『地魚 海鮮丼定食(700円)』と迷った結果。。)
「エビたっぷり5本、野菜天3種」 「揚げたて」「オススメ!!」
という内容に惹かれ、旦那も私も同じものを注文したのですが、
実際に運ばれて来たのは通常メニューの「天ぷら定食(650円)」の方だったみたい(^^;
注文をとった店員さんに再度確認してもらい、結局 後から不足分のエビ天が到着しました。
◆<娘>カツ丼 580円
……娘お気に入りのメニューで、今回は単品での注文でした。
(「カツ丼定食」にすると+100円で、小鉢や味噌汁などが付いてきます。)

こちらは2週間に1回くらいのペースで貸切風呂(家族湯)を利用したりしているのですが、
今回、そちらで個人的にトラウマになる出来事が発生してしまったため
私が貸切風呂を利用することは当分ないと思います。
ただ、食事のみであれば今後も利用する可能性は十分にありますし
心の中で応援はしているお店です☆

  • 野田の元湯 - この日のおすすめメニュー

    この日のおすすめメニュー

  • 野田の元湯 - 【カツ丼】娘が注文したメニュー

    【カツ丼】娘が注文したメニュー

  • 野田の元湯 - カツ丼(単品) 580円

    カツ丼(単品) 580円

  • 野田の元湯 - 【えび天プラ定食 700円】こちらは通常の天ぷら定食(650円)で、残り3本のエビ天は後から来ました。

    【えび天プラ定食 700円】こちらは通常の天ぷら定食(650円)で、残り3本のエビ天は後から来ました。

  • 野田の元湯 - 天ぷら定食(650円)の天ぷら

    天ぷら定食(650円)の天ぷら

  • 野田の元湯 - 【えび天プラ定食 700円】不足分のエビ天 到着

    【えび天プラ定食 700円】不足分のエビ天 到着

  • 野田の元湯 - 【天定の天ぷら】白身魚の天ぷらも何気においしかったです。

    【天定の天ぷら】白身魚の天ぷらも何気においしかったです。

  • 野田の元湯 - 【天ぷら定食】小鉢

    【天ぷら定食】小鉢

  • 野田の元湯 - 【天ぷら定食】ごはん

    【天ぷら定食】ごはん

  • 野田の元湯 - サービスでいただいた水まんじゅう

    サービスでいただいた水まんじゅう

  • 野田の元湯 - 【サービスでいただいた水まんじゅう】中はこしあん

    【サービスでいただいた水まんじゅう】中はこしあん

  • {"count_target":".js-result-Review-109439522 .js-count","target":".js-like-button-Review-109439522","content_type":"Review","content_id":109439522,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問4回目

4.0

  • 料理・味3.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

『<旦那>お刺身定食』『<私>野菜炒め定食』『<娘>カツ丼セット』などをいただきました☆

※「使った金額」に貸切風呂(1,500円/1h)の料金は含まれていません。

【2019年5月26日(日)】
家族風呂でさっぱりした後、夕食で利用しました。

<注文したもの>※画像はお料理が来た順に並べてあります。
◆<旦那>アサヒ スーパードライ(350ml缶) 270円
◆<旦那>日替わりのお刺身定食 550円(お刺身単品は350円)
……今日のお刺身はブリ、チヌ、イサキなど。
魚はすべて地元・唐津の海で獲れた新鮮なお魚です(^^)
お刺身はもちろん、小鉢や漬物などもちゃんと手作りなのが嬉しいですし、
このクオリティで550円は絶対安い!
◆<私>野菜炒め定食 550円
……唐津産の野菜を中心に使っているそう。
具材はキャベツ、玉ねぎ、もやし、ピーマン、にんじん、タケノコ、豚肉少々、小口ネギ。
という内容だったのですが、
これが。。。
たまたま今日だけだったと思いますが、、(初めて注文したメニューではありますが)
タケノコがちょっと、、 なんというか、、、 ダメなやつだったんですよね…(; ;)
今思えば 確認してもらって作り直してもらえば良かったのかも。
◆<娘>カツ丼定食 650円(単品は550円)
……娘お気に入りのカツ丼。今日は定食にしてガッツリ食べてました。
◆<皆で>甲イカの天プラ 500円(定食は650円)
……ヤリイカと比べるとかなりの弾力。
定食でこれがメインだとアゴが疲れてしまいそうですが、味は良いので酒の肴としてなら◎

。。ということで、今回の私の野菜炒めだけ残念だったのですが、
お気に入りのお店(施設)には変わりないですし、これからも応援していきます☆

  • 野田の元湯 - 【店内】壁メニュー

    【店内】壁メニュー

  • 野田の元湯 - 今日の日替わりなど

    今日の日替わりなど

  • 野田の元湯 - 【スーパードライ(270円)】風呂上がりのビールは缶でも最高!←飲んでたのは旦那ですがw

    【スーパードライ(270円)】風呂上がりのビールは缶でも最高!←飲んでたのは旦那ですがw

  • 野田の元湯 - 日替わりのお刺身定食 550円(お刺身単品は350円)

    日替わりのお刺身定食 550円(お刺身単品は350円)

  • 野田の元湯 - 【日替わりのお刺身定食 550円(お刺身単品は350円)】メインのお刺身

    【日替わりのお刺身定食 550円(お刺身単品は350円)】メインのお刺身

  • 野田の元湯 - 甲イカの天プラ 500円(定食は650円)

    甲イカの天プラ 500円(定食は650円)

  • 野田の元湯 - 甲イカの天プラ 500円(定食は650円)

    甲イカの天プラ 500円(定食は650円)

  • 野田の元湯 - カツ丼定食 650円(単品は550円)

    カツ丼定食 650円(単品は550円)

  • 野田の元湯 - 【手作りの煮物】各定食に付く小鉢

    【手作りの煮物】各定食に付く小鉢

  • 野田の元湯 - カツ丼定食 650円(単品は550円)

    カツ丼定食 650円(単品は550円)

  • 野田の元湯 - 野菜炒め定食 550円

    野菜炒め定食 550円

  • 野田の元湯 - 【野菜炒め定食 550円】タ、タケノコォォ!(´Д`;)

    【野菜炒め定食 550円】タ、タケノコォォ!(´Д`;)

  • {"count_target":".js-result-Review-103433295 .js-count","target":".js-like-button-Review-103433295","content_type":"Review","content_id":103433295,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問3回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『<旦那と私>唐津の地魚 海鮮丼定食』『<娘>カツ丼』をいただきました☆

※「使った金額」に貸切風呂(1,500円/1h)の料金は含まれていません。

【2019年5月12日(日)】
家族風呂で日頃の疲れをゆっくり癒した後、夕食で利用しました。

<注文したもの>
◆<旦那と私>唐津の地魚 海鮮丼定食 700円
……赤いペンで“オススメ!!”と書かれてあったので注文してみました。
イカ、スズキ、アジ、マトダイなどの旬の魚がたっぷりのった海鮮丼で、刺身の厚さも豪快!
刺身に対してごはんが足りなくなるほどで、“オススメ”というのも納得。
これで700円なら文句ナシでしょう。
◆<娘>カツ丼 580円
……+100円で定食(小鉢、味噌汁、漬物が付く)にできます。
通常だと食べきれずに残してしまうくらいの量なのですが(残りは旦那か私が担当)、
よっぽど気に入った味だったらしく、一人で完食してました!
好きなカツ丼に出会えてよかったね(^^)

お風呂も気持ち良かったし、夕食も大満足!
定期的に利用したい、お気に入りの場所です☆

  • 野田の元湯 - お惣菜コーナー

    お惣菜コーナー

  • 野田の元湯 - 【唐津の地魚 海鮮丼定食】旦那と私が注文したメニュー

    【唐津の地魚 海鮮丼定食】旦那と私が注文したメニュー

  • 野田の元湯 - 【カツ丼(単品は580円)】娘が注文したもの

    【カツ丼(単品は580円)】娘が注文したもの

  • 野田の元湯 - 最初に来たのは単品のカツ丼(580円)。

    最初に来たのは単品のカツ丼(580円)。

  • 野田の元湯 - 単品のカツ丼(580円)

    単品のカツ丼(580円)

  • 野田の元湯 - 唐津の地魚 海鮮丼定食 700円

    唐津の地魚 海鮮丼定食 700円

  • 野田の元湯 - 【唐津の地魚 海鮮丼定食 700円】メインの海鮮丼

    【唐津の地魚 海鮮丼定食 700円】メインの海鮮丼

  • 野田の元湯 - 【海鮮丼】ごはんが足りなくなるほど刺身がのっています!

    【海鮮丼】ごはんが足りなくなるほど刺身がのっています!

  • 野田の元湯 - 【唐津の地魚 海鮮丼定食 700円】小鉢の豆腐も地味においしい。

    【唐津の地魚 海鮮丼定食 700円】小鉢の豆腐も地味においしい。

  • 野田の元湯 - 【唐津の地魚 海鮮丼定食 700円】漬け物も地味においしい。

    【唐津の地魚 海鮮丼定食 700円】漬け物も地味においしい。

  • {"count_target":".js-result-Review-102838426 .js-count","target":".js-like-button-Review-102838426","content_type":"Review","content_id":102838426,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問2回目

4.0

  • 料理・味3.3
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

穴場ですね~!私は好きです☆

【2019年4月6日(土)】
家族で貸切風呂(1,500円/1時間)を利用しました。
食事はしませんでしたが、テイクアウトでお惣菜を何品か注文したり、
(写真に撮らなかったのでこれは省略します。)
売店コーナーで売られていた野菜や果物、手作りのどら焼きなどを買っていきました。

◆野田の元湯 どら焼・黒あん 100円
……やさしい甘さのどら焼きで、黒あんの他に白あんもありました。
材料にこだわっているどら焼きだそうで、卵は厳選された佐賀県唐津産、水はここの天然水、
餡は3日間かけてじっくりと炊き上げた良質の北海道産大豆・大納言を使用しているとのこと。
防腐剤・保存料、添加物なんかも一切使ってないそうです。
◆生どら・抹茶 130円
……こちらも材料にこだわっているそうで、
小麦は熊本産、生クリームは唐津産の牛乳を使用とのこと。(その他は黒あんのどら焼きと同じ)
◆清見(キヨミ) 200円
……清見とは温州ミカンとトロビタオレンジの交配種。
ほどよい甘みとジューシーな食感でとてもおいしかったです。
◆いちご 150円
……これで150円は安い!また売ってたら買いたいです。
◆小ネギ 100円
……これも安かった(通常の倍は入っているかと)ですし、新鮮でおいしかったです。

次回こそはお風呂だけでなく、食事利用もしてみようと思ってます☆

  • 野田の元湯 - 画像には写っていませんが、左側に「野田の元湯」があります。

    画像には写っていませんが、左側に「野田の元湯」があります。

  • 野田の元湯 - 駐車場

    駐車場

  • 野田の元湯 - 【2019年4月6日(土)】桜が見頃でした。

    【2019年4月6日(土)】桜が見頃でした。

  • 野田の元湯 - タンクを持参すれば水汲みも可(1回100円)

    タンクを持参すれば水汲みも可(1回100円)

  • 野田の元湯 - 【水汲み】100円で約70リットルも出ました!

    【水汲み】100円で約70リットルも出ました!

  • 野田の元湯 - 外観

    外観

  • 野田の元湯 - 入口

    入口

  • 野田の元湯 - 創業は明治45年

    創業は明治45年

  • 野田の元湯 - 入浴料やフリーパス券の料金など

    入浴料やフリーパス券の料金など

  • 野田の元湯 - 玄関開けたら2秒で貸切湯w

    玄関開けたら2秒で貸切湯w

  • 野田の元湯 - 貸切風呂(1,500円/1時間)

    貸切風呂(1,500円/1時間)

  • 野田の元湯 - 野田の元湯・手作りのどら焼きなど

    野田の元湯・手作りのどら焼きなど

  • 野田の元湯 - 【食事のみの利用もOK】メニュー

    【食事のみの利用もOK】メニュー

  • 野田の元湯 - サービスでいただいたアイスコーヒーとミニどら

    サービスでいただいたアイスコーヒーとミニどら

  • 野田の元湯 - サービスのミニどら

    サービスのミニどら

  • 野田の元湯 - 休憩所

    休憩所

  • 野田の元湯 - 【休憩所】セルフサービスのお水やお茶

    【休憩所】セルフサービスのお水やお茶

  • 野田の元湯 - 【休憩所】雑誌類

    【休憩所】雑誌類

  • 野田の元湯 - 【休憩所】おもちゃもあります。

    【休憩所】おもちゃもあります。

  • 野田の元湯 - 売店コーナー

    売店コーナー

  • 野田の元湯 - 売店コーナー

    売店コーナー

  • 野田の元湯 - 清見(200円)、いちご(150円)、小ネギ(100円)を買いました。

    清見(200円)、いちご(150円)、小ネギ(100円)を買いました。

  • 野田の元湯 - どら焼・黒あん(100円)

    どら焼・黒あん(100円)

  • 野田の元湯 - 生どら・抹茶(130円)

    生どら・抹茶(130円)

  • {"count_target":".js-result-Review-100386710 .js-count","target":".js-like-button-Review-100386710","content_type":"Review","content_id":100386710,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問1回目

-

  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

次回は実際に行ってみようと思ってます☆

備忘録的投稿です。

【2019年3月16日(土)】
『野田の元湯』
http://nodano-motoyu.com/
……ここは1912年(明治45年)創業の歴史のある唐津市の公衆浴場なのですが、
2011年に一度閉館されていたそう。(←聞いた話では経営者様の高齢化でだとか)
それでも熱意のある地元の常連の方が引き継がれ、2013年に営業を再開。
再開されてからは貸切風呂の新設や休憩室の増設が行われ、お食事のメニューも増えたそうです。

<旦那と娘が買ってきたもの>
◆鶏モモの唐揚げ
◆とんかつ(ロースかつ)
◆魚(たぶんカンパチ)の煮つけ
……お持ち帰りできるおかずセットで、全部合わせて1,080円だったそうです。
どれも家庭的な味のお惣菜。
個人的には魚の煮つけが一番好みでした。

私の体(皮膚)の状態がまだ万全ではないので、入浴施設の利用ができないのが残念ですが、
ゆっくり入浴できるようになったらお風呂にも入りたいし、お食事もしていきたいなと思ってます☆

  • 野田の元湯 - 【3Pで1,080円】魚(たぶんカンパチ)の煮つけ

    【3Pで1,080円】魚(たぶんカンパチ)の煮つけ

  • 野田の元湯 - 【3Pで1,080円】鶏モモの唐揚げ

    【3Pで1,080円】鶏モモの唐揚げ

  • 野田の元湯 - 【3Pで1,080円】とんかつ(ロースかつ)

    【3Pで1,080円】とんかつ(ロースかつ)

  • 野田の元湯 - 【3Pで1,080円】とんかつ(ロースかつ)。薄切りの食べやすいタイプです。

    【3Pで1,080円】とんかつ(ロースかつ)。薄切りの食べやすいタイプです。

  • {"count_target":".js-result-Review-99102022 .js-count","target":".js-like-button-Review-99102022","content_type":"Review","content_id":99102022,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

藍染たぬき

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

藍染たぬきさんの他のお店の口コミ

藍染たぬきさんの口コミ一覧(1340件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
野田の元湯
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

095-556-2641

予約可否

予約可

住所

佐賀県唐津市浜玉町東山田2101-1

交通手段

浜崎駅から2,268m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 20:00
    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

20席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

玄関外に喫煙コーナーあり

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

1912年

お店のPR

アットホームとコスパが最高。唐津のお魚や素材を使った手作り料理

佐賀県唐津市浜玉町に百年以上の歴史ある唐津で唯一の源泉かけながしの、公衆浴場です。アットホームな雰囲気とコスパに初めて訪れたかたはびっくりされるかも。
とくに唐津のお魚や野菜、素材を手作りで料理しております。人気の定食メニューは550円から、お刺身定食や親子丼等が人気です。店主が魚の卸売りを行っているからできる新鮮な魚料理に常連さんも、お風呂に入ってお食事されるかたが多いです。

初投稿者

藍染たぬき藍染たぬき(468)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

唐津×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ