さむそんめいんどりぱすさんが投稿した鮨 さいとう(東京/溜池山王)の口コミ詳細

流離のギャンブラーさむそんめいんどりぱすの外食徒然日記

メッセージを送る

さむそんめいんどりぱす (男性・東京都)

この口コミは、さむそんめいんどりぱすさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 さいとう六本木一丁目、神谷町、虎ノ門ヒルズ/寿司

1

  • 昼の点数:4.6

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2006/11 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

思わず応援したくなるお店 鮨かねさか 赤坂店

何しろ立地がユニーク。「オオッ!こんなところに!」という驚きは神泉小笹と双璧であろう。初めて行かれる方は是非とも他人に頼らず自力で探し当てられたい。

引き戸を開けるとカウンター六席だけの小さな造り。奥行きも幅もなく本当に小ぢんまりしたお店だが、手入れの行き届いた檜のカウンター、白いカバーの掛かった椅子は清潔感に溢れ、店内にはそこはかとなく「上質」な空気が流れている。

店主の齋藤氏はまだ若く(30代前半)張りのある大きな声で元気いっぱいの接客。久兵衛で修業されたとのことだが私の知る限り若手鮨店の中ではピカイチだと思う。
冷酒(越乃景虎)一合とおまかせ15貫を戴く。
まずは久兵衛仕込みの若布の酢の物(これが実は苦手だったりします^^;)。

鮃、縞鯵、小鰭、墨烏賊、赤身、中トロ、大トロ、鰹、イクラ、海胆、車蝦、穴子(塩とツメ)、玉子、香の物、お椀、干瓢巻き

特筆は茹で上げの大きな車蝦。味噌付きで絶妙の茹で具合と温度。これは二つに割らず一つをそのままぱくっと戴きたい。小さな丼に盛られた海胆もジューシーで激旨。軽く炙られた穴子は時季も過ぎた所為か今ひとつ(ツメも些か甘味がくどく感じられた)。しかし此方の酢飯、山葵、海苔は最高に旨い!

山葵をちょいっと大仰につける仕草や、握った鮨を愛おしそうにそおっと置く仕草はじつに健気。土日は銀座かねさかで握り、休みは殆どなしとのこと。思わず応援してあげたくなる気のいい若大将である。

追:お店は非常にわかり辛い所にありますが、クルマで来る分には逆にわかり易く便利です。駐車場係の方も親切で気持ちのいい対応をしてくれます。

2006/12/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ