ミニミニ大作戦さんが投稿した浜のてんぷら屋(山口/山陽小野田市その他)の口コミ詳細

ミニミニ大作戦の庶民的食文化に関する調査報告書

メッセージを送る

ミニミニ大作戦 認証済

この口コミは、ミニミニ大作戦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

浜のてんぷら屋山陽小野田市その他/揚げ物

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ミニミニ練り天日記 第六回 -抗えないこのパワー、練り天大王と認定したい-

浜のてんぷら屋・・・お取り寄せグルメにて既報済みの山陽小野田「西海食品」本社工場敷地内にある直売店舗。西海食品自体は蒲鉾、揚げ蒲鉾等の魚肉練り製品のメーカーとしては、恐らく山口県内で屈指のメジャーだろう。私は、山口県瀬戸内海側に本拠を構えるこの西海食品、これも既報済みだが、日本海側の代表格である、萩「村田蒲鉾」が対極に位置するメジャーと思う。この二店の創り出す揚げ蒲鉾が山口を代表する味わいなのじゃないだろうか。

ココのお店、西海食品が製造する、ほぼ全ての商品のみならず、所謂、規格外品も安価で購入できるのだ。とにかく素晴らしい品揃えで、練り天好きの私は、訪れる度に目移りしてウロウロしてしまう。正にB級グルメ天国。パラダイス~。今日は、一般のスーパーでは入手困難な、スーパーウマウマ練り天のオンパレードでガッツリレビューしたい。これでもか!!の直指ぶら下げ標本写真が、我ながら相当ヒツコイとは思うが、どうかお付き合い下さいませ。

【ポパイ君】☆4.0
白身の生地にコーンとほうれん草が散らされる。シコシコした生地の歯応えは、ココの真骨頂。コーンの甘味もブワッと広がり素晴らしい。何より、この色彩。コントラスト。食欲をそそるアピアランス。

【枝豆つまみ】☆4.5
白身の生地に枝豆、みつば、ささがきごぼうとニンジンが散らされる。ごぼうとみつばの良い香であっさりした仕上がり。シコシコ生地に、プリプリ枝豆の食感が素晴らしい。

【ゴーヤチャンピオン】☆5.0
こんがり生地にゴーヤ、もやし、ベーコンが散らされる。ゴーヤのほとばしる苦みとベーコンの風味の掛け合いが絶妙。もやしのせいで少し柔らかめの食感。まさにゴーヤチャンプルーの趣。しかも流石のネーミング。

【アスパラベーコン】☆4.5
アスパラとベーコンが散らされる。アスパラの風味がバッチリ。よくもこれだけ素材の風味が残るものだと感心しちゃう。アスパラベーコン炒めを食べてる感じ。

【岩国蓮根天】☆5.0
人気商品。蓮根は県内東部、岩国市の特産品。蓮根の形をしてるが、実は蓮根揚げではない、生地に砕いた蓮根が混ぜ込んである。そのせいで食感はシコシコ&シャキシャキ。練り天としては異例の個性。やはり蓮根の風味が素晴らしい。

【ナポリ天】☆4.0
出ました!!ピザ練り天。チーズ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、ベーコンと具は盛りだくさん。食べた風味はまんまピザ。食感は少し柔らかめで、トロットロッのチーズの味わいが最高。まったり洋風練り天。

【にぎりごぼう】☆5.0
多量のささがきごぼうとアクセントのゴマが散らされる。正にギュッと握っただけの粗野なアピアランス。香ばしいごぼうとゴマの風味、コリコリとした異彩を放つ食感は最高の味わい。

【おのみっちゃん】☆3.5
某国営放送の連ドラ産物。キャベツ、もやし、ねぎ、エビ、タコ、青海苔入り。とどめはお好みソース味。味わいは、もう全くシコシコのお好み焼き。もはや練り天とは呼べない代物!?

【仲ちゃんコロッケ】☆4.5
すり身にジャガイモを混ぜた生地に、シンプルにベーコンのみ散らされる。シコシコながらじゃがいもホッコリの超不思議食感。ベタつかない、ドライ気味のしっかり衣で、最高のギョロッケ感。

【アントニオえのき】☆3.5
深揚げ生地に角切りベーコンとえのきが散らされる。相当シコシコで、かつベーコンの味が前面の濃い味系。ドライ感が強い食感。またも笑えるネーミングだが、ココの開発人はちょっと茶目っ気に過ぎるのかも!?

【てづくりまる天】☆5.5
真打!!プレーンタイプ。深揚げ生地は強烈なシコシコ。そのシンプルな香ばしい風味は、これぞ練り天大王。説明不要の極上の一枚。

まとめ:
一気通貫で食べた。ちょっとベーコンを多用する所が気にならないでもないが、それでもこの仕上がりには舌を巻かざるを得ない。どの個体も外れなし。相当に研究して商品化しているのがありありと解る。「西海食品」のプレミアム練り天として相応しい陣容。ココの布陣にかなう敵はそうそういないだろう。現時点で私には最高峰の練り天メーカーだ。ホントに旨かった。ごちそうさま。


  • 本日の獲物

  • 油紙の包装

  • ポパイ君

  • 枝豆つまみ

  • ゴーヤチャンピオン

  • アスパラベーコン

  • 岩国蓮根天

  • ナポリ天

  • にぎりごぼう

  • 仲ちゃんコロッケ

  • おのみっちゃん

  • アントニオえのき

  • てづくりまる天

  • 店舗外観

2011/08/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ