サーファーローザさんが投稿した釜あげうどん 長田 in 香の香(香川/金蔵寺)の口コミ詳細

サーファーローザのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、サーファーローザさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

並んでも一度は食べましょう (善通寺市 釜あげうどん 長田 in 香の香)

香川4軒目はやはり「長田 in 香の香」です。ここは外せません。

長い行列だろうなと予想はしていた。

12時45分到着。

少なくとも80人は並んでいました。

できれば16時までに①この店のうどん、②琴平参り、③徳島「いのたに」でラーメン

この3つを体験したいのだけど、列を見てこのうちの一つは諦めるしかないと思った。

大渋滞であろう②をこの時点で諦める(実際、近くまで行き回避したけど大渋滞だった)。

しかし、駐車場の一番奥まで列が出来ていたのは流石ですね。

12時56分並び、13時35分に先会計(人数を告げて、注文&会計、番号付き木札を貰い席につく)、店を出たのが14時とかなりの人数の列なのにうどんは回転が速い(ラーメンだと下手したら2時間30分レベル)。


釜あげ・大(350円)

まずうどんにびっくりしました。

麺が結構長い。
つけ麺のように出汁につけて食べるのだけど、出汁が入った器に麺が全て入らない。

茹で湯が残る熱い麺、湯気と一緒に口に入れるとまず「ふにゃ」とした優しい感触があり、それから直ぐに「もっちり」とした感触に、噛み切る頃にコシを感じる(変な表現かな)。
麺が良いのか、茹で加減が良いのか、どっちも良いのか、わかりません。

序盤は麺が優しく、そして生きている感じがありました。

本日4軒目ですが、どの店も麺の感触が違い発見があります。

出汁は醤油と魚介の出汁ですが双方風味が強い。

魚介は煮干しのぷーんとする香りがあり、かつ上品な部分もある。節も混合しているのかな。
(今、イリコ出汁を作りながらパソコン打ってますが、臭いが「並」で全然イケてない)

こちらの香りは一日中嗅いでいても飽きないと思う。
大量に作ってるのだから凄いですね。

麺を啜ると出汁の強い風味が乗ってくる。
強いのだけど心地が良い。

麺と出汁というシンプルでありながら、双方共に味覚を強く刺激させるうどんでございました。

これで350円か。
滋賀に帰ったらもううどん食べれないかも。

2022/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ