St_compostelaさんが投稿したALMA(東京/恵比寿)の口コミ詳細

食は心にある

メッセージを送る

St_compostela (60代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、St_compostelaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ALMA恵比寿、代官山/イタリアン、パスタ、ワインバー

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2014/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

藤田シェフの考えを味わう

(2014年4月20日)
家族の誕生日祝いの日曜日の夕方4時半から会食。日曜日の早い時間帯でも結構、カップルが来ている。藤田シェフは仙台に戻ったそうだが、後を引き継いだ若手がよくやっていると思う。ワインのレベルが上がったように感じた。社長が勉強熱心なのでスタッフにもそれが伝わっていて、みんなよくやっている。その意気込みが伝わってくるのがうれしい。

ーーーー
(2012年11月)
ALMAは自分の尊敬する元上司に連れられて来たのがきっかけだがその後家族で来るようにもなった。うちの奥様が藤田シェフの大ファンとなったからだ。元上司はわがままな人だが気に入った店はとことん通う。一回や二回でどうこう決めつけるのは無意味だといっていたが自分もそのとおりだと思う。で、ALMAは藤田シェフが編み出す骨格のある料理を賞味することに意味があると思う。例えば今日は穴子を使った前菜と白子を使ったパスタがあった。どちらも本来のイタリアンな食材ではないが日本のイタリアンレストランが出す日本食材を使った料理というともすれば無難な納め方とは違ったものが出てくる。しかもこれらの料理の値段はこの界隈としては挑戦的に低価格だ。これはALMAの社長と藤田シェフの明快な挑戦状なのだが、そのことに気がついたのは一年の四季を通じて通うことによってだった。ただしうちの奥様はすぐにそれを感じたという。このあたりに埋めようも無い感性の格差が存在する。ともあれこの店では普段食べなれない食材に手を伸ばすことの楽しさを味わえると申し上げておきたい。「挑戦状」というのは私の感じ方なのだが、この値段でここまで手が込んでいてそれでいてシンプルな作りに見せている、というところが他の店と一線を画しているところなのだ。(うまく表現できていないのだが)単なる「安くておいしい」というのではない「えっ、こういう調理法と味付けなの?」という驚きまで込めるというところが挑戦状と感じる所以だ。

2014/04/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ