ゴルディ55さんが投稿したそな田(北海道/資生館小学校前)の口コミ詳細

札幌と近郊ときどき遠出

メッセージを送る

ゴルディ55 (女性・北海道) 認証済

この口コミは、ゴルディ55さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

そな田西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/日本料理

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

すごく素敵!でも、庶民としては2軒目使いかな

そな田さんへ行ってきました。
築94年という古民家中の古民家、一軒家のお店です。

以前は、TATOOのお店と、「和」という居酒屋さんが入っていました。

この佇まい、、、どうでしょう。
格子戸の引き扉、土間の洗い出しは石、なんとも風情があります。

テーブル席は埋まっていて、人数も二人ということでカウンターへ。

このカウンターがまた素敵。
間接照明が料理を照らし、あたたかく、美味しそうな色合いに見せてくれます。

まずは、ビール。

山伏という日本酒の醸造元である「玉村本店」さんの作ったビールです。
山伏 壱saisonone(やまぶし セゾンワン)

玉村本店さんで有名なのは「滋賀高原ビール」ですね。
あの軽い飲み口とは違って、ベルギーのビールをイメージして作られているみたいです。

自家栽培の酒米をつかった無濾過、非熱処理、瓶内二次醗酵のビールで、最後の方は、澱(おり)が浮かんでいます。

飲み始めはさわやかに飲めるけど、徐々に地ビールっぽい感じになってきて、ぐっとコクが増してきます。
ぬるくなってきても、最後まで美味しく飲める!

そういえば、この間行ったイタリア料理の「TAKU」さんにも山伏は置いてありました。
流行ってるのかなぁ。

ちなみに、焼酎は置いていませんでした。
ビールは、エビスのサーバーが一本のみ。
そのかわり日本酒、ワイン、シャンパンなどこだわったのが色々あります。
オーナーさんがセレクトした、どれも一癖ありそうなアルコールがそろっています。

ビールを飲み干し、天井を見上げたら、こんな景色。

吹き抜けの高い天井の梁がステキです。
ここを上りきった2Fにトイレがあります。1Fにはありません。

前菜盛り合わせです。
全部美味しかったです!
確か1200円ぐらい。
一皿ずつ分けてくれているので、少なく見えるかも?

昆布締めにした、お刺身。
しっとり…適度に水分が抜け、ほどよく締まっていて、美味でした。

野菜の炊き合わせ。
これが、ものすっごい美味しかった〜。
えび芋という、道産子には初体験の京野菜〜。
里芋のような、さつまいものような、栗のような、、、、
その他の野菜もお上品なダシの味がきいていて、いいお味でした。

次にきたのが、たちの天麩羅。

これが、また、カリッカリなの。
たち天って、どうしてもベタっとなりがちじゃない?
あと、衣も厚ぼったくなりがち。
そな田さんのは、衣は薄く、カラっとしてて、絶品でした。

最初、たちの天麩羅に1000円以上かけるのはどうかなぁ、と思ったけど、
これは納得。
居酒屋のたち天とは全然違った。

最後に、お肉。

えーと、富良野牛だったか、美瑛牛だったか、、、失念した
火の通り加減も絶妙で、これも超しっとり。
ふつっと噛み切れて、肉の臭みもなく美味しかった。
ゆずわさびが合う!

とにかく、全部、美味しかった!!!

ただ、お腹が満たされるぐらい注文したら、軽く1人1万円以上はするかな。

我々二人で、このぐらいを食べて、お酒を飲んで、1万6千円でした。
飲みすぎ?
いや、、、そうでもないと思うんだけど。

このあと、二軒目でお腹を満たし、さらに追アルコールをしたぐらいだから。

たぶん、どこかでちょっとだけ何かお腹に入れて、
2軒目に立ち寄るのがちょうどいいと思います。

野菜の炊き合わせと、お刺身で日本酒…なんて使い方がベスト。

大人の隠れ家的なおしゃれ空間としての利用をオススメします!!

テーブル席は、カウンターの後ろに2つだけ。
1階は、4人がけのがテーブルが2卓とカウンター、のみです。
2Fには小さな畳の部屋がありました。
建物の割りに、座席数の少ない、贅沢な空間です。

■そな田
札幌市中央区南3条西8丁目
西へ向かう一方通行通り沿

  • 古民家の一軒屋

  • 照明がステキなカウンター

  • 山伏ビール

  • 仰ぎ見ると、高い高い天井。梁がいい感じ

  • 前菜盛り合わせ

  • 昆布〆のお刺身

  • 激ウマの野菜の炊き合わせ

  • カラリと揚がったたち天。衣の薄さに驚き!

  • あっさりと、でもコクのある美味しい牛肉

  • 不揃いな椅子が良し。テーブル席

2011/02/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ