SUNDAY満ちる (50代前半・女性)
103件
59枚
9
37,229人(先週0人)
255
更新
サウスウインド (東長崎、落合南長崎 / 洋食、パスタ、サンドイッチ)
2010/06 訪問
夜、落合南長崎から東長崎へ向かう途中、長崎銀座が工事中だったので回り道しようとしたところ、お店が目に入ったので入ってみることにしました。
ボサノヴァ風のBGMにハワイアンっぽい雰囲気のカフェ風。...
もっと見る
更新
ビルボードライブ東京 (乃木坂、六本木、六本木一丁目 / イタリアン、フレンチ、バー)
2010/06 訪問
先日、MONDAY満ちるさんのライブ(2nd)で、初めてビルボードライブに行ってきました。
こういった場所については、どうしてもブルーノートが比較対象になってしまうのですが・・・
整理番号...
もっと見る
更新
ワインバー繭 (代々木公園、代々木八幡、神泉 / ビストロ、ワインバー、ダイニングバー)
2010/06 訪問
渋谷からは程遠く、代々木公園・代々木八幡からの方が近いかもしれません。
本当にあるかなぁ・・・と不安になって来た頃に発見するような場所にありますね。
こないだは恋人ではない人にココのお店を教え...
もっと見る
更新
更新
更新
閉店 ホロトン 椎名町駅前店 (椎名町、要町、落合南長崎 / ラーメン、つけ麺)
2010/05 訪問
最初は地元の人の評判が正直あまり良くなかったので敬遠してましたが、実際食べたら美味しかったので、それ以来数回行ってます。
味噌ラーメンにバターとコーンを追加したところ「こりゃやばい」というぐらい...
もっと見る
更新
更新
更新
更新
東京らっきょブラザーズ (早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田 / スープカレー、カフェ、洋食)
2010/06 訪問
早稲田でお昼食べようと思うと、安くて美味しいお店は当然のごとく満員御礼。
ということで、空いててすぐ入れそうな「東京らっきょブラザーズ」へ入ってみることとしました。
cafeっぽい雰囲気で、一...
もっと見る
更新
閉店 トラットリア・ヴォロンティエ (新宿、新宿三丁目、代々木 / イタリアン、パスタ、ワインバー)
2010/06 訪問
新宿新南口から近くて便利な場所にあり、女性が好きそうな雰囲気ですね。
お店の人もハキハキした対応で、気持ちよかったです。
味も悪くはないのですが、量がそれほどない割に(2人分ぐらいのポーション...
もっと見る
更新
更新
閉店 手打ちそば 吉喜多 (東長崎、落合南長崎、椎名町 / そば)
2010/02 訪問
3/11修正しました。
(スミマセン、森村さんの隣ではなく、一本椎名町寄り、長崎十字会の通りでした)
半地下になっていて、以前は別のお店だったですが、常連さんしか受け付けないという感じで入...
もっと見る
更新
鉄板居酒屋 さぼり 東長崎店 (東長崎、落合南長崎、千川 / お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き)
2009/12 訪問
東長崎では数少ないオシャレ系ではないでしょうか?
「とりんと」の目の前に新しいお店がある~とか思って、入ってみました。
お好み焼きが食べられるダイニングバーといった感じでしょうか。
すじこん...
もっと見る
更新
鰻家 (東長崎、落合南長崎 / うなぎ)
2010/01 訪問
以前から行ってみたかったのですが、こないだやっと行ってきました。
1週間前に予約のTEL。
「初めてなので、オススメの感じでいきたいんですけど」と言うと、愛想のいいおかみさんが
「そしたらね、う...
もっと見る
更新
更新
パティスリー・パリセヴェイユ (自由が丘、九品仏、奥沢 / ケーキ、カフェ、パン)
2010/02 訪問
ケーキは芸術品で、パリの香り漂うたたずまいもいいでしょう。
サントノーレは、飴がパリッパリ。
ナイフが添えられてて、食べやすかったです。
休日は混みそうですね。
平日の昼さがりに本でも読みなが...
もっと見る
更新
よし佳 (浦和 / 寿司、海鮮、日本料理)
2010/02 訪問
私ごときがウンチク垂れるようなお店ではありませんが、とにかく良心的ですね。
まずお値段。
すきやばし○○に1回行くなら、私はわざわざ浦和への交通費と時間をかけてでも、ここに3回(いや4回来れますね...
もっと見る
更新
南天 本店 (椎名町、要町 / そば、うどん、立ち食いそば)
2009/12 訪問
玉子がサービスで、しかも温玉と生玉選べるってのが嬉しいですね。
朝5時半まで営業してるのがスゴイのですが、そのような時間帯ですら、人がジャンジャカ来て、あっと言う間に満員御礼。
500円足らず...
もっと見る
更新
手打蕎麦 じゆうさん (東長崎、新江古田、江古田 / そば)
2010/01 訪問
落合南長崎から歩いてら、たまたま目の前を通ったので「あ、もしかしてココが例の蕎麦屋かな?」と思い、入ってみました。
日本酒2杯、つけとろ蕎麦、田舎蕎麦、ゆば豆腐を食べて2300円でした。
思っ...
もっと見る