うなカツとじ丼と貝汁そして唐揚げ 味噌汁は貝汁に変更 : 資さんうどん 佐賀開成店

この口コミは、グフゲルググさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問11回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

うなカツとじ丼と貝汁そして唐揚げ 味噌汁は貝汁に変更

期間限定メニューに目がいってしまい、うなカツ丼となりました。セットの味噌汁を貝汁に変更できるかどうか伺うと可能とのこと。早速お願いしました。
お酒を飲む方用のつまみとして唐揚げが用意されていましたので3個入りをお願いしました。
ずっと前に資さんうどん初だったと思うのですが、鰻重を販売された時があって、中々旨かったので躊躇せずにうなぎのメニューを選択。
しかし、今回のうなぎは、口に合わなくは無いけれども、少し魚臭さがあり、付属の山椒を掛けて食べると、大丈夫でした。
次回は食べなくても良いかな?的な感じでした。
うなカツ丼はご飯が少なく、お腹いっぱいにはならないかもしれませんのでメニューにあるうどんのセットの方が良いでしょう。(自分は糖質制限してるので控えました)

『貝汁』という呼び名は山口県の名物からきてるようですが、東京に住んでいても貝の味噌汁という言葉はつかいましたが、メニューに書いてあるのは、あまりみかけません。
山口県の対岸である北九州発の資さんうどんなのでこのメニューが用意してあるのだと思います。 ちょっと塩けの強いアサリの味噌汁です。こういうのは好きですねぇ。

唐揚げはビールのつまみには良さそうです。

全てにレビューにおいてネガティブなことは書きたくないのですが、 なんでもおいしいという人ほど信用出来かねますので。
まずいとか、おいしくないという表現は良くないので、そういう時は、自分の口に合わないという表現にしております。

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - とろろ昆布も取り放題!

    とろろ昆布も取り放題!

  • {"count_target":".js-result-Review-166090076 .js-count","target":".js-like-button-Review-166090076","content_type":"Review","content_id":166090076,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問10回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

海老天x3尾&餅&うどん&かしわ飯おにぎり

東京では揚げたお餅を入れるお店が多いので、それを想像していたら、違ってて、茹でたような感じでした。あまり柔らかくなくお団子みたいな食感。
海老天は細長い海老の本体で、衣多めなのです。
太いのが食べたいなぁ
安いからここでは仕方ないでしょうね
海老の数は選べます。

うどんは毎度のやわ麺で北九州のスタイル。
かしわ飯おにぎりは個数を選べるので1つにしました。
いつものように旨い。
この日はこの食事1回だけだったので、食べ終わっても満腹にならなかった。

しかし腹八分で食べるのも偶には良いかも

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - 白いのは餅

    白いのは餅

  • 資さんうどん - 海老天3尾

    海老天3尾

  • 資さんうどん - かしわ飯おにぎり

    かしわ飯おにぎり

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-161790203 .js-count","target":".js-like-button-Review-161790203","content_type":"Review","content_id":161790203,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問9回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

焼きうどん発祥の地創業の資さんうどんならではの焼きうどん

前回と同じことを復唱します

昭和20年頃小倉発祥の『焼うどん』
福岡県北九州市で町おこしとして「北九州青年みらい塾」が母体となって飲食店や有志で
「小倉焼うどん研究所」を結成
イベント参加や観光用の地図を作製するなどの活動を行っている

小倉発祥焼うどんの場合「焼き」ではなく「焼」と表示されている

研究所が定める「小倉発祥焼うどん」の定義として

「乾麺を使用」❌
「若松産キャベツを使用」
「豚肉はバラ肉を使用」
「玉ねぎの甘みを引き出す」
「ソースを良く研究する」
「削り節はアジ・サバ節を使用」
「小倉地酒で香り豊かに仕上げる」

こととしている。

北九州で創業された資さんうどんでは少なくとも乾麺は使ってない様なので
『焼うどん』と名乗れないのだろうか? 

復唱ここまで

『焼きうどん』と名乗れないのは乾麺を使ってないからかな?

僕はここの焼きうどんは絶妙なソースの味わいでとても好きです。魚粉を添えてくださいますが、追いかけしない方が美味しい。
カツはそれなりで、しそごはんのおにぎりは旨いね。


ごちそうさまでした

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-140842246 .js-count","target":".js-like-button-Review-140842246","content_type":"Review","content_id":140842246,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問8回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

資さんうどんの『肉ごぼう天うどん』うどん百名店入りしても良いと思うほど美味しい出汁と美味しい麺 東京に出来ても成功するのは間違いない

資さんうどんのごぼう天ってこんなに太かった?と第一印象
過去の写真と比較すると、おそらく衣が増えたのは間違いありません。しかし、牛蒡自体野菜スティック並みの太さで驚きました。関西以南は肉うどんの肉は牛肉が普通ですよね。資さんも肉は牛肉です。肉うどんの肉は大好きで肉ダブルとかだけでもイケるタイプです。
おでんはセルフで取るのが普通ですが、店員さんが取ってきてくれるようお願いする事が出来るそうで、今回店員さんに持ってきてもらいました。 
海老と牛スジと厚揚げです。
厚揚げは色が薄かったもののかなり出汁が染みてておいしかった。牛スジは旨いに決まってます。部位はアキレスの所で僕が好きな部位です。肉スジよりアキレスは歯応えがあって好きなんです。 海老はまぁまあだった

ネギトロは業務用だと思うのですが
回転寿司のレベルです。この手のものには牛脂を使ったものがあるので、それだけは勘弁してください。ここのはどうだかわかりませんでした。

資さんうどんは大手のファンドが出資していて今後全国展開するみたいなので楽しみですね!

ごちそうさまでした

お店のブックマーク宜しくお願いします。

ミシュラン三つ星よりB級グルメまで!
食べログ、インスタグラムのグフゲルググをフォローして下さると嬉しいです!

  • 資さんうどん - 資 資 www

    資 資 www

  • 資さんうどん - 肉ごぼう天うどん  

    肉ごぼう天うどん  

  • 資さんうどん - 牛スジ 海老 厚揚げおでん

    牛スジ 海老 厚揚げおでん

  • 資さんうどん - 牛スジ串

    牛スジ串

  • 資さんうどん - ネギトロ丼

    ネギトロ丼

  • 資さんうどん - ワサビの皿に醤油を入れてワサビ醤油を作り丼に掛けて食べました

    ワサビの皿に醤油を入れてワサビ醤油を作り丼に掛けて食べました

  • 資さんうどん - 牛肉

    牛肉

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - 天カス

    天カス

  • 資さんうどん - とろろ昆布

    とろろ昆布

  • 資さんうどん - 壺漬け

    壺漬け

  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-137418278 .js-count","target":".js-like-button-Review-137418278","content_type":"Review","content_id":137418278,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問7回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

こんな美味しいうどんが24時間食べられるなんて幸せ

深夜に訪問 信号機も殆どが黄色か赤の点滅の時間帯です 
牛丼とか特に美味しそうで貝汁と一緒に食べたかったのですが 海老のかき揚げが気になりました

海老かき揚げうどんと

しそおにぎり

以前は全てのテーブルにあったとろろ昆布と壺漬けと天かす(揚げ玉)がおでん横1箇所にまとめられました コロナ対策です

資さんの出汁は文句なく美味しい 麺はやわ目つるつるの北九州仕様 旨いです
かき揚げはサクッと仕上がっていて良い感じ 小海老が香ばしく良い味をしています

しそおにぎりは ゆかり風の味で好きな味です

どこかの名店と呼ばれてるお店より こちらの方が余程うまい!

店員さんがタイの方のようでしたが 頑張ってくださいね!

ミシュラン三つ星よりB級グルメまで
食べログInstagramグフゲルググフォローしてくださると喜びます 

お店の保存ボタンもポチッとお願いします

  • 資さんうどん - 海老かき揚げ

    海老かき揚げ

  • 資さんうどん - 海老かき揚げうどんとしそおにぎり 六百円

    海老かき揚げうどんとしそおにぎり 六百円

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - 海老かき揚げうどん

    海老かき揚げうどん

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - おでん横に取りに行きましょう 薬味コーナー

    おでん横に取りに行きましょう 薬味コーナー

  • 資さんうどん - とろろ昆布

    とろろ昆布

  • 資さんうどん - とろろ昆布

    とろろ昆布

  • 資さんうどん - 資さんのお決まり 名入りかまぼこ

    資さんのお決まり 名入りかまぼこ

  • 資さんうどん - しそおにぎり

    しそおにぎり

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-133879023 .js-count","target":".js-like-button-Review-133879023","content_type":"Review","content_id":133879023,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問6回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

北九州発祥と言われている『焼うどん』しかしメニューには『焼きうどん』とある 予想とは全く違うソースの味に驚いた 市販品では出来ない味だ!

昭和20年頃小倉発祥の『焼うどん』
福岡県北九州市で町おこしとして「北九州青年みらい塾」が母体となって飲食店や有志で
「小倉焼うどん研究所」を結成
イベント参加や観光用の地図を作製するなどの活動を行っている

小倉発祥焼うどんの場合「焼き」ではなく「焼」と表示されている

研究所が定める「小倉発祥焼うどん」の定義として

「乾麺を使用」❌
「若松産キャベツを使用」
「豚肉はバラ肉を使用」
「玉ねぎの甘みを引き出す」
「ソースを良く研究する」
「削り節はアジ・サバ節を使用」
「小倉地酒で香り豊かに仕上げる」

こととしている。

北九州で創業された資さんうどんでは少なくとも乾麺は使ってない様なので
『焼うどん』と名乗れないのだろうか? 

最大のトピックは味付けのソースの風味が完全にオリジナルで 市販のものでは出せない旨さ!

ウスターやお好み焼きソースのイメージからはかけ離れた旨さだと思う

茹でうどん麺を炒めて作られているのだが

モチモチ感が初体験の気持ちよさ 資さんの麺を炒めるとこんなに面白い食感になるのか!

オンザライスにして炭水化物オンザ炭水化物を満喫しました 

サイドに山口名物の貝汁(アサリ)を食べて大満足

資さんうどん偉いぞ!

ごちそうさまでした

Wikipedia等より一部引用


資さんうどんは1976年(昭和51年)1月、大西章資(当時33歳)が現在の北九州市戸畑区一枝に本店を開店。
何種類もの材料を組み合わせながら、試行錯誤を重ね、2年がかりで出汁を開発するなど、現在の「資さんうどん」の原型ができた。

  • 資さんうどん - 北九州発祥の焼きうどん

    北九州発祥の焼きうどん

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - セットのご飯と貝汁

    セットのご飯と貝汁

  • 資さんうどん - 貝汁小

    貝汁小

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - アサリがたくさん

    アサリがたくさん

  • 資さんうどん - カツオ粉らしいが使わなかった

    カツオ粉らしいが使わなかった

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - ピーク時外したのでガラガラ  24時間営業 すごい

    ピーク時外したのでガラガラ  24時間営業 すごい

  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-128366607 .js-count","target":".js-like-button-Review-128366607","content_type":"Review","content_id":128366607,"voted_flag":null,"count":158,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

この値段で本格的なうな重が食べられるなんて今年一番の驚き!今すぐ資さんうどんに走れ!関東風の調理なのかふっくらフワフワ

佐賀市◯資さんうどん佐賀開成店
期間限定うな丼¥1,080-❗️
過去に安いうなぎは後悔ばかり
だからうどん屋のうなぎを注文するのはこわい ポップにあるだけのメニューだから本当に期間限定なんだな 美味しい出汁のうどんに惹かれながらもうな丼を注文してみた  私が過去に訪問したうなぎ店は今数えたら43軒のようです
空いてるにもかかわらず直ぐには提供されなかった ちゃんとプロセスがあるんだなぁ 
ここでうな丼登場! お〜艶々したタレの艶 厚みが1cm以上もありそうなふっくらした身の質 うなぎがどれも綺麗です 箸でうなぎを持ち上げると柔らかくて身が崩れそうです 食べてみるとふっくらして柔らかく歯が不要です
 妙に硬くて違和感がある部位も全くありません
コレは焼く前にふっくら蒸しあげた関東風の調理法ではないでしょうか? 美味しいなぁ わたしは調理法としては関東風に軍配
そして何よりすごいのはこのコストパフォーマンス!
味噌汁付きで¥1,080-⁉️
これと同じものを東京で食べたら3000円と見積もります

資さんうどんに九州の鰻の名産地よりコロナ禍で売り込みが有ったのかなぁと推測してみました 兎に角限定ということは今だけしか食べられません 是非食べてみてください
コレがレギュラーメニューになったら既存の鰻屋は相当のダメージになる筈
#資さんうどん #限定 #うな丼 #鰻丼 #お値段以上 #お値打ち #佐賀市ランチ #佐賀市グルメ #鰻魚飯 #鰻魚 


  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - うどん食べに行ったのに 鰻屋の鰻より美味かった

    うどん食べに行ったのに 鰻屋の鰻より美味かった

  • {"count_target":".js-result-Review-117132503 .js-count","target":".js-like-button-Review-117132503","content_type":"Review","content_id":117132503,"voted_flag":null,"count":191,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今回は前から食べたかったカツ丼をオーダー更に山口名物の貝汁大も追加
うどんもちょっとだけ食べたいので小さいのを追加
カツ丼の味付けはちょい濃いめ博多と北九州では味付けが違うんですね
北九州の方が少しだけ濃いです
刻んだ玉ねぎにも出汁がしっかり染み込んでいておいしい
貝汁はもう貝出汁がズーンと押し寄せてくる感じ 五臓六腑に染み渡る
帰りに肉ごぼう天うどんとおはぎをお持ち帰り 
空いてる時間帯でよかった

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - アサリがたっぷりの貝汁大

    アサリがたっぷりの貝汁大

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-114152132 .js-count","target":".js-like-button-Review-114152132","content_type":"Review","content_id":114152132,"voted_flag":null,"count":168,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

佐賀市資さんうどん 佐賀開成店 真冬の『冷やしぶっかけうどん』&『牛丼 並』 メニューが豊富すぎて悩む資さんうどん 北九州市の大人気店で佐賀には昨年出来たばかり 私はまだ訪問3回目だが牛丼が美味しくて毎回注文してしまう 他にもカツ丼とか天丼とかカツカレーとか注文したいものが沢山あるのに牛丼にしてしまう!たっぷりのった牛肉が甘めだが美味しい 一味を振ってかっくらった! うどんは敢えて冷たいものを 麺にコシもあり博多うどんとは少し違うのは間違いない
冷やしで〆られているからより硬い麺を楽しんだ
冷たい炭水化物は血糖値上昇を緩やかにするのです 
流石に大人気のぼた餅までは食べられなかった
駐車場も満車になる程人気で時間をずらして行った方が良い
だって24時間営業だからね!年中無休だし
#資さんうどん #秘密のケンミンショー #北九州グルメ #福岡グルメ #佐賀市ランチ #佐賀市 #佐賀市グルメ #うどん #うどん好き #冷やしぶっかけ #ぶっかけ #ぶっかけうどん #血糖値 #血糖値コントロール
http://www.sukesanudon.com/menu.html

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-113537429 .js-count","target":".js-like-button-Review-113537429","content_type":"Review","content_id":113537429,"voted_flag":null,"count":168,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

年越し蕎麦を買いに行く名目で

行ったら季節限定のフグ天があったので
前から狙ってた牛丼小と共に頂いてきた
ふぐの天ぷらはあまり一般的で無く珍しい
築地では卵とじのふぐ天丼やふぐカツ丼が私の大好物
そばの出汁がさっぱり美味しくペロッと食べ終わった
牛丼は吉野家のそれに味が似ていて少し甘め
かなりの出来具合だと思う
帰りに年越し蕎麦セットを買って帰りました
スープもナルトもネギも天かすもとろろ昆布もついてて
お店の味

出汁が美味いなあ 鰹節 鯖節 ウルメ 椎茸 昆布を使用し
毎日各店舗で作られています

  • 資さんうどん - ふぐ天ぷら

    ふぐ天ぷら

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん - 小さい牛丼

    小さい牛丼

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-111614911 .js-count","target":".js-like-button-Review-111614911","content_type":"Review","content_id":111614911,"voted_flag":null,"count":180,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

初訪問の資さんうどん(すけさんうどん)佐賀開成店2019年7月オープン

1976年創業の資さんうどん
北九州地区では沢山店舗が有りますが佐賀には初進出
今後は運営を引き継いだファンドが全国展開をするとのニュースも流れてきた今注目のうどん店でもある

またこちらのうどん店ではぼた餅が有名で北海道産の小豆と佐賀県産の餅米を使用し一つ一つ職人による手作りであることも特筆すべきですね 個人的には餡子とコメの融合が苦手な私でさえ美味しく頂いた

ごぼう天うどんを食べてみるとまずはみ出したごぼうの大きさに圧倒されます ビジュアル的な見せ方演出が素晴らしい
ごぼうを食べてみると香ばしく口の中に香りが広がる

またしっかり目の出汁はちょうど良い塩分でサバ ウルメイワシ 昆布 椎茸を使用 ウエストより味が濃い目かな? テーブルにはトロロ昆布も置いてあります
私は出汁が濃い目だったから入れなかった

麺はザ 博多うどんより固めですが讃岐よりヤワ 
モチモチチュルチュル系です
小麦粉は北海道産と九州産と豪産のミックスだそうだ

製麺機を趣味として持っていた私にはその違いがよくわかる 豪産の小麦粉はグルテン比が高く腰を出すのに良いのだ  

資さんマークの蒲鉾?が可愛くお出迎えしてくれます

貝汁というメニューに驚き

山口県山陽小野田市の名物貝汁とは違うがあさりの味噌汁の定食があった!

私は貝汁だけを食べたが 貝出汁が好きな方にはオススメの一品

かしわ飯もホッとする味で注文して正解

本当ならおでんの牛すじと厚揚げもいただきたかったが今日は我慢した
店内メニューのほとんどはお持ち帰り可能なので嬉しい

大満足の資さんうどんでした
ごちそうさまでした
3.14

  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • 資さんうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-108080770 .js-count","target":".js-like-button-Review-108080770","content_type":"Review","content_id":108080770,"voted_flag":null,"count":167,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グフゲルググ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グフゲルググさんの他のお店の口コミ

グフゲルググさんの口コミ一覧(3197件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
資さんうどん 佐賀開成店
ジャンル うどん、そば、丼
お問い合わせ

0952-20-1866

予約可否

予約不可

住所

佐賀県佐賀市開成5-13-17

交通手段

鍋島駅から878m

営業時間
    • 07:00 - 01:00

      L.O. 料理00:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://map.sukesanudon.com/shop_list/shop77

オープン日

2019年7月4日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 資さんうどんの店舗一覧を見る
初投稿者

yuk*yuk*(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐賀市×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 若柳食堂 - 料理写真:皿うどん

    若柳食堂 (食堂、ちゃんぽん、うどん)

    3.61

  • 2 マッちゃん - 料理写真:

    マッちゃん (豆腐料理、うどん、ジェラート・アイスクリーム)

    3.43

  • 3 肥前うどん 翔 - 料理写真:

    肥前うどん 翔 (うどん、そば、丼)

    3.40

  • 4 お食事処 丸徳 - 料理写真:

    お食事処 丸徳 大和店 (かつ丼、ちゃんぽん、うどん)

    3.31

  • 5 寅ちゃんうどん - 料理写真:

    寅ちゃんうどん (うどん、そば)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ