さむそんめいんどりぱすさんが投稿した人形町今半 本店(東京/人形町)の口コミ詳細

流離のギャンブラーさむそんめいんどりぱすの外食徒然日記

メッセージを送る

さむそんめいんどりぱす (男性・東京都)

この口コミは、さむそんめいんどりぱすさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

人形町今半 本店人形町、水天宮前、浜町/すき焼き、鉄板焼き、ステーキ

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2006/08 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

私の「最後の晩餐」は此方。★★★★☆献上!人形町今半 本店

明治28年本所に牛鍋屋「今半」として創業の老舗中の老舗。
昭和31年先代が兄弟一緒に仕事をすると何かとやりにくいだろうということで、店を二つに分け浅草今半人形町今半とした。浅草今半は長男が、人形町今半は次男が後を継いだとの由。本家は浅草だがどちらかというと本家より人形町のほうが若干格式は上かと思われる。
まだ歴史の浅いしゃぶしゃぶ亭代々木今半も系列。此方も三度ほど伺ったことがあるが、そのコンセプトは浅草/人形町とは大きく異なる。

人形町界隈でのご贔屓筋との接待といえば大概此処人形町今半であった。
概ね接待とは仕事の延長であるので、酒はもちろん饗される料理を味わうことは二の次となる。また本来、接待で利用する店を食べログでレビューするのはそぐわない(と私は考える)。
ところが、此方で戴く料理だけは接待そっちのけでハマりこんでしまう旨さであり、また会社の忘年会、慰労会などの他、家族のハレの日などで利用する際の参考になろうかと思う。

すき焼きコースはぜひとも二階の個室でとりたい。床の間付きの広々とした和室でゆったり。実に落ち着く雰囲気でヤヤコシイ話もすんなりまとまる(筈)。
品の良い仲居さんが付きっ切りで至れり尽くせり。一から十まですべての工程を取り仕切ってくれる。まさに殿様気分である。

極上の牛肉(大概近江)を焼くというより煮て生卵を塗す行為には些か疑念を抱かざるを得ないが、その美味さは今更いうまでもない。

肉やら何やらのエキスをたっぷり吸い込んだ「麩」が旨い。
今風のハヤリ言葉でいえば「ヤバい」旨さである。
さらにヤバいのはご飯。決して大袈裟でなく、おかずがなくても何杯でも食べられる。御新香、オミオツケも最高に美味しい。

料理・接客・雰囲気・CP全て文句なし。欠点は何も見当たらない。
よって最高点★★★★☆を献上。

2008/12/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ