trbmy315さんが投稿したとん将(東京/浅草)の口コミ詳細

trbmy315の食べある記

メッセージを送る

この口コミは、trbmy315さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とん将浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/とんかつ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

使いやすい店

ここは何度か訪れているが、当たり前のようだがランチでは「セット」と言う名の定食になっているのが嬉しい。なぜかと言うと浅草の観音様周囲にあるとんかつ店は、単品値段に「ご飯セット」なるメニューを追加して初めて定食として成り立つ店ばかりなのだ。なので最初から定食を食べるつもりでメニューの値段を信用していると痛い目にあう。
ここではそんなことはなく、ランチでは最初から定食として売っている。
ただ、カウンターの席数が少ないので1人では行きづらい。今日も家内と出掛けた。いつも私はロースカツ一択なのだが、家内がロースカツを食べると言うので、私はヒレかつにしようかとおもったが、ヒレかつも、エビフライも、カニクリームコロッケも。さらにハンバーグと玉子焼き、ポテサラにハムと言ったオールスターキャストが重箱にぎっしり詰まった洋食弁当を頼んだ。これで1,700円。ロースカツセットが1,550円だからわずか150円の違いでこれだけバラエティーに富んだおかずが食える。そして小鉢の冷奴と味噌汁(豚汁)は共通である。何度もロースを食べてこの店のカツの味はよくわかっている。だからヒレが楽しみだったが期待以上の味。揚げ物ではないハンバーグもドミグラスソースも年期の入った旨さと言ったら良いのだろうが熟練の味である。家内の言葉だが、店によっては衣が硬すぎて美味しくない店も有る中、ここはドストライクらしい。私も文句の付け様はない。だから普段使いの店としては私の最高点である星4つをつけた。これからも伺うと思う。ご馳走様でした。

2019/06/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ