のらきちさんのマイ★ベストレストラン 2008

のらきちのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

二代目おかだラーメン (加古川 / ラーメン、おでん、うどん)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2008/01訪問 2008/07/01

二代目おかだラーメン

店構えは食堂チックな感じで安心して入れるお店です。
日曜日のお昼に行ったのですがなかなかの盛況ぶりでお店に入った瞬間のしょうゆベースのスープの良い香りが印象的でした。
メニューは少なくラーメン、うどん、セルフのおでんくらいしかありませんが、私はこういうラーメン屋大好きです。
麺の固さ、スープの濃さを2段階で選択でき、麺固め、濃い目のラーメンを頼みました。
※(「麺固め&スープ濃い目」を食べた事がない方は一度でいいので試してください。
標準とはかなり趣の違った味になります。)
とてもシンプルなラーメンで具はモヤシ、ネギ、半たまご、チャーシューです。
評価は以下です。(5点満点)
麺:4.5点 中太のストレート麺でしっかりとした触感で美味しい!
スープ:5点 私は濃い目のスープが好きなのでとても美味しくいただきました。 しょうゆにしては油が多目なのかもしれませんが私にとってはベストな量でした。
チャーシュー:4点 厚切でとろみのある美味しいチャーシューです。 ここのラーメンに対して実はちょっと濃い目の味で主張が強いのですが一緒にご飯を頼んだときはこれが良いおかずに化けます。
と言うことで私はそこそこ日本各地のラーメンは食べているほうですが、今まで食べたしょうゆラーメンで一番美味しいと思ったラーメンです。

  • らーめん
  • らーめんのアップ!
  • いつも一緒に頼みます

もっと見る

2位

西脇大橋ラーメン (比延、新西脇、日本へそ公園 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2008/05訪問 2008/05/29

とても美味しい播州ラーメン屋があると聞き夜ご飯としていってきました。 こじんまりとしたお店ですが看

とても美味しい播州ラーメン屋があると聞き夜ご飯としていってきました。
こじんまりとしたお店ですが看板も大きく比較的見つけやすいお店だと思います。
手前から看板も出ていますしね。
店内には芸能人のサインなども飾られており話題のお店であることが伺えます。
さてメニューですが基本、ラーメンしかありません!
ラーメンも特製ラーメンとジャンボラーメンの2種類のみ。 こだわりを感じますね・・・
ご飯はありますのでラーメンだけで物足りない方は一緒に頼んでも良いかもしれません。
さて味のほうですが(5点満点)
麺:3.5点中太ちぢれ麺です。 私の好みから良くとやわ目なのですがこのラーメンにはマッチしています。
スープ:4点 甘みのあるとてもおいしいスープです。 本当に美味しかった!
チャーシュー:3点 普通のチャーシューですがこのラーメンは具が主張しすぎるとバランスが崩れるのでこのくらいで良いと思います。
ということで本当にバランスがすばらしいラーメンでした!!
近くだったらしょっちゅう行くのになぁ・・・

もっと見る

3位

日向屋 兵庫加古川店 (加古川 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2007/12訪問 2007/12/14

日向屋

私は九州は博多出身なのですが同じ九州でも宮崎ラーメンは今までに食べたことはありませんでした。
「宮崎とんこつラーメン」とはいかほどの物か・・・?
行ってまいりました。 とんこつラーメンと言っても100%ではなく「とんこつしょうゆ」と「とんこつしお」の2つがとんこつベースでは用意されていました。
私はとんこつしょうゆの煮卵入りラーメンとぶた飯を食べました。
まずラーメン、宮崎のラーメンは中太麺なのですが好めんがなかなか!
しょうゆとんこつのスープも臭みの無いあっさりとんこつで美味しいです。
5点満点で採点すると
麺:4点
スープ:4点
チャーシュー:4.5点
とかなり私好みのラーメンでした。

一緒に頼んだぶた飯も美味しい! 定員さんが「にんにくしょうゆ」をかけて食べてくださいと説明してくれるのですが、ほんとにかけて食べたほうが美味しいです!

もっと見る

4位

三和ラーメン (新西脇 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2008/11訪問 2008/11/03

カレンダーだらけのお店

最近播州ラーメンに連れて行ってもらえる機会が多くて嬉しく思っています。
このお店で3件目ですね。
今まで行った中ではたたずまいもこじんまりしていて駐車場も「??どこに停めたら良いの?」と言った感じのお店です。(すぐ右隣の3台くらいの駐車場に停めていいようです)

お店に入るとカウンターが並ぶ部屋とテーブル&座敷の部屋が分かれていてはじめはカウンターの部屋しか見えずむちゃくちゃ狭いお店に見えてしまいましたw
この日は座敷に座りました。 店内に飾られたこれでもか!!と言うカレンダーが圧巻ですw
座るとお店のおばあちゃんが早々に「大?中?小?」と聞いてきます。 はじめは「へ?」と言う感じでしたが、このお店のメニューはラーメンの「大・中・小」とおにぎりだけです。
(スープの濃さ、麺の固さをオプションで選べます。 そのような説明書きはないので知る人ぞ知る出すね・・・)
この日はラーメンの中を注文しました。
詳細は以下です(5点満点)
麺:4点 少しやわ目ですがもっちりとした食感のある美味しい麺です。 次回は固めで頼んでみたいです。
スープ:4点 播州特有の甘みは抑え気味ですがしょうゆと甘みのバランスが良い美味しいスープでした。
チャーシュー:3点 固めですが厚切りでボリュームのあるあっさり味のチャーシューです。
と言うことでとても美味しいラーメンでした。
今のところ播州ラーメンはどのお店も美味しい! また行きたいと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

もつ幸 (呉服町、中洲川端、千代県庁口 / もつ鍋、居酒屋、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2008/10訪問 2008/10/06

ポン酢で食べるもつ鍋

久々に福岡に帰省し、博多の料理と言えば「もつ鍋」でしょ~~~!
っと言うことで行ってきました。
人気店ということで予約をしておきたかったのですが4名からじゃないと出来ないためこの日は2人と言うことで予約なしに突入しました。
午後9時ごろ向かい、やはりお客さんは多かったのですが回転も結構速いようでそんなに長い時間は待たされませんでした。
さてココのもつ鍋、ポン酢で食べさせます。 今までチョコチョコいろんなところでもつ鍋を食べてますがポン酢は初めてですね・・・ んで、これがかなり美味しいです。
スープの味付けもポン酢に合う様に工夫しているのでしょうが、もつ鍋のスープと具、そしてポン酢が絶妙にマッチしてすごく美味しかったです。
やはりもつ鍋と言えばシメにちゃんぽん玉ですがこのお店は出来上がりに「ゴマ」をたっぷり入れます。 このゴマがちゃんぽんにコクを出し、これまた美味しかったです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

がいな製麺所 (加西市その他 / うどん、天ぷら、おでん)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2008/10訪問 2008/10/09

本場さながらの讃岐うどん

美味しい讃岐うどんが食べられる製麺所があると聞いて同僚と行ってきました。
平日にもかかわらず人は多くとても人気があることが伺えます。
注文はかけうどんにお勧めの「半熟卵のてんぷら」を入れて見ました。
麺はしっかりとコシがあり「あぁ讃岐うどんだなぁ」と本場さながらの風味とコシを味わえます。
ダシもアッサリしていてへんな主張はないのですがとてもバランスよくしっかり飲み干しました。
半熟卵のてんぷらも箸で割るとトロトロの黄身がダシに広がり味に美味しいアクセントを加えてくれました。
また行きたいうどん屋さんですね。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

ちょうたり 加古川2号線店 (加古川 / インド料理、ネパール料理、カレー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2008/09訪問 2008/09/06

私の同僚が見つけて紹介してもらったお店です。 たまに夜利用します。 私はお酒メインで行くのでガッ

私の同僚が見つけて紹介してもらったお店です。
たまに夜利用します。
私はお酒メインで行くのでガッツリは食べないのですが、タンドリーチキンやケバブなどお酒のアテとして、とても美味しいサイドメニューがあるのは嬉しいです。
実際のネパール料理を食べたことがあるわけではないですがふわっと香る独特の香辛料の香りが強すぎずとてもよい塩梅です。 比較的香草、香辛料がダメな方でもチャレンジできるのではないかな?っと思います。
カレーもとても美味しいですし、様々なナンがメニューにありますので楽しめますよ。
マスターもとても気さくな方でリラックスして食事の時間を楽しめます。
これからもちょくちょく利用したいと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ