nyanko001さんの行った(口コミ)お店一覧

いいね〜おいしいね〜

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1285

カフェテリア ヴェント エ マーレ

不動前、武蔵小山、大崎広小路/カフェ

-

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

イタリアンローストのホットコーヒーがしっかりと濃くて上質で美味しかった♪ 空いていてゆっくりできてオススメ♪

2017/04訪問

1回

魚がし鮨

野々市(IR)、西金沢、新西金沢/寿司

-

4

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

金沢市のかなり西の住宅街にあるお店♪ ランチは1100円で10貫の握り寿司と大きなハマグリ入りの味噌汁、茶碗蒸し等がついてリーズナブル♪ シャリは大きめでお腹いっぱいです♪ コーヒー付きとは嬉しい♪

2017/06訪問

1回

あんず亭

閉店あんず亭

矢川、西国立/日本料理

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

つきじ丼匠

築地市場、築地、東銀座/海鮮丼、海鮮、寿司

-

76

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東京の築地場内で早朝朝食♪ 人気No2の豪快丼を選択♪ ウニ、イクラ、マグロ、中落ち、ホタルイカ

2016/05訪問

1回

海鮮丼 大江戸 築地市場内店

築地市場、築地、東銀座/海鮮丼、海鮮、寿司

-

151

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大江戸(東京 築地場内)の海鮮丼はとてもオススメ!

2016/04訪問

1回

プルジャ ダイニング

巣鴨、大塚駅前、大塚/ネパール料理、カレー、居酒屋

-

248

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カレー好き15人ほどで集まりランチ♪ 食べログで百名店2018に選ばれているんですね♪ 店内はちょっと狭めで壁には大きなネパールの地図も貼られています♪ ネパールセット1250円を注文します。 ライス、ダル、タルカリ、アチャル、1種のカレーとチキンorマトンカレーのセット♪ そんなに辛くなくスープはサラサラでチキンはよく煮込まれていて柔らかくて美味しい♪ また高菜があるのも珍しい♪ 店のおばさんも陽気で、本場ネパールの手を使った食べ方も教えてくれましたね♪ オススメです♪

2018/10訪問

1回

天然本マグロ丼専門店 司

門前仲町/海鮮丼

-

45

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.8

 豊洲市場の仲卸「石司(いしじ)」直営店である「司」で今回は火曜のテイクアウト日に利用し、ポキ丼1,000円税込を購入しました♪  あらかじめインスタでフォローしていたので、テイクアウトの案内があり、氏名や受け取り時刻、連絡先、注文品のメッセージを送るとすぐに返事があり、受け取ることができました♪  テイクアウト品にはポキ丼だけでなく、箸やお絞り、醤油なども入っていて、ポキ丼は、本マグロ漬けやアボカドがたっぷりなだけでなく、大トロも一枚入っていたのは秀逸で美味しかったですね♪  幸せな気分になれます♪  毎週ではありませんが、日曜は新鮮なマグロ丼、火曜はテイクアウト弁当を利用でき、司はとてもオススメです!  毎日・毎週オープンではないので、ぜひインスタでフォローして、日時を確認してご利用ください♪  店内飲食は日曜ランチのみ営業のJR門前仲町駅から徒歩約7分で、JR越中島駅から徒歩約5分の江東区牡丹1-6-1にある「司」へ日曜の10:50くらいに一人で行ってきました♪  なお火曜ランチ時はテイクアウトのみ営業のようです。  既に30人ほど並ぶ大行列で驚きました!  これは大人気店です♪  このお店は豊洲市場の仲卸の石司(いしじ)直営店のため、良いマグロが入荷されることから人気店のようです。  天然本マグロ丼専門店となります。  11:30開店のお店ですが、行列ができていたため11時過ぎにオープンしました。  そして約1時間ほど並んでちょうど12時近くに入店できました♪  一人だったのでカウンター席へ案内されますが、店内は、カウンター4席、4人用テーブル席が2つ、2人用テーブル席が2つで全16席でしたね。  店内BGMは、女性ヴォーカルの洋楽ポップスが流れています♪  メニューは以下となっていて、支払いは現金のみとなります♪ ・マグロ最強丼(大トロ・中トロ・赤身)3,000円税込 ・ネギトロぜいたく丼(ネギトロ・イクラ)2,000円税込 ・ミックス丼(中トロ・赤身・漬け)2,000円税込 ・マグロぜいたく丼(中トロ・赤身)2,500円税込 ・ネギトロ丼1,500円税込 ・鉄火丼(赤身)1,500円税込 ・漬け丼1,500円税込 トッピングは500円税込で以下 ・大盛り(ご飯・頭) ・ネギトロ ・大トロ ・炙りトロ ・イクラ ・マグロ西京焼き ・漬け炙りトロ  既にネギトロが品切れとなり、ネギトロが絡む定食は売り切れとなっていましたね。    したがって、ミックス丼(中トロ・赤身・漬け)2,000円税込にトッピングで、大トロとイクラを追加し3,000円税込で頼みました♪  熱いお茶と割り箸、紙お絞りが運ばれた後、比較的すぐに温かいねぎま汁が運ばれ美味しく頂きます♪  さすが吸物にマグロが入っています。  そしてドーン!と、ミックス丼が運ばれました!  トッピングの大トロとイクラは別皿となります!  ミックス丼は中トロや赤身、漬けが想像以上に丼に乗っていて驚きましたね!  もちろんガリや玉子焼き、ワサビも乗っています♪  しかもマグロは二重、いや三重に重ねられ、そしてどう見てもマグロの鮮度が美しく違います!  さすが豊洲市場仲卸で、しかも定評のある石司ですね!  もう一つ一つマグロをよく味わって頂きました♪  マグロのきめ細かさが素晴らしいです! 美味しい♪  しかも今回は青森の大間と、北海道の戸井の本マグロで、つまり同じ津軽海峡を泳ぐ本マグロとなります♪  大トロもさすがのピンク色で、これも脂がかなり乗って素晴らしいお味でした♪  もちろんイクラも新鮮で美味しく大満足です!  司のマグロ丼は不定期の日曜ランチのみの営業ですが、さすがマグロ丼が美味しくとてもオススメです! 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20221220

2022/11訪問

2回

日本橋 鰻 伊勢定 立川高島屋店

立川北、立川、立川南/うなぎ

3.00

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日本橋 鰻 伊勢定で、うなぎを堪能しました!

2011/04訪問

1回

六衛門

掲載保留六衛門

門前仲町、越中島、木場/郷土料理、丼

3.00

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日曜の14時前でしたが5〜6人行列ができていて驚き♪ さすが門前仲町の成田不動堂の参道で賑わっているからですね♪ 待っている間に食べログの口コミを読んでいると、評価があまり良くなくて店を変えようか悩みます(^_^;) しかし、次々と客が帰り1階のテーブル席に案内されました。 一人だったので、後で二人客と相席♪ 2階にも席はあるようです♪ オーソドックスに深川丼セット1100円を注文♪ すぐに運ばれて早い♪ 深川丼は厚揚げ豆腐が多いのが珍しいですね♪ お味は口コミとは違いマトモで普通に美味しいです♪ 刺激が欲しければ卓上にある唐辛子で調整もできます(^_^) 味噌汁はアツアツで嬉しい♪ 席の上にある小型テレビでは、ラグビーの日本選手権決勝サントリーVSパナソニックの試合生中継が放送されていて嬉しかったですね♪ 成田不動堂の参道で、深川名物のアサリの深川丼を楽しめオススメです♪

2017/01訪問

1回

薬膳Caffe A5

掲載保留薬膳Caffe A5

木場、門前仲町/カレー、スイーツ、カフェ

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

木場の深川ギャザリアのレストラン街2階のお店♪ 自家製スパイスを20種類以上ブレンドし、A5ランク

1回

SHIN CAFE

掲載保留SHIN CAFE

原宿、明治神宮前、北参道/カフェ

3.00

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

綺麗な店内で、6名でゆっくりコーヒー400円等を楽しめました♪ しかも後でコーヒーのお代わりも頂き恐縮です♪ しかもお店の方は優しくて嬉しい♪ オススメです♪

2017/11訪問

1回

海都海鮮酒家 新鴻基中心店

湾仔 ワンチャイ/中華料理

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

香港最後の食事はランチで海都海鮮酒家へ♪ 香港在住10年以上の方が一番好きというレストランで、さすがどれも初めての食感を楽しめ素晴らしかった♪ アツアツ柔らか魚が塩とかなり合い、またアツアツサクサク豆腐揚げや、豪快に土鍋レタスエビ味噌炒め、マンゴープリンも美味しい♪ とてもオススメです♪

2018/01訪問

1回

Honolulu Coffee Shop

ソーホー / ノーホー/カフェ

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

香港ではホノルルコーヒーショップで香港名物のエッグタルトを堪能♪ こちらの方が泰昌餅家のエッグタルトより卵の厚みを感じましたね♪ 甘くて美味しい♪ とてもオススメ♪

2018/01訪問

1回

翠園 銅鑼灣廣場分店

銅鑼湾 コーズウェイベイ/中華料理、飲茶・点心

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

香港の朝食は香港最大の美食集団であるマキシムズが経営する翠園へ♪ かなり広い店内に、念願のワゴン式点心が運ばれ、蓋を開けて選べて嬉しい♪ 最近ワゴン式は減っているようです(^_^;) カニ卵の付きエビ蒸し餃子やニラ入り餃子を選択♪ これはホカホカだし美味しい♪ とてもオススメ♪ さすが人気店♪

2018/01訪問

1回

陣谷温泉

藤野、相模湖/旅館・民宿

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 土曜に10人で以下の行程で、小仏バス停から景信山、明王峠、陣場山と登山を楽しんだ後は、JR藤野駅方面へ下山して、15:45位に陣谷温泉に到着しました♪ ・JR高尾駅から8:55位のバスに乗車 ・小仏バス停を午前9:40位から徒歩で出発 ・小仏バス停から約2.5km先の標高727mの景信山に午前10:50くらいに到着(温かいなめこ汁350円税込を堪能) ・11:10位に景信山を出発し、途中昼ご飯休憩 ・標高739mの明王峠へ13時位に到着。 景信山〜明王峠は約3.8km ・13:45位に標高855mの陣場山到着。明王峠〜陣馬山は約1.9km ・陣馬山〜陣谷温泉15:45位に到着  ここは、我々の登山仲間とは毎年この桜の時期に約15年ほど訪れている所で、登山後は大きな檜風呂の温泉を楽しみ、そして桜の木の前の旅館の一室を貸し切り、猪鍋を楽しんでいます♪  今年はコロナ禍も終わり、泊り客も多く、また日帰り温泉(1人60分1,000円税込)利用客もいて、温泉はかなり渋滞していましたね。  そしてアサヒスーパードライの瓶ビールをコップに注いでで乾杯したね♪  あぁぁ登山や温泉の後のビールは格別です♪  その後は山梨県大月市の笹一という純米の冷酒をたらふく頂きました♪  料理は以下でした♪ ・タケノコ ・白菜漬けもの ・ナス・パプリカ和え物 ・猪鍋(猪肉・白菜・えのき・しめじ・とうふ・椎茸) ・うどん  特に猪肉がかなり上質で脂の乗りも素晴らしくこれは絶品でしたね♪  スープも美味しく、これは後で追加して締めのうどんを投入して美味しく頂きました♪  締めて、ビールや冷酒もたらふく頂いて、1人約6,000円税込でしたね♪  陣馬山などの登山後には、日帰りで陣谷温泉の温泉や猪鍋はとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/03訪問

1回

金月

閉店金月

門前仲町、越中島、木場/日本料理

3.02

2

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

念願のランチへ♪ 大正時代からの元料亭♪ ランチは刺身か天ぷら、焼魚の定食とシンプルで税込1100円♪ しかも昼間から日本酒付きとは驚いた♪ お猪口1杯ですが(^_^;) 湯豆腐と漬物で頂きます♪ そして天ぷらが登場ですが、サクサクでネタの良さも感じ素晴らしい♪ どうやら魚は築地で仕入れているようです♪ 味噌汁も少し酸味がありますが出汁が効いていて美味しい♪ おまけにアイスコーヒーのサービスもあり、熱いお茶も2回は替えてくれ素晴らしい♪ 門仲でのランチではとてもオススメです♪ 食べログの評価はイマイチですが、それ以上のお店だと思います♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ http://bit.ly/2oaOdix

2017/01訪問

1回

目利きの銀次 栗東東口駅前店

栗東/居酒屋、海鮮、創作料理

3.02

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:2.5

ランチで利用♪ 目利きのまかないバラチラシ丼820円と、この日のアオサ味噌汁100円を注文♪ まあ美味しく頂きました♪

2017/08訪問

1回

ピアノカフェ・ベヒシュタイン

御成門、神谷町、大門/カフェ

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

ランチで初めて、御成門にあるピアノカフェ・ベヒシュタインへ行ってきました♪ 残念ながらこの時間帯はベヒシュタインのグランドピアノは弾けませんでしたが、綺麗な店内で音楽流れていて良い感じです♪ メニューを見て、ポークジンジャーのランチ1000円税込みを頼みます♪  新鮮でボリュームのあるサラダや、ポークジンジャーだけでなくバターライス?、漬物、そして小菓子や珈琲付きとはコスパもかなり良かったですね♪ ポークジンジャーがかなり美味しく焼かれていて感動しました♪ バターライス?やマヨネーズともよく合って美味しさ倍増でしたね♪ また店員さんがかなり美人でよく話しかけてくれ、ホスピタリティも抜群で素晴らしいです♪ 店内にはさすがベヒシュタインのお店で、有名なオーケストラの指揮者の方もいらっしゃいましたね♪ 綺麗な店内でコスパ良く美味しいランチを頂け、ピアノカフェ・ベヒシュタインはとてもオススメです! 平日夕方にワインやソフトドリンク飲み放題2.5時間の食事付き1人3000円税込で8人で訪れました♪ 店内にはベヒシュタインのグランドピアノの新品が置かれていて他のお客さんとも交代で自由に弾けてとても楽しめましたね♪ かなり美人な店員さんもかなりピアノが上手く仲間と一緒に連弾やバイオリンとも合わせて頂き、そして終始素晴らしいホスピタリティで接客して頂け嬉しかったです♪  食事も以下の通りかなり充実していて素晴らしかったですね♪ かなり美味しかった♪ ・エビやイカ、カリフラワーなどたっぷり入ったでっかいサラダ ・はちみつたっぷりの焼き立てピザ ・ペンネのトマトソースパスタ ・野菜も美しく盛られたチキンソテー ・赤いベリーのケーキ ピアノカフェベヒシュタインは、ピアノ演奏も楽しめ、美味しい料理や飲み物を素晴らしいホスピタリティで頂けとてもオススメです! ピアノカフェ ベヒシュタインでパーティを楽しみました♪ 場所は都営地下鉄の御成門駅A5出口からすぐのところにあり、店内はかなり綺麗です♪ そしてもちろん奥の中央にはベヒシュタインのグランドピアノが今回は税抜480万円のモデルA160の新品が置かれていましたね♪ 素晴らしい♪ 今回は二次会として利用し、1人2500円で生ビールや白ワイン、赤ワイン、ウーロン茶、オレンジジュースなどが飲み放題のコースで、チーズやミックスナッツ等のツマミも楽しめました♪ そして参加者で交代でピアノを弾いて楽しみました♪ もちろん他のお客様もいらっしゃって交代で弾きます♪  私も弾いてみましたが、さすがベヒシュタインの新品のグランドピアノはタッチが良く、細かい強弱にも反応して良い音色でとても素晴らしかったですね♪ またお店の方もかなり美人でとても感じよく接してくれとても嬉しかったです♪ ピアノカフェ ベヒシュタインはベヒシュタインのグランドピアノを実際に弾けて、とてもオススメです♪  2019年6月1日から何とピアノ三大メーカーの一つであるベヒシュタインがピアノカフェをオープンしたと友人から聞いたので、さっそくそのピアノカフェ・ベヒシュタインへ行ってきました♪ 場所は都営地下鉄三田線の「御成門駅」A5出口から徒歩約2分の所にあります♪ コーヒー一杯から気軽に、お店にあるベヒシュタインのグランドピアノを自由に弾けるというのは、素晴らしいコンセプトです♪ お店はかなり広く、新しく綺麗で、そして部屋の中央右側にピアノが置かれていましたね♪ 何とこのピアノは買うことができて、今回あったピアノは1936年製造の象牙の鍵盤のグランドピアノで税抜260万円でしたね♪ 象牙でこのお値段は安いかも♪ 左右148cm、奥行き140cmとかなりコンパクトで、これは日本の狭い部屋でも十分置けますね♪ しかし残念ながら、さすがこのピアノは売約済みで、近々今度は少し大きなサイズのベヒシュタインのグランドピアノが置かれるとのことです♪  今回は平日18時過ぎに仲間8人ほどで訪れました♪ ビール500円税込とサーモンのカルパッチョ800円税込を頼み、さっそくピアノを弾いてみました♪  意外と普通のピアノと違って、鍵盤やペダルは浅い感じでしたね♪ しかし綺麗な音を出してよく響いて素晴らしいと思いました♪ ベヒシュタインらしく繊細に音を表現してくれて、かなり丁寧に弾かないといけない感じでしたね♪ これが1936年製造のタッチかと、なかなか感動しました♪ ちなみに、ショパンのバラードやノクターンをそれぞれ2曲弾いてみましたね♪  お店の方はかなり美人で、笑顔で優しく気さくに、色々とベヒシュタインのピアノの話などもしてくれます♪  そして仲間と交代で次々とピアノ演奏を楽しめました♪  他のお客さんとも交代でピアノを弾くこととなります♪  それから生ビールは冷えて美味しく、そしてサーモンのカルパッチョはレモンも綺麗にカールされて添えられ、そしてサーモンは新鮮で美味しく、ボリュームもありましたね♪ 美味しかったです♪  ピアノカフェ・ベヒシュタインは、コーヒー一杯から気軽にグランドピアノの演奏を楽しめとてもオススメです! また近いうちに訪れて、次に置かれるベヒシュタインのピアノ演奏もぜひ楽しみたいと思います♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/34b2e3666366d345abf60d81e80b899c

2020/02訪問

4回

花みずき

平泉/郷土料理、そば、うどん

3.02

5

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

 岩手県の平泉で毛越寺や中尊寺を観光した後に、平日の12時頃に「花みずき」へ一人で行ってきました♪  実はグルメ友人が勧める地水庵で蕎麦を食べようと思っていましたが、あいにくしばらくコロナ休業だったことから、近くにある「花みずき」で蕎麦を食べることにしました♪  ことりっぷ角館・盛岡・平泉等の旅行ガイドブックにも掲載されていたためです♪  店内は明るく広く、壁には有名人の色紙がたくさん貼られていましたね。  左奥の窓に向かった席に案内され座りました♪  店内には地元で採れたりんごなども売られ、テレビからはニュースが流れていましたね♪  またおばちゃんが東北弁で優しく「コロナはどうなるんだろうね〜?」などとフレンドリーに声を掛けて頂き、まずは寒いだろうからと熱いほうじ茶を頂きました。  優しいです(^_^) 東北弁に接するのは初めてだったので、ドギマギしてしまいましたが、とりあえず標準語で話しました(^_^;)  ことりっぷに掲載の天ぷら蕎麦はなくて残念でしたが、メニューを見て「うんめぇ」セット950円税込にしました♪  確かに東北弁で「うんめぇ」かったです(^_^)  この「うんめぇ」セットは以下の構成となっていてその中からチョイスします♪  麺類とミニ丼セットを選べボリュームもあり秀逸です♪  ラーメン又は東稲うどんor蕎麦(山菜)   + ミニ牛丼orミニかつ丼orミニそぼろ丼orミニ唐揚げ丼  山菜蕎麦とミニかつ丼にしました♪  なおご当地メニューとして、弁慶ラーメンが磯辺餅とふのりが入ったものが人気のようでしたね♪  弁慶は力持ちなので、餅が入っているようです♪  第二弾として、弁慶うどん・弁慶蕎麦もあるようです。  10分ほどして山菜そばとミニかつ丼が運ばれますが、たっぷりの山菜そばにホカホカかつ丼だけでなく、ミニマカロニサラダや茄子の漬物、リンゴも付いていてサービス満点です♪  しかも食後にホットコーヒーも運ばれるとは驚きましたね♪  山菜蕎麦には七味唐辛子を掛けて、アツアツな山菜蕎麦を美味しく頂きました♪  かつ丼もとろ〜り卵でタレも十分出汁があり甘く美味しかったですね♪  マカロニサラダもねっとりと美味しく、甘いリンゴも美味しく嬉しかったですね♪  食後にアツアツホットコーヒーをゆっくり頂きました♪ 「花みずき」は明るい店内で美味しい麺類や丼ものを頂けとてもオススメです! 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/22310c4c9b6c7eda7d62ba8cab45d3f7

2022/11訪問

1回

中国酒菜 好来 大手町店

神田、大手町、小川町/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.02

58

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

 東京メトロ大手町駅やJR神田駅の間の辺りにある「中国酒菜 好来」へ日曜の12:20過ぎにランチで一人で行ってきました♪  このビジネス街で日曜日に開いているお店を探していると見つけたためです♪  店の前の看板の長崎ちゃんぽん880円税込が美味しそうで、建物に入って、らせん階段を降りて、店内に入りました♪  お店は明るく綺麗で、既に客が入っていてほぼ満席でしたね♪  店内BGMは中国風な胡弓など音楽が流れ、大きなテレビからは、この時間帯なのでNHKのど自慢が始まっていましたね(^_^)  なおこのNHKのど自慢は、生演奏で歌うのではなく、今後はカラオケになるようです(^_^;)  メニューを見て、やはり長崎ちゃんぽん880円税込を頼みます♪  15分ほどして運ばれますが、おぉぉ具だくさんでこれは嬉しかったですね♪  エビや豚肉、イカ、キクラゲ、キャベツ、もやし、かまぼこ、コーン、ニンジンなどがたっぷり入っています♪  スープもさすがイカの出汁がよく効いて美味しいですが、ちと塩辛かったの残念です。  でも美味しく完食しました♪  「中国酒菜 好来」は気軽にリーズナブルに中華料理ランチを頂けオススメです♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20230424

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ