食べ太郎 -tabetarou-さんが投稿したプロカンジャンケジャン 赤坂店(東京/赤坂見附)の口コミ詳細

食べ太郎のお店レポート

メッセージを送る

この口コミは、食べ太郎 -tabetarou-さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

プロカンジャンケジャン 赤坂店赤坂見附、赤坂、溜池山王/韓国料理

1

  • 夜の点数:3.4

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2013/11 訪問

  • 夜の点数:3.4

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

とろける絶品カニに「マシッタ~!」

この日の仕事後にやって来ましたのは赤坂。

ちょっと熱があったのですが、まあこのシーズンですから呑みは週に何度もあります。
しかも、私の誕生日もこの時期なんで、体調悪かろうがとにかく呑み会だらけです。

という事で、熱も吹っ飛ぶ!美味しいものを食べて気合で乗り切りましょう!

さあ、ビルのお二階にあるこちら「プロカンジャンケジャン」!!
こちらはケジャンの専門店です。

こちらのプロカンジャンケジャンはケジャン好きとしては
以前から知っていたのですが、なかなかに良いお値段なんで、
今まではちょっと尻込みしていた感もあったんですが、遂にこの日、やって来ました!

ケジャンとは韓国料理で、生の渡り蟹をタレに漬け込み熟成させたものです。
これがまた、ちょ~美味しいんですよねえ♪

↓以前に、なんでも食べ太郎にケジャンが登場したのはこちらの回

「激辛ケジャンに無我夢中!!」
http://ameblo.jp/tabe-tarou/entry-10415125300.html


それでは何となく身体に良さそうなので、まずは梅酒でカンパ~イ!

 「紀州の赤い梅酒 ¥630」


お通しは5種です。

それでは早速ケジャン!食べて行こうジャン!!

 「ヤンニョムケジャン」 ¥3780

うへへへへへ・・・、来ましたぜ旦那~(=‾¬‾=)

ちなみにヤンニョムとは、コチュジャンや唐辛子などを使った辛い合わせ調味料です。

くぅう~!めちゃ旨そう~!!
この生の蟹の透き通った身が、更に食欲を煽ります♪

これを、ぱくりと口に頬張り、じっくり熟成した生の蟹の身をちゅるんと吸い込むと
蟹の甘みとタレの辛味、そして旨味がとろけだし、口一杯に幸せが広がります!!!

ぐっはあ~!マシッタ(旨い)~!!やっぱケジャンまじ旨し!!(≧ω≦)b

 「カンジャンケジャン」 ¥3570

さあ、こちらのカンジャンケジャンは醤油タレに漬け込んだものです。
辛いものが好きだけど、一応せっかくなんでこちらの味も堪能しましょう。

う、うま~!!マジうま~!!マシッタ~!!ヽ(゜▽、゜)ノ

もう、恥も外聞もなく、ちゅうちゅうと蟹さんにむしゃぶりつきます!

・・で、「ライス」 ¥315 を頼んで・・・

・・・この蟹の甲羅に残ったタレとミソにライスを乗せて、混ぜて、食べて~!!

う!旨い~!!

「ご飯泥棒」とも言われるケジャンの〆はコレ!だそうですよ。

さて、テンションが上がったところで、一息ついて店内を見てみましょうか。
女子受けしそうな感じの綺麗な店内です。
椅子の背にはカニさんが彫られていますね。灯りにもカニさんですね。
普段は赤提灯的なお店が好きで、そういう店に行く事が多い私ですが、
こういう雰囲気もたまには良いですねえ♪

 「マッコリ 黒豆」 ¥525

さて、カニさんに夢中でお酒を忘れていました。次はマッコリで!
てか、あまりの美味しさに熱も吹っ飛びました!

 「辛口天使の海老セウジャン 5尾」 ¥1680

時々、見掛ける事があります「天使の海老」とは、ニューカレドニア産の海老のブランド名です。
天国に一番近い島、その美しい海で自然食のみで養殖されている海老ちゃんです。

こちらもケジャンと同じ様に醤油とヤンニョムがありましたが、もちろん辛いほうで頼みました♪

あ~!旨い!でも旨いけど・・・、
普段、呑みに行ってこれが出てきたら、ちょ~旨いと思うんだけど・・・、
ケジャンを食べた後では感動薄し!!
これは食べる順番、間違えました・・・(T-T*)

でもまだこれが残ってるんです~♪
カンジャンケジャンの方で「ご飯泥棒」~♪こちらもマシッタ~♪

さあ、まだまだ食べます!

「 サンナクチ(活きテナガダコ) 」 ¥2940

おお~!!ウネウネしてます( ̄□ ̄;)
ブレて写真が撮りづらい。
(ブログの方には動画も載せてます)

こちらにあわせるお酒は再び黒豆マッコリ。

タコのタレは塩と胡麻油です。
おお~、口の中でウネウネ、張り付きます。
お味は・・・・まあ、普通?
けっこう良いお値段しましたが、ブログ的なネタとしても面白いし、
皿に張り付いたり、口の中で吸い付いたり、楽しく食べれました。
食べ物好きな私としては良い経験でしたよ~♪

 「 ケランチム(韓国風だし卵蒸し) 」 ¥840

ケランチムはダシ汁に卵を溶いて具材を入れ、土鍋で直火にかける韓国風茶碗蒸し的な感じ?
ほわほわしてて優しい味です♪

 「 ヘムルモドゥモチム(海鮮盛り合わせ炒め物) 」 中サイズ ¥4515

こちらはイイダコやホタテ、有頭海老・・・。
イイダコが1~2尾くらいかと思ったらたくさん入っていて嬉しかったです♪
そして骨付きのアンコウは骨にしゃぶりついて美味しい身を頂き、
唐付きサザエは店員さんが殻から外してくれます♪
そしてなんと言ってもエボヤ!
エボヤ初食でしたが、数cmの小さいホヤで噛むとゴリっとした食感があるんですが、
その後に、あのホヤの苦味と旨味がジュワっと口に広がります。
この苦味が何とも言えず良いですぅ~♪

 「 メセンイグック(カブサ青海苔と牡蠣のスープ) 」 ¥1680

 「 ポックンパブ(韓国風辛口炒飯) 」 ¥840

さあ、スープと炒飯を頼んで〆です。
炒飯は先程の海鮮炒めの残りの汁で作ってくれる定番の裏メニューという事で頼んでみました。
辛くて香ばしくて美味しいです♪
スープは日本の青海苔の味噌汁なんかとは違って、
海苔がドロドロになっていて、海苔の佃煮一歩手前って感じ?
青海苔の味噌汁大好きで寿司屋なんかではよく頼むのでちょっと想定と違いました。

いやあ~、満腹、満腹~ ( ̄▽ ̄)=3
ご馳走様でした~!


・・・なんつって!!

ヤンニョムケジャンとマッコリおかわりです!!
やはりヤンニョムケジャンは最高です!
でも最初の感動は薄れるなあ~。美味しいものはちょっと食べるから良いって事か・・・。
反省ですね・・・ 。でもやっぱ旨いもんは旨い!!

 「 久保田千尋 」 1合 ¥630

日本酒でヤンニョムケジャンのミソをいただきます、これで本当の本当に〆。

最後にコーン茶が出ました。
韓国伝統茶の一種で大粒のトウモロコシを焙煎したものでオクスス茶と言うそうです。

有名人もたくさん来るみたいで、こんなに写真が貼って有りました。
以前から来てみたかったプロカンジャンケジャン、
今回遂に食べに来て、やっぱかなりお高い会計になりましたが・・・。
それだけに凄い美味しかった~♪

しょっちゅうは来れないけど、たま~には食べに来たいですね。
やっぱケジャンは旨いよなあ~。

って事で韓国料理、ご馳走様でした~!
マシッケ・モゴッスムニダ~ (人・∀・*)

  • 醤油ダレに漬け込んだカンジャンケジャン

  • 「 紀州の赤い梅酒 ¥630 」

  • お通し5種

  • 「 ヤンニョムケジャン 」 ¥3780

  • 蟹の甘みとタレの辛味、そして旨味がとろけだします!

  • 「 カンジャンケジャン 」 ¥3570

  • 恥も外聞も無くむしゃぶりつきましょう!

  • 蟹のミソにご飯を混ぜた「ご飯泥棒」

  • 「 マッコリ 黒豆 」 ¥525

  • 「 辛口天使の海老セウジャン 5尾 」 ¥1680

  • 「 サンナクチ(活きテナガダコ) 」 ¥2940

  • 「 ケランチム(韓国風だし卵蒸し) 」 ¥840

  • 「 ヘムルモドゥモチム(海鮮盛り合わせ炒め物) 」 中サイズ ¥4515

  • 「 メセンイグック(カブサ青海苔と牡蠣のスープ) 」 ¥1680

  • 「 ポックンパブ(韓国風辛口炒飯) 」 ¥840

  • 辛いタレで漬け込んだヤンニョムケジャン

  • 「 久保田千尋 」 1合 ¥630

  • かにみそと日本酒で〆

  • 最後に出てきたコーン茶

2013/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ