ゴルディ55さんが投稿したジンギスカン小屋 八衛門(北海道/中央区役所前)の口コミ詳細

札幌と近郊ときどき遠出

メッセージを送る

ゴルディ55 (女性・北海道) 認証済

この口コミは、ゴルディ55さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ジンギスカン小屋 八衛門中央区役所前、西8丁目、西11丁目/ジンギスカン、ホルモン

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2012/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

おそるべきコスパ!生ラムのジンギスカンランチ

本日オススメするお店はココ。

狸小路9丁目にある、ジンギスカン小屋 五衛門さん。
(「右」の字が入らないゴエモンだ)

西7丁目までの、「狸小路商店街」を超え、アーケードのなくなったエリアに建つ、ちょっと立派な掘っ建て小屋って感じ。

500円ラーメンの人気店、三角山五衛門さんと、系列店。
向かって右に「カラクタ食堂」があり、隣にそのラーメンノ五衛門がある、という位置関係。

とにかく、店内がせまっ!!

奥に部屋があるとか、2階があるとかではない。
ラーメン屋の五衛門も狭いが、ここもけっこう狭い、そして入り口が近い。

ドアの下の緑色の敷物の上に靴が並んでるの、わかる?
そこが、ものすごく極上な表現をすると、玄関。
そのすぐ横の赤いカーペットが座席。
店内にいるのか、玄関に座ってるのか、わからなくなるくらいの近さだ。

玄関を背にして反対側から撮った店内。
要するに、4人がけのテーブルが2つ。
狭い店は色々見てきたが、この古いガタピシした感じが、なんとも心地よい。


さて、そこで頂くランチは、トーゼン、生ラムジンギスカン定食だ。

ほれ!!!

これで、500円。
すばらしい、すばらしいコスパである。

しかも、ジンギスカンがうまい!!

手切り、生ラム、という昔はなかったが、近年はすっかり定着したこのスタイル。
実はあまり好きじゃなかったんだけど。

昔ながらのぺらぺらのロールが好きだし、
鼻に抜けるマトンの匂いが醍醐味だし、
なんてったって、帯広のジンギスカン北海道を愛してやまない身。

手切りだろうが、機械で切ろうが、庶民が楽しめる価格であれば
どうでも良かったのだが。

美味しいではないか!手切りの生ラム肉!
タレもいい味だ!

肉ごと白いご飯の上に乗っけて食べる、至福のランチでございました。

友人が食べたしょうが焼き定食。
こちらも人気だそうです。

やさしい女性店主さんにも心が和みます。

  • 真ん中にカレー屋を挟んで、三角山五右衛門と同じ建物

  • おそろしく出入り口が近い座席

  • テーブル2つのみ

  • 生ラムのジンギスカン定食500円!

  • やわらかい生ラムに、美味しいタレ!

  • しょうが焼き定食

2013/12/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ