trbmy315さんが投稿した魚敏(東京/入谷)の口コミ詳細

trbmy315の食べある記

メッセージを送る

この口コミは、trbmy315さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

魚敏浅草(つくばEXP)、入谷/海鮮丼

1

  • テイクアウトの点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

多彩な海鮮丼

浅草にある鮮魚店は地域によって特色がある。荒川区境の「山谷」と呼ばれる地域の店は靴作りが盛んな土地柄で、そんな自営業を助けるために「焼き魚」は豊富にある。三ノ輪との境にある店は
町内会などの会合向けに二階をお座敷として開放し、料理を提供する「料理店」の形態。また、千束の別の店は食堂を兼営し、中でランチが食べられるようになっていた。(今は鮮魚店を廃業し、食堂専業になった)そんな中、浅草の千束通りから路地に入ってあの有名な「河金千束店」の前を過ぎて花園通りに突き当たるちょっと手前にある鮮魚店が「魚敏」だ。ここは、姿の魚はほぼなく、刺身や総菜、野菜や果物、お菓子類、そして海鮮丼のテイクアウトがメインの店である。海鮮丼と言えば他のレビュアーさんのコメントにもあるように丼丸 合羽橋店などが有名だが、丼丸と違って刺身の鮮度も寿司飯の温度も酢の酸味も申し分ない。人気店なのであまり遅い時間に行くと売り切れの憂き目にあう事もしばしば。今日はそのと写真には乗ってないが、カンパチとホタテの丼、
タイとサーモンの丼と思って聞いてみたら、白身魚がほとんど無いとの事。そこでマグロとサーモン丼と思ったが、飯を大盛にしても足りないのは分かっているので鉄火丼とサーモン丼、計2個を買って帰った。魚敏から自宅までは自転車で数分、歩いても5~6分の距離なので、しょうゆもわさびも箸ももらわずに帰って自己調達。ほかの買い物したものを片付けて早速鉄火丼から。
いつもは解凍したてでカチカチになっていることが多い刺身は飯の温かさで充分解凍されていてうまみバッチリ。サーモン丼も脂のノリが良く、こちらも解凍はキチンとなされていてかと言って柔らかすぎず、旨味は十分。この店は買うたびに期待以上の品を食べられる。
握りだと高くつくが、海鮮丼ならばお手頃においしい魚を存分に食べられる。
近所なら行ってみて損はないだろう。こんな店のそばに住んでいる自分に感謝である。
昼めしでもと思って昼に行くと売り切れの可能性があるので、早目の購入をお勧めしたい。
買って、食べて損はしないはずである。今回もおいしかった。
魚敏さん、ごちそうさまでした。

2021/05/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ