珍獣@大洗訪問記さんが投稿した(h)etta(千葉/八千代台)の口コミ詳細

食べ歩き記録

メッセージを送る

この口コミは、珍獣@大洗訪問記さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

(h)etta八千代台/イタリアン、スペイン料理

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

旬食材を使ったおすすめ料理

2018/06/07 更新

1回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【おすすめ】 八千代台駅近くの絶品イタリアン

(*ふだん、よく遊びに行く大洗で入った飲食店のレビューで食べログを利用していますが、それとはまったく関係なくオススメのお店を紹介する目的で口コミを書いている際にタイトルに 【おすすめ】 といれています)

 たまたま店の前を通りがかり、メニューに鹿肉料理などがあるのを見て興味を惹かれ入ってみたのをきっかけに、以来 味に惚れ込んで何度か通わせてもらっているお店です。

 イタリアンとはいっても油や塩は全体的に控えめで、素材の味をしっかりと生かした味付け。
 野菜も魚も肉も、何を頼んでもおいしいお店です。
(一部スペイン料理もあり、アヒージョやパエリアもおいしいです。また、生ハムはイタリアのものでなくハモン・セラーノが置いてあることも多いです)

 本当にどれもおいしいので、特にこれがおすすめというものを挙げることができない……
 ゴルゴンゾーラのペンネのような定番料理でもドライフルーツが加わっていたり、ひと味違った仕立てになっていて興味をかき立てられます。
 かと思えば野菜やチーズをムース仕立てにした、見たこともないような料理がでてくることも……。
 どの料理も手間と技術がかかっているし、前菜などにつけてくれることのある自家製パンもとてもおいしいです。

 通常メニューの他、鹿、猪、ホロホロ鳥など珍しい食材やジビエ、旬の野菜やポルチーニ、トリュフなどのキノコ類………… その時々の仕入れがあり、行くたびに違う料理が味わえるのも魅力。
 一方で、地元千葉産の食材も積極的に取り入れられていて、地元農家さんから仕入れている野菜や、勝浦産の鰹などの魚を燻製やマリネ仕立てにしたものも頂けます。

 ジビエなど肉類は半頭単位で仕入れて店で解体、熟成されたりもしているらしく、ステーキ等だけでなくパスタソースや加工肉にしたものまで味わえ、シェフの引き出しの多さには驚かされます。


 食べたいものをアラカルトメニューから注文するのもいいですが、迷ったらおまかせコースをお願いしてしまうのも手。その日のおすすめ料理を中心に、一品あたりの量を控えめに品数をたくさん出してもらえるので、初めて訪れた時などもにいいでしょう。

  • トリュフソースのラビオリ

  • おいしい豚肉(調理前)

  • おいしい豚肉(調理後)

  • 蝦夷鹿 色々な部位のロースト

  • 蝦夷鹿もも肉の黒胡椒煮込み

  • 鴨の燻製

  • 生ハム料理三点 - ハモン・セラーノ入りコロッケ、生ハム詰めマッシュルーム、生ハム風味のパンナコッタ

  • ホタルイカと菜花のスクランブルエッグ

  • 【ランチ】 小前菜・蕪のムース&紅はるか(さつまいも)のポタージュ

  • 【ランチ】 前菜盛り合わせ

  • 【ランチ】 鯛と白菜のペペロンチーノ

  • 【ランチ】 きのことトマトソースパスタ

  • 【ランチ】 デザート盛り合わせ

  • ハモンセラーノ ゴルゴンゾーラのムース添え

  • ナポリ風 揚げパン

  • トリッパと白インゲン豆の煮込み

  • ソフトシェルシュリンプのアヒージョ

  • 干イチジクと干ブドウ入り ゴルゴンゾーラのペンネ

  • ホロホロ鳥のマルサラ煮込み

  • クレームブリュレ

  • 自家製タリアテッレ 鹿前足の煮込みラグー

  • 子牛カツレツ、炭火焼豚肉盛り合わせ

  • 猪のロースト

  • カウンター席のながめ

  • 白子ムニエルと人参のポタージュ

  • 花ズッキーニのフリット

  • フレッシュプリチー二のグリル(ホワイトアスパラ添え)

  • グリンピース粉パンのパニーノ

  • ミント風味の冷製カッペリーニ、ミニトマトとサクランボ

  • パネッレ(ひよこ豆の粉のスナック/シチリアの郷土料理)

  • 黒毛和牛肩ロースのグリル

  • プッタネスカ(ランチ)

  • ラザニア

  • トマト、鰹、枝豆

  • 焼きリゾットとフォアグラ

  • 牛肉の赤ワイン煮

  • ポレンタ粉を混ぜたカリもちパンと自家製ラルドのパニーノ

  • 低温蒸し兎肉とグレープフルーツのサラダ

  • 羊肉ラグーのカヴァテッリ

  • 猪とポルチーニのロースト

  • ミネストローネ

  • 蝦夷鹿とレンズマメのトスカーナワイン煮込み

  • フランス産鳩のラビオリ

  • 豚ほほ肉の生胡椒煮こみ

  • 白トリュフのタリオリーニ

  • 白トリュフ

  • リボッリータ

  • ㇳリッパと黒キャベツのスープ フィレンツェ風

  • 菜花とホタルイカのアヒージョ

  • 子牛のカツレツ

  • タリアテッレ 子羊とオレンジのラグー

  • 稚鮎のフリット

  • ホワイトアスパラと温泉卵

  • しゃもロック

  • 生ハム、チーズのムース、半乾燥ブドウ

  • 九十九里オーシャンスタービーフの炭火焼

  • 色々きのこのスープ

  • 2020年からワインペアリングコースも登場

  • 香川のカンパチとミカン カルパッチョ仕立て

  • アライグマのグリル

  • カラマリと黒ソイのペペロンチーノ

  • ストラチャテッラ、夏みかんのママレード、ハモンセラーノ

  • 馬肉、半熟卵、黒トリュフ

  • ナポリのパスタ『ヴェスヴィオ』自家製ソーセージのソース

  • 揚げポレンタとバッカラ

  • カリフラワーのポタージュ オマール海老のコンソメゼリー

  • ムール貝のスパゲッティ

  • 鮎のパテ

  • 秋茄子と鰹のテリーヌ シャインマスカット

  • フォアグラ 柿 自家製ブリオッシュ

  • パン マッシュルームのペースト トリュフ

  • 君津産の鹿のグリル

  • 自家製すだちリキュール ソーダ割

  • 下仁田葱のスフォルマート 生ハム

  • ひらめのカルパッチョ 自家製カラスミ セロリ

  • 博多地鶏のインヴォルティーニ

  • タリアテッレ あぐー豚と新玉葱のラグー

  • プラチナポーク 金柑 ふきのとうのペースト

  • クスクス粉をまぶしたパン

  • カニのダシのパンナコッタ、ホワイトアスパラ、ディル風味のはちみつ

  • チョコバナナムースとアマレット

  • 鮎の冷製ポタージュ きゅうりのシャーベット

  • ジンライムのシャーベット

  • フォカッチャ

  • ホワイトアスパラガスのリゾット

2023/03/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ