nyanko001さんの行った(口コミ)お店一覧

いいね〜おいしいね〜

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1280

歓迎 銀座中央通り店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

歓迎 銀座中央通り店

京橋、銀座一丁目、宝町/餃子、飲茶・点心、スイーツ

3.47

549

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 東京メトロ京橋駅3番出口直結の東京スクエアガーデンB1Fにある「歓迎(ホアンヨン)銀座中央通り店」へ日曜の12:30頃に1人で行って来ました♪  この東京スクエアガーデンの1階〜2階にある登山用品店のモンベルにはよく行き、食べログ百名店にも選ばれ気になっていたため行ってみました♪  この東京スクエアガーデンB1Fは飲食店街で、日曜はほとんどのお店が閉まっていますが、このお店は開いていて素晴らしいです♪  店内は明るく綺麗で、上の壁には大きなテレビで民法が放映され、45席ほどのテーブル席が並んでいます。  メニューを見ると、土日はランチメニューはないようで単品で選びます♪  以下を選びました♪ ・蒲田名物羽根付き焼き餃子5個入り420円税抜 ・海鮮かた焼きそば1,380円税抜  特に羽根付き餃子はこのお店の名物ですね♪  また海鮮硬焼きそばはメニューに大皿と書いてあり、麺を揚げるので麺が膨らみ大皿となるが大丈夫か?とお店の女性の方に笑顔で念を押されますが、最近筋トレしたり、昨日は登山で、この日は献血した後で栄養補給したかったので喜んでこの大皿を頼みました(^_^)  10分ほどして羽根付き餃子と海鮮硬焼きそばが運ばれます♪  羽根付き餃子は、羽根部分が上を向き、下の方にかまぼこ型の餃子となっていました♪  この餃子は焼き立てアツアツもっちりで、タレ(酢やラー油も追加)に漬けて美味しかったですね♪  普通の餃子と違って、パリパリ羽根があるのは何だか嬉しいです♪  さすが名物の焼き加減と美味しさでしたね♪  ちなみに他のお客さんも必ずこの羽根付き餃子は頼んでいましたね♪  そして海鮮硬焼きそばが運ばれますが、おぉぉ本当に大皿です♪  これを1人で食べられるか多少不安は感じましたが、結局全部、楽に平らげました♪  麺は揚げられているので麺は軽く、楽に食べることができました♪  具材は、白菜やブロッコリー、エビ、きくらげ、ニンジン、ホタテ、シメジ、新鮮イカがたっぷりと入りってヘルシーさを感じ、しかも絶妙な塩加減と出汁も良くかなり美味しかったです♪  あらためて中華料理は出来立てアツアツが美味しいなぁと感じましたね♪  大満足です♪  東京メトロ京橋駅直結の東京スクエアガーデンB1Fにある「歓迎」は、明るく綺麗な店内で、蒲田名物の羽根付き餃子など中華料理を美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

居酒屋 しょう栄

門前仲町、越中島、清澄白河/居酒屋

3.06

25

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

 ランチで1人で利用♪  昼の12時過ぎに行きましたが、さすが人気店でサラリーマンの行列が5人ほどできていましたね。 ただ回転は早く、7分ほどで右奥の席に着席で、すぐにお刺身定食900円税込を頼み、着席後3分ほどで料理が到着しました♪  いつも出来立てアツアツな豚肉焼きのものを頼みますが、今回は初めてお刺身定食にチャレンジしました。  お刺身は5種類もあり、しかもマグロ中トロが3つもあったのはとても嬉しかったですね♪  900円税込でこのボリュームはかなりコスパが良いかと思います♪  もちろん、他の定食同様に鶏のから揚げが2個付き、和えたもやし、漬け物、ご飯、味噌汁も付き、ご飯と味噌汁はお代わりができます♪  最近ずっとしじみ味噌汁でしたが、今日はキャベツやワカメの味噌汁でしたね。  男性比率が高いです(女性客もいます)が、リーズナブルに定食を美味しくお腹いっぱい頂けとてもオススメです!  東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で12時頃にランチを1人で楽しみました♪  今日も相席の席に案内され座ります♪  今日のランチセットは以下の4つで、どれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由となります♪ ・豚焼肉 ・煮込みハンバーグ目玉焼き付き ・しまほっけ焼き ・お刺身盛合せ  今日も「豚焼肉」をお願いします♪ 1番上の豚焼き肉系はいつも魅力的です♪  すぐに冷たいお茶と紙濡れおしぼりがテーブルの上に置かれます。  そしてすぐに「豚焼肉」が運ばれました♪早い!  今回も皿の半分ほど「豚焼肉」がたっぷりとあり、キャベツも山盛りシャキシャキです♪  豚焼肉は出来立てホカホカで豚肉たっぷりでこれは塩加減も良く美味しいです♪  相変わらずこの満足感と幸せ感は半端ないです♪  そしていつものようにしっかりと下味が付いた鶏のから揚げが2つと、モヤシのナムル、たっぷりご飯、しじみ味噌汁があり、美味しく頂きました♪  特にご飯も炊きたてでご飯粒が立ち、いつも以上に美味しかったですね♪  なお支払いはいつものようにpaypayで支払いますが、今はTOKYO元気キャンペーンで10%ポイント還元とは嬉しかったです♪    東京の門前仲町の「居酒屋しょう栄」は、ボリュームたっぷりのランチを、900円税込と比較的リーズナブルにご飯や味噌汁お代わり無料で頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪  今日も東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で12時過ぎにランチを1人で楽しみました♪  今日は小雨交じりでしたが店内で3人並んでいて少し待って相席に座りました♪  今日のランチセットは以下の4つで、どれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由となります♪ ・豚しょうが焼き ・厚切りハムカツとカレーコロッケ ・サバ塩焼き ・お刺身盛合せ  今日は「豚しょうが焼き」をお願いします♪  すぐに冷たいお茶と紙濡れおしぼりがテーブルの上に置かれます。  そして比較的すぐに「豚しょうが焼き」が運ばれました♪  今回も皿の半分ほど「豚しょうが焼き」がたっぷりとあり、キャベツも山盛りシャキシャキです♪  しょうが焼きは出来立てホカホカで柔らかく生姜がよく効いて豚肉たっぷりでこれは美味しいです♪  この満足感は半端ないです♪  そしていつものようにしっかりと下味が付いた鶏のから揚げが2つと、モヤシのナムル、たっぷりご飯、しじみ味噌汁があり、美味しく頂きました♪    東京の門前仲町の「居酒屋しょう栄」は、ボリュームたっぷりのランチを、900円税込と比較的リーズナブルにご飯や味噌汁お代わり無料で頂けとてもオススメです!  このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪  今日も東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で12時過ぎにランチを1人で楽しみました♪  今日は小雨交じりだったせいかすぐ入れ、カウンター席に座れます♪  今日のランチセットは以下の4つで、どれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由となります♪ ・ネギ塩豚炒め ・ヒレカツ ・サバ塩焼き ・お刺身盛合せ  今日は「ネギ塩豚炒め」をお願いします♪  すぐに冷たいお茶と紙濡れおしぼりがテーブルの上に置かれます。  大画面のテレビを見ると、今夜は大雪との放送が流れていましたね。  そして比較的すぐに「ネギ塩豚炒め」が運ばれました♪  皿の半分ほどもネギ塩豚炒めがあり、キャベツも山盛りシャキシャキです♪  ネギ塩が良い感じで豚肉たっぷりで温かく美味しいです♪  そしていつものように鶏のから揚げが2つとモヤシのナムル、たっぷりご飯、しじみ味噌汁があり、美味しく満足でした♪    東京の門前仲町の「居酒屋しょう栄」は、ボリュームたっぷりのランチを、900円税込と比較的リーズナブルにご飯や味噌汁お代わり無料で頂けとてもオススメです!  このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪  東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で、今日も平日の12時過ぎにランチを1人で楽しみました♪  今日は入口近くで少し待ち、前回と同じく2人用席の相席の席に座ります。  相席といっても仕切りがあるので1人用席です。  今日のランチセットは以下の4つで、どれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由となります♪ ・豚焼き ・エビカツ ・銀鮭焼き ・お刺身盛合せ  今日は「豚焼き」をお願いします♪  すぐに冷たいお茶と、そのポット、紙濡れおしぼりがテーブルの上に置かれます。  そして比較的すぐに「豚焼き」が運ばれました♪  おぉぉ皿の半分ほども豚肉焼きがあり、たっぷりとあります♪  皿の残り半分はキャベツでこちらもたっぷりとあります♪  そして前回同様に鶏のから揚げが2つあるのもとても嬉しいです♪  モヤシのナムルとともにご飯もたっぷりで、味噌汁も出汁がよく効いていて美味しく満足でした♪  今日の味噌汁はしじみ入りで嬉しかったですね♪  東京の門前仲町の「居酒屋しょう栄」は、ボリュームたっぷりのランチを、900円税込と比較的リーズナブルにご飯や味噌汁お代わり無料で頂けとてもオススメです!  東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で、今日も平日の12時過ぎにランチを1人で楽しみました♪  今日は私の前には1人待っていて、比較的すぐに2人用席の相席の席に座ります。  相席といっても仕切りがあるので1人用席でした。  今日のランチセットは以下の4つで、どれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由となります♪ ・生姜焼き ・ハンバーグ ・しまほっけ焼き ・お刺身盛合せ  今日は「しょうが焼き」をお願いします♪  すぐに冷たいお茶と、そのポット、紙濡れおしぼりがテーブルの上に置かれます。  そして比較的すぐに「しょうが焼き」が運ばれました♪  おぉぉ皿の半分ほども豚肉のしょうが焼きがあり、たっぷりとあります♪  皿の残り半分はキャベツでこちらもたっぷりとあります♪  豚肉のしょうが焼きは出来立てアツアツで、そして程よい塩加減でこれは美味しかったですね♪  そして昨日と同様に鶏のから揚げが2つあるのもとても嬉しいです♪  モヤシのナムルとともにご飯もたっぷりで、味噌汁も出汁がよく効いていて美味しく満足でした♪  このボリューム感は改めて嬉しかったですね♪  東京の門前仲町の「居酒屋しょう栄」は、ボリュームたっぷりのランチを、900円税込と比較的リーズナブルにご飯や味噌汁お代わり無料で頂けとてもオススメです!  東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で平日の12時過ぎにランチを1人で楽しみました♪  ランチ時間にはいつも行列ができていますが、1人だったこともあり、カウンター席へすぐ座れました♪  店内は明るく比較的広く、カウンター4席、4人用席が7つ、2人用席が1つでしょうか。  ランチセットは、以下の4つのどれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由とは太っ腹で素晴らしいです♪ ・豚肉とたけのこの味噌炒め ・アジフライと白身フライ ・厚切り目抜の照り焼き ・お刺身盛合せ  そのためか若いサラリーマン客が比較的多かったですね。 もちろん女性客も見かけます。  またpaypayで支払え、現金不要で楽で良いです♪  「アジフライと白身フライ」をお願いします。  カウンター席の前は調理場となっていて、大きな黒いフライパンで「豚肉とたけのこの味噌炒め」が作られていますが、出来立てでかなり美味しそうでボリュームもあり、今度それを頼みたいと思います。  比較的すぐに「アジフライと白身フライ」が運ばれました♪  おぉぉキャベツがたっぷりとあり、その上にフライが2つあり、白いタルタルソースや黄色のマスタード、そしてテーブルの上のソースでフライを美味しく頂けました♪  また鶏のから揚げが2つあるのもとても嬉しいですね♪  モヤシのナムルもあり、そしてご飯もたっぷりで、味噌汁も出汁がよく効いていて美味しく満足でした♪  このボリューム感は嬉しかったですね♪  また伺います♪  東京の門前仲町の「居酒屋しょう栄」は、ボリュームたっぷりのランチを900円税込と比較的リーズナブルにご飯や味噌汁お代わり無料で頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240321

2024/06訪問

7回

音楽喫茶アカシア

小竹向原、江古田、新桜台/喫茶店、カフェ

3.14

14

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

 東京メトロ小竹向原駅2番出口すぐにある「音楽喫茶アカシア」へ日曜の16:15位にピアノ演奏仲間のクラシック音楽好き5人で行って来ました♪  このお店は「東京クラシック地図」という本に掲載され、ピアノ友人の知人が経営されていたため行ってみました♪  この本によると、このお店にはレコードが約300枚、CDが約400枚あるとは素晴らしいです♪  店内はカウンター4席で、テーブル席が21席でしょうか。  店内は明るく綺麗で、カウンターの先には様々な上質なコーヒーカップがズラリと並べられ壮観でしたね!  このお店はコーヒーにもこだわりを感じます。  また店内奥には、レコードやCDがズラリと並べられ、店内BGMはクラシックが静かに流れていました。  このお店はクラシック喫茶ではなく、店名の通り音楽喫茶なので、店内で流れるBGMはクラシックには限らないようです。  それから右奥には作曲家の顔の絵もずらりと並べられていましたね♪  あらかじめ電話で5人で行くと伝えていたので、真ん中の大きなテーブルに案内されました♪  メニューを見てそれぞれレアチーズケーキかモンブランとのコーヒーセット1,250円税込を頼みました♪  なおセットはホットコーヒーだけでなくアイスコーヒー、紅茶、アイスティ、りんごジュース、オレンジジュースを選べましたね。  レアチーズケーキはさすが上質でしっとりとしっかりとしたもので美味しかったですね。  みかんやクッキー付きでした。  モンブランも美味しそうでしたね♪  コーヒーはさすが、みんなそれぞれ個性あるもので上質で素晴らしく、私の器はノリタケのものでしたね♪  スプーンもカップに合わせた柄付きで素晴らしいです♪  コーヒーもさすが甘くコクがある上質なものでしたね。  1時間ほど5人でゆっくり会話を楽しめました♪  なお、支払いは現金のみの取り扱いですのでご注意ください。  東京の小竹向原駅すぐの「アカシア」は明るく綺麗な店内で音楽を楽しみながら、上質なコーヒーやケーキも美味しく楽しめとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

珈琲専門館 伯爵 池袋東口店

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/喫茶店、カフェ

3.49

217

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

 東京のJR池袋駅から明治通りを目白方面沿いに徒歩約3分の右側のビル2階にある「珈琲専門館 伯爵」へ日曜の11時過ぎに3人で行って来ました♪  さすが人気店で20分ほど待ってようやく店内に入れました♪  席が空いていても、客をすぐには入れず、ゆっくり案内とは落ち着いたお店です。  そのため、我々が入った後もずっと行列はできていましたね。  このお店に伺ったのは、喫茶店の本に昭和ゴージャスと紹介され、禁煙のお店のためです♪  店内に入ると確かに店内は広く、天井にはシャンデリが輝き、イスも赤いもので、また鏡張りもあり昭和を感じる店内ですね♪  「伯爵」という店名からも昭和を感じます(^_^;)  店内BGMはクラシック系ポピュラーが流れていました♪  入って右奥の席に座ります♪  何と!入って右側の窓側の2席は、2席ともお若い方のお見合い中でしたね(^_^;)  姿勢良く笑顔で自己紹介から話していて、気合も感じ、お見合いということがすぐ分かります。  幸あることを祈念します。  メニューを見て、セットサービスのローストビーフサンド1,000円税込を頼みました♪  もう一人はミックスサンド980円税込を頼んでいましたね。  これらセットサービスにはコーヒー・紅茶・ミルク(ホットorアイス)が付き、アイスコーヒーを頼みました♪  なお、午前11時までは以下の3種類のモーニングセットがあり、ミックスサンドイッチを頂くなら同じ内容で830円税込なので11時までに来るのがお得です♪ <モーニングセット> Aトースト・サラダ・ボイルエッグ・ドリンク750円税込 Bミックスサンドイッチ・サラダ・ドリンク830円税込 Cプレミアムチーズトースト・LGGヨーグルト・バナナ・ドチンク850円税込  その他に、昭和レトロな味の東京ビーフカレーや喫茶店のナポリタン、喫茶店のシーフードパスタも美味しそうでしたね。  それぞれ単品750円税込でドリンク・サラダ付きで1,100円でした。  約10分後にアイスコーヒーが運ばれますが、おぉぉ銅製の熱伝導が良い器で運ばれさすがでしたね♪  結構酸味や苦味を感じるアイスコーヒーで美味しいです♪  喫茶店らしさを感じますね♪  更に約10分後にサンドイッチが運ばれました♪  キャベツや生玉ねぎ、レタスのサラダ付きで、サンドイッチはローストビーフやレタスが入った6切れでしたね♪  コーヒーと合って美味しかったです♪  ゆっくりと3人で1時間ほど会話を楽しめました♪    なお、支払いはpaypay等が利用でき現金不要で楽で良かったです♪  但し、クレジットカードや交通系電子マネー等は利用できないとのことなのでご注意下さい。  東京の池袋の「伯爵」は、昭和を感じる店内で、サンドイッチやコーヒーをゆったりと美味しく頂け、お見合いにもとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

ザ・ホフブロウ

日本大通り、元町・中華街、石川町/洋食、ハンバーグ、ビアバー

3.49

451

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

 横浜市の山下のみなとみらい線の日本大通駅から徒歩約5分の「ザ・ホフブロウ」へ土曜の11:30位に1人で行って来ました♪  このお店は「東京の美しい洋食屋」という本に掲載され、スパピザが人気とあったためです♪  店内はさすが横浜らしく明るく綺麗で港町を感じるビヤホールですね。  入って右側にカウンター6席ほど、左側に4人や2人のテーブル席35席ほどのお店で、店内BGMはポップスが流れていましたね。  ホフブロウは1947年(昭和22年)に海岸通りにハンガリー人の「コモル・ジョージ」が創業し、1980年(昭和55年)に現在の山下町に移転したものです。  横浜港に寄港する船客・船員に親しまれたとのことで、船乗りだった祖父も来ていたのかなぁと思うと感慨深いです。  店名ホフブロイの由来は、ビールの聖地ドイツ・ミュンヘンの有名なビアホール「ホフブロイハウス」から名付けられ、しかもそのビアホールで醸造された生ビールを直輸入しているとは素晴らしいです♪  一人だったのでカウンター席に案内され、メニューを見て、飲み比べセット220ml✕2(1,452円税込)を頼みました♪  これは、クリアですっきした「ホフブロイオリジナルラガー」と、大麦ではなく小麦を50%以上贅沢に使用してバナナの香りがするふくよかなフルーティな「ホフブロイ ミュンヘナー ヴァイツェン」の両方を楽しめるもので、ラガーは上質さを感じ、そしてヴァイツェンは確かにバナナの甘い香りがするふくよかなフルーティなビールで両方の味を楽しめたのは良かったです♪  さすが美味しいです♪  そして食べ物は、スパピザハンバーグ1,980円税込を頼みました♪  スパピザとはアツアツの黒い鉄板にスパゲティーを引き詰め、たっぷりのとろとろチーズで包みこんだもので、これにハンバーグを乗せたものを頼みました♪  アツアツ鉄板の上に、エビや玉ねぎも入るスパゲッティで、さすがチーズたっぷりでしたね♪  もんじゃ焼きのヘラがあるのが秀逸で、スパゲティが熱くて硬くなるほどですが、油たっぷりで焦げ付かず、比較的はがれて美味しく頂けました♪  テーブルの上にはパルメザンチーズやタバスコもあり、パルメザンチーズを掛けて美味しく頂きました♪  「ザ・ホフブロウ」は港町横浜を感じる店内で、さすがこだわりのドイツビールや名物スパピザをアツアツで美味しく頂けとてもオススメです!  ソーセージも美味しそうでしたね♪ ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

神戸牛焼肉&生タン料理 舌賛

大手町、三越前、新日本橋/焼肉、牛タン、しゃぶしゃぶ

3.42

225

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

 約4年振りに東京メトロ大手町駅A5直結の大手町プレイス ウエストタワー 2Fにある神戸牛焼肉&生タン料理「舌賛(ぜっさん)」へ平日の12時頃に1人で行って来ました♪  相変わらず店構えから明るく綺麗で、いきなり庭がありますね(^_^;)  店前には分かりやすくランチメニューがあり、どれもビュッフェで、サラダや韓国スープ、ビーフカレー、羽釜ご飯、デザートが食べ放題とは嬉しいです♪  そのランチは以下から選べます♪ ・赤身さがり1,600円税込 ・神戸ビーフ切り落としカルビ1,800円税込 ・舌賛焼肉2,000円税込 ・ZESSAN生タン3種盛り2,000円税込 ・舌賛特選舟盛り3,000円税込 ・炙り焼肉3種盛ランチ3,500円税込  右奥の席に案内されますが店内は綺麗で、各テーブル席には、すぐ肉を焼けるよう網や排気ダクトが準備されていましたね。  窓からは隣のサンケイビルが見えます♪  またさすが品評会で優秀賞の盾も窓際に置かれていましたね。  「赤身さがり」を頼み、さっそく食べ放題のサラダ等を受け取りにサラダバーへ向かいます♪  サラダバーには、たくさんの小さな氷の上に野菜等が入った透明ボウルが置かれ、具体的には以下が入っていました♪ ・キャベツ ・レタスやニンジンなど ・コーン ・ミニトマト ・もやし等のナムル ・ワカメ ・豆腐 ・ポテサラ ・枝豆和え ・フルーツポンチ  またドレッシングは、ゴマドレッシングとフレンチドレッシングがありました♪  その他に韓国スープとしてスンドゥブ(豆腐)と、ビーフカレーがあるのも秀逸でしたね♪  席に戻ると、おぉぉ「赤身さがり」が6切れと、タレが入った小皿が置かれ、肉はタレに漬けられていて、小ネギも乗り、この赤身は上質で美味しそうです♪  サラダを食べつつ、さっそく網の上に肉を置いて焼きます♪  火力は十分で、肉を裏返すと、黒い網目が付くのが美味しさをそそりますね♪  タレも良く、あぁぁ旨いっす♪  サラダなども新鮮で美味しく、カレーも肉がとろとろで適度な辛さで美味しかったですね♪  ご飯も艶々(つやつや)です♪  普段のビタミン不足を解消すべく、サラダはお代わりました♪  なお、肉のお代わりとして900円税込で以下を追加注文できるとは秀逸でした♪ ・上タン塩 ・赤身サガリ ・上ハラミ ・味噌タン ・漬けカルビ  またデザートの杏仁豆腐は200円税込でしたね♪  最後に、フルーツポンチとホットコーヒーを美味しく頂き大満足でした♪  東京の大手町の「舌賛」は、明るく綺麗な店内で、サラダやスープ、ビーフカレー等食べ放題で焼肉ランチを楽しめとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240529 先週あまりにも良かったので、今週も友人を誘って舌賛で焼肉ランチを楽しみました♪ 今日は赤身さがり肉の焼肉のセット1600円を頼みます♪ もちろんサラダ・スープ・ライス食べ放題です♪ 今回は黄色の大手門カードを持っていたので、神戸ビーフカレー付きとなり特に嬉しいです♪ しかもこのカレーがよく煮込まれていてかなり美味しい♪ 喜びも倍増です♪ しかもスープにも柔らか肉たっぷりなのは嬉しいです♪ もちろん赤身さがり肉もしっかり焼いてタレで美味しく頂きましたね♪ そしてサラダもたっぷり頂け、ビタミン補給です♪ 特に枝豆や豆が付いたもやし、きゅうり、プチトマトが美味しくて嬉しいです♪ 舌賛は店内はとても綺麗だし、コスパ良く焼肉や食べ放題のサラダ、スープなどお腹一杯頂けとてもオススメです! 今回も、paypayを利用できて更に嬉しい♪ 大手町プレイス ウエストタワー2Fの神戸牛焼肉&生タン料理  舌賛で焼肉ランチを楽しみました♪ 何度かチャレンジしましたが、行列ができていて諦めていたお店です。 その行列の理由が分かりましたね。 12時過ぎに一人で訪れましたが運良く奥の個室に座れました♪ 4人席に入れてくれるとは嬉しいです。 店内は明るくとても綺麗でとても清々しさを感じますね。 メニューを見てスタミナホルモンランチ1500円を選びました♪ そして何とサラダとスープバーがあり、それぞれ食べ放題とは嬉しいです♪ さっそくそのバーまで出かけます♪ サラダは、新鮮なレタスやキャベツ、プチトマト、玉ねぎ、枝豆、もやし、豆腐、ニンジンなど豊富なのは素晴らしいです♪ しかもスープは辛くないチゲ風のお肉と豆腐がたっぷりのスープと、わかめスープをいただくことができます♪ スープでお肉もたっぷり頂けるのはとても嬉しいです♪ もちろんライスも頂けます♪ テーブルに戻ると、ガスが点けられていて、そしてすぐにホルモンが運ばれます♪ さっそく焼きますが、このホルモンが新鮮で脂たっぷりでこれは素晴らしいです♪ しっかりと焼きますが、脂たっぷりでふわふわでこれは絶品ですね♪ 美味しいです♪ もちろんサラダも美味しく、スープもお代りしてすっかりお腹いっぱいになりました♪ 今回はコーヒーを飲むのを忘れてしまいましたが(^_^;)、店内はかなり綺麗だしサラダバー、スープバー付きでコスパ良く焼肉ランチを頂け、とてもオススメです! また行きます♪ 詳細は以下のブログを御覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/4362a1293964262d2260869231dca6e7

2024/04訪問

3回

キーズカフェ 日本橋店

新日本橋、三越前、小伝馬町/カフェ、喫茶店

3.18

19

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

JR新日本橋駅や東京メトロ三越前駅近くのキーズカフェへ平日の9:50位にモーニングサービス利用で二人で行ってみました♪  店内は明るく35席ほどあり、広くテーブル席だけでなく、モバイルワークができるカウンター席や個別ブース、ホワイトボード式大型ディスプレイ、PCスタンドなどもあり、ビジネスに最適なカフェですね♪  しかも、セキュリティ付き高速wifiも無料で利用できるとは素晴らしいです♪  先に注文してpaypayで支払います♪ 各種電子マネーが利用でき現金不要で支払いが楽なのも良いです。  また、今回のドリンク代とは別のモーニングサービスのラインナップは以下で、格安なのも嬉しいですね♪ ・Aトースト+スープ90円税込 ・Bパンケーキ+スープ100円税込 ・Cホットドッグ+スープ170円税込(現在販売中止中) ・Dフレンチトースト+スープ250円税込 ・ベイクドサンド+スープ200円税込  なお、ゆで卵が+30円税込でしたね。  氷温熟成コーヒーホットレギュラー500円税込とホットティダージリンレギュラー460円税込を頼み、それぞれ、BとDのモーニングサービスを頼みました♪  料理は席まで運んで頂けるとのことでしたね♪  店内BGMはフュージョンが流れていましたね。  また月刊誌の日本橋が置かれていて自由に持ち帰り読めるのも良かったです。  比較的すぐに料理が運ばれました♪  おぉぉ特にフレンチトーストは厚みがあり柔らかく、しかも白い生クリームもたっぷり添えられ素晴らしいです♪  ホットケーキは薄いながらも3枚あるのは嬉しいです♪  それらにたっぷりとハチミツをかけて美味しく頂きました♪  スープは温かいコンソメスープでしたね♪  ホットコーヒーは、さすがキーコーヒーで、酸味がありながらもコクがあり上質で美味しく、ダージリンティはリプトンのものでしたね♪  美味しかったです♪  なお、このお店は1人およそ1時間600円以上の利用のカフェとなります♪  東京の日本橋のキーズカフェは、明るく綺麗でモバイルワークもできるカフェでお安くモーニングサービスを頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240527

2024/04訪問

1回

SHOGUN BURGER 麻布台ヒルズ店

六本木一丁目、神谷町、麻布十番/ハンバーガー

3.22

90

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 東京メトロ六本木一丁目駅や神谷町駅から徒歩約10分の麻布台ヒルズタワープラザ1FにあるSHOGUN BURGERへ日曜の12:15くらいに2人で行って来ました♪  さすが人気店で行列が出来ていましたが、5分ほどで自販機に辿り着き、そこでチケットを購入して席に着きました♪  店内は明るく綺麗で、半円形のカウンター席に座りますが、大きな窓から桜の花も見えていましたね♪  店内は6人テーブル席が2つ、4人テーブル席が3つ、2人テーブル席が3つ、3人カウンター席が2つでしょうか。  店内BGMはマイケル・ジャクソンや80年代ユーロビートが流れていましたね。  今回は以下を頼みました♪ ・チーズバーガー1,380円税込 ・てりやきバーガー1,380円税込  ・ポテトセット480円税込(ドリンクバーorホットコーヒーorアイスコーヒーorレッドブルからアイスコーヒー)  このお店は、1つ1つハンバーガーを作るので時間がかかるとのことで、確かにかなり時間が掛かり、ハンバーガーが出来上がったのは12:50頃でしたね♪  その待っている間には、テーブルの上に置いてあるSHOGUN BURGERの楽しみ方を読みますが、以下の内容で、特に後半は笑ってしまいましたね(^_^;) ・和牛の肉汁を感じてください。 ・和牛の風味を感じてください。 ・旨味の強いスネ肉のゴリゴリの食感をお楽しみください。 ・妊娠中のお客様はお声がけ下さい。一緒に名前を考えます。 ・有名人の方はお声がけ下さい。気づかなくてごめんなさい。壁にサインしてもらいに行きます。 ・冷めてしまったお料理とお二人の仲を温めなおします。店員までこっそりお申し付けください。 ・店員をいい条件で引き抜かないでください。行ってしまいます。  そして番号を呼ばれて、チーズバーガー等を受け取りにカウンターまで行きます♪  おぉぉチーズバーガーはかなり大きく、これは本格的なハンバーガーですね♪  パンの表面にはさすが将軍?の焼印があり、中は新鮮なたっぷりなレタスやトマト、チーズがたっぷりで、これは美味そうです♪  チーズバーガーには赤いトマトケチャップや黄色のマスタード、沖縄ハイサイを掛けて、そして紙袋の上からチーズバーガーを押しつぶして美味しく頂きました♪  あぁぁ和牛の肉がゴロッとして、ソースも良くこれは美味しかったですね♪  ポテトもカラッと揚げられ良い塩加減で、アイスコーヒーとも合って美味しかったです♪  テリヤキバーガーもかなり美味しかったようです。  なお、すぐにGoogleマップにコメントを1つ書くと、人数分のバニラアイスをすぐに頂けたのは嬉しかったですね♪  SHOGUN BURGERは、明るく綺麗な店内で、本格的な美味しいハンバーガーを頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240526

2024/04訪問

1回

果実園リーベル 東京店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

果実園リーベル 東京店

東京、大手町、日本橋/フルーツパーラー、ケーキ、イタリアン

3.72

1220

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

 JR東京駅の改札外の1Fキッチンストリートの丸の内〜八重洲口の連絡通路沿いにある果実園リーベルへ土曜の12:05位に訪れ、今回はランチで楽しみました♪  さすが人気店で10人以上並び、15分ほど待って店内に入れました♪  店内は以前の赤色を基調としたものではなく白く明るい内装で、店内BGMは軽快なクラシック音楽が流れていましたね♪  店内には3人✕2列のカウンター席の他に、2人用テーブル席が7、4人用テーブル席が5つほどでしょうか。  今回はフリードリンク付きのランチ利用で以下を2人で頼みました♪ ・フルーツサンド1,210円税込 ・ローストビーフサンド1,480円税込  それぞれ上記とは別に今回はレタスサラダや、メロン・グレープフルーツ・ぶどうのフルーツも付きます♪  フリードリンクは以下が飲み放題で、カウンターでセルフサービスで自由に頂けました♪ ・ブレンドコーヒー(ホット・アイス) ・カフェラテ(ホット・アイス) ・アメリカンコーヒー(ホット・アイス) ・紅茶・ハーブティ各種(ダージリン、アールグレイ・ジャスミン・マンゴー&オレンジ・いちご紅茶・ルイボスティー・ローズヒップピーチ・カモミールブレンド・白桃紅茶・抹茶入り玄米茶・国産緑茶) ・アイスティー  コーヒーは上品なコクと苦みのグアテマラ産を中心に高品位なアラビカ種のみをブレンドとのことで、さすが上質さを感じ、苦みを感じるものでしたね♪  この苦みは甘いフルーツ等に合って良いと思います♪  その他に、後でダージリンティ等も楽しみましたが、さすが三角錐のテトラバッグに入った上質なものでこれも美味しかったですね♪  そして比較的すぐにサンドイッチ等が運ばれました♪  それぞれシェアして頂きます♪  フルーツサンドはかなり厚みがありボリュームたっぷりで、たっぷりの白い生クリームの中に、イチゴ、キウイ、マンゴー、パイナップルが入っていてこれは美味しかったですね♪  さすが果実園はフルーツのお店ということを認識させられます♪  また白いパンもしっとりとして良かったですね♪    ローストビーフサンドは黒パンで、こちらも厚みがあり、たっぷりレタスやトマト、ニンジン、そしてローストビーフが入ったサンドイッチでこれも上質で美味しかったですね♪  ただ、ローストビーフは写真とは違い薄かったのはちと残念でした。  しかしながら、サンドイッチに添えられたたっぷりレタスサラダは新鮮で、メロンやグレープフルーツ、種無しぶどうも完熟で甘く美味しくさすが果実園でした♪  果実園リーベルは、明るく綺麗でクラシックBGMが流れる店内で、上質なフルーツサンドイッチやサラダ、フルーツをフリードリンクと共に美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240524  久しぶりに二人で東京駅の改札外の1Fキッチンストリートの丸の内〜八重洲口の連絡通路沿いにある果実園で朝食を楽しみました♪  土曜日の開店の7:30に一番乗りで到着して、今回は珍しく右奥の席に案内され座りますが、奥の壁の絵はなかなかお洒落です♪  店内BGMは優雅にバイオリンとピアノのクラシック音楽が流れていて落ち着きます♪  モーニングメニューを見て、Dセットのフルーツパンケーキセット750円税込を選びました♪  あれっ以前は680円だったのに値上げ?と思いましたが、以前は税抜価格で、今回は税込表示に変わっただけでしたね。  ほとんど金額は変わらず、セットによっては値下げになっているものもありました。  そのDセットのフルーツパンケーキはバナナ・パイナップル・キウイからフルーツを選べ、二人ともキウイを選びます♪  ドリンク付きなので、それぞれホットコーヒーと、ホットティーを頼みました♪  しばらくしてドリンクが運ばれますが、コーヒーは淹れたてなのでより美味しくしっかりとコクがあるコーヒーでした♪ あぁぁ目が覚めます♪  そしてしばらくしてフルーツパンケーキが運ばれますが、相変わらずの山盛りで驚きます♪ この量は半端ないです♪  しかも上質そうなキウイがたっぷりで、一体キウイは何個分入っているのだろう?と思うほどの量でこれは嬉しいです♪  しかも食べてみるとキウイはかなり甘く、さすが近所の安売りスーパーで売られているキウイとは違うなと思いましたね♪  また赤いイチゴや青いブルーベリーなどのベリー類も入っていてカラフルですし、いろんな味を楽しめてとても嬉しいです♪  たっぷりとメイプルシロップをかけてパンケーキも美味しく頂きました♪  白い生クリームがたっぷりで美味しかったですね♪ ただ、パンケーキ生地は今回はちょっと固めだったのは残念でしたが問題なく美味しいです。  果実園のモーニングは、上質なキウイがかなりの山盛りの美味しいパンケーキを美味しいコーヒー付きで、しかも美しいクラシック音楽の中で頂け、そしてコスパがかなり良く、とてもオススメです! 詳細については以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20210809  東京駅1階改札外で、キッチンストリートの丸の内〜八重洲口連絡通路にある果実園で、二人で日曜の9時過ぎに朝食を楽しみました♪  さすが人気店でこの時間でも約7割ほどは客が埋まっていて、検温して手に消毒をして席に案内されます♪  いつものようにモーニングメニューを見ますが、それとは別にメニューがあり、新発売のモーニング限定のフレンチパンケーキ980円税別とあるのでそれを頼みます♪  このフレンチパンケーキセットは、メイプルクリームで浸したパンケーキをオーブンでふわふわに焼き上げ、特製バニラアイスも添えたもので、もちろんイチゴやマンゴー、キウイ、パイン、バナナ、ブルーベリーなどフルーツたっぷりで素晴らしいです♪  もちろんコーヒーもしくは紅茶も付きます♪  注文して比較的すぐコーヒーの後に運ばれますが、おぉぉフルーツがたっぷりお皿を埋めるように乗って色鮮やかで素晴らしいです♪ この彩りは素晴らしいです♪  焼き立てでお皿は熱く、底のパンケーキも温かく、上に乗せられたバニラアイスが溶け始めていて、その上にたっぷりと甘いメイプルシロップをかけて美味しく頂きます♪  この温かさは嬉しいですし、程よい甘さの濃さのコーヒーともよく合います♪  フルーツも大きなあまおうイチゴなどさすが果実園と上質さを感じるものばかりでこれは至福を感じます♪ イチゴだけでなくマンゴー、キウイ、パイン、バナナ、ブルーベリーなどフルーツたっぷりなのは素晴らしいですね♪ とてもオススメです!  それからもう一つは初めてスープセット880円税別を頼みました♪  大きなお皿のクラムチャウダースープのセットで、これにレタス等のサラダやぶどう・グレープフルーツ・パイナップルのフルーツの他にバター・ジャム付きの厚焼きトーストがあります♪ 素晴らしい朝食ですね♪  もちろんこれもコーヒーor紅茶付きでこちらはホットティーを頼みました♪  ただクラムチャウダースープはまあ普通のお味でしたが、ボリュームはありますし、サラダの他にフルーツも3種類頂け、厚焼きトーストは上質さを感じ良かったですね♪  なお今回店内BGMでは色んなクラシック音楽が静かに流れていて、マイナーですが最近二人で練習しているシューマン=ドビュッシー4曲目が流れて嬉しかったですね♪  果実園は朝食からコスパ良く上質なフルーツなどを美味しく頂けとてもオススメです! 詳細は以下のブログに掲載しましたので宜しければご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20210518  東京駅の改札外で1Fのキッチンストリートですが、丸の内側と八重洲側通路沿いにある果実園へ久しぶりに二人で朝7:30からモーニングに行ってきました♪  開店と同時に店内に入ります♪  今回はいつものDセットのパンケーキ(バナナ・パイナップル・キウイから1つ選択)680円税抜ではなく、フルーツサンドセット980円税抜とCセットのミックスサンド680円税抜を選びました♪ もちろんこれらも、コーヒーやフルーツ、サラダも付き、コスパが高いです♪ まずホットコーヒーが運ばれますが、淹れたてなのでコクがありかなり美味しいです♪  そしてフルーツサンドセットが運ばれますが、おぉぉぉかなり大きなあまおうイチゴがたっぷり入っていて、これは度肝を抜かれてとても嬉しいサンドイッチです♪  しかもパンもピンク色で色合い的にもイチゴと合っていて素晴らしいです♪ もちろんフルーツサンドの中にはキウイやモモ、メロン等のフルーツも入っていて豪勢です♪  大きく口を開けて美味しく頂きました♪  <あ>まい、<ま>るい、<お>おきい、<う>まいの頭文字で「あまおう」のイチゴが甘く美味しいです♪  この巨大イチゴには思わず笑みがこぼれましたね♪  しかもこのフルーツサンドの他にも大きなメロンやパイン、オレンジ、サラダが付きこれは大満足ですね♪ これで980円税抜はかなりコスパが高いと思います♪  ミックスサンドも同様で、トマトやハム、チーズ、レタスなど上質なサンドイッチの他にも大きなメロンやパイン、オレンジ、サラダもあり、これで珈琲付きで680円税抜とは信じられません♪ これも大満足です♪ 果実園はかなりコスパが高いフルーツサンドやミックスサンドのモーニングを頂けとてもオススメです! 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20210415 果実園で平日7:30から8人で利用しました♪ お目当ては以下のモーニングセットで、いずれもコーヒーor紅茶が付きます♪ Aセット550円:厚焼きトースト+ゆで玉子+サラダ、フルーツ Bセット780円:ライ麦パンのクラブハウスサンドイッチ+サラダ+フルーツ Cセット680円:ミックスサンドイッチ+サラダ+フルーツ Dセット680円:焼きたてのパンケーキ+バナナ・パイン・キウイから1つ選択 Fセット780円:スープ+厚焼きトースト+サラダ+フルーツ いつもはDセットのフルーツ&パンケーキのセットが、キウイなどフルーツが盛りだくさんで、そして柔らかいパンケーキが2枚もセットになっていてとても素晴らしくてそれを選ぶのですが、今回は趣向を変えてBセットのライ麦パンのクラブハウスサンドイッチ+サラダ+フルーツにしました♪ しばらくしてそのDセットが運ばれますが、ライ麦パンのサンドイッチがかなり大きいだけでなく、フルーツがメロンや皮つきバナナ、干し柿とかなりボリュームたっぷりなのには驚きましたね♪ このサービス精神が素晴らしいです♪ 周りからは実物がメニューのサンプル写真より凄いとは珍しいと感嘆の声も上がります♪ これでしかもコーヒー付きで780円税抜とはかなりコスパが高いと思います♪ もちろんサンドイッチもパンは歯触りもよく具とともに美味しく、そしてメロンは甘く大きく、もちろん干し柿やバナナも上質さを感じ美味しかったですね♪ とてもオススメです! 朝7:30の開店時間に朝活として8人で集まり、個性心理学の楽しい勉強会を開催しました♪ 朝のパンケーキセット680円を注文♪ キウイかパイナップル、バナナを選べキウイにしました♪ 山盛りのキウイには笑ってしまいました! そのほかイチゴやブルーベリーも乗り、パンケーキは2枚にたっぷりの生クリームで素晴らしかったですね♪ これがホットコーヒーにも合い美味しかったです♪ これはかなりコスパが高いと思います♪ パイナップルのパンケーキセットもかなりパイナップルがインパクトがありました♪ 同じ値段でサンドイッチのセットもあり、これには大きなメロンもありましたね♪ 680円とコスパ良くフルーツパンケーキやコーヒーを朝から楽しめとてもオススメです! 朝活でパンケーキセット680円を注文♪ キウイかパイナップル、バナナを選べ、キウイを選択♪ いちご等もあり色合いも美しい♪ かなりボリュームがあっていつもながら美味しい♪ 珈琲とも合いましたね♪ 明るい店内だし、東京駅構内ですし、とてもオススメです! 今回の朝食は、いつものフルーツパンケーキセットではなく、ミックスサンドイッチセットを注文♪ タップリのサンドイッチだけでなく大きなメロンもあり、コーヒー付きで680円はリーズナブル♪ お店は綺麗だしとてもオススメですね♪ コーヒーも美味しかった♪ 今回もパンケーキのモーニングセットで、フルーツは3種類から選べ今回はキウイを選択♪ 相変わらず山盛りフルーツで素晴らしい♪ ドリンク付きで680円はコスパに優れていると思います♪ とてもオススメです♪ 念願の果実園へ開店の7:30に訪問♪ 焼き立てパンケーキセット680円を注文し、フルーツはこの日はパイナップルかバナナを選べ、パイナップルをチョイス♪ しかしその半端ないパイナップルの量に驚き♪ さすが人気の果実園♪ メイプルシロップをかけて、柔らかくて出来立てホットなパンケーキがパイナップルとも合い美味しい♪ コーヒーも美味しかった♪ コスパに優れオススメです♪

2024/04訪問

10回

渋谷カオマンガイ

渋谷、代官山/タイ料理、アジア・エスニック、東南アジア料理

3.53

938

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

 東京のJR渋谷駅の新南口から徒歩約3分の明治通り沿いにある渋谷カオマンガイへ日曜の12:40位に6人で行ってきました♪  このお店を選んだのは食べログの評価が高かったためです♪  さすが人気店で約25分ほど店の前の通り沿いに並びました。  ただこの日は、この明治通りの桜並木は濃いピンク色の花で満開で花見を楽しめましたね♪  この桜の品種は、陽光というアマギヨシノとカンヒザクラの交配品種で、それぞれの特長を活かし、寒さにも暑さにも強いようです♪    また、店の前に大きな鶏肉が置かれていて、これはどう見ても美味しそうです!  ようやく席に案内され、メニューを見て注文します♪  店内は明るく綺麗で、壁に貼られている大きなモノクロ写真は現地タイの情景でしょうか。  席はテーブル席で20席ほどあります。  食事はカオマンガイ900円税込にスープが付いていて、それを+50円税込で骨付きにできるのでそれでお願いし、皿にライス大盛り+50円税込でお願いして、ちょうど合計1,000円税込でしたね♪  なお壁のメニューには、グリーンカレー800円税込もあり、友人の1人はそれを頼んでいました♪  比較的すぐに骨付きスープが運ばれますが、おぉぉ骨付き鶏肉がたっぷり入っていてこれは嬉しいです!  3人は骨なしスープを頼んでいましたが、これは+50円税込で骨付きにした方が絶対良いですね!  鶏肉は柔らかく、スープも出汁がよく効きこれは美味しかったです♪  そしてカオマンガイが運ばれますが、鶏肉がさすが上質そうです!  きゅうりも添えられ、そしてパクチーとソースが小皿に入れられて運ばれ、それぞれをカオマンガイの上から掛けます♪  さっそくスプーンで頂きますが、さすが鶏肉が上質で柔らかく皮部分も秀逸で、そしてタレが甘辛く、細長いしっとりとしたタイ米?にも合ってこれは絶品でしたね♪  パクチーも良いアクセントとなって絶妙です♪  あまりにも美味しくカオマンガイバンザイでしたね♪  渋谷カオマンガイは、明るく綺麗な店内で、上質なカオマンガイをリーズナブルにスープ付きで頂けとてもオススメです!  ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240522

2024/03訪問

1回

グリルC 青葉台店

青葉台、藤が丘/ステーキ、ダイニングバー、鉄板焼き

3.34

32

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

 日曜の12:30位に東急田園都市線の青葉台駅北口からまっすぐ徒歩約3分ほどの右側にある「グリルC」へ1人で行って来ました♪  この辺りを歩いていて、トレーニングの後で肉を食べたくで美味しそうだったためです♪  店構えから新しく明るく綺麗で、店内も明るく綺麗で、壁には絵画も掲げられ、BGMはプレスリーやビートルズのような1960年代洋楽が流れていましたね♪  さすが人気店で満席でしたが、ちょうど席があり一番奥の席に座れました♪  お店は2人用テーブル席が7つあり、組み合わせによっては4人用席や6人用席にできるようになっていましたね。  ランチメニューを見ると以下の内容でした♪ ・北の若牛の炙り漬けライス   ・レギュラーサイズ1,100円税込(肉60g、ライス180g)  ・ラージサイズ1,620円税込(肉100g、ライス250g) ・ガーリックステーキライス  ・黒毛和牛イチボ2,200円税込  ・黒毛和牛ランプ1,850円税込  ・上州牛イチボ 1,900円税込  ・上州牛ランプ 1,600円税込 ・イチボのローストビーフライス  ・レギュラーサイズ1,100円税込  ・ラージサイズ1,620円税込 ・北の若牛の炙りonガーリックライス1,300円税込 ・上州牛ランプステーキonガーリックライス1,700円税込 ・上州牛・黒毛和牛のロコモコ1,100円税込 ・上州牛・黒毛和牛のスジ肉カレー1,100円税込 ・上州牛・黒毛和牛ハンバーグサンド1,200円税込  このお店は、以下のこだわりとのことで素晴らしいです♪ ・厳選された上州牛と4等級以上の黒毛和牛 ・コメは南魚沼産のコシヒカリを自家製米 ・野菜は主に湘南野菜 ・塩は一切加熱せず天日干しで製造されたミネラル豊富なクリスマス島の塩 ・国産の小麦・大豆・天然塩のみを3年熟成させ仕込まれた醤油  どれを選ぶか非常に悩みますが、一番人気の北の若牛の炙り漬けライスのラージサイズでお願いします♪  そしてグラスの生ビール300円税込も頼みました♪  まず生ビールが運ばれますが、サントリーのプレモルの香るエールのようで、あぁぁ美味しいっす♪  そしてサラダとスープが運ばれます♪  ランチはサラダ・スープ・ライス付きですね♪    サラダはレタスやキャベツ、水菜、生玉ねぎ、ミニトマトが入った新鮮シャキシャキでドレッシング掛けられ美味しいです♪  コーンスープはアツアツクリーミーでこれも美味しかったですね♪  そして10分ほどで肉が運ばれます!!  おぉぉ想像以上に肉がたっぷりで美しく、これは素晴らしいですね♪  細長いニンジンやブロッコリーも添えられています♪  この炙り漬けは、北の若牛のランプ肉を軽く炙って特製ステーキソースで漬けにしてご飯の上に乗せたものでしたね♪  肉が軽く炙ってあるのでかなり柔らかく、そして漬けで味が染み渡り、肉は熱いわけではなく常温ですが、これはかなり美味しかったですね♪  ビールと合い、ライスと共に美味しく頂けました♪ なお支払いはpaypayなど電子マネーが利用でき現金不要で支払いが楽で良かったですね♪  神奈川県横浜市青葉台の「グリルC」は明るく綺麗な店内で、こだわりの上州牛などを美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240520

2024/03訪問

1回

和処 大むら

鎌倉/海鮮、日本料理、日本酒バー

3.30

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 JR鎌倉駅から徒歩約10分、鶴岡八幡宮から徒歩約3分の「和処 大むら」へ土曜の12時頃にランチで4人で行って来ました♪  鎌倉在住地元友人が勧めるためで、さすが人気店で、約30分ほど待って店内に入れました♪  店内は4人テーブル席が3つのお店となります。  雨の中、店前で待っている間に、以下のメニューを見て先に注文できたのは良かったです♪ ・刺身定食1,800円税込 ・海鮮丼1,700円税込 ・本日のフライ定食1,400円税込 ・豚の生姜焼き定食1,300円税込 ・三元豚とんかつ定食1,500円税込 ・ヒレカツ定食(鹿児島県産)1,500円税込 ・チキンカツ定食(地鶏)1,200円税込 ・和牛スジ煮込み定食1,300円税込 ・鶏の唐揚げ定食1,100円税込 ・いろんな魚の竜田揚げ定食1,100円税込  かなり悩んだ末に、和牛スジ煮込み定食を選びました♪  友人たちは、海鮮丼とヒレカツ定食を頼んでいましたね♪  先客は鶏の唐揚げ定食や刺身定食、豚の生姜焼き定食を頼んでいて、そのボリュームに驚きましたね♪ 素晴らしいです♪  そして5分ほどで、和牛スジ煮込み定食が運ばれますが、おぉぉ石鍋に入った和牛スジ煮込みがグツグツと沸騰していて、これは食欲をそそります!  しかもボリュームタップリ!!  さっそく頂きますが、和牛スジ肉はかなり柔らかくとろとろで、そしてニンジンや大根、ネギなどもたっぷり入り、そして卵も入っていたのは秀逸でしたね♪  あまりにも煮込みが多いため、ライスをお代わり(無料)して、一緒に美味しく頂きましたね♪  この煮込みはライスに合います♪    友人たちの海鮮丼は10種類以上の新鮮なネタが入り、ヒレカツ定食もヒレカツが4つも入りボリュームたっぷりでかなり美味しそうでしたね♪  ただ店主によると、最近の物価高はひどく、人気の牡蠣フライも70%値上げとなり、揚げる食用油が3倍以上値上がりしていて4月以降は良いものを使っているので値上げせざるを得ないとのことでしたね。 なお支払いは現金のみですのでご注意ください。  神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮近くの「和処 大むら」は、さすが人気店でリーズナブルにボリュームたっぷりの定食を美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240519

2024/03訪問

1回

ビストロ エル

茅場町、八丁堀、水天宮前/ビストロ、ワインバー、ダイニングバー

3.41

66

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

 東京メトロ茅場町駅から徒歩約4分のビストロエルへ平日の12時頃に3人で行って来ました♪  地元友人がオススメのためです♪  確かに店内は明るく壁も洒落て綺麗で、しかもすぐ満席となり、また我々以外はすべて女性客というのも驚きました♪  女性客が多いというのは美味しいお店の確率が高いですね。  店内BGMは明るい洋楽が流れていましたね。  メニューを見ると、ランチはパン・サラダ・前菜・ドリンク付きで以下の構成でした♪ ・日替わりパスタ1,300円税込(大盛+300円税込) ・桜えびと菜の花リゾット1,300円税込(大盛+400円税込) ・若鶏のロースト ラヴィコットソース1,300円税込 ・桜鯛のポワレ 桜のヴァンブランソース1,800円税込 ・鴨コンフィ 赤ワインソース1,800円税込 <ドリンク> ・ホットコーヒー ・アイスコーヒー ・アイスティー ・ホットティー ・ホットハーブティー ・ジンジャーエール ・オレンジジュース  若鶏のローストとホットコーヒーをお願いします。  またランチは以下の追加が可能でしたね♪ ・タカキベーカリーのプチパン 150円税込 ・バスクチーズケーキ 500円税込 ・チョコムース 500円税込 ・アイス(ピスタチオ、マンダリン、フレーズ)500円税込  すぐに、お冷やと紙おしぼりが運ばれ、そしてサラダなどが運ばれました♪  レタスサラダとナスを和えたもの、そしてふっくらとした中が柔らかいパンで、さすがどれも上質で美味しかったですね♪  そして若鶏のローストはさすが、盛付けが芸術的で美しく、赤いトマトや、緑色のピクルスなども入り、そして若鶏は外側がほどよく焼かれ、中はしっとりと上質な脂たっぷりな柔らかい素晴らしい焼き加減で、塩加減も程よくかなり美味しかったですね♪  ホットコーヒーも甘くコクがあり上質で美味しかったです♪  久しぶりに高校同級生で集まり会話に花が咲きました♪  東京の茅場町のビストロエルは明るく綺麗な店内で、上質な盛り付けも美しいビストロランチを美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240517

2024/03訪問

1回

生ゆば処 町田屋 白沢店

沼田市その他/豆腐料理

3.39

49

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

 HISのバスツアーで、群馬県沼田市の原田農園でイチゴ狩りやカニカニ食べ放題を楽しんだ後に、「生ゆば処 町田屋」で、とろ〜りゆばすくい体験を楽しみました♪  ゆばすくいとは初めてでしたが、金属の輪細い棒で、薄黄色の液体の表面を掬うと、綺麗に湯葉が取れてこれは面白かったですね♪  これに醤油を掛けたり、ラーメン汁に入れたりして美味しく頂きました♪  この湯葉液体の上には扇風機で風が送られていましたが、これが綺麗に湯葉を作るポイントとなっているようでしたね。  その他にも、お漬物やおでん、豆腐、おからサラダ、そして自家製梅酒も美味しかったですね♪  日本酒や焼酎、ウイスキーも用意されているとは素晴らしかったです♪ ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240514

2024/03訪問

1回

Ken's珈琲店

東銀座、銀座一丁目、新富町/喫茶店

3.60

234

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

 東京メトロや都営地下鉄の東銀座駅から徒歩約3分のビルの2階にあるKen's珈琲店へ日曜の16:45頃に2人で行って来ました♪  食べログで検索すると、3Dラテもあり良さそうだったためです♪  階段で2階に上がると、さすが人気店でこの時間でも3組ほど行列ができており、約15分待って17時頃に店内に入れました♪  店内はさすが明るく綺麗で上質感があり、壁には解説付きの絵画も掲げられ素晴らしいです♪  席は4人用テーブルが4つ、2人用テーブルが2つ、1人用テーブルが1つ、相席で7人座れるテーブルが1つでしょうか。  店内BGMは静かにピアノジャズが流れていましたね♪  メニューを見ると、3Dラテアートが楽しめるのはカプチーノで、カフェラテは2Dラテアートが楽しめるようです♪  そのため、カプチーノとのセットである以下を頼みました♪ ・ハニートーストとカプチーノのセット1,680円税込 ・ケーキセットのCセット1,550円税込でマロンタルトとカプチーノを選択  お店の女性の方は、とても優しくかなり丁寧な好印象な対応でしたね。  注文して15分ほどでカフェラテが運ばれますが、おぉぉ想像以上に3Dラテアートが素晴らしいです♪  1つは3匹のネコがカフェラテ温泉に気持ち良く入っているもので、もう1つは2匹の親子ネコが入っているものでしたね♪  とても朗らかで気持ち良さそうで、これにはかなり温かい気分になれましたね♪  しかもあまりに可愛くて、これを食べるのには勇気が必要ですね(^_^;)  またカップはさすがウェッジウッドで上質感がありました♪  そしてハニートーストが運ばれますが、アイスクリームと生クリーム付きで、たっぷり厚切りトーストに掛けられたハチミツは、皇居のゆりの木(ハンテンボク)の花から採取した一番蜜とはさすが甘く、とても美味しかったですね♪  それからマロンタルトも美味しそうでした♪  なお支払いは、paypayや各種クレジットカード等電子マネーが利用でき、現金不要で支払いが楽で良かったですね♪  東京の東銀座のKen's珈琲店は、明るく上質な店内で、可愛いネコの3Dアートのカプチーノ等こだわりがあるものを楽しめとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240511

2024/03訪問

1回

ou

ou

浜田山、西永福、高井戸/カフェ

3.40

70

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

 土曜の14:15位に東京都杉並区の京王井の頭線の浜田山駅から徒歩約3分のou(オウ)へ行って来ました!  今回、浜田山へは実は初めて訪れ、良さそうなカフェ等も多く素晴らしい街だと思いました♪  そんな中、食べログの評価が高かったので、ouへ行ってみました♪  お店は2階にあり、1階には上の方にouと書かれるだけで、その他に看板などなく、しかも隣は白いシャッターが閉まっているので、隠れ家風なカフェでしたね。  階段を上がって店内に入ると、明るく綺麗で緑の観葉植物もある素敵な空間が広がっていました♪  店内は、窓側にカウンター5席があり、2人用席が4つ、中央に7席ある大きめなテーブルがありましたね♪  さすが店内は洒落た若い女性客が多く、女性率は90%ほどでしょうか。  1人で凛々しく読書を楽しんでいる女性もあり上質感が漂っています。    店内BGMは女性ポップス邦楽が流れていましたね。  先に注文して支払いを済ませます♪  美味しそうだったので以下を注文しました♪ ・熊本香心ポークのホットドッグ1,200円税込 ・トマトクリームスープ400円税込 ・ouのクラシックプリン600円税込  支払いはpaypayが利用でき現金不要で支払いが楽だったのは良かったですね♪  しかも今はTOKYO元気キャンペーンでpaypay支払い等で10%ポイント還元とは嬉しかったです♪  そして窓側のカウンター席に座ります♪  お冷やはセルフサービスで、カウンター前のサーバーから洒落た透明ガラスコップに自分で注ぎ、席まで運びます♪  席の床には荷物入れがあるのは嬉しかったですね♪  そして7分ほどでホットドッグなどが運ばれました♪  おぉぉホットドッグのフランクソーセージがさすが太く大きい!!  これは熊本県阿蘇の美味しいブランド豚である香心ポークの大きな無添加粗焼きフランクソーセージとのことで、口を大きく開けて頬張って美味しく頂きましたね♪  特にソーセージで無添加というのは嬉しいです♪    ホットドッグの中は、太く大きいソーセージの他にもしっとりキャベツや玉ねぎチップス、ハーブ等も入り、パンは外側が硬めで中が柔らかく、これはかなり美味しかったです♪  大満足です♪  しかも、かぼちゃや、たっぷりレタス、ニンジンのサラダ付きでヘルシーで嬉しかったですね♪  トマトクリームスープは、トマトの赤色ではなくオレンジ色とは驚きましたが、確かにトマト味で、そして温かくマイルドで出汁もよく効きこれもかなり美味しかったですね♪  そしてプリンも圧巻でした!  プリンの上にはたっぷりの白い生クリームが乗り、そして黒いカラメルソースがプリンの周りの皿の上にかなりたっぷり注がれていてかなり美しいです♪  プリンは卵たっぷりで濃厚で、そしてカラメルソースは結構苦みがあり、これがプリンや生クリームとも合って、かなり美味しかったですね!  素晴らしいです♪  東京の浜田山のouは、明るく綺麗な洒落た店内で、上質なホットドッグやスープ、プリンをかなり美味しく気持ち良く頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240510

2024/03訪問

1回

すし屋の勘六

浜田山、西永福/寿司、海鮮

3.25

30

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

 東京都杉並区の京王井の頭線の浜田山駅から北へ徒歩約5分の所にある「すし屋の勘六」へ土曜の11:30に行って来ました♪  近くにニューハート・ワタナベ国際病院がありましたね♪  病院名が英語とは珍しく、その名の通り心臓系の病院のようでした。  この「すし屋の勘六」へに行ったのは、林望さんの「旅ゆけば味わい深し」という本や、danchu町寿司特集に掲載されていたためで、あらかじめ電話で予約して行きました♪  店内に入ると結構広く、くの字型の9席カウンターが左右それぞれに1つずつあるとは驚きで、また右奥に座敷もありましたね♪  その右奥座敷には子供さんのお宮参りのお祝い事で続々と客が入っていましたね。  左側カウンター席の左側の席に案内され座ります♪  目の前のガラスケースには、さすが美味しそうなネタが並んでいます♪  目の前の大将は優しく笑顔で説明したり、対応して頂き素晴らしいです♪  まずは生ビールを頼みます♪  今日は3月なのに珍しく暑い日で、あぁぁ生ビールが美味しいっす♪  するとお鮨は1,800円税込、2,300円税込、2,800円税込のおまかせがあるとのことなので、2,800円税込でお願いし、お鮨以外のツマミをいくつかお願いすることにしました♪  以下のツマミが運ばれましたね♪ ・ホタルイカ 初物   上質な酢味噌で頂き、さすがふっくらで、もちろん目の固い部分は取られ美味しい♪ビールに合います♪ ・あん肝   程よい硬さで上質で美味しい♪ビールに合います♪ ・スミイカの口焼き  ガラスケースの白いものは何だろうと思っていると、スミイカの口とのことで、それを適度な焼きで焼いて頂き、柔らかく甘みも感じ美味しい♪ ・たけのこ焼き  さすが春らしくタケノコを焼いて頂き、上質な鰹節とともに美味しい♪  そして、目の前に緑色の細長い笹の葉が置かれ、その上にべったら漬とガリが置かれました♪  鮨屋でべったら漬けとは珍しいですね♪  そして次々と鮨が握られていきます♪  このお店は、最近では珍しくなりましたが、鮨は皿に醤油を入れて、自ら付けて頂くタイプでしたね♪ ・生の本マグロの大トロ  さすがかなり脂が乗り香りよく美味しい♪ ・石鯛  ねっとりと上質♪ ・白いお皿にトロ鉄火巻きと玉子、北海道バフンウニ  鉄火巻きがトロとは嬉しく濃厚で美味しく、北海道バフンウニはさすが上質で張りがあり、美味しかったですね♪  玉子は柔らかく甘さ控えめで上質で、店名の勘六が焼印されているのは嬉しく美味しかった♪ ・生の本マグロの中トロ  さすが口の中でとろけ美味しい♪ 2,800円税込のコースで大トロと中トロを頂けるとは幸せでしたね♪ ・スミイカ  上質で美味しい♪ ・赤貝  春を感じ美味しい♪ ・車海老  身がしっかりと美味しい♪ ・ホタテ  甘みを感じしっかりと美味しい♪  途中で、無料の熱いお茶も頂き、お代わりもできました♪  dancyu掲載の町寿司とはいえ、物価高の昨今では、お会計が幾らになるのか少々不安でしが、締めて5,700円税込でしたね♪  鮨のおまかせが2,800円税込なので、ビールとツマミ4種で2,900円でした♪  これはさすが町寿司なお値段で大満足でしたね♪  東京都杉並区の浜田山にある「すし屋の勘六」は、さすがdancyu町寿司などに掲載のお店で、手軽に上質で旬なお鮨やツマミを頂け、また大将などは優しく気さくでとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240509

2024/03訪問

1回

BiOcafe

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

BiOcafe

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、野菜料理、バル

3.65

827

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

 日曜の13:40位に東京メトロ渋谷駅から徒歩約5分のスペイン坂にあるBiOcafeへ1人でランチで行って来ました♪  食べログで検索すると、食べログ百名店に選ばれていますし、ランチでは有機栽培のオーガニック野菜のサラダバーが楽しめサラダ等が食べ放題のためです♪  さすがこの遅いランチ時間でも行列ができていて、入口近くの店内で立って待ち、ウェイティングのイスが空けばそのイスに座り、約10分ほどで店内左奥の席に座れました♪  店内は明るく綺麗で洒落ていて、さすが客層は若い女性ばかりでしたね。  店内BGMは洋楽ポップスが流れていましたね。  さっそくランチメニューを見ます♪  ランチは1,980円税込で、以下が食べ放題・飲み放題となります♪ ・8種類のオーガニック野菜 ・有機天然酵母の4種類ほどの自家製ブパン ・スープ(この日はコンソメスープ?) ・2種類のハーブティ(この日はオーガニックアールグレイとSNORE&PEACE?) ・新鮮な果物や野菜を配合したデトックスウォーター  そしてメインは以下の5種類から選びます♪ ・もち米玄米ライス 大判厚揚げ スティックフリット ・玄米生パスタ 食物繊維たっぷりペペロンスープ ・グルテンフリー ベジバーガー ・玄米生パスタ ヴィーガンチーズ カルボナーラ ・玄米ごはん グルテンフリー 唐揚げ   唐揚げでお願いしました♪  なお、以下の追加ドリンクもできましたね♪ ・グラスワイン 赤/白/スパークリング 300円税込 ・スパークリングワイン飲み放題1,000円税込(90分) ・その他ドリンクはドリンクメニュー金額から200円off  なたサラダ用ドレッシングは以下の4種類を利用できましたね♪ ・トマトとバジルの甘酸っぱいドレッシング ・お野菜とディルのハーブドレッシング ・柑橘醤油のさっぱりドレッシング ・オイスターソースの濃厚エスニックドレッシング(ノンビーガン)  それからパンにはオリーブオイルや白ごま油、塩を掛けて頂くこともできました♪  さっそく、木の皿に野菜を盛ってドレッシングを掛けて頂きます♪  野菜は水菜、ルッコラ、レタス?、生玉ねぎなどでしょうか。  さすがあまり見かけない黒い野菜もありましたが、新鮮でどれも美味しいです♪  どの野菜も乾燥しないように蓋がされていたのは秀逸でしたね♪  一応全てのドレッシングを試してみましたが、オイスターソースのものが濃厚で特に美味しかったです♪  パンも食べやすく小さく切られ、さすがの美味しさで、オリーブオイルや白ゴマ油とも合いました♪  スープは温かく身も心も温まりましたね。  そして着席して50分ほどしてようやくメインの鶏唐揚げなどが到着しました♪  ゆっくりサラダやパンを頂き、読書も進められたのは良かったのですが、かなり待ちましたね。  ただ鶏唐揚げは揚げたてでアツアツで味も良く付いており、レモンやタルタルソースとも合って美味しかったですね♪  玄米ごはんもしっとりと美味しかったです♪  東京の渋谷のBiOcafeは、明るく綺麗な洒落た店内で、有機野菜やパン、スープ、デトックスウォーターやハーブティーが食べ・飲み放題とヘルシーでとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240506

2024/03訪問

1回

人間関係 cafe de copain

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パン、バー

3.56

863

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

 日曜の午前9:30頃に東京メトロ渋谷駅から徒歩約5分のスペイン坂にある「人間関係 cafe de copain(カフェ・ド・コパン)」へ1人でモーニング利用で行って来ました♪  比較的近くのブラッスリー・ヴィロンへ9時過ぎに到着したのですが、かなり行列ができ着席に1時間以上かかりそうなのでこちらへ変更しました。  この「人間関係 cafe de copain」は創業1979年の老舗カフェ&バーで、店構えから洒落ていて、お店に入って右側のカウンターで注文して先払いします。  午前9時〜11時のサンドイッチのモーニングセット640円税込として以下がありました♪ ・とろける厚焼きたまごorマスタードチキンとタルタル ・ホットコーヒーorアイスコーヒー マスタードチキンとタルタル、ホットコーヒーを頼みます♪  このお店はクレジットカードや電子マネーは利用できず、現金のみですのでご注意ください。  他の通常メニューを見ますが、以下の通りかなりリーズナブルかとは思います ・各種サンドイッチ540円税込 ・ホットコーヒー(スモール)280円税込 ・アイスコーヒー390円税込 ・グラスワイン440円税込 ・生ビール1/2パイント370円税込  コーヒーを受取り、お冷やも自分でグラスに注いで持ち、席に着きます♪  サンドイッチは店員さんが後で運んでくれました。  店内は3つほどのフロアに分かれ、席の間は狭いですが120席もあり、BGMは無しで静かな空間が広がっています。  若いカップルや女性客など先客が10組ほどそれぞれのフロアにバラバラに座っていましたね。  奥の席に着きさっそくコーヒーを頂きますが、酸味や苦みがある本格的なものでしたね。  そして5分ほどでサンドイッチが運ばれました♪  サンドイッチは、マスタードチキンとタルタルや、卵サンドが重ねられたもので、マスタードが適度に効き、パンの表面は適度に焼かれ、上質でかなり美味しかったですね♪  さすが老舗の上質さを感じ、また酸味あるホットコーヒーとも合って良かったです♪    東京の渋谷のスペイン坂にある「人間関係 cafe de copain」は、静かな空間で上質でリーズナブルなモーニングを楽しめとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240505

2024/03訪問

1回

本まぐろそば 䱻

市場前、有明テニスの森、新豊洲/ラーメン

3.34

48

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

 東京の豊洲市場の豊洲千客万来1Fにある「本まぐろ そば䱻(こつ)」へ、土曜の13:25に1人で行って来ました♪  豊洲市場らしく「本まぐろ(クロマグロ)」から抽出した「旨味凝縮スープ」と、直前に炙った香ばしい「まぐろチャーシュー」から成るラーメンを提供し、気になっていたためです。  それにしても䱻(こつ)とは初めて見た漢字でしたね。  さすが人気店で、約20分ほど並んでようやく店内に入れました♪  ただ、この辺りは無料Wifiが利用できるので良かったです♪  そして店内右側の自販機でチケットを購入しますが、このお店は現金不可で、paypay等QRコード決済、交通系ICカードなどの電子マネー、クレジットカードを利用して支払うこととなるのでご注意ください。  本マグロそばと海鮮ヅケ小丼セット1,580円税込を選びました♪  豊洲市場らしく、本マグロそばと海鮮ヅケ小丼の両方が頂ける優れものです♪  しかも、他のお店と比べるとリーズナブルに感じます♪  店内は明るく綺麗で、天井は木の格子もあり洒落ています♪  入って左側にL字型カウンター10席があり、右側にテーブル6人席が2つあり相席でしたね。  1人だったので、左側のカウンター席のほぼ中央に案内されます♪  店内BGMは静かに環境音楽が流れていました♪  テーブルの上には、木のお盆の中にお箸やお玉、紙ナプキンが置かれ、そして銀色の金属製コップにお冷やが入っていました♪  なお、店員さんにお願いすれば、無料で紙エプロンや、女性用のヘアゴムを頂けるのは嬉しいです♪  席に着いて約10分ほどで本マグロそばと海鮮ヅケ小丼が運ばれます♪  おぉぉ、本マグロそばの器は、葛飾北斎の有名な神奈川沖の大きな波から見える富士山を描いたもので素晴らしいです♪  しかも、メンマが太い♪  そしてカラフルな小さなアラレや緑色の小松菜もあり、そしてチャーシューがありますが、このチャーシューは豚肉ではなく炙ったマグロ(の頬肉?)というのは素晴らしいです♪  さっそく、本マグロそばのスープを頂きますが、おぉぉこってり濃厚で本マグロの出汁でこれがかなり美味しいですね♪  麺にもスープが絡みこれは絶品です♪  もちろん炙り本マグロチャーシューも肉のような硬さを感じ、そしてジューシーさもありこれも絶品でしたね♪  太いメンマも弾力性と共にコリッとした素晴らしいものでした♪  あまりに美味しくてスープは飲み干しますが、おぉぉ、器を真正面から見ると、まさに葛飾北斎の大波と船、富士山の絵が見え、これは素晴らしい器でしたね♪  この器は欲しい!!  そして海鮮ヅケ小丼を頂きますが、小丼ではなく、中丼ほど海鮮もたっぷりで、しかも生卵や白ゴマも掛けられとても満足な内容です♪  具体的には、きゅうりやエビ、イクラ、卵焼き、ハマグリ、サーモン、マグロ、カズノコ、ネギが入りカラフルで、そして酢飯に漬けも十分染み込んでいてこれも絶品でしたね♪  特に生卵をかき混ぜているので、美味しさ倍増でした♪  これは美味しかった♪  「本まぐろ そば䱻」は、本マグロのスープとは初めてで、マグロチャーシューや太いメンマも衝撃的な美味しさで、そして海鮮ヅケ小丼もかなり美味しく、そしてリーズナブルさも感じ大満足で、とてもオススメです♪ ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20240503

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ