たくやオンラインさんの行った(口コミ)お店一覧

<UberEats配達員たくやオンライン>

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

加藤珈琲店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

加藤珈琲店

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/コーヒースタンド、喫茶店

3.66

595

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

 完成されたお店ってとても素敵だなと思います。  味良いのは当たり前で、しかも誰でも受け入れてくれる雰囲気もあって、親しみやすいです。  深煎りブレンドコーヒーを食しましたが、雑味もなく味が澄んでてとても美味しかったです。  トーストにシナモンシュガーをかけるだけで、とても幸せな気分になれます。  こんなコンパクトなお店に朝から沢山のお客さんが出入りしているので、みんな好きできているんだな?って思います。  個人的には音楽がクラッシックがかかっているのが嬉しい。  コーヒーにとても合います。  ここに来たのは3度目くらいだと思いますが、喫茶店はひとりで来て楽しむものだな? と改めて実感です。  また来たいと思います。  普段はウーバーイーツ配達員をしていて、名古屋の街を走りまわっています。  気になるお店があったら必ず入ります。  外食好きなんです。  たくやオンラインブログ  https://uberdesu.online/

2020/06訪問

1回

岩正

車道、千種、新栄町/うどん、郷土料理、かつ丼

3.54

400

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

 普段あまり味噌煮込みって食べないんです。  理由はないんですけど、たまたま食べなかったんです。  今日久しぶり食べて、名古屋に生まれて良かったぁ!  って思いました。  うどんはコシって言いますけど、やっぱりコシですね。  併せてカツ丼もいただきました。  これも美味い!  そしてここのお店はコスパが良いのかも?  ちょい安いです。  そして、とても人気店ですね。  次から次へとお客さんが入ってくる。  店員さんの愛想も良くて地元の方に愛されています。  僕は普段ウーバーイーツ配達員をやっていて、名古屋を走っていて気になったお店は良く食べに行くんです。  美味しかった!  御馳走様です!  たくやオンライン  https://uberdesu.online/    

2020/05訪問

1回

トランクコーヒーバー 高岳本店

高岳、新栄町、久屋大通/カフェ、バー

3.54

158

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

コーヒー豆の販売もしているので気に入ったものがあればその場で買えます。ありが。  バラバラの椅子とテーブル、タイル張りのカウンター、コンクリートの床、照明は電球の淡いオレンジ。  店内の音楽はその日の雰囲気で色々。  僕が聴いたことがあるのはダウンビートなエレクトロやアンビエント、日よってはテクノが小さめの音でかかっている。今はピアノジャズがごゆるりと聴こえる。基本的にはリラックス思考だ。  そして僕ば大体コーヒーを炒るための大きな機械の前に座り、丸テーブルを独占する。オットマンの上にリュックを置いて、約畳み一畳のスペースで過ごす。  たまにいいんだか悪いんだか、このデカイコーヒーを炒る機械が動いているのが観れる。ものすごく煩いが、気分によっては結構味のある雰囲気にもなったりするから面白い。  コーヒーのことは口を出せないほど拘っているのがわかる。  美味いんです。  たまにコーヒー通が集まっているところも見ることがある。  僕はコーヒーを語れるほどではない。  コーヒーを語りたい人にも、ただただ時間を潰したい人にも、その中間の僕のような人にもお勧めのお店です。  僕はカフェラテをエスプレッソWで楽しみます。  

2020/02訪問

1回

東桜パクチー

高岳、栄町、久屋大通/タイ料理、カレー、居酒屋

3.51

357

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

サワディカー! 一応言う感じで言ってた。 うん! 美味い! そして、春巻きが森! 美味い。 唐揚げが美味い! ソースが最高! かけ放題! なんかおまけでえびせんみたいな奴くれた! 美味かった! それにね。 意外と落ち着くお店であったりします。 なぜ? きっと人が良いんです。 明るいし。 気分をよろしくしてくれます。 また必ず来ます! そうそう僕ウーバーイーツ配達員なんです。 それでブログやってます。 よかったら覗いてください。 https://uberdesu.online/ ほろ酔い。

2020/05訪問

1回

ダッカ

閉店ダッカ

高岳、新栄町、車道/喫茶店、パスタ、焼きそば

3.49

153

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

 大盛りだとは聞いていたけど、これほどとは?  嬉しかったのはキャベツが凄い美味しかったこと。 これは凄い。  ただの大盛り店じゃない。  味も確かだしエンターテインメントとしても成立してる。  最高すぎる。  ハンバーグも独特の味で、良い風に伝わると良いけど、ゴーンビーフ要素が感じられた。  自分には新しかったです。  カレールーはとても絶妙なバターマサラ的なとろみで、大盛りにしても垂れ下がらない。  普通ハンバーグの上にかかったらすぐにハンバーグが見えるでしょう?  これはめちゃ計算されていると思います。  素晴らしい!  また来ようと思います。  僕は普段ウーバーイーツ配達員をやっていて、気になったお店にはどんどん飛び込んで、食べまくってます。  配達員ブログもあるので、是非読んでください。  たくやオンライン  https://uberdesu.online/

2020/06訪問

1回

玉屋

覚王山、池下/食堂、かつ丼、うどん

3.48

257

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

 東山方面に用事があってタイミングが合えば必ずと言って良いほど食べに来てます。  トンカツ定食以外は食べたことないんです。  カリカリ衣が大好きなんだけど、結構固くて、歳食ったら食べれなさそうなので、今のうちにしこたま食べておこうと思っています。  このお店は赤出しが絶妙で名古屋人がオッケーサインを出す味だと思います。  豆腐がめっちゃ入っているのは謎だけど、量と変わらぬうまさで評判が良いお店です。  御飯は普通盛りが大盛りなので、カロリーがとりたい人は是非!  僕は普段ウーバーイーツ配達員をしてして、気になるお店には積極的に食べにいってます。  外食大好き!  配達員ブログもあるのでもしよかったら読んでください。 たくやオンライン https://uberdesu.online/

2020/05訪問

1回

ラク亭

掲載保留ラク亭

車道、千種、新栄町/洋食、カレー、オムライス

3.48

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

 昨日今日と2デイズいただきました。  ラク亭さん。  昨日はランチがあったので勧められるがままにいただきました。  これが驚きましたね。  美味いんです。  特に白身魚のフライがやばかったです。  フッカフカでタルタルソースは生涯食べたタルタルソースの中でナンバーワンでした。  普通付け合わせのスパゲティってそんなにうまくないものが多いじゃないですか?  でもここのスパゲティめっちゃ美味い。結構そこに感動させられるとは思わなかった。  きっとここパスタも旨いですよ。  でもどうやらメニューないんです。  なんでやろ?  そして、昨日はランチだったので今日は日曜日。  ランチないみたいなので、これはチャンス!  スカロップいただきました!  ようはトンカツにデミグラスソースをかけたものですね。  これが美味!  美味い!  懐かしいのに新しい!  最高でした。  僕は普段ウーバーイーツ配達員をやりながら街をうろついているので、気になるお店にちょいちょい行くんです。  ラク亭さん。  オススメです!    たくやオンラインブログ  https://uberdesu.online/  

2020/05訪問

1回

ムガルパレス 1号店

久屋大通、高岳、栄町/インド料理、インドカレー、バーベキュー

3.48

220

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

名古屋にあるインド料理で一番美味いメニューを教えてしんぜよう。 それは泉一丁目にあるムガルパレスのこの二品。 インド風焼飯(野菜) と アフガンティッカ この量を贅沢にひとりで食べるべき。 なんなら目をつぶって食べてほしい。 香りが突き刺し後から旨味が追ってくる。 美味い。 特にアフガンティッカは以前来店した時に、お店の人から「これが一番インド!」と念をおされたが、どこの国の人かと聞いたら「ネパール」と答えていたので、なんとなくお前は黙ってろと思った。 だが、僕がどう思おうとこのアフガンティッカはめちゃくちゃ美味い。 是非鉄板が熱いうちにレモンを絞って音も楽しんでほしい。 別皿のスパイスも全部塗ったくってほしい。 インド風焼飯もなんだかんだただのカレーなのだが、僕がバスマティライス信者なので、このバランスは素晴らしい。 良いスパイスが惜しげもなく使われているところも良い。 日本人が作ったらこの量も入れないだろうし、こんな使い方もしないはず。 この店の投稿は二度目だが、30回くらいは余裕で通ってます。w オススメの二品でした。  当たり!  久しぶりに思いましたね。  良いお店です。  照明の程よい暗さと低めのシーリングがマンハッタンのインド人街にある半地下のインド料理レストランを思い起こさせます。  音楽もうるさくないし、程よく陽気にさせてくれます。  従業員さんも終始笑顔で清潔感があります。  今回は日替わりランチをオーダー。  しめじチキンカレーです。  わりとトロッとしたカレーで、バターが効いてるイメージでした。  味は当然のように美味しく、ナンをおかわりしました。ナンは程よく薄いので、カリっとした雰囲気も楽しめて、女性でも二枚食べれてしまうと思います。  辛さも激辛にしてもらいましたが、好みとしてはもっと辛くても良いような気がします。  着いた瞬間にサラダが出てきて、退屈な時間がないので、中々良いランチタイムでした。  ドリンクはチャイをオーダーしました。  チャイに関して、僕はかなり甘くして飲むので、スティックシュガーを3本使いました。  訪れた日は日曜日だと言うのに終始お客さんが途切れないお店です。  話を盗み聞きしていると、「この間はチキンだったから」とか「この間は」なんて言う言葉が聞こえてくるので、リピーターがかなり多いのではないでしょうか?  僕もリピーターになろうと思いました。  ブログやってます。  たくやオンライン  https://uberdesu.online/  

2022/01訪問

2回

中華 天津楼 泉店

高岳、久屋大通、東大手/中華料理、餃子

3.48

204

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

普通にめっちゃうまい!! 

2019/12訪問

1回

呆喰亭 信夫

高岳、新栄町、車道/ハンバーグ、洋食

3.47

103

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

魚へんに春と書いて『サワラ』と読むんですね。

2019/09訪問

1回

すし旬 久屋店

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/寿司、海鮮、居酒屋

3.45

180

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

実はもう何十回も来ています。 なんなら常連と呼ばれてもおかしくないでしょう。 何故なら「ドン大!」だからです。w ランチを多用しているのですが、大体「ドン大!」と威勢よくオーダーが通ります。 お察しのとおり海鮮丼の大盛りです。w 美味いんです! 海鮮丼にハマったのは後にも先にもここだけです。 もちろんお寿司も美味しい。 そして安い。 すし旬はコスパの事をクローズアップされがち。 ですが、確実に味です! そして、もう一つ「売り」があると僕は信じています。 間違いなく、ここすし旬久屋大通店は!? 世界有数の! 『パワースポット』です!!! じゃなきゃおかしい。 こんなにお客さんがくるなんてね。 インドのメッカマスジット 三重県の伊勢神宮 バルセロナのサグラダファミリア そして! 名古屋のすし旬久屋大通店! 間違いなしです。 オススメ! たくやオンライン https://uberdesu.online/

2021/07訪問

1回

KOSF Korea Seoul Food

上前津、矢場町、大須観音/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.45

110

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

 兼ねてから来たみたかったので、来てみたのだが、メニューはからすると複数で来た方が断然お得。  KPOP好きが集まって、インスタ撮りながらワイワイするのにマジで最適だ。  お値段はちょい高めかもしれないけど、打倒にも感じる。ま、ちょうどいいのかも? 雰囲気からして。  味が濃い目なので、個人的にはライスが沢山欲しくなる。  味は日本人好み。  ま、当たり前か。  もっと辛くても良いなぁ。  御馳走さまでした。  普段はウーバーイーツ配達員をやっています。  行ってみたいと思った店には積極的に食べに行ってます。  カムサハムニダ!  https://uberdesu.online/

2020/03訪問

1回

ガゥガゥガイ

リニューアルガゥガゥガイ

本郷、上社、藤が丘/タイ料理、カレー

3.45

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

スパイスの香りいっぱいの店内はまるでタイにトリップしたみたい!    本郷のペロワークスさんに修理を頼んでおいた自転車をとりに来たついでにどこかランチをと探していたら目についちゃったのが、ここガウガウ。  こんなところにタイ料理?  行くしかないでしょう?  来てみました。  食券を購入するシステムは良いのだけれど、なにを食べればいいのかまったくわからなかったので、とりあえず値段の高いものを頼んでみた。  その名もガウガウセット、1500円  カレーでも良かったのだけれども、せっかくなので想像のつかないものをチョイス。  ご飯にチキンの唐揚げがのったガイピーローをメインに小さいお皿で、春巻きとか揚げ餃子、スープ、サラダ、とあまーーいタピオカ入りのミルクデザート。  うまい!  美味いんだけど、全部味が濃い。  と言うか強い。  息が抜けるのがご飯だけ。  出来たらもっと香りの強いパラパラのタイ米が良かったなぁ〜。  これだったらサラダにドレッシングがいらなかったかも?  クランベリージュースみたいな、タイの花を使ったジュースも味が濃い。  濃い。  強い。  塩辛い。  でも不味くはない。  チキンは美味しかったです。  謎のソースをかけたのは良いのだが、既に味はついていたので、それだけの方が良かったかな?  多分暑い日にひと労働してから食べたらめっちゃくちゃうまいはす。  次は夏に来ようと思いました。  ブログ  たくやオンライン  https://uberdesu.online/  読んでね!  

2019/12訪問

1回

焼肉 東郷 泉店

久屋大通、栄町、高岳/焼肉、ホルモン

3.44

75

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

ランチはマジでお得!男らしい! 男にとって必要なものを厳選するとこうなる。  それが焼肉東郷!  男にとって必要なもの!  それはカルビ!  男にとって必要なもの!  それは矢沢!!  カルビと矢沢はフィフティフィフティだ。  矢沢だったらフェアでいこうとするはず。  カルビもそう思うだろうきっと。  モー! そうに違いない。  店内は聴いたことのない矢沢の曲が次から次へと流れ、それを賛美するように肉が焼け、煙がモーモーと出る。  なんでクリスマスイブここに来なかったんだと激しく後悔した。  一人ぼっちでも焼けるじゃないか?  これはいい。  今度から肉を食べるときはここに来よう。  しかも泉一丁目と言うオレのパワースポットではないか。  完璧だ。  カルビランチ大盛りが1680円とお得なセット。  もし男でなかったら並にするところだった。  胃は「フェアじゃないよね」と並を推奨しているような気もするが、男は大盛りだ。間違いない。  カウンターは焼肉に集中できるように、ついたてがしてあって、隣がカンニングできないようになっている。  男なら目の前の肉に集中するべきだと教えられているかのようだ。  そのおかげで、燃え盛る炎とアツアツの鉄板をまったく恐れることなく、焼き加減を良く焼きにできた。  素晴らしい。  なんて男らしいんだ。  まさか誰もこの後僕がスタバに行くなんて思ってもいないだろう。  しまった。  男らしくビールを呑んでおくべきだった。  もちろんプレミアムモルツを呑んで、「やっちゃえ日産」って言って、車に乗って飲酒で捕まって「フェアじゃないよね」と言うべきだった。    これではスタバでラテを飲みながらインスタに記事をあげていることがバレてしまう。  まぁいい。  いい天気だね!  メリークリスマス!! ブログもやってます。 たくやオンライン https://uberdesu.online/

2019/12訪問

1回

カトマンズキッチン

太閤通、名古屋、名鉄名古屋/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.43

57

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

スーピーなカレーをお楽しみください。  まずインド&ネパール料理と謳っているお店が多い中、ネパールに絞ってちゃんとネパール料理と謳っていることにかなりのリスペクト。  そして、メニューをみたらこれはガチでネパール料理が食べれそうだかなりの、期待。  そして今回はネパーリタリセットをチョイス。  その中でもポークセットにしてみました。  見た目がかなり地味なので逆にマニアとしては期待値が上がった。  店内を見回すとなんだか可愛い。  ネパールにもこんな感じのお店があるのだろうか?  カレーは思ってた通りスーピーなカレーが来て、他の豆のカレー? もしかしたらスープともう一つの謎のスープも美味しかった。  ライスはお代わりした。  漬物もネパール料理屋に行くとよくあるやつだった。  てか、名前が何一つわからん。  ちょっとメニューが分かりにくいのが難点かな?  もっと絞っても良い気がするが、まぁ大きなお世話だろう。  まぁとにかく僕はかなりこのお店の味が好きだ。    出会えて良かったと思う。  チョリチョリ言ってる曲が気になったので、リストに加えることにした。  僕は普段ウーバーイーツ配達員をやっています。  走り回っている時に行きたい店の目星をつけて食べに行ってます。  たくやオンライン  https://uberdesu.online/

2020/03訪問

1回

ごはんとお酒 イエゴリコ

矢場町、上前津、大須観音/居酒屋

3.35

40

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

こんな場所に古民家的な飲食店があるなんて、意外とみんな知らないんじゃない?

2019/09訪問

1回

ミヤギディレストラン 泉店

久屋大通、栄町、高岳/ネパール料理、インドカレー、インド料理

3.34

51

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

 このお店は店主とも顔馴染みで何度もきたことがある。  でも考えてみるとランチしか来たことがなく。ディナータイムでお邪魔したのは今回が初めてだ。  何故本日ミヤギティなのか?  17時から開いていたからだ。  変な時間にお腹が空いてしまい、空いているお店を探していたらミヤギティがあった。  今回オーダーしたのは、ポークカレーとチーズナン、チキンティッカとシークカバブとサラダとマンゴーラッシーのセットだ。  1280円となかなかリーズナブルだと思う。  チーズナンは思っていたよりもチーズが多く含まれており、ポークカレーは思っていたよりもポークが入っていて、肉類とタンパク質も意外と多くとれた。  サラダの野菜は荒く切られていて、割となまやさい感があって良かった。  マンゴーラッシーも量が多くて、もしかしたら足りないかな?くらいに思っていたのだけども、満腹になった。  強いていうのであれば、もっと辛くても良い。  それくらいで特に問題ではない。  美味いのだ。  ディナータイムも安い。  インド料理の価格競争は思っているより深刻なのかな?  また来ようと思う。  ここの店主となぜよく合うのかというと、普段僕はウーバーイーツの配達員の立場でこの店に時々お邪魔する。  いつもお世話になっています。  ブログやってます。  たくやオンライン  https://uberdesu.online/

2020/02訪問

1回

ビンディカ 金山店

金山、尾頭橋/インドカレー

3.30

50

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

   何故か外食と言えばインド料理に行きがちですが、正直どんぐりの背比べ的な感じで、どこに行っても美味しい。  おいし物がどこに行ってもある程度のクオリティで食べれるなんて、めっちゃ幸せである。  じゃあこれからはそのお店がメインにしたいメニューにお金を突っ込んでいかないと新しい出会いはないなと思った所存です。  このお店のランチメニューで一際光っていたのが、今回食しましたビンディカスペシャルランチ!  こらなら余すことなくビンディかを堪能できると思ったわけです。  結果。  最高です。  英語で言うとatmosphereです。  カレーはサグチキン、ほうれん草のカレー。  ナンはチーズナン、めっちゃポリューミー。  それに肉料理でシークカバブとタンドリーチキンをいただきました。  意外と心を打たれたのが、先に出てきたスープ。  ニンニクが入ってて白いスープなんですが、なんか豚骨スープみたいでした。  これが意外と美味しかった。  最後に出てきたバニラアイスも物凄く甘い。  どこのものかはわからないけど、美味しかった。  ここは美味い。  オススメです。  普段はウーバーイーツ配達員やってます。ぶろも見てください。よろしくお願い申し上げます。  https://uberdesu.online/

2020/03訪問

1回

ビシュヌ

本郷、上社/インドカレー、インド料理、ネパール料理

3.30

63

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

もし辛いのしゅきだったら、シックスベリーホット、テン、ヒャクもできるよ!

2019/12訪問

1回

ウッタムカレー 丸の内店

丸の内、市役所、久屋大通/インド料理、インドカレー、カレー

3.28

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

日曜日の丸の内の昼下がりはとても静かで誰もいないみたい。 そんなイメージがあるのであいている店は少ないのではないかと思ったところに見つけました。 ウッタムカレー。 店内はボックス席が沢山あって、やっぱりインドの動画が流れてて、本気で時間が余っている人達が数組でした。 ここ数年で一体何件できたんだ? と言わんばかりのインドネパール料理屋さん。 一昔前と違って、どこに行ってもそこそこうまい。 申し分ないです。 今回はサグチキンと小海老の入ったバターマサラ。 もちろんうまい。 クリミーアンドホットです。 辛さは限りなく辛くしてもらい、なんなら辛いソースも頂いた。 これがまた最高である。 お値段はまぁアベレージでなんのもんだもなく払えます。 チキンもよく火が通っててソースと物凄く合います。 スパイシーって言葉が綺麗にハマります。 そう、最高です。 またタイミングがあったらこようとおもいます。 普段はウーバーイーツ配達員をやっています。読んでください。 blog たくやオンライン https://uberdesu.online/

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ