やきそばおやじさんの日記一覧

備忘録として再開しました。

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

116 件を表示 16

表示件数:
表示形式:
今日行ったレストランは篠山の山ん中にあるピッツェリアです。

ご年配のご夫婦が営むレストランで、すっごくセンスのある設えだと感じました。
またテーブルのピッチも詰め詰めやのうて広めの間隔もゆったり出来ます
利用する人を大切に思うからこそのセッティングなんやろなぁ。

まっ CPについてはちと高いなぁと思うところもあるけれど^^;

そんなわけで今回、日記の方へ書くことにしたのは、ある現場を見てしも...
蒜山で焼そば食って帰る途中
友達とついおしゃべりに夢中になっててしもてからに
レーダーが折角ピィィィィって知らせたのにも気づかず・・・・・

50キロ制限の道で、スピード超過をしてしもたよ^^;
おまわりさん、お手間取らせてすんもはん。
もうスピードだしませんので堪忍して下さいな・・・

あぁぁ反省。


てか運転してたんはお友達やけどね(合掌)
ばぁちゃんって言うたら怒られるかな・・・
義母が箱根へ遊びに行ってお土産にもらった温泉卵
うっほ  まっくろクロスケやん

硫黄のにおいたっぷりやし
見掛けでビビらせる作戦なんやな・・・

てか、味は硫黄の香り以外特に一緒やったわ^^;
美味かったっす。

ばぁちゃん ゴッツアン♪
明石焼き、ゴ での漢字テストの答えです

1・省く   (はぶ)く
2・省みる (かえり)みる
3・編む   (あ)む
4・改める  (あらた)める
5・揮う   (ふる)う
6・提げる  (さ)げる
7・舫い   (もや)い
8・確り   (しっか)り
9・衒う   (てら)う
10・啄く   (たた)く

ちなみに私たちは、8問目、10問目を間違ってしまいました^^;...
数年前から、続いているマイブーム商品なんやけど
人気があるのかないのか、すぐに棚から消えてしまう・・・・
今日久しぶりに見つけて即買いです♪
竹輪の中にツナが入ってパワーアップしてましたーーーー
何と言う・・・

子供の手を引き、赤信号を渡る親御さん・・・・

そないに急いだかって

しゃーないのに。


最近の街中では屋内はおろか屋外でもタバコの吸える
場所が少なくなって来てるみたいやし。
まぁこれも世の流れと言えば、喫煙者には厳しい世の中やな。

でも、そんなにタバコが吸いたかったのかは知らんけど
レストランの喫煙席に小さな子供2人連れてやって来たお母さん。
子供達にはパフェなんぞを食べさせて

自分はパッパカパッパカ煙草を吹かしながらメール中
お外でもこんなんやったら、さぞお...
トーキョーのレストランで白アスパラを食べた時、さすがに
うんめええええええええ
と一人騒いだもんやけど、これがまたフランス産だの、イタリア産となると
結構な値段を取られるんやわ・・・・
まだ口コミは書いてないけど、某フランス料理屋さんでは一品4本入りで
5,800円やったかな^^; とにかく高い・・・うまいけど

そんなこんなでネットで調べてみたら、北海道で作られているみたいやったの...
私事ですが(てか日記やから私事を書くんやね)

4月1日付けで、西の共和国(大阪)へ戻る事になりました。
成田での単身生活は7年間、長いようで早かったです!
6年間はせっせと自炊をしていたのでお陰でメタボに陥ってしまったが
外食の楽しさを覚え、外食に切り替えてからは
見る見るうちに自炊より、カロリー過多になっちゃいました(爆) ナンデダロウ・・・・

でも、この食べログで千葉県...
何回やっても満足のいくのが作れなかったアクアパッツァ
しかし1月に大阪に帰った時、長男と一緒に作ったんやけど
そん時、長男はビックリするぐらいの弱火でほんと
トロトロという感じで魚に火を通していくんやわ
私の今までの常識がひっくり返りました(笑)
長男曰く、強火で焼いたらオリーブオイルが焦げると言うんです。
何ですと!って感じで教えられましたよ・・・
さすがイタリヤンでアルバイトして...
年に何回かは明るいうちに飛行機に乗ることがあるんやけど

そんな時はきまって窓側に席を取ります。

子供のように窓にかじりつきます。

この日の富士山は雪化粧をしてました。

お空の上からでないとお顔ははっきり見えませんね


俺の楽しみの景色のひとつです。
この駅弁は、地元千葉テレビの番組で紹介されていたのを
しぶとく覚えていて、千葉市内に出たときに買いました♪
なんとこの大きなハマグリの形をした容器は陶器です、オモターーーイ

中身は、煮はま・焼はま・蒸しはまの3種類がぎっちり詰まってます
お漬物と、お野菜の炊いたんも添えてあるので飽きもなく最後まで
おいしーーく頂けました。

でも、このはまぐり国産なんやろかな・・・・
大阪から成田へ帰るとき、夕方やったらたいがい羽田経由なので
羽田空港で売ってる、空弁コーナーでこのシュウマイ弁当を
よく買って帰ります。

5-6年前に横浜にある崎陽軒の工場見学に行った際
試食したシュウマイが美味しかったので、それ以来結構
自分的には贔屓にしております(笑)

シュウマイ5個の他、鶏唐揚げ1切れ、卵焼き1切れ、カマボコ1切れ
漬けマグロの焼いたの1切れ、タケノコ...
嫁さんのお尻でも触りに

大阪へ帰ります。


また太るがな・・・・
この前、スーパーで買い物してた時

こんなじゃが芋がミックスで売ってました。

そんな珍しさに弱い私は、イチコロです(笑)

お家に帰って、ポテサラや肉じゃが等にして

美味しくいただきました♪


じゃが芋でさえこんなに色々あるんやから

人も色々

人生も色々なんじゃろね。


なら、美味しく生きたいわ。
この時期の、雨のち晴れは

花粉が飛び出す合図みたいなもんやけど

タイミングが合えば

ほんの数分間

浮世の憂さも忘れるほど

エエモン見せてもらえる時がある

青空の部分にも虹が掛かるって

すごいやんかぁ!


あぁぁ 日頃の行いやなw
ページの先頭へ