p85aさんが投稿した高嶋家(東京/小伝馬町)の口コミ詳細

美食同源

メッセージを送る

この口コミは、p85aさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

高嶋家小伝馬町、人形町、三越前/うなぎ、鍋、焼き鳥

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

美味しい共水うなぎ

5200円の菊(共水うなぎ、1匹半)を頂きました。
うなぎ屋さんにしては遅くまでやっているので助かります。

1匹半とはいえ、小ぶりで厚みもやや薄め。ボリューム的には1匹半という程でもありません。

でも味は最高です。蒸しが強い訳ではないんですが柔らかくて、こっくりとして、うなぎの味が旨い。
さすが共水うなぎ、、なんでしょうか。

共水うなぎは1年半から2年と長く丁寧に養殖するとパンフレットに書いてありましたが、それでこの大きさというのはちょっと驚きました。

個人的には、大きなうなぎや年寄りのうなぎは脂っこくてただ大きいだけで美味しくない、と以前から思っていましたが、敢えて小さい個体を選んでいるのかな。
こちらのうなぎはとても味わい深くて美味しいです。大きければ良いなんてことは全くありません。

お米は硬めで好みです。吸い物は別注文(300円)。出汁が美味い。肝は無しで小さな椎茸が丸ごと入ってます。それに白髪ネギとカイワレも少々。カイワレは辛みがあるので、無い方が良いと思います。やっぱり三つ葉でしょう。お漬物は美味しい。

お店の雰囲気も良いし、和装のおかみさん?は若くてとても綺麗な方でした。たまたま訪れた時に大人数の宴会が入っていて、居酒屋ノリでうるさくて落ち着きませんでしたが、、遅くまでやってると飲み会にも使えるので仕方ないのかな。

なにより、うなぎの味が美味しかったです。
鰻好きの方におすすめします。

2024/01/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ