p85aさんが投稿したとんかつ けい太(東京/西荻窪)の口コミ詳細

美食同源

メッセージを送る

この口コミは、p85aさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ けい太西荻窪/とんかつ

1

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-

人生最高のロースカツ!

やっと予約が取れたのではるばる西荻窪まで遠征してきました。
西荻窪って駅まわりがゴチャゴチャしてて、車で行くには結構不便です。駐車場も少ないし。

上ロースカツ御膳に、単品で上ヒレカツ、エビフライ、LINE登録特典でメンチカツのサービス。
しめて5110円。安くはありません。

カウンターに座ると、目の前での仕事が見えます。低温でじっくり揚げた後、高温で二度揚げします。

上ロースカツ、最高です。とにかく赤身が柔らかい!!
この分厚さでこの柔らかさはなかなか体験出来ません。丸七系の低温調理でもこのような柔らかさは出ません。
ロースは脂を楽しむものだという意見も多いでしょうが、リブロースは脂っぼすぎていつも特上を敢えて避けている私にとっては、この脂なしの赤身の柔らかさは得難いものです。
脂がキツいならヒレにすれば良いと言われそうですが、ロースとヒレでは味が全然違いますから。
これはまさに老人のためのロース、笑。
逆に若者や脂好きの方には少々物足りなく感じるかもしれません。

シェフの実家で飼育しているという六白豚の肉質と低温二度揚げの技術のなせる技なのでしょうか。ホント最高です。
肉が柔らかくても衣がベチャッとしていては意味がありません。火入れも完璧。最近流行りの変なナマ感もないし。
ロースカツの完成形を見た感じです。

上ヒレもめちゃ美味い。ヒレも生焼け感はなく火入れも味も完璧です。ただ、美味いヒレは他店でも味わうことができますが、ここのロースの旨さは際立ってます。

どちらも塩一択。ほとんど全て塩で食べてしまいました。味変に醤油はありかな。
すだちがついているんですが、すだちはちょっと甘すぎなんで、レモンのほうが好みかも。

エビフライは身も衣も固くて火が入りすぎ、メンチカツも美味しいけど絶賛するほどではありません。

豚汁は具が大きめで具沢山。大きな肉の塊も入ってます。個人的にはもっと汁(液体部分)が多いほうが好みです。漬物は申し訳程度。キャベツは細めで盛りは少ないですが、一回だけお代わりできます。皆さんの絶賛するトリュフドレッシングは僕には匂いがキツ過ぎて好みではありませんでした。ご飯は普通に美味しいです。

とにかく、上ロースカツの赤身は最高でした。
絶賛します。
遠いけどまた行きたいです。

  • 上ヒレ。これが生焼けじゃない最高のピンクな火入れ。最近の店は完全なナマが多いので、ぜひ見習って欲しいものです。

  • 最高に柔らかい上ロースの赤身。

2023/11/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ