尾張鯱姫さんの行った(口コミ)お店一覧

尾張鯱姫の部屋

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

萬時

天満橋、谷町四丁目、北浜/串揚げ、居酒屋、創作料理

3.48

226

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

名古屋からおひとり様で大阪旅行にやってきた夜。 せっかく来たのだから、やはり串揚げを堪能しなくてはと思い、急遽宿泊先近隣で行けそうなお店を探していました。 新世界まで行って有名な某串揚げチェーン店という手も考えたけど、とりあえず近場で探すことに。 で、なんとなく……。 本当に、なんとなく雰囲気の良さそうなお店を見つけて入ってみたら、こちらの萬時さんでした。 感想。。。 里芋、絶品すぎる!! さつまいもバター、最高やん! ささみミョウガ巻、大人の味やん……! 〆のお茶漬け、ちょうど良い量。 デザートの胡麻アイス、ウマウマ。 特に、里芋はお出汁で炊いたものを揚げていて、その味ととろとろ食感がたまらない。 焼酎の種類も充実してるし…… 「満足の満・満腹の満」 ですわ。 決めた。 今度大阪に来ることがあれば、絶対再訪する! 大将、お兄さん、お姉さんたち。 ほんま、ご馳走様でした。 また来ます!

2018/10訪問

1回

西條くぐり門珈琲店

西条/喫茶店

3.26

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

酒粕チーズトースト。

2017/12訪問

1回

焼肉 スギモト HOUSeN

伏見、栄(名古屋)、栄町/焼肉、ホルモン

3.44

72

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

肉の日ランチは、お値打ちでした。

2017/10訪問

2回

銀座天龍 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/餃子、中華料理

3.47

318

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

サイズ、要注意!!

2017/10訪問

1回

ジガーバル クラシック

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/バル、ダイニングバー

3.09

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

いつもお世話になってまーす♪

2017/10訪問

1回

どんどん庵 伏見店

伏見、大須観音、丸の内/うどん、揚げ物

3.12

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ガッツリ安く食べたい

2017/10訪問

1回

山本屋本店 栄本町通店

伏見、栄(名古屋)、矢場町/うどん

3.46

636

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

名古屋めしLOVE♪

2017/10訪問

1回

幸せのパンケーキ 名古屋店

矢場町、栄(名古屋)、栄町/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.12

168

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

やっぱりシンプルが最高に美味い♪

2017/10訪問

2回

ペルアデッソ東海 KITTE名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、パスタ、ピザ

3.37

122

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

こういう時はシェアしたい……

2017/09訪問

1回

昇家 正々堂

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

昇家 正々堂

栄(名古屋)、矢場町、栄町/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.60

389

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

「肉増し」と言えばよかったのか…

2017/09訪問

1回

牛たん炭焼利久 名古屋駅ゲートタワープラザ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/牛タン、食堂、居酒屋

3.18

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ご飯の量、要注意!(笑)

2017/09訪問

1回

博多もつ鍋 やまや 名古屋栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/もつ鍋、居酒屋、食堂

3.44

265

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べ過ぎて困る!!(笑) やまや、デビューしました。 お使いを兼ねてランチに出ました。 今日はガッツリ肉の気分で栄を彷徨っていたのですが、いつも行列しているやまやさんがすぐに入れる様子だったので、前を歩くオジサンの後ろについてふらふら〜とお店に吸い寄せられていきました。 前払で注文すると、カウンターに通されてすぐに定食が出てきました。 そして、ご飯と高菜と明太子がお代わりOKというサービス……。 これ、ランチの時間内に戻れないじゃないかーっ! 自宅では明太子を食べる機会が少ないせいか食べすぎてしまい、おかわりしてしまったですよ。。。 ダイエットしたい人には不向きな店ですが、究極に腹ペコになったら再訪したいと思いました。

2017/09訪問

1回

大正庵釜春本店

岡崎公園前、中岡崎/うどん、天ぷら、カレー

3.56

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

時々、猛烈に、これ以上ないぐらいに食べたくなる私の好物は「天とじうどん」。 ごま油の香り漂う海老天2本の上から卵をとじた、優しい味のうどん。 今日は、なんとか時間のやりくりがついたので14時過ぎに訪問しました。 秘密のケンミンショーで放送された「もろこしうどん」が有名になったけど、ここは昔から釜揚げうどんで有名なお店。 もちろん私も釜揚げうどん大好きだけど、それよりも「玉子とじうどん」「天とじうどん」が大好物。 他県民の友人からは「え、玉子とじうどんて、何なん?」て言われるけど、他県では食べないのだろうか? 薬味のネギを大量に投入してズルズルいただくのは、私にとっては至福のひとときであります。 (ビールも飲みたかったけど、今日は車だったので我慢しましたよ)

2017/08訪問

1回

生パスタ専門店 スパ金 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/パスタ、洋食、イタリアン

3.45

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

「名古屋のでら白ミートソース」を食べてみた。 事の発端は、「名古屋情報通」サイト。 新しい名古屋めしの紹介で掲載されていたのだけど、見た目のインパクトが某有名喫茶店のメニューが頭によぎるほどの衝撃的で、これは是非とも遠征しなくては!という気持ちにさせられた。 11:30を少し過ぎた頃にお店に入り、カウンター席で目的のものを注文。 しばらくすると、白いやつが運ばれてきた。 「ホイップクリーム=甘い」という刷り込みで一瞬躊躇してしまったが、クリームを口に含むと優しい塩味を感じた。 お店のママさんに尋ねるとホワイトソースの優しい味付にしてあるとのことで、甘目のミートソースとガッツリ混ぜても味の調和はバッチリだった。 パスタは生麺でモチモチ。 ランチタイムには、パスタの価格でスープ・ミニサラダ・パンがついてくるお値打感。 再び遠征する機会があったら、リピしたいと思いました♪

2017/08訪問

1回

電光石火 駅前ひろば店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

電光石火 駅前ひろば店

広島(広電)、広島、猿猴橋町/お好み焼き、鉄板焼き

3.58

1319

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

台風3号が来た日。 午前中お土産選びに時間を費やしていたら、午後から晴れ間が見えてきた。 当初予定では夕食時に行くつもりだったけど、遅目のお昼でお邪魔した。 フロア全体がお好み焼の屋台村みたいになってて、中でもココはひと際お客さんで賑わっていた。 キンキンに冷えたビールで待っていると、看板メニューが目の前に。 早速コテで切り分け口にすると、思いがけず大葉の爽やかな風味が口に広がって驚いた。 お好み焼と大葉、意外にあう! 汗だくになりながらも夢中になって食べてしまったけど、よそのお店にはない特徴的な姿と大葉の風味に大満足でした♪

2017/07訪問

1回

メインバー メイフラワー

広島、広島(広電)、猿猴橋町/バー

3.13

17

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1年半前、ホテルグランヴィア広島に宿泊した時に知った「ハッピーアワー」(17:00-19:00)。 それは、宿泊者だけが適用されるドリンク代が半額になる魔法のサービス。 時間が早いせいか、このサービスを知ってるお客さん少ないと見た。 ちなみに、この日職場の社員旅行で宿泊したのだけど、それとなく同僚や先輩にお得な情報を吹き込んでやったのに誰も見かけず、私の貸切状態だった。 (決してホテル側の回し者ではない) 思い起こせば、前回も貸切状態だったなぁ〜 そのおかげで、ひとりカウンターに座っていてもスタッフさんがお喋りにつきあってくれて楽しい時間を過ごすことができた。 さて。 普段の私は、マルガリータ→ネグローニ(orラスティネイル)と杯を重ねるのだけど、この日は決して踏み込んでは行けない未知の領域に入り込んでしまった。 まずは、ゴボウを漬け込んだお酒を使ったカクテル。 写真の3枚目、ご覧いただけたであろうか……。 酒瓶の真中に、通常あってはならぬ棒(ゴボウ)のようなシルエットを。 「この土臭さがいいんですよね〜」 とスタッフさんが作ってくれたカクテルは……微かに土臭かった。 言われなければ「?甘さが不思議な感じに抑えられている?」という程度だけど、言われて飲んでみると確かに土が香る。 でも、悪くないかも。 そして、次に注文したのは「きゅうりと梅のモヒート」。 ……うん、注文するのにかなりの葛藤があったけどね。 今日がラストと言われてしまえば、ついチャレンジしちゃうわけで。。。 スタッフさんは、おもむろにきゅうりを細かく角切りにし、グラスに入れて潰しだした。 そして、冷蔵庫から赤い物体をとりだし、潰したきゅうり一緒にしたよ。 それなんですか?と質問したら、「梅干です♪」と笑顔で言われたさ。 梅は梅でも、梅酒に漬けた梅か甘露煮を想定していたので、まさかの梅きゅうでgkbrだったよ。。。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 新しいカクテルメニューを追求するあまり、マニアックな禁断の野菜カクテルに手を出したのは支配人さんだったみたいで、支配人さんは傍で私の反応を嬉しそうに眺めていたのはナイショの話。 梅きゅうモヒートの味? 梅干の味が強く出てしまったみたいで、きゅうりの青い香りはあまり感じなかったですよ。 梅干モヒートと思えばまさしく丁度良い塩梅で、この時期にはピッタリのカクテルかも。 次回宿泊の際は、どんなマニアックなメニューを開発してるか大変楽しみなところです。

2017/07訪問

1回

牡蠣屋

広電宮島口/かき、海鮮、オイスターバー

3.69

1436

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.0

広島初訪問の宮島初上陸した際、店頭でパチパチ音を立てながら香ばしい焼牡蠣の匂いに誘われたのが初訪問。 そこで買った、お土産の「牡蠣のオイル煮」が絶品で忘れられず、以来宮島訪問する度に牡蠣屋さんでランチしてます。 今回も腹ぺこ状態で宮島上陸し、本来であれば厳島神社参拝してから立ち寄るのが礼儀だと思ったけど、名古屋からの旅行で早朝サンドイッチを少し食べただけの身としては我慢できず、一目散にお邪魔したですよ。 私の胃袋は、プリプリ大粒の牡蠣を求めて大合唱。 空きっ腹に冷えたビールでやや急性アルコール中毒になりつつ待っていると…… キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 大粒の焼牡蠣が2個 大粒の牡蠣フライが2個 (この時点で既に満腹) 牡蠣のオイル煮 牡蠣めし 味噌汁 中でも焼牡蠣が絶品で、「何もつけずにお召し上がりください」と言われたけど絶対つけちゃなんねぇ。 程よい塩味と香ばしい磯の香りで、下を火傷しながら「牡蠣エキス残すなんて、もったいねぇ!」と思わずしゃぶりついてしまう美味さ。 お腹に余裕があったら、焼牡蠣を追加で注文したかったよ……。 ちょっと残念だったのが、生牡蠣を食べられなかったこと。 こればかりは仕方がない。 生牡蠣解禁は11月頃だもんね。 食べたければ出直すしかない。。。 それにしても、美味かった……

2017/07訪問

2回

あなごめしうえの 宮島口本店

宮島口、広電宮島口/あなご、弁当、丼

3.73

2510

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.0

広島初体験の数年前、厳島神社参拝する前にホカホカの穴子飯を頂いた。 時間と胃袋に余裕があったら、お酒をチビチビやりながら一日中でも食べていたいと思った。。。 あれから4年……。 再び穴子飯を目指してやってきましたよ! 本音は店内でいただきたかったのですが、今回はスケジュールの都合でお弁当を購入。 その日宿泊した広島市内のホテルの部屋で、しっかり味わいましたよ〜♪ 感想は…… 冷めても美味いって、こういうことをいうのね! もちろん出来たてホカホカが食べられるのが理想だけど、冷めても穴子が固くなりすぎず、タレの濃さも丁度いい。 付け合せの甘酢生姜をいただきながら黙々とかきこみ、気がつけばあっという間に感触してました。 お弁当、新幹線の中で食べると一層旅の醍醐味を感じられたかも。 機会があれば、是非再訪したいですね。 追伸……お弁当の包も風情があって良かったわぁ〜

2017/07訪問

2回

名駅バール・デルソーレ

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、バル、カフェ

3.07

45

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ゲートタワーオープンしてしばらく。 平日夜にレストラン街を徘徊しておりました。 価格が高くても行列必至のお店があれば、(失礼ながら)閑古鳥が鳴いているお店もありました。 とりあえず、空いていて価格がお値打なお店をとうろついていて発見したのが、こちらのお店。 正直なところあまり期待していませんでしたが、私は大変気に入ってしまいました。 メニューの価格がお値打で、そこそこボリューム感もあって味も私好み、ワインリストで迷えばスタッフの方が色々と教えてくれる。 仕事帰りに女子ひとりで軽く飲むには、良いお店だと思うですよ。 ひとつだけお店にお願いしたいことが。 夜のメニュー表、可能なら全品分料理写真を掲載してくれると嬉しいなぁ。

2017/05訪問

1回

味処 叶

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

味処 叶

栄(名古屋)、栄町、矢場町/かつ丼、食堂

3.65

1028

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

分厚くて、柔らかい

2017/01訪問

1回

ページの先頭へ