サーファーローザさんが投稿した手造りうどん 楽々(大阪/郡津)の口コミ詳細

サーファーローザのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、サーファーローザさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手造りうどん 楽々郡津、村野/うどん

1

  • 昼の点数:4.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

関西では一番好きなうどん(生醤油) (交野市 楽々)

枚方~交野市エリアにうどんの名店あり。
この地で行列店を作るのは凄いと思います。

麺切れを心配しつつも向かいます。

店横に4台程度、他に付近にはコインパーキング(分かり辛い)が3つあり、何れも満車。

3周しても満車だったので、村野駅近くの駐車場に止めました。

800m歩いて15分ほどなので、煩雑時は多少遠目でも。

13時30分並び行列は20名ほどでした。


注文はもちろん生醤油(680円)


カウンターで目の前で調理をしている。

圧力釜で茹でてます!見ていて楽しい。


提供されました。

麺がとにかく旨い。

瑞々しいうちに五本ほどそのままで。

粘りと弾力が凄い。

グミのような、粘りに加え弾力があるのですね。噛みきるのに大変。もちもちし過ぎなくらい。

そして、香りの素晴らしさ。

今まで一番の風味です。
野の香りではない爽快なものが口に拡がります!

これは何処の小麦を使っているのか質問したかった。小麦だけではなく、茹でかた(時間)で変わるのか興味が湧きます。

そこから醤油をかけ、トッピングを少しずつ混ぜて食べますが、小麦の風味に少し甘味もある醤油が混じっても双方の特長が出ています。

これなら卵がけうどんでも絶対旨いでしょう。


次回再放は確定で、黒毛和牛釜玉とか他のメニューを食べてみます。

並んでもまた食べたいです。


ご馳走さまでした。

2020/11/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ