タツニイさんの行った(口コミ)お店一覧

たつログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

中華そば 青葉 中野本店

中野、新井薬師前/ラーメン、つけ麺

3.56

1405

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

2019/01訪問

1回

手打 親鶏中華そば 綾川

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン、揚げ物

3.74

1658

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

恵比寿での夜の用事の前に軽く夕飯を。 1945ころ行ったら普通に入れましたがその後は行列できてました。 ノーマルの中華そばに味玉トッピング。ミニかき揚げ丼もプラス。 スープは淡麗だけど鶏の旨みたっぷりの澄んだスープ。それに加えて深みが加わっているんだけどこれは何だろう。貝かな?と思ったけどちょっと違う気も。クセになる味わいです。 麺は中太を選んだけどしっかり太くてちぢれてます。 スープとよく絡みコシもあって美味しい。基本的に細麺の方が好きだけど、極太にも興味でます。 チャーシューは鶏豚両方あり、どっちも美味しいけどやはりひね鶏の方が一枚上手かな。 かき揚げ丼はナスを上手に使ったもので、甘辛なタレがよく合い、これ単品でいただきたいくらい。 連れの冷やしもいただきましたが、冷やしはお上品さが増す感じで、これはこれで美味しい。でもやはりラーメンは熱々が好きかな。 これから恵比寿に来るときにはまた立ち寄りたくなるお店でした。

2023/09訪問

1回

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.77

2947

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

仕事帰りにクルマで立ち寄り、味玉煮干しラーメン1250円。 全てのメニューが1000円オーバーですが、目の前で一心不乱に麺を打つマスターの様子を見ると高いとは思いません。 スープはかなり煮干しの効いた酸味もあるドロドロ系。 味に特徴ありなので、クセのある味が苦手な人には向かないかもしれません。が、美味しくいただきました。 麺は並中大と選べ、中をチョイス。通常の大盛りくらいはあったので、女性だと食べ切れないかも。 お店はとても綺麗。毎週というより時に無性に食べたくなる、そんな味でした。

2020/06訪問

1回

船見坂

東銀座、銀座一丁目、新富町/ラーメン、つけ麺

3.60

993

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

2020/03訪問

1回

まゆみの店

土佐新荘/ラーメン

3.61

367

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

高知旅の締めメシに立ち寄り。13時頃行ったら幸運にも並ばず入れました。 醤油と塩のそれぞれ並を注文し、小ライスも。 高知の鍋焼きラーメンを食べるのは12年ぶりでしたが、前回は上質なチキンラーメンというイメージ。 ここまゆみの店はやや甘みも感じるスープに着丼当初はやや硬めの麺がよく合います。 並は量も控えめかな?と思ったけれど、ライスも合わせると十分に満足。 ひね鶏の細切れも良いアクセントで、ちくわとともにラーメンを引き立てます。 塩はややあっさりでしたが、いずれも良い味。 欲を言えばネギ増量したいとこですが、オヤツ的なラーメンとしては充分かな。 店内は古き良き昭和の雰囲気で、落ち着けました。

2022/08訪問

1回

餃子 酒場 大田屋

神田、淡路町、新日本橋/餃子、居酒屋、ラーメン

3.37

192

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

平日夜に利用。瓶ビールと焼き餃子、漬物盛りなどをいただく。 餃子はノーマルな焼き餃子、エビ餃子、紫蘇餃子。どれもなかなか美味しかったけど、紫蘇ぎょうざが一押し。 漬物盛りはちょっとしょっぱい。 お店はとにかく狭く、我々が座っていたカウンター席後ろにトイレがあるんですが、ほとんどの客がトイレの扉をきちんと閉めずに出て行くので、都度それを閉めなければいけなかったのが面倒で、その点でマイナス0.1といったところでしょうか。 会計は2人で6000円くらい。 手軽に餃子を食べるのに良いお店です。

1回

メンショー サン フランシスコ

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.70

1446

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.6

4回目の訪問で海老ビスク麺を再食。和牛ローストビーフが乗って1050円。 んー、、、量減らした?また麺がストレートから中太ちぢれ麺に変わってるけど、ストレート麺の方がいい。 スープの海老感もやや減った気がする。。いやもちろん美味しいんだけど、来るたびに少しずつ評価が下がっていくのは残念。 今度こそ坦々麺食べようかな。 和牛醤油2000円。 以前から気になっていたのである意味念願叶っての一食。 着丼するとすごくいい香りが。期待を膨らませてスープを啜りました。 うん、美味しいんですが、正直想像のふた回り下くらい。 深みもあるんだけど、酸味がイマイチ合ってない気がします。 乗せてある味噌?を溶くとよりその傾向が強くなり、酸味が味わいの邪魔になります。 麺は相変わらずコシのある素晴らしいものですが、スープとのバランスを考えて低評価に。 乗せてある和牛の薄切りも正直乗っかってるだけで特に工夫は見当たらない。 コスパ考えるとマイナス0.1かな。 最初のビスク麺でテンション上がったので期待してたんですが、ここはビスク麺を食べるところなのかなー。 とはいえ残る和牛坦々麺も気になる。。もう一度くらいビスク麺以外を試すかもしれません。 夜の会合が弁当で、やや食べ足りずふらりと。鶏白湯いくらだっけ。 以前の海老ビスク麺が衝撃に美味しかったので期待大。 麺は相変わらずしっかりコシのある噛んでて気持ちの良い麺。 ただスープは鶏白湯の味はあるけど、いまいちパンチに欠けるのが本音。麺がしっかりしている分だけスープの味が麺に負けてるのが正直な感想。 卓上に味変できる調味料があればいいけど、それもないのがもどかしい。 とはいえ基本的な評価の高さに変更はないので、今度こそ和牛醤油ラーメンを狙おうと思います。 人間ドック後の回復食として甘海老ビスク麺920円と、つい誘惑に負けて和牛カレー400円もプラス。 ビスク麺はスープ単体で充分美味しい!もちろん麺も美味しく、コシが強めの中部とストレート麺がよく合います。チャーシューも歯応えが残る香ばしいもの。ただビスクに浸ると負けちゃうかな。それくらいスープが濃厚です。 和牛カレーはご飯とルウが別盛りで提供され、それぞれ量もたっぷり。少食の方ならこれだけでお腹いっぱいになりそう。 ルウは酸味が強めのスパイシーなもので、専門店並みのクオリティです。 今回はビスク麺狙い撃ちでしたが、醤油ラーメンも期待できそう。 新宿はなかなか来ないけど、今度お昼に来たときには是非とも再訪したいお店でした。

2022/02訪問

4回

九十九ラーメン 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン、餃子、丼

3.60

1357

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

2019/03訪問

1回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.75

2659

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

美味しいけど、ちょっとしょっぱい

1回

バーミヤン 水天宮前店

水天宮前、人形町、茅場町/ファミレス、中華料理、ラーメン

3.04

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

日曜日の夕飯はバーミヤンの半額クーポンを利用してのお手軽夕飯。ビール半額ということでまずは乾杯。 バーミヤン来るのいつ以来かなー。ファミレスの中で1番好きなんですが、なかなか近くになくて思い出せないくらい。 餃子は普通にジューシーで美味しく、唐揚げは少し残念だったけどその他もほどほどに美味しい。 締めに半チャーハンとラーメンのセットで締めてご馳走様。ビール4杯飲んで2人で会計2600円少しなのは驚異です。 半額クーポンがあるからとはいえコスパは素晴らしく、これだけでプラス0.3。近くにあればランチにでも行きたいです。

2023/08訪問

1回

名古屋名物味噌とんちゃん屋 御器所ホルモン

御器所、荒畑、吹上/焼肉、ラーメン、居酒屋

3.32

48

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

夜に利用。ビール1本ととんちゃん中心にいろいろ。 とんちゃん290円はリーズナブルで良い感じ。その他のメニューも基本的に量も相応にあり満足感は高い。 料理に比して飲み物がやや高めなんですが、豚肉メニュー中心にお願いするなら良い場所です。 御器所なら近くのなんてこった研究所の方が2.3枚ほど上手ですが、こちらもサブ的にはアリかなと思いました。

2021/12訪問

1回

手打らーめん 大進

勝田、工機前/ラーメン、餃子

3.58

255

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

2014/05訪問

1回

甘蘭牛肉麺 東京飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、餃子

3.08

44

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

野球観戦帰りに後輩くんと。 麺少なめでお願いしましたが、普通のラーメン並みに入ってました。 蘭州拉麺は神保町にもお店がありますが、ここのはやや白濁。スープのコクはしっかりあり、職人手打ちで伸ばしていく麺は、いわゆる日本式ラーメンの製麺所のものとはだいぶ違って柔らかくもコシがある。 好き嫌いは分かれるかもですが、このスープにはよく合います。 牛肉は牛スジ肉のスライスで、脂っぽさがなくてさっぱりしたスープにもよく合います。 辣油も程よく効いており、全般的にバランスの良いラーメン。悪く言えばパンチには欠けるため、印象には残りにくいというのが率直な印象。    でも蘭州拉麺はもっと広まってくれて良いと思うので、頑張ってもらいたいです。

2023/07訪問

1回

こむらさき 天文館店

天文館通、いづろ通、高見馬場/ラーメン

3.60

501

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ラーメン並1100円を注文。開店と同時に入りましたが、その後続々と入店して出る頃にはほぼ満席。 スープは熱々で、提供間際に目の前でおたまから入れられる形で提供。よく混ぜて召し上がってくださいとのことで、すすると豚骨ベースだけどなんとも優しい味。 たっぷりの細切り茹でキャベツが程よいアクセントを付け加えてくれるのが嬉しい。スープはマイルドだけど塩味はほどほどにあるので、塩味も調整可能との店内表示を最初から気づきたかった。 麺は冷麦のような細ストレートで、コシはあまり感じないですが塩っぱめのスープにはよく合います。チャーシューは醤油味が強めで歯応えあり、肉のうまみを感じるもので、好感度高め。    総じて豚骨ラーメンはあまり得意じゃないですが、ここのはキャベツも相まって嫌いではなく、次に来たときは塩控えめでお願いしたいところです。

2023/04訪問

1回

ラーメン 達磨食堂

南荒子、荒子、中島/ラーメン、カレー

3.63

254

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2022/08訪問

1回

ユタの店

今市、下今市、上今市/ラーメン、担々麺、餃子

3.53

172

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

日光観光の帰りがけに立ち寄り。焼きチーズカレー坦々麺、特製坦々麺、焼き餃子3個、しそ餃子3個。 カレーの方はマイルド。もう少しスパイシーなものを想像していた身からすると正直物足りない。カレーオイルと山椒オイル、ラー油、酢などで味変しながらいただく。麺は中太ちぢれ麺でスープとよく絡みます。 カレー坦々麺とはいうものの、坦々スープ感はそんなになく、マイルドなカレーラーメンというのが率直な感想でした。 特製坦々麺の方はスタンダードなかんじ。ゴマの風味も感じられますが、個人的にはゴマ感がもう少し欲しい。山椒はあまり感じないので、適当に山椒オイルを混ぜたりして調整します。 餃子は滑らかな舌触りで、ジューシィさはそんなに感じませんが、皮がおいしい。 夜の開店直後に入りましたがすぐに店内は満席になり、出るときには外に行列が。地元で人気の坦々麺屋さんのようでした。

2021/11訪問

1回

餃子の王将 四条大宮店

四条大宮、大宮、二条城前/餃子、中華料理、ラーメン

3.37

367

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

京都初日のディナー後のおやつはこちらへ。 京都王将の1号店という看板に釣られて入りました。 餃子と冷奴とビールで888円と縁起も良く、ビールも餃子も美味しくいただけました。 お味はまさにスタンダードなザ・焼き餃子という感じで、目は見張らないけど期待を裏切ることはないお味。 自宅近くにも王将はあるけど、記念すべき1号店で食べることができ、京都の思い出がひとつ出来ました。

2020/11訪問

1回

天下一品 二条駅前店

二条、二条城前、西大路三条/ラーメン、食堂

3.12

181

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

京都ディナーの締めのデザートはこちらへ。 天下一品は東京にもあるけど、入店は何十年ぶり。 基本的にラーメンはあっさり系の魚介出汁が効いたものがすきなので、古い記憶ではこってりラーメンがあまり好きではありませんでしたが、卓上のラー油やラーメンのタレなどを駆使して、結果として美味しくいただくことができました。 基本的な好みが違うので頻繁に通うことはないとは思いますが、京都の夜を締めるには良いデザートでした。

2020/11訪問

1回

ラーメン魁力屋 藤枝PA下り線店

藤枝市その他/ラーメン、食堂

3.06

92

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2019/08訪問

1回

人形町らーめん いなせ

人形町、水天宮前、浜町/ラーメン

3.49

510

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

小腹ラーメン500円は量がとてもよい。帰りがけについつい利用してしまいます。

1回

ページの先頭へ