タツニイさんの行った(口コミ)お店一覧

たつログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 211

らーめん チキント

立川、立川南、立川北/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.65

557

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

煮干しラーメンをチョイス。 出汁の味よりしょっぱさが勝ってしまい、旨味があまり感じられなかった。卓

1回

めん徳 二代目 つじ田 新橋店

虎ノ門、内幸町、虎ノ門ヒルズ/つけ麺、ラーメン

3.54

376

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:2.0

特製ラーメンを食べました。が、平板なスープで味に深みはなく、期待はずれ。 1150円はコスパ悪し。 総じて化学調味料の味ばかりが印象に残り、食べ終わった後になんで人気あるのか不思議というのが本音でした

2016/08訪問

1回

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.73

1998

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:2.4

スープ自体の味は悪くないのかもしれないけれど、とにかく塩辛すぎて、旨味などわからず。 あと化学

1回

先頭館

千頭、川根両国/そば、親子丼、ラーメン

3.14

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

寸又峡観光の帰り、大井川鉄道の時間待ちの間に山菜トロロそば税込1050円をいただく。 山菜は瓶詰めの既製品、トロロは薄かったです。そばは冷凍食品でしょうか。ある意味無難な味。 接客は人手不足は分かりますが愛想もなくこちらから呼びかけない限り水も持って来ずに注文も取りに来ないのはどうかなと思いました。

2019/04訪問

1回

菜香苑  新御茶ノ水・神田店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.28

28

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

唐揚げ定食800円。 喫煙目的店で店内煙いです。 ゆでたまご食べ放題とのことですが、まあ一個でいいよね。 唐揚げ食べたくて来たけど、出て来た唐揚げは大きさばらばらで味つけも微妙。鶏肉にも新鮮ではない臭みが少し感じられる。かかってるタレ?も野菜にかかってるのか肉にかかってるのか。。 野菜はほんのちょっとのキャベツその他。 スープはおかわり自由だけどボケた味でした。 実際の量以上にさもしい気持ちになってしまいました。 ある意味典型的な町中華なんだろうけど、再訪はないかな。

2022/12訪問

1回

つじ田 味噌の章

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ラーメン

3.48

949

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

近所の金龍に行こうかと思ったら開店10分前で既に10人超の行列であっさり諦めてこちらに。 辛味噌ラーメンに味玉付き。 以前うちの事務員からあまり良い評判を聞いてなかったものの、最近のノーマルつじ田と担々麺は良かったので、味噌もどうかなと思い立ち寄り。 結果として自分的にはハズレ。味に深みがなく、麺も硬いだけでコシがない。青のりが置いてあるのは良いけど、良いのはそこだけで、コスパとよろしくなく、-0.2といった評価。 味噌ラーメンって難しいですねえ。 つじ田 味噌の章 03-6659-7676 東京都千代田区神田小川町1-1 イルヴィアーレ神田小川町ビル 1F https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13085224/ #つじ田味噌の章 #東京ラーメン巡り #淡路町グルメ #味噌ラーメン #食べログ代わり

2024/04訪問

1回

鷄白湯 しら川

掲載保留鷄白湯 しら川

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン

3.36

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

んー、坦々麺はダメ。。 鶏白湯780円とミニカレー350円。 基本的にしょうゆ味が好きなので、塩味の鶏白湯は積極的には選ばないんですが、ころころ店の変わるこの場所に興味を持ち立ち寄り。 過去には担々麺の店、牛骨ラーメンの店と続いての鶏白湯やいかにというかんじでしたが、なかなか美味しかった。 鶏臭さは感じさせずコクがあり、かといってくどくもなく、優しくて美味しい。 ただしミニカレーは割と平板な味で、鶏白湯の深みと対比すると物足りないのが正直なところ。 過去の店2軒いずれも美味しかったのに早期に畳んでしまったので、今回は長続きしてくれることを願います。

2019/09訪問

2回

豚骨中華そば がんたれ

岩出/ラーメン、餃子

3.70

328

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

もともと濃厚豚骨系は好きではないのですが、和歌山だし話の種にと思い行きました。特製濃厚中華そばにしましたが、細麺にしたのは少々失敗。太麺を選ぶべきです。 評価は好みの問題なので低めですが、好きな方にはとても良いと思います。卓上に海苔ともやしが置いてあるのは好感が持てました。 ただ、夜まで胃もたれは続いてしまいました。濃厚ドロッと系スープが好きな方にのみお勧めします。

2017/03訪問

1回

金陵

掲載保留金陵

小川町、淡路町、新御茶ノ水/中華料理、ラーメン

3.29

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ピリ辛担々麺800円。ゴマの風味は一応するけど、ピリ辛ゴマみそラーメンの域をまだ出られてないかな。 付け合わせの半チャーハンはパサパサでおかわり自由だけど特に惹かれず、残してしまいました。 まあでも普通の中華屋さんの担々麺ってこんなもんかな。

2018/09訪問

1回

新世界菜館

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

新世界菜館

神保町、九段下、竹橋/中華料理、ラーメン、飲茶・点心

3.65

872

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

前回のマーラーからのリベンジマッチで角煮カレー1320円。 本格中華料理店のカレーは勝手にスパイシーさ溢れ、食欲を刺激する、想像するだけでお腹が空くものというイメージでした。 が、完全に裏切られ、超フツーのカレーです。むしろスパイシーさ皆無でやや甘いくらい。角煮は皮もついてて美味しかったのが唯一の救いですがほんとそこだけ。値段も見合わず、マイナス0.2といったところ。 なんでこんなに評価高いのかは謎ですが、根本的に味覚の方向性が異なるんだろうと自分を納得させ、お店を後にしました。 マーラー麺1320円。 二日酔い迎撃ミサイルとして注文しました。 麺は細麺、スープはマーもラーもよく効いており汗だくだくです。ただ思っていた以上に酸味が強い。 最初から酸味を期待しての注文なら良いのでしょうが、ちょっと期待とは違うという意味で低めの評価に。 ただ野菜はシャキシャキでたっぷり乗っており、基本的な味のレベルは高いのだろうと思います。 今度は他のレビュアーサンたちがお勧めしているようにカレーを試してみたいです。

2021/07訪問

2回

担々麺 辣椒漢 神田本店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/担々麺、ラーメン

3.64

492

~¥999

~¥999

定休日
祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

うまい担々麺を求めて早幾年、職場近くの担々麺屋で食べログ評価が高い店を発見したとなれば行かないわけにはいきません。 汁無しが有名なようですが、元祖汁男優としてはやはり汁ありを注文。 自分的にイマイチな担々麺はピリ辛ごまラーメンと堕している担々麺なんですが、ここのはまさにそれ。 ピリ辛ごまラーメンとして食べればまずまずなのかもしれませんが、やはり担々麺を食べたいという欲求が満たされない以上、イマイチ感は拭えません。量も少ないし。 そんなわけで味量ともに不満が残ったので通りがかった小籠包屋さんでランチ2ラウンド目を繰り広げているのも仕方なし。だよね?

2018/01訪問

1回

火の国 文龍 菊陽バイパス店

ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

閉店火の国 文龍 菊陽バイパス店

原水/ラーメン

3.59

271

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

もともととんこつラーメン好きじゃないのでコメントは参考以下ですが

2018/10訪問

1回

五味八珍 三方原店

積志、さぎの宮、自動車学校前/中華料理、ラーメン、餃子

3.05

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019/04訪問

1回

九州じゃんがらプラス

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ラーメン

3.07

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

野菜醤油ラーメン1030円? じゃんがら系列なのでとんこつを頼むべきなのかもですが、醤油ラーメンひいきなのでこちらを。 野菜たっぷりシャキシャキが嬉しいですが、作り置きをそのまま乗せただけでスープが少しぬるくなります。 チャーシューも冷たいままなのでスープに沈め、さらに少しぬるく。 スープは甘めの醤油。甘めはそんなに好みではありませんが、好みの問題かも。 麺は冷麦のにゅうめんのようなかんじ。コシが感じられませんが、こういうのが好きな人もいるかもしれません。 総じて好みとは異なったので評価は高くないですが、特に際立ってダメなところがあるわけではないお店です。

2021/10訪問

1回

カレと。Men

掲載保留カレと。Men

清澄白河、菊川、森下/カレー、ラーメン

3.57

309

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

カレー麺タイプA1300円とフルボディなカレー1500円。 カレー麺は真っ黒なスープの見た目と裏腹に最初は甘い!その後は旨さも出てきましたが、大阪のカレーを彷彿とさせる味わいです。 麺は中太ちぢれ麺でスープによく絡みます。 好みレベルの問題ですが、自分としてはそんなに好みではなくやや評価は低くなりがち。 カレーライスの方は、ルウが全然足りず、最後はかなりごはん持て余しました。カレーはライスを食べに行くのではなくルウを食べに行くものという信条を持っているので、この点だけでマイナス0.3 今度来るなら牡蠣煮干しの麺かなといったところですが、すぐ近くのタイ料理屋が気になるので、そちらに行ってしまうかもしれません。

2022/02訪問

1回

らーめん ほん田

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、食堂、中華料理

3.38

163

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

1回

室壱羅麺

三越前、新日本橋、日本橋/ラーメン、つけ麺

3.50

319

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ラーメン770円に海苔100円トッピング。 ひと口目美味しいのですが、食べ進めてるうちにどうも味が平板に感じてしまう。化調使ってるのかな? お酢入れたり胡椒入れたりして工夫しながら完食間近に海苔を食べ終えると、海苔の後ろにメンマと肉みそっぽいものが。 これを混ぜたらまあまあになったけど、海苔で見えないという盛り付け方はどうかなぁ。 とはいえ味の平板さが否めなかったので、こんなかんじの評価になりました。

2019/06訪問

1回

郭 政良 味仙 東京神田西口店

神田、新日本橋、淡路町/台湾料理、ラーメン

3.44

497

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

昼にふとカレーか麻婆、さらに唐揚げが食べたくなりぴったりのメニューがあるこちらへ。900円。 名古屋出身者として味仙は故郷で何度も足を運んでいるけど、カレーは初めて。 味は期待どおりのカレーと麻婆の中間くらいで辛さもばっちり。唐揚げは粉の吹いた好きなタイプで、薄味だけどカレーには良く合います。 が、とにかくルウ少なすぎ。ケチりすぎでしょこれ。 メニューの写真と比べると一目瞭然。 コメを食いたいのではなく、カレールウを食べたくて注文しているのにこれでは。。 ルウ不足でごはん半分くらい残しました。 名古屋の人はケチなの分かってるけど、ここケチるかー。 味は美味しかったのにここだけがあまりに不満でこれだけでマイナス0.5 やはり味仙は台湾ラーメン食べるとこなんですねきっと。

2021/03訪問

1回

餃子の王将 エクスプレス アトレ秋葉原店

秋葉原、岩本町、末広町/餃子、ラーメン

3.10

113

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

かき揚げラーメンに坦々カレーと温玉トッピングで127?円。 ランニング途中に見かけた坦々カレーに惹かれて注文してみましたが、期待してた坦々度合いの1割くらいでやや拍子抜け。甘みもそれなりにあり、坦々麺風味の過剰な期待は禁物です。とはいえ普通においしいくらいです。 かき揚げラーメンはかき揚げとラーメンが別々に出てきます。ラーメンはゆず風味であっさりとおいしい。かき揚げは油切れがあまり良くなく、やや重たい。 日本そばの感覚でかき揚げを浸して食べましたが、まずいことはないけど特に互いを高め合うこともないのが本音。 やはりかき揚げはうどんやお蕎麦のほうが良さそうです。 メニュー見てたら食べ飲み放題の案内があったけど、30分制限でしかも立ち食いということ考えるとお得感はなく、また他の王将と比べても特徴があるわけでもなく、お店の存在意義もちょっと疑問な王将でした。

2022/03訪問

1回

たいめいけん

三越前、日本橋、新日本橋/洋食、ラーメン、オムライス

3.49

432

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

かつてのたいめいけんのラーメンコーナーで食べたラーメンの美味しさに衝撃を受けて、一時期頻繁に食べてたたいめいけんのラーメンですが、移転後はラーメンコーナーもなくなり、行列が絶えなくなったので足が遠のいてました。数年ぶりかな? 記憶というものは美化されるのかなー?以前にいただいたときはボルシチのスープベースがラーメンにも生きており、上品なコンソメスープをいただいているかのような感覚だったのが、ごく普通の東京ラーメンになってしまった感。スープの量も麺がギリギリ浸るくらいで、ラーメンも冷めやすくなり、残念感が否めません。 麺はコシもあり美味しいけれど、期待感が大きかった分だけ、空振りした気になってしまいました。 サービスのボルシチとコールスローは安定の美味しさだけに、再訪して再確認の機会は設けたいと思いました。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ