【自分用】使えるお店リストさんが投稿したスーツァン・レストラン陳 渋谷店(東京/渋谷)の口コミ詳細

東京 [おれ専] 店舗リスト

メッセージを送る

【自分用】使えるお店リスト (30代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、【自分用】使えるお店リストさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

スーツァン・レストラン陳 渋谷店渋谷、神泉、代官山/四川料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 4.4
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.4
1回目

2013/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

昼は会食、夜は同伴

用途→【接待・デート】
場所→【渋谷】
金額→【昼\2,000 夜\11,000】


昼に10人ちょいで会食をセッティングした際、副支配人(?)だったかに名刺を渡され「是非、夜も使って下さい」的な事を言って頂き、夜はおにゃの子とデートという名の同伴で使うと見せかけて結果、同伴は行かずにデートだけで勝ち逃げした。


昼のコースは内容が充実。月替わりのコースを選んだ。コースの〆は名物の四川風麻婆豆腐も選ぶことが出来る。

人様のお金だと思い、少し高めの紹興酒もたらふく飲んで会計になってビックリ、「これだけ!?」と思わせる金額だった。ランチとしては高いけど会食としてはかなり安く済んだ。


ここは使える。そう思い、副支配人さまのお誘い通り夜も来てみる事にした。きっと副支配人さまは「夜も大人数で、宴会で使ってね(はぁと)」と言いたかったのだろう…申し訳ないたーず。。


そして訪問。天井が高く広々としていてオシャレな店内。
一緒に来たナオン(女)は胸元が空いたワンピース、それにアイロンで1時間かけて巻いた髪の毛。更にはローズの香水をつけてきやがった。どこからどう見てもデートというよりは同伴だ。最悪、貢いでいるとも思われそうだ。そんな女性とふたりで2時間のこのレストラン、陳の旅をした。


前にテレビでなんとかハラミという隠れメニューがあると言っていたが高そうなので諦めた。


とりあえず今回はいい雰囲気の中、いかに安く酔わせて同伴から逃げあわよくばチョメチョメチョメ……かが勝負だ。


とりあえず名物っぽいものをいくつか頼んだ。

もちろん名物の麻婆豆腐も忘れずにね!

ここの四川麻婆豆腐は好き嫌いというか、辛いのが得意か苦手で好みが大きく別れる。

同伴した子は辛いものが苦手な為、一口だけ食べてギブアップだった。

自分は痺れる四川麻婆豆腐の辛さは家でも作るほど大好きな為、2回も注文してしまった。

四川山椒とラー油がとにかくすごい(笑)


この麻婆豆腐いっぱいの風呂があれば迷わず飛びこむ。


あと、意外にと言っては失礼だが旨いのが「むかしながらの酢豚」である。


最初に食べた時、むかしに家でこんなの食べてない!くっそぉ!うちのオカン!こんな酢豚むかし出してくれなかったじゃないかぁ!ビェェェン(泣)…と思ったがどうやらここの酢豚が普通においしいだけの様だ。

むかしながらなんて言っておきながらそんな事は一切無く、白米5杯を食べてしまいそうなほどウマイ。


紹興酒はピンキリで一番安いボトルで6,000円前後。

お通しでついてくるピーカンナッツの飴炊きがこれまたウマイ!お土産で売ってないのかな…


またまた紹興酒をたらふく飲みほどほどの酔いでキャバ嬢を店まで送る事が出来た。

送ったついでにお店でトイレを借りようとしたら何故かそのあと3時間程お店にいてしまったのであった。


同伴代を考えると倍以上のお金が掛かる為、同伴前提でおにゃの子と行く際は近くの富士屋本店(\1,000~\2,000)を利用する事をお勧めする。

2013/03/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ