タツニイさんの行った(口コミ)お店一覧

たつログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 99

ラーメン大戦争 神田店

神田、新日本橋、三越前/ラーメン

3.45

492

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

平和950円。値段が上がって替え玉システムなくなり、大盛り特盛まで無料になってましたので大盛りにて名古屋コーチンを使用しているという平和をお願い。 スープは相変わらず深みがあって素晴らしい味。ピストルも良かったけどこちらの方が好きかも。 麺もやや硬めなのは以前と同じですがしばらく沈んでいた底の方の麺はちょうど良い塩梅。 極薄チャーシューもしっとりいだけ、完成度の高い1杯。 今年の漢字は戦らしいですが、平和を願う心を込めて、お勧めできるお店です。 ピストル890円税込 チャーシューは5枚にしてもらいます。 職場近くに神田ラーメンスタンドというラーメン屋がオープンしてビジュアルが似てたこちらも気になって訪問。 正直映え優先で味はそこまででもないんじゃないかと期待してなかったけど、これがおいしい。 貝出汁がしっかり感じられ、深みのあるスープと全粒粉の中太ストレート麺がよく合う。 強いて言えば麺がやや硬めなのでもう少し柔めの方が良かったし、チャーシューでスープがぬるくなりがちなのでもっと熱々で提供してもらいたいけど、それでもなお充実の味。 替え玉は提供までに時間がかかるので早めにお願いし、半玉の提供を受けるけど、こちらももう少し柔めだといいな。 これで税込890円はお得感もあり、また足を運びたいお店でした。

2022/12訪問

2回

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.91

1500

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

仕事で近くに立ち寄ったので訪問。 以前から行きたかったので念願叶いました。 ポルチーニ茸醤油特製1500円とトリュフTKG400円の合計1900円はラーメン屋ランチには豪勢です。 スープは4種をブレンドとのことで複雑かつ深みのある味わい。ポルチーニ茸の香りもたっぷりで、唯一無二感のあるスープです。 ストレート麺もスープにしっかり絡み、咀嚼が心地よい。 具は薄切り豚肩ロース?と鴨肉、鳥つくねに鶏ハムとバラエティに富んでおりますが、特に鴨が絶品。 トリュフTKGはトリュフの香り豊かでこちらも当然おいしい。 麺の量思いの外たっぷりで、トリュフTKGと合わせるとかなりお腹いっぱいになりますが、満足度高い一食でした。 願わくばテーブル上に胡椒置いておいてほしいところですが、完成度高いラーメンだから味をいじられたくないのかもね。 1140頃にお店出たら20人くらい並んでましたが行列も納得の美味しさでしたが、やはり少々食べ過ぎた。 いつかまた足を運びたいお店です。

2022/11訪問

1回

楢製麺

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

楢製麺

南新宿、代々木、新宿/うどん、ラーメン、麺類

3.62

920

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

1年ぶりの人間ドックを終えての食事はこちらに。 ラーメンのようなうどんと聞いてやってきました。特製醤油1540円。 スープは和風だけどしっかり動物系も感じるコクとあっさりがとても良くバランスのとれた味で、あとを引きます。 麺は中華麺ではないけど、かといってうどんとも異なる独特な感じ。確かにラーメンではないけど、かと言ってもうどんでもない独特。するすると入る柔らか食感だけど、コシもしっかり。 半熟卵の黄身は真っ黄色で味濃くて美味しく、たけのこも素材の味を生かしつつ、麺によく合う味わい。 チャーシューも柔らかく仕上げられており、レベルが高い。 卓上には白黒胡椒に加えて山椒も用意されているけど、山椒がいちばん合う気がしました。 大いに満足してご馳走様。必ずまた足を運びたいお店を見つけました。 楢製麺 東京都渋谷区代々木2-26-2 第2桑野ビル https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13234984/ #楢製麺 #楢製麺はラーメンではない #新宿南口グルメ #食べログ代わり

2024/03訪問

1回

広州市場 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン、餃子

3.49

478

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

毎週木曜日のワンタン麺30パーオフに惹かれて開店15分前から並び、3人目でした。注文は醤油。 大ぶりのワンタンがなんと10個!スープをすすってみると実に味わい深い。大きな特徴があるわけではないけれど、鶏ベースのスープはうまみ自体がとにかく濃厚。塩気もそれなりに強く、出来ればもう少し控えて欲しいけど、それも気にならない美味しさ。 麺は細麺ストレートで、大盛りもできますがとにかくワンタンだけでも相当のボリュームなので、大盛りやライスは不要かな。ワンタンは卓上の調味料で味変しながらひとつずつ楽しめるのもとても良し。 価格は30パーオフだけどノーマル値段でもお値打ち感高いと言えます。 低糖質ダイエットとはほど遠いお昼でしたが、たまにはチートディでいいよね、と毎回田町に来る時はチートしたい気持ちを抱き、再訪を誓いました。

2023/03訪問

1回

ラーメン 藤 京都本店

十条(京都市営)、十条(近鉄)、伏見稲荷/ラーメン、餃子

3.59

442

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都観光最後の食事は、タクシー運転手さんが美味しいお店を紹介する某番組で取り上げていたこちらに。 14時頃に行ったけど、10人くらい並び、15分後くらいに入店。醤油ラーメン750円。 最初は名古屋の藤一番と似たような感じかな?と思ったけど、確かに系列は似てるけど味の深さはこちらの方が1枚も2枚も上手。コクがあるけどスッキリしたスープはかなりクセになる味。同じ京都で言えば第一旭が近いかも。 麺も細ストレートでスープによく合い、コシもしっかり。 モヤシも湯掻いて味付けもしてあるのかな?ラーメンの味を邪魔しません。 その他ネギもたっぷりスープもたっぷりで、至福のラーメンタイムを満喫しました。 近所にあったら通うなーここ。野菜マシが出来るようなので、次回があればぜひトライしたいと思いながらお店をあとにしました。 ラーメン 藤 京都本店 075-661-3839 京都府京都市南区東九条南石田町111-1 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260604/26002300/ #ラーメン藤本店 #京都ラーメン #京都グルメ #食べログ代わり #タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって

2024/01訪問

1回

元祖ニュータンタンメン本舗 向ヶ丘遊園店

向ケ丘遊園、登戸/ラーメン

3.09

121

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

890円のニュータンタンメンを大辛にして120円もやしトッピング。 坦々麺の器はデーンとデカくて、レンゲも同じく特大。 たっぷりの唐辛子スープを啜ってみると、ジャンクな味わいですが実においしい。甘みは感じずわりと尖りがちなスープの味が卵で中和されてバランスがとれています。 塩気はかなり強めですが、唐辛子の辛さのせいで気にならない。 麺は太ストレート麺でコシも強く、もやしといただくとシャキシャキ感と麺との咀嚼が心地よく、大汗をかきながらあっという間に完食しました。 胡麻風味たっぷりの坦々麺とはまったく異なる食べ物ですが、ニュータンタンメンはかなり良い。職場近くにできれば二日酔い翌日の定番になるのになーという思いを残し、お店をあとにしました。

2023/04訪問

1回

利尻昆布ラーメン くろおび

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、餃子

3.73

1227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

少し遅めのお昼に訪問。14時ちょい前で並びなしでした。くろおびラーメン1200円。 スープをひとすすり。正直昆布はそんなに感じないけど、とてもバランスの良いスープで、動物が魚かどっちがベースか良い意味でわからない。コクもしっかり深く、あっさりさと同居する良いスープがたっぷりで満足感高いです。 ただ塩分が割と濃いめなので、2/3くらいにしてもらえるとより出汁の旨みがわかるのにな、といったところ。 上に乗ってる葉っぱはなんだろ。スイスチャード?サラダほうれん草系でしたが良いアクセント。 煮卵は半熟トロリで良い具合。 チャーシューもトロトロ。メンマは長ーい穂先メンマが1本乗っており、こちらも美味しい。 麺は細麺ストレートでスープとのバランスも良い。 ここ最近行くラーメン屋は当たり率高く、ここも高評価。 新橋は他にも行きたいラーメン屋があるので、お店選びが今後も難航しそうです。

2022/12訪問

1回

飛騨高山 中華そば専門店 M

高山/つけ麺、ラーメン

3.48

178

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

高山での仕事の際立ち寄ったランチでジビエラーメン1600円に飛騨牛カレー600円。ここにM特製ラーメン800円を加えて2名で合計3000円のランチ。 ジビエラーメンは特製ラーメンよりも野趣深い出汁で、実に深い。チャーシューは歯応えがあり噛めば噛むほど味が出るタイプ。 豚骨のような臭みなど一切ないけど、豚骨ラーメンのような濃厚さが細ストレート麺によく合い、あっという間に食べてしまいました。 カレーはアーモンドスライスの乗ったもので、飛騨牛がコクを加えてくれます。特製ラーメンの方もジビエラーメンに比べてやや軽いけど存分に美味しく、かなりレベルの高いラーメンでした。 今度はキノコとカレーのラーメンを食べたいです。

2021/09訪問

1回

スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店

秋葉原、末広町、仲御徒町/ラーメン

3.71

838

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

仕事の途中に若手くんと一緒に訪れ、特製1130円?を注文。 麺はコシのある中太やや太い寄りでたっぷりのもやしとパクチーが効いております。ブロッコリーも入っているのは嬉しい。    スープはスパイスの効いたスープカレー3歩前くらいのラーメンスープ。唯一無二感が強く、食欲をそそります。サラサラしたスープと麺の一体感は意外にあって、スルスルと食べ進められます。    卓上にあるのはお酢だけだけど、できれば追いスパイスも欲しいところ。 チャーシューもトロトロでご飯ともよく合いそうな一食で、再訪を誓いました。

2021/06訪問

1回

成城青果

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

成城青果

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.87

1433

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事の帰りに立ち寄り。醤油ラーメン750円に煮卵100円つけました。 12時ちょい過ぎの訪問でしたが待ち人数は4人。でも20分くらいは待ったかな。 香りはラーメン屋というよりほぼおそば屋さん。実際のスープも甘みが感じられるおそば屋さん寄りだけど、ラーメン感もしっかり存在します。    麺との相性も良く、するすると食べ進められる美味しさ。 ラーメンはあっさりが好きだけど、ともすればどれも似がちな中でしっかりと特徴のある一杯で、芦花公園駅はなかなか来ないけど、また是非訪れたいと思うお店でした。

2021/03訪問

1回

馬子禄 牛肉面 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン

3.59

776

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

牛肉麺を求めて並ぶ。くどくないけどコクのあるスープにパクチーが効いて、かなり美味しい。予想値を超える味でわスープを水筒に入れて持ち歩きたくなります。

2018/02訪問

1回

かね田

東京、二重橋前、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.68

766

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

世の中にやめて欲しいものベスト10があるとすれば、そのうち上位に食い込むのがこちら。 既に40代も8年生の経験を活かし、近頃は誘惑に負けてなるものかとライス無料のお店を避けることを覚え、まだまだ成長途上を余すことなく見せつけている僕ですが、まさかの海苔と卵が食べ放題。 海苔はともかく生卵はやはりTKGでしょうと有料ライスを追加するのも仕方ないというものです。    かねだという友人は何人かおりますが、KANEDA麺の思惑にまんまとハマり、たっぷりの海苔TKGとともに見事に完食。 肝心のラーメンは煮干し感ほどよく、懐かしくも深みのあるスープはとても好みで、チャーシューも海苔と一緒にいただき、益々ご飯は進みます。おすすめの太麺もあっという間に完食でごちそうさま。 KITTEのラーメンストリート、たまに行くけど意外にお店が入ってないことに少し心配しつつも、次いでやめて欲しい上位の電動キックボードの違反走行、夕方のフジ系LiveNewsIt!へのコメントで安全運転の願いを込めて、午後の仕事の眠気もより一層はかどりそうな昼下がりです。 かね田 03-6812-2941 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー B1F https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13269797/ #かね田 #丸の内グルメ #東京ラーメンストリート #食べログ代わり

2024/05訪問

1回

鶏そば十番156 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.60

1145

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

あおさそば1100円。 前夜の胃もたれでそこまでお腹が空いていたわけでもないのに食べちゃうのを何とかしたい中年ですが、次の仕事まで時間が余ることもありこちらへ。 いわゆる鶏白湯そばは鶏くさいものが多く、そこまで惹かれる方じゃないんですが、ここのは乳化した鶏スープが純粋に旨みのみを味合わせてくれます。 麺は全粒粉かな?の細ストレート麺でコシもあってとてもよく合う。 あおさや味玉、鶏チャーシューはそこまで印象に残りませんが、基本の麺とスープのレベルが高く、美味しく完食しました。 あと、卓上の辣油がかなり印象に残るくらい良い。 鶏そばに入れるとバランス崩さないかなと気にしながら入れましたが、そんなことは全くなく、次回はむしろ最初からたっぷり入れていただきたい逸品です。

2023/07訪問

1回

珍達そば

御花畑、西武秩父、秩父/ラーメン

3.66

632

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

以前から気になっていたこちらに、秩父への出張時に訪問。 運ばれるときに溢れてしまうほどたっぷりのスープは鶏ガラベースでしっかりコクも感じられ、やはり胡麻油がしっかり効いており独特。 最初よりもあとの方が中毒性を覚えますが、もともとのスープがたっぷりということもあり、薄味濃い味は調整可能とメニューに記載があるので、薄味でお願いしておけばよかったとやや後悔。 麺は細ストレート麺で、麺と具材をスープで一緒に煮るという手法の影響か、スープにはとろみがついてます。 それが熱々さを維持し、火傷注意。 ネギは地元のネギを1本くらい使ってるんじゃないのかなと思うくらいたっぷり。豚バラもしっかり味がする。麺量も通常の1.5人前くらいあるんじゃないかと思えるほどたっぷりで、総じて満足しました。 上品さのカケラもないラーメンだけど、唯一無二感はあるので、近くに来たら是非また訪れたいお店でした。

2023/07訪問

1回

貪瞋癡

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

貪瞋癡

氷見/ラーメン、ダイニングバー

3.76

683

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

煮干しラーメンと白醤油ラーメンに黒海苔と卵トッピング1900円。 煮干しラーメンは透き通ったスープをすするとびっくりするほどの煮干し感。煮干しラーメンは濁ったものという固定観念を覆してくれます。煮干し以外にも魚介出汁が効いており、とても上質なスープ。 白醤油ラーメンの方は同様に澄んだスープがやや甘みのある味わいで上品。こちらもおいしくいただけますが、煮干しの唯一無二感を考えると、やはり煮干しの方が上かな。 麺はいずれもストレート麺でしっかり硬め。コシというより硬めですが、スープにはよく合います。 白醤油のチャーシューはとろとろ系でご飯とよく合いそう。煮干しラーメンの別盛りチャーシューは脂の少ないロース肉で肉の旨みがしっかり感じられます。 惜しいのはかなりしょっぱく、塩分は2/3くらいでいいかな。ラーメンは塩辛いものという考えを前提にしてもやや許容度を超えるしょっぱさで、この点がややマイナス要素。 煮干し4.0、白醤油3.7で四捨五入して総合してみました。

2023/05訪問

1回

新福菜館 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、中華料理

3.50

984

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

ラーメンと炒飯それぞれ小のセット1050円。 ラーメンも食べたいけど炒飯もね!でもデブになりたくないよね!と言うエセダイエッターには大変ありがたい小のセット。 小とはいえそれぞれある程度はちゃんと量があります。 炒飯が先に到着しましたがスープと同じく黒い色が食欲をそそり、口に運ぶと香ばしく濃厚な味わいが広がります。味はかなり濃いめですが、それがかえって独自性と中毒性を生み出しています。 ラーメンは富山ブラックともまごうばかりの黒いスープに普通ストレート麺がよく合いますが、個人的には中太平打ちも合わせてみたい。 もやしに豚肉と小なのにある程度乗ってるのが嬉しく、しっかり満足できます。スープは豚の香りもしますが、この醤油臭さがだいぶ隠れ、卓上にんにくなどで気にならない程度。 こちらもかなり味は濃いですが、今日くらい良いかと言う気にさせる味です。 総じてジャンクなラーメン炒飯で、最初に食べたのは20年近く前でしたが、たまに食べたくなる中毒性は今もまだ続いており、これからもまた足を運ぶつもりです。

2023/03訪問

1回

えっちゃんラーメン。

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン、つけ麺

3.60

584

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

人間ドックの回復?食で利用。中華そば850円にゆでたまご100円つけて950円。 店構え見た瞬間に神田のちえちゃんラーメンの系列かーと気付き、あの塩っぱさに恐れを成したものの、確かそれ以外は美味しかったこと思い出し入店。 麺は中太平打ち。スープはやはり塩っぱい。油少なめにしてもらってちょうど良いかむしろもう少し少なくても良いくらい。喜多方を彷彿とさせます。 ただスープは塩っぱいだけじゃなく旨味もたっぷり、チャーシューも煮豚がトロトロ度合いと歯応えのバランスがちょうど良く、メンマも香り高く噛みごたえもあって、ラーメンとしての出来はかなり良いことを実感。 油少なめか無しのオプションはあるけど、塩っぱさの調整はできるのかなー。それが可能なら4.0つけたい惜しいラーメンです。

1回

麺匠 清兵衛

川越、本川越、川越市/ラーメン、つけ麺

3.63

788

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

川越での仕事の際に立ち寄る。特製淡麗鶏塩そば1000円。 12時過ぎで3分ほど待って入店。麺はツルツルのスタンダードな感じ。やや硬めな食感ですがスープによく合います。 スープは鶏だけじゃなく魚介も程よく効いてバランス良い!随分昔だから間違ってるかもだけど、福島の伊達屋の塩ラーメンを彷彿とさせます。 チャーシューも鶏豚で2種類あり、どれもパサつかないしっとりとした食感。それに加えて軟骨入りの鶏団子が良いアクセントで、飽きずに食べ進められます。 ランチは味玉とホタテご飯が選べますが、味玉は特製に入ってるのでホタテご飯をチョイス。ホタテだしの効いたもので、ラーメンにもよく合います。 店内はラーメン屋にしては珍しく?スペースに余裕を持った作り。駅近ということもあり、また是非足を運びたいお店でした。

2022/01訪問

1回

真鯛らーめん 麺魚 錦糸町パルコ店

錦糸町、住吉/ラーメン、油そば・まぜそば

3.48

457

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

海老濃厚味噌1100円くらい。墨田の簡易裁判所での仕事帰りに立ち寄り。 フードコートの一角にあるお店ですが、厨房からは鯛出汁の濃厚な香りが漂い、食欲をそそります。 海老感満載のスープはどろり系で麺によく絡み、鯛のほぐし身も嬉しい。青菜がそこそこの量乗ってるのも高評価。丼は小さめですがとにかく濃厚なのでお腹にもたまります。 麺は細麺ストレートで、スープともよく合います。 新宿のメンショーサンフランシスコのビスク麺によく似た感じですが、こちらの方が麺との一体感があって完成度高いかな。 スープもすべて完食してご馳走さま。またぜひ訪れたいお店です。

1回

伊達屋

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

伊達屋

上松川、笹谷、泉(福島交通)/ラーメン

3.75

739

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

1回

ページの先頭へ