trbmy315さんが投稿したTSUKIMISO(東京/浅草)の口コミ詳細

trbmy315の食べある記

メッセージを送る

この口コミは、trbmy315さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

TSUKIMISO浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/フレンチ、シーフード、海鮮

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2017/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

記念日専用の店

今回は昨年11月に迎えた結婚30周年の記念日として、12月に利用するはずだったが、生憎私がインフルエンザにかかり、キャンセル。そして年越しをして
02月04日(土)に息子の誕生祝い
(02月09日(木)で29歳)も兼ねての会食となった。しばらく浅草は馬道通りの「イル・セレーノ(現・ブラカリ)」
を利用していたので、6年ぶりの訪問である。コースは月名を冠した「如月コース」(税抜き7,000円)を頼み、メインは鮑にした。
メインの後は口直しのシャーベットが出て、月見草劇場の始まり。毎度の事だが、ここで華やかなフレンチから一気に場面は「和」に転換する。出てきたのは香の物、炊き込みご飯(シラス)とろろ昆布の吸い物。そして玄米茶。
昔はこの場面転換が嫌で★を下げていたのだが、年なのか何の抵抗も感じずむしろ心地良ささえ感じたほどた。
さらに、最後のデザート前にサプライズ。テーブルに花かが撒かれ、店内の照明も減光されて、「結婚30周年」
「29歳の誕生日」おめでとうございます❗と言ってケーキが運ばれると周囲の席のお客さんから期せずして拍手が起こり、少々照れくさかった。と、同時にやはり浅草は良い。そう思った。満足感に浸っているとまた減光された店内。
やはり誕生日や祝い事のお客さんがいたようで、今度はこちらも拍手した。何だかホッコリしたいい気分。心が満たされるってこう言う事なんだろうな。
本当に此処は良い店だ。浅草の看板店と言っても良いだろう。その代わり、お値段はそれなりなので、CPは下げさせていただいた代わりに、雰囲気、サービス、味、総合は全て満点にした。全く文句の付けようがない。と、言いたいがこう言う店でこんな事を書くのはお門違いだろうが、量が少ないのがたまにキズ。
しかし、こう言う店なのだからこれは仕方無い所かも知れない。これからも結婚記念日や誕生日で利用するかもしれない。となると年3回なのだが、今年は昨年の記念日がずれたので、最大で4回利用となる。ただ、他には根岸の「香味屋」も候補なのでどうなるかわからないが、今後も使う事は間違いない。
見送りも気持ちが良い名店。ごちそうさまでした。また来ます。

2017/02/18 更新

1回目

2011/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

雰囲気は最高

  浅草の数ある洋食店の中でも雰囲気は最高です。魚介をメインに「箸で食べられる洋食」をコンセプトに営業している店。
  雷門を背にして駒形橋方面に向かい、並木薮そばの手前にあります。
  いつも、結婚記念日の会食に利用してきました。今年は25周年。銀婚式の節目に使おうと思ったのですが、食べログでより近所に高評価の店、オマージュを発見。銀婚式記念会食はそちららを利用しました。
 そして、クリスマス会食はどうすると言う話が23日に出て、今年になってランチで気分良く利用できたイル・セレーノに問い合わせるもあえなく24日は満席。そこで、TSUKIMISOに電話したら、25日の昼に席が取れ、ランチ時間帯でもクリスマス特別ディナーを注文できるとの事。早速25日の12時半で予約したのでした。

 当日はほぼ時間通りに店に到着。店の前に自転車を止め、入るとすぐに上着を預かってくれて、今まで案内されたことのない個室席に通されました。椅子を引いてくれたり、至れり尽くせりは相変わらずです。ですから雰囲気は★5つの満点です。

 コースの前に牡蠣のメニューを見せられました。三重県的矢のカキだそうで、グラタン、焼きガキ、生牡蠣の3種類。息子はグラタン、私は焼きガキを注文すると「すみません、生牡蠣しかご用意できません」だって。
 だったら3種類も書いたメニューなんか持ってこなけりゃいいのに。と思いました。
 それでも生牡蠣未体験の息子だけが注文、喜んで食べていましたが、味見をしたところでは★2つ。
 飲み物は3人とも(息子と相方は少し飲めるが)アルコールがダメなので、ジンジャエールを注文、甘口か辛口か聞かれたけど、2種類もあるなんて初めて知りました。ジンジャーエールは★4つ半です。

 料理は次の順で出てきました。
 オードブル 「オマール海老、帆立貝とアボガドのミルフィーユ仕立て(アボガド、トマト、キャビア添え)」
 ナイフとフォークを持ってきてくれましたが、ミルフィーユがポロポロこぼれて食べにくかった。味は良かったのでもったいない感じ。
 オードブルは味は良いものの食べにくさもあり、★3つ半。
 次にロールパンがきました。浅草寿町にあるペリカンのパンと言うことで、暖かいロールパンをじっくり味わいました。
 バターもありましたが、そのままでも充分美味しいものでした。パンは★3つ。自家製ならばもっと上がったでしょう。

 「真鯛のポワレ、ブイヤベース風」これがスープかと思いきや魚料理のひと皿目。ブイヤベースの中に真鯛のポワレが入っているのかと思ったら逆で、「真鯛のポワレ(軽く焼いたもの)」にブイヤベース風のソースが添えられたものでした。薬味に別のソースが添えられていて、それをブイヤベースソースに溶かすと味がしまって美味しくなりました。★4つ。
 
 「活鮑の塩パイ包み焼き、若布ソース」持ってきたパイ包み焼きは一度見せられてからそれぞれ食べやすいようにサーブしてくれて嬉しくなります。ソースは肝ではなく、バター風味でワカメ入りのもの。
 味はついているというので、ひと切れそのままでいただくが、実にいい塩加減。でもやはり足りない。
 そこでソースをかけるとアワビの旨みが引き出されて俄然美味しくなった。アワビはTSUKIMISOUの看板食材なので★5つの満点。

 「ピンク・シャンパンのシャーベット」口直しです。淡いピンクのシャーベットですが、しっかりとシャンパンの味が残っています。
 しかし下戸でも充分大丈夫でした。口に運ぶたびにさっぱりとしてきます。次の料理のためのリセットができました。
 役割としては★5つですが、シャーベットとしては★3つ半ですね。

 メインは「田村牛のステーキ、粒マスタードとハチミツ風味、浅葱化粧」
 田村って福島か滋賀かと思っていたらなんと兵庫。但馬地方の牛だそうです。他のクチコミでA5ランクと書いてありました。
 箸で食べやすいように小さくカットされていました。私としてはステーキは大きいままをナイフで切って食べたいのでちょっとどころかかなり小さく感じました。また、化粧で上にのせられたアサツキが邪魔。でも、これがソースを掛けると実に美味しいです。ソースはなんのソースだったか忘れてしまいましたが、肉には合っていました。★4つ。

 ここでTSUKIMISOの世界に突入です。洋から一気に舞台は「和」へと転換するのです。
 そして出てきたのが「ズワイガニの炊き込み御飯・味噌汁」ズワイガニといってもドーンと足がのっているわけではなく、ご飯にほぐし身が散りばめられていて、しかも実に薄味。味噌汁は赤味噌で濃いシジミ汁。お新香は沢庵としば漬け、菜っ葉の漬物でした。
 細かく刻まれていて食べやすかったです。しかし、セットで考えても★は3つです。

 デザートはクリスマス特選と言う事で洋風に戻り、男2人はチョコレートケーキ。チョコやカカオパウダー、あんこが苦手な相方はチーズケーキ。
 それに白いスフレ。最初レアチーズかヨーグルトかと思ったら、どちらも違いました。しかし絶品でしたので★5つの満点。
 後はコーヒーと最後にほうじ茶が出ました。
  平均すると料理は★4つでした。
  CPはこのサービスでこの値段なら悪くはないので★3つでしょう。
  サービスは、イル・セレーノオマージュと言った小じんまリした店と違ってどうしても通り一遍になってしまうきらいがありますが、そんな中でも、できるだけのサービスを提供してくれましたし、今までなかった店外への見送りもしてくれたので、★4つ半。
 総合では★4つとします。結婚記念日や誕生日、クリスマスなどに数年スパンで今後も利用していきたいです。
 御馳走様でした。

2012/01/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ