ViveLaBibendumさんのトップページ『ViveLaBibendumの聖餐紀』

レビュアーのカバー画像

ViveLaBibendumの聖餐紀

ヒトのため悽惨に死に逝く食材への贖罪と生かしてくれる職人への深謝

メッセージを送る

ViveLaBibendum (60代前半・男性・埼玉県) 認証済

東京生まれではありますが、札幌・函館・水戸・高崎・宇都宮住まいで地方都市の良さを堪能し、旨いものを食べ歩きました。 昔ながらの味... 詳細を見る
口コミ数 お店に掲載された口コミ数を表示しています。

136

写真

0

訪問者数

78,278(先週12人)

いいね! 「行った」にいいね!された合計数を表示しています。

おすすめレストラン

1
茨城笠間 / カフェ

栗本来の甘味

夜の点数:-

昼の点数:5.05.0

2
東京奥沢、自由が丘、緑が丘 / イタリアン、パスタ、ビストロ

コスパ最高

夜の点数:-

昼の点数:5.05.0

3
京都天橋立 / 料理旅館、日本料理

夜の点数:5.05.0

昼の点数:-

4
北海道杉並町、五稜郭公園前、中央病院前 / 日本料理、うなぎ

夜の点数:5.05.0

昼の点数:-

5
北海道旭川 / バー

夜の点数:5.05.0

昼の点数:-

タイムライン

更新

kasamarron cafe (笠間 / カフェ)

2024/12 訪問

1回目

昼の点数: 5.0

  • [ 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

栗本来の甘味

加糖せず栗を独自の技術で熟成させて仕上げたプレミアムモンブランは栗本来の風味が保たれていて美味。和栗のタルトも。栗農家のバスクチーズケーキもしっとりと甘さ控え目塩粒が良いアクセントに(^_^)

更新

かつ吉 水道橋店 (水道橋、本郷三丁目、後楽園 / とんかつ、ステーキ、豚しゃぶ)

2019/11 訪問

1回目

昼の点数: 2.5

  • [ 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク3.0
使った金額(1人)
¥4,000~¥4,999

当たり外れが極端

いつも行列していますので敬遠していましたけれど…能楽堂の帰りに昼の混雑を避けて寄ってみましたら…
名士御用達の店が残念なことが多いの法則に則っておらず…なかなか良い揚げ上がりでした…

味をしめ... もっと見る

更新

イルバンビーノ 本店 (奥沢、自由が丘、緑が丘 / イタリアン、パスタ、ビストロ)

2018/06 訪問

1回目

昼の点数: 5.0

  • [ 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
使った金額(1人)
¥6,000~¥7,999

コスパ最高

2000と3000の3000ランチを戴きました…
前菜に穴子…自家製パンチェッタのアマトリチャーナ…イサキのアンチョビソース…それにとても凝ったドルチェを戴きました…
塩味が苦手なのに敢えて塩味の... もっと見る

更新

閉店 タージマハール 東川口店 (東川口 / インド料理、インドカレー)

2015/05 訪問

1回目

夜の点数: 5.0

  • [ 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク5.0

昼の点数: 5.0

  • [ 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク5.0

最高レベルでも…

久しぶりに前を通ったら閉店でした…
オリジナルのチキンティッカが絶品でバターチキンとサグマトンとロティで締めてました…
全く別の店で酸化劣化して腐敗臭のするCarlsberg呑まされたので口直しに... もっと見る

ページの先頭へ