trbmy315さんが投稿した浅草商店(東京/浅草)の口コミ詳細

trbmy315の食べある記

メッセージを送る

この口コミは、trbmy315さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

浅草商店浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/ラーメン

2

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2回目の利用。今日は塩。

先月(3月13日)以来1ヶ月ぶりの訪問である。今回も完まくスタンプをいただきに来た。前回はどストライクだった醤油の味薄目だが、家系フリークの会社の後輩から「初めての店は『デフォルト』でしょ」と指摘されてしまった。だから今回はデフォ(デフォルト=すべて普通)で行こうと決めていたのだが、果たして塩か醤油かはたまた味噌かで迷うが、前回同様MAXににして、今回は塩にした。注文は全てふつうのデフォルトにした。ただし、なぜか好きになったうずらの卵と、ほうれん草増しの追加トッピング。ついでに前回同様餃子も忘れずに。無料ライスも付けた。ここは従業員の感じがすごく良い。元気だし気配りが出来る。店は半地下で数段の階段がある上、狭いのでベビーカーは不向きな上、車椅子での来店も不可能である。しかし、それでも訪れたベビーカーの客に対しても嫌な顔一つせず的確な対応をしていた。浅草と言う土地柄。観光地と言う事もあり、足の悪い方や目の不自由な方もやってくる。そんな時にこの店の階段がバリアになって不利だか、それをバリアと感じさせない接客が出来ている。
塩ラーメンは間もなくやって来た。あじはどうか。やはり濃かった。薄目でどストライクなのだから濃い目では塩っぱいのは当たり前、でもこれがこの店のデフォルトなのだとわかったので安心。餃子も、前回より出来が良く美味かった。ライスのお代わりも量まで聞いてくれる気配りの良さ。やはりセルフでよそう他の店とはレベルが違う。
帰りもキチンと見送りまでしてくれて気分良く帰れる。ここなら大丈夫。浅草は平休日の客入りの落差に負けて閉店する店が跡を絶たず、店の入れ替えが実に激しい街。そんな中で老舗と言われる店も何店舗もあり、頑張っている。ここは雷門のすぐ横で休日は観光客や参拝客。平日は近隣の人達のランチの場としてやっていける立地である。今はコロナウイルスで大変な時期たが、近所に住んでいるから応援したくなる。頑張れ町田商店、頑張れ浅草商店。また来ます。点数は前回から変更なしとします。ごちそうさまでした。

2021/04/17 更新

1回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

浅草商店降臨

浅草商店。どこにでもあるお店の名前かと思ったら大間違い。家系ラーメンで各地に増殖している町田商店の浅草支店である。
この町田商店系を知ったのは、今でもある池袋駅東口のヤマダ電機裏にある池袋商店2号店(池袋商店は西口)である。スープを飲む事を「まくり」と呼び、全部飲み干すことを「完まく」と言い、スタンプがもらえる。10個貯めるとトッピングが無料になったりする特典ある。この店のあと、「上野商店」に行ったが、ここは紛らわしいが町田商店と無関係らしく、久々の町田商店である。店は雷門のすぐ横。あのラーメン花月嵐浅草雷門支店の居抜きであり、数段の階段を降りる半地下式である。最近は家系と言うと塩ばかり食べていたが、今回は醤油味玉にうずら卵をトッピングした。こう言う場合、セオリーはデフォルトなのだが、麺硬め、味薄め、脂多目で頼んだ。着丼は早く、一緒に頼んた餃子も間もなく来た。
スープは少な目。「完まく」狙いであえて大盛りや中盛りではなく、並にした。ライスは食べ放題。しかし器は炒飯のスープを入れる器。半ライス以下しか入らない。お代わり自由だし良しとしよう。さて、味は薄めにしてどストライク。マイルドで美味い。麺は家系なので短く、物足りない気もするがそれが家系と納得するしかない。味玉は半熟で丁度良い。ただ、最後までとっておこうとするとスープの熱で火が通ってしまうので、早目に片付ける事をお勧めしたい。
で、大満足で完まくし、アプリで電子スタンプをもらったが、ここで後悔が。久々の町田商店系なのに味を変えてどうする。デフォルトで食べるべきではなかったか。醤油にしたチョイスは良かったけど。今度は塩か、あるいは醤油か味噌か。この店で浅草は家系が3店舗。過当競争ではなく共存出来れば良いが。餃子はごく普通だった。サービスは満点。細やかだし、食後も挨拶してくれるし見送りもしてくれる。今はコロナ禍で落ち着いたサービスが出来るが、アフターコロナで客が増えたときに店がパニックにならないか。花月嵐は開店早々パニックになった。同じ轍を踏まない様願いたい。
ごちそうさまでした。

2021/04/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ