タツニイさんの行った(口コミ)お店一覧

たつログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

塩そば専門店 桑ばら

東池袋、池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.69

1574

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.2

飲み会の締めに立ち寄り。塩そば850円。 塩からくて麺が硬い、と丼に書いてあったけどまさにその通りで、とにかくしょっぱくて麺が硬い。 しょっぱさの中に旨みがあるのかも知れないが、僕がバカ舌なのか、すべて塩気でかき消されてしまい、旨みよりも塩気の尖り度合いしか感じられませんでした。 麺も博多豚骨のバリカタかハリガネくらいの茹で具合で、十分にほぐれていないくらいで、コシというより硬さしか目立たず。。 唯一チャーシューだけは美味しくいただきましたが、ちょっと口には合わず、申し訳ないけど半分以上残してきてしまいました。

2022/10訪問

1回

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.74

1987

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:2.4

スープ自体の味は悪くないのかもしれないけれど、とにかく塩辛すぎて、旨味などわからず。 あと化学

1回

松戸富田麺業

千葉、京成千葉、新千葉/つけ麺、ラーメン

3.68

1197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

以前から気になっていたこちらに千葉での仕事の帰りがけに訪問。20分ほど待った後に特製つけ麺1250円を熱盛で。 ワクワクしながらまずは麺のみをすする。。。あれ??ブニョブニョしてコシもない。。熱盛りだからかな。つけ汁と一緒に食べれば良いだろうとつけ汁にドボン。そしてズルズル。 、、、、あれ?期待値を5回りくらい下回るのが本音。 麺は最後までブニョブニョだったし、つけ汁は他のレビュアーさんのを見ると塩気が強そうなものなのにむしろ物足りないくらい。 出汁が効いてることもなく、むしろ雑味だけが目立ってしまい、卓上の胡椒やラー油、酢に醤油で色々味変したけど、基本がイマイチなだけに、結局最後まで満足感なく終わりました。    もともとつけ麺よりラーメン派ではあるものの、これまで食べた人気つけ麺屋はそれなりにあり、その中でも正直レベルは低いと言わざるを得ず、作り方間違えた?と思えてしまう。チャーシューはそこそこ美味しかったですが、人気の理由は分かりませんでした。

2023/04訪問

1回

まるいち

閉店まるいち

平和通、小倉、旦過/ラーメン、レストラン

3.60

367

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

1回

麺屋 宮本

清澄白河、森下、菊川/ラーメン、つけ麺

3.49

257

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

岩海苔和風らーめん1050円。 時間がない中ふらりと入店して食券を買って注文。夜にラーメンなんて超久しぶりで、少しでも罪悪感を和らげる意味で岩海苔入りをチョイス。 ただこれがちょっと失敗だったかなー。。 スープはコクのある魚介だしなんですが、そもそもが出汁の美味しさを消してしまいがちな塩分の濃さに加え、岩海苔が完全に勝ってしまい、磯の香りというか潮?塩?の香りも強すぎて少し残念。    チャーシューは鶏と豚で焼いてあるのは素晴らしい。 ただ豚は焼いてあるけど単に焼いてあるだけのように思えるところが惜しい。    麺は細ストレート。塩分濃いめのスープにはこれ一択かな。コシもあって悪くないです。    他のメニューをみたらどろ系スープが正解だった気がします。 今度があればそちらを試してみよう。

2022/03訪問

1回

自家製麺 うろた

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

自家製麺 うろた

福島、曽根田/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.74

647

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

旅の帰り道に伊達屋に行こうとしたら19組というのに日和り、急きょこちらへ。日曜日の13時過ぎで1組待ち。 セメント煮干し蕎麦と純鶏醤油そばをお願いしました。 セメントは確かに灰色でドロドロ。煮干し感たっぷり。 麺は細ストレートですが、結構な硬さ。コシがあるのではなくプツンプツンと切れる硬い麺で、ある程度もっちり感の欲しい自分としてはちょっと期待感とは異なるのが本音。替え玉お願いしても同じだったので、この硬さがウリなのかな。 スープは見た目ほどエグみはなく、煮干しラバーには喜ばれると思いますが、こんなの頼んでおきながら、煮干しラーメンは程々の煮干し風味が好きなんだと気づいてしまいました苦笑 純鶏は鶏出汁がよく効いた日本そば風味ですが、深みが少し足りない。近頃食べたものでいうと日本橋茅場町の3000円ラーメンのきもとに似た感じ。 途中で少し煮干し酢を足したら程よい感じになりました。 好みが分かれるお店かなという印象でした。

2023/10訪問

1回

めん屋そら 東日本橋分家

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/ラーメン、つけ麺

3.34

83

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

1回

長浜ラーメン浜ちゃん

東三国、三国、新大阪/ラーメン、つけ麺、餃子

3.41

108

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

長浜ラーメン550円に自家製との触れ込みに惹かれてキムチ100円トッピング。 もともと豚骨ラーメンはそんなに好きじゃないということもあり、評価は低めですが、豚骨臭の割にはあっさりと優しいスープ。自家製キムチは塩辛さが目立ちやや期待外れでしたが、スープがたっぷりの豚骨ラーメンは酔っ払いの胃に優しいお味です。 お店は老夫婦がお二人で切り盛りされており、お客さんは不在でしたが、こんなお店には長く続いて欲しいと願う大阪の夜でした。

2020/03訪問

1回

まさ春

閉店まさ春

大江、笠寺/ラーメン

3.57

314

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

近くの湯ーとぴあに行く前の腹ごしらえ。唐揚げ定食とチャーハン定食、どて煮単品を2人でシェアし、2470円。 ラーメンは澄んだ鶏ガラスープで町中華の典型。 具にメンマも乗っていないのは少々寂しいですが、チャーシューはまあまあ。ただ冷たいまま厚切りで乗せるので、最後に食べても中がぬるいままなのはいただけない。 ただそれ以上にとにかくスープが塩辛い! 塩辛過ぎてこれだけでマイナス0.1。 美味しさの限界をやや超えた塩気の強さで、せっかくの鶏ガラ出汁が勿体無いです。 麺はちぢれ麺でしたが平凡。 どて煮は美味しかったけど、全体的にあと一歩のやや惜しいお店でした。

2021/08訪問

1回

餃子の王将 県道377号吉川栄店

吉川/餃子、ラーメン

3.04

17

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

極み天津麺680円かな。 卵に蟹肉たっぷり!かと思いきやカニカマたっぷりの卵と麺。お椀は大きいですが平たいので量は普通。 特筆すべき味ではないけど、ほっとする王道町中華で、美味しくいただきました。 王将来たくせに餃子は食べてませんが、今度は久しぶりに注文してみようと思います。

2022/06訪問

1回

人形町らーめん いなせ

人形町、水天宮前、浜町/ラーメン

3.49

507

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

小腹ラーメン500円は量がとてもよい。帰りがけについつい利用してしまいます。

1回

ラーメン魁力屋 藤枝PA下り線店

藤枝市その他/ラーメン、食堂

3.06

92

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2019/08訪問

1回

ピカイチ

今池、千種、車道/中華料理、ラーメン

3.50

293

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2019/11訪問

1回

天下一品 二条駅前店

二条、二条城前、西大路三条/ラーメン、食堂

3.13

182

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

京都ディナーの締めのデザートはこちらへ。 天下一品は東京にもあるけど、入店は何十年ぶり。 基本的にラーメンはあっさり系の魚介出汁が効いたものがすきなので、古い記憶ではこってりラーメンがあまり好きではありませんでしたが、卓上のラー油やラーメンのタレなどを駆使して、結果として美味しくいただくことができました。 基本的な好みが違うので頻繁に通うことはないとは思いますが、京都の夜を締めるには良いデザートでした。

2020/11訪問

1回

餃子の王将 四条大宮店

四条大宮、大宮、二条城前/餃子、中華料理、ラーメン

3.37

368

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

京都初日のディナー後のおやつはこちらへ。 京都王将の1号店という看板に釣られて入りました。 餃子と冷奴とビールで888円と縁起も良く、ビールも餃子も美味しくいただけました。 お味はまさにスタンダードなザ・焼き餃子という感じで、目は見張らないけど期待を裏切ることはないお味。 自宅近くにも王将はあるけど、記念すべき1号店で食べることができ、京都の思い出がひとつ出来ました。

2020/11訪問

1回

ユタの店

今市、下今市、上今市/ラーメン、担々麺、餃子

3.53

172

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

日光観光の帰りがけに立ち寄り。焼きチーズカレー坦々麺、特製坦々麺、焼き餃子3個、しそ餃子3個。 カレーの方はマイルド。もう少しスパイシーなものを想像していた身からすると正直物足りない。カレーオイルと山椒オイル、ラー油、酢などで味変しながらいただく。麺は中太ちぢれ麺でスープとよく絡みます。 カレー坦々麺とはいうものの、坦々スープ感はそんなになく、マイルドなカレーラーメンというのが率直な感想でした。 特製坦々麺の方はスタンダードなかんじ。ゴマの風味も感じられますが、個人的にはゴマ感がもう少し欲しい。山椒はあまり感じないので、適当に山椒オイルを混ぜたりして調整します。 餃子は滑らかな舌触りで、ジューシィさはそんなに感じませんが、皮がおいしい。 夜の開店直後に入りましたがすぐに店内は満席になり、出るときには外に行列が。地元で人気の坦々麺屋さんのようでした。

2021/11訪問

1回

ラーメン 達磨食堂

南荒子、荒子、中島/ラーメン、カレー

3.62

253

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2022/08訪問

1回

こむらさき 天文館店

天文館通、いづろ通、高見馬場/ラーメン

3.60

501

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ラーメン並1100円を注文。開店と同時に入りましたが、その後続々と入店して出る頃にはほぼ満席。 スープは熱々で、提供間際に目の前でおたまから入れられる形で提供。よく混ぜて召し上がってくださいとのことで、すすると豚骨ベースだけどなんとも優しい味。 たっぷりの細切り茹でキャベツが程よいアクセントを付け加えてくれるのが嬉しい。スープはマイルドだけど塩味はほどほどにあるので、塩味も調整可能との店内表示を最初から気づきたかった。 麺は冷麦のような細ストレートで、コシはあまり感じないですが塩っぱめのスープにはよく合います。チャーシューは醤油味が強めで歯応えあり、肉のうまみを感じるもので、好感度高め。    総じて豚骨ラーメンはあまり得意じゃないですが、ここのはキャベツも相まって嫌いではなく、次に来たときは塩控えめでお願いしたいところです。

2023/04訪問

1回

甘蘭牛肉麺 東京飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、餃子

3.08

44

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

野球観戦帰りに後輩くんと。 麺少なめでお願いしましたが、普通のラーメン並みに入ってました。 蘭州拉麺は神保町にもお店がありますが、ここのはやや白濁。スープのコクはしっかりあり、職人手打ちで伸ばしていく麺は、いわゆる日本式ラーメンの製麺所のものとはだいぶ違って柔らかくもコシがある。 好き嫌いは分かれるかもですが、このスープにはよく合います。 牛肉は牛スジ肉のスライスで、脂っぽさがなくてさっぱりしたスープにもよく合います。 辣油も程よく効いており、全般的にバランスの良いラーメン。悪く言えばパンチには欠けるため、印象には残りにくいというのが率直な印象。    でも蘭州拉麺はもっと広まってくれて良いと思うので、頑張ってもらいたいです。

2023/07訪問

1回

手打らーめん 大進

勝田、工機前/ラーメン、餃子

3.58

254

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

2014/05訪問

1回

ページの先頭へ