みやもさんさんが投稿したクッチーナ イタリアーナ ガッルーラ(愛知/八事日赤)の口コミ詳細

みやもさんのレストランガイド

メッセージを送る

みやもさん

この口コミは、みやもさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2006/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

ガッルーラ

プリフィックスのランチコースは下記をチョイス(4000円)

前菜 フレッシュフォアグラの燻製とマンゴのサラダ
パスタ 日間賀島のタコのスパゲティ
セコンド 子羊のグリル?(あれ、名前忘れた)
ドルチェ 桃太郎のクリームブリュレバニアアイス添え
お飲み物 ミルクティ

ガッルーラに行くときは大抵

前菜にフレッシュフォアグラの燻製をお願いする。

このフォアグラは絶品で、今まで食べたことのあるどのフォアグラよりも断然おいしい。

大体フォアグラのポアレはムニムニで油ぽくて、とろけるようにおいしい

っていうのは、結構珍しい。

ここのは、燻製してあって、香りよし、味よし、食感よし。三拍子そろってる。

そして、季節ごとに添えられているフルーツが違うので、それもちょっとした楽しみ。


パスタは日間賀島のタコがじっくりやわらかく煮込んであって、

かむほどに旨みが口いっぱいにひろがって、思い出すとよだれがでてくる。

セロリの風味がきいていてまた爽やかでとてもよかった。


セコンドの子羊は骨付きだった。肉の断面は鮮やかなロゼ。

一口ほおばるととことんジューシー。

骨にもかぶりつけるようにフィンガーボウルがでてきた。

ちょっとはしたない気もするけど、手で持ってかぶりつくとカリカリとしていて、

香ばしくこれまたおいしい。

ガルニチュールは西洋ワサビがピリリときいていて、口直しにいい感じ。


ドルチェは桃太郎という品種のトマトをつかったものだった。

トマトは横半分に切って、

エキストラヴァージンオリーブオイルで軽くマリネして、

グラニュー糖をふりかけてバーナーであぶった感じ。

その上にバニラアイスが乗っている。

バニラアイスにはバルサミコ酢がかけてあって、

そしてトッピングにはうすくスライスし、乾燥させたトマト。

とてもおいしいドルチェだなーと食べ終わる頃、

最後の一口にトッピングしてあった乾燥トマトを放り込んだ。

一瞬、乾燥しているのでパリっとした口当たりだったけど、

かんだ時に口の中の水分で戻ったのか、

その瞬間ハチミツのような甘さがジュワーっと広がって、

飲み込む頃フワリとトマトの香りが漂った。

ほんの一瞬だったけど、トマトを食べたとは思えない感動の一瞬に出会った。

2006/08/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ