ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 397

かぶら屋 両国店

両国、浅草橋、蔵前/居酒屋、おでん、もつ焼き

3.07

41

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

昼の点数:4.2

お気に入りの焼きとんやさん

2023/03訪問

24回

高校野球酒場 球児園

新日本橋、神田、小伝馬町/居酒屋、スポーツバー

3.33

47

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

高校野球ファンの聖地が神田に誕生!!

2023/07訪問

8回

無添くら寿司 押上(スカイツリー前)駅前1F店

押上、とうきょうスカイツリー、曳舟/回転寿司

3.04

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

「くら寿司史上、最新・最大・最高」のグローバル旗艦店

2023/02訪問

4回

博多ラーメン ガツン 両国店

両国、浅草橋、東日本橋/ラーメン、餃子

3.48

242

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

両国駅近く、回向院の向かいのとんこつラーメン屋

2023/01訪問

3回

五代目 花山うどん 銀座店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

五代目 花山うどん 銀座店

東銀座、築地、新富町/うどん、居酒屋、揚げ物

3.66

1070

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.5

いつも大大行列の鬼ひも川うどん

2022/12訪問

2回

手打ち 蓮

森下、両国、浜町/ラーメン

3.84

511

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.3

超近所に美味いラーメン屋が出来た!!

2023/01訪問

2回

餃子の王将 京成曳舟駅前店

京成曳舟、曳舟、東向島/餃子、中華料理

3.07

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

飲食店時間制限廃止の最初の夜はこちらで

2021/10訪問

2回

マクドナルド 新橋日比谷口店

新橋、内幸町、汐留/ハンバーガー

3.07

122

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.0

大阪お好み焼き風ソースたまご照り焼き

2023/07訪問

2回

築地銀だこ 森下駅前店

森下、清澄白河、菊川/たこ焼き

3.01

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

テイクアウトの点数:3.3

税抜390円セールに行列!

2022/03訪問

2回

モスバーガー 両国店

両国、森下、浅草橋/ハンバーガー、カフェ

3.02

20

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.4

自宅近くのモスバーガー。 テイクアウトして自宅でいただきました。 ◆ クリームチーズテリヤキダブルバーガー ¥540 美味しい! 滑らかなクリームチーズ。 美味しいけど、別にクリームチーズ無くても美味しそう笑 ◆ モスチキン ¥270 通勤路、家まであと5分のところにあって、いつも誘惑してくるモスです。 今日は誘惑に勝てませんでした。 ◆ サワーチキン南蛮 ¥445 レタスたっぷり トマトにチキンの立田揚げ サワークリームが酸っぱくて美味しい ◆ ダブルモスバーガー ¥454 肉たっぷり! 美味しい。 たまの贅沢も良いでしょう。

2022/05訪問

2回

かつお食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

かつお食堂

渋谷、代官山、神泉/食堂、海鮮

3.69

536

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

木曜夜のかつお教室

2020/02訪問

2回

天下一品 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/ラーメン、餃子

3.21

315

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

五反田のレンタルルームを借りて、野球ファンの友人たちと「ドラフトゲーム」を開催。 昼ごはんをみんなでこちらでいただきました。 オーダーはもちろんこってり。 とろとろでクリーミーなスープが本当に美味しい。 スペシャル定食 ¥1,250 お腹ペコペコだったのでこちらのメニューにしました。 でも食べ切れませんでした、大後悔。 天下一品のラーメンは本当に大好きなのですが、唐揚げは、美味しいと思えるお店はあまりない気がします。

2023/03訪問

2回

ヨシカミ 浅草店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ヨシカミ 浅草店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.70

2245

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

浅草の超有名洋食店。 5年ぶり2度目の訪問です。 平日19時ごろ 先客はカウンターのみの7名 店内、への字カウンター13席。 3名テーブル1卓 6名テーブル2卓 カウンター席に案内してもらったので、目の前で調理の様子が見れる。 神席! チャーハンだかピラフだかの振りが凄い!!! 名人芸!! オムライス食べるつもりで来たけど、表の看板見てなんとなく変更。 ◆ ハヤシライス ¥1,350 濃厚なソース。 柔らかい肉、うんまい。 程よい酸味 マッシュルームの食感も心地よい うまい! 浅草の超有名洋食店。 しかし、今回友人に誘って貰うまで、私は存ませんでした。 友人曰く、調理風景が素晴らしいからカウンターが良い、ということでしたが、2名だったので残念ながら?テーブルに。 ◆ オムライス ¥1,300 美しいオムライス。 うまーーい! また来たい。

2020/03訪問

2回

SWING 水道橋店

水道橋、神保町、九段下/ダイニングバー、ビアバー、洋食

3.35

109

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

東京ドームでの広島巨人戦の前にカープファン仲間たちと訪問。 水道橋駅近のお店なのにオーナーがカープファンなので、「それいけカープ」を流してくれたりします。 ドイツビールやクラフトビールなどのいろんな種類のビールが並んでます。少しお値段は高いけど、すごく美味しい。 料理も美味しい! カープファン仲間たちと東京ドームで観戦した帰り、こちらによくお邪魔して祝勝会(残念会)をさせて戴いています。 料理もお酒も基本美味しい。 オーナーのサービス精神が旺盛過ぎて、カープの曲を大音量でかけて戴いたり、こちらが恐縮してしまうほどです。カープファンのための店じゃなくて一般のお客様もいるのにw ただ、そのほかのお客様たちもいつも暖かくて、一緒に歌ってくれたりして、本当に楽しいお店です。

2023/04訪問

2回

天下一品 水道橋店

水道橋、九段下、飯田橋/ラーメン、餃子、中華料理

3.30

393

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

東京ドームで都市対抗野球を観戦した後で伺いました。 ◆ ラーメン並 ¥820 ガツポン酢 ¥330 塩だれキュウリ ¥380 生ビール ¥490 ラーメンのオーダーはもちろんこってり。 ドロドロのポタージュ系スープ。 美味すぎる! チェーン店のラーメンで最も好きなのが天下一品です。 天下一品は店によって味の違いが大きいと言われていますが、都内ではこちら水道橋店をトップに押す方が多いです。 たしかに、うまい。 野球ファンなので、東京ドームでの観戦後にはいつも寄りたいのですが、長蛇の列になってしまうのが難点です。 列に酔っ払いのサラリーマングループがいつもいるのも鬱陶しい、、、

2020/11訪問

2回

博多 一風堂 豊洲フォレシア店

豊洲/ラーメン

3.09

126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

当店以外も含めて一風堂には何度も通ってましたが、この日以来ぱったり行かなくなりました。 一風堂、なんで「からか麺」の味を変えてしまったんですかね。 世の花椒ブームに安易に迎合してしまったようにしか見えないんですが、、、 残念です。 隣のビルで働いているため、残業中の夜食であったり、帰りがてらで寄ったり、こちらには数十回はお世話になってます。 ビールに切り落としチャーシューと餃子を楽しんだ後、ラーメンで締めるのが定番です。 元気があってフレンドリーでこちらのサービスは好きなのですが、料理の提供の順番には気を使ってくれないので、今は細かく依頼するようにしています。

2017/02訪問

2回

炭良ホルモン

住吉、菊川、錦糸町/ホルモン、バーベキュー、肉料理

3.46

233

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

24時間営業の人気焼肉屋さん

2023/02訪問

2回

三代目 鳥メロ 外苑前スタジアム通り店

外苑前、表参道、青山一丁目/焼き鳥、居酒屋、もつ鍋

3.01

34

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

ヤクルトスワローズのファン感謝祭のあ帰りに友人と寄りました。 秩父宮でラグビーも開催されてたためか、店内はまだガラガラでしたが席はほとんど空いてないとのことでした。 あとからスワローズの小学生チームご家族たちが打ち上げしてました。 リーズナブルに美味しい鶏を食べられるので何度か利用していますが、今回は、友人がオーダーした「里芋の唐揚げ ¥399」がとても美味しかったです。 里芋、あまり好きではなかったのですが、これなら大好物です。 友人のサプライズ誕生パーティー開催のため、こちらの個室を利用させて戴きました。 大学ラグビー観戦の帰りです。 チェーン店なので、他の鳥メロと変わらず、安定したお酒とお料理を安定の価格で提供してくれます。 このお店の一番の利点は、そのキャパの広さです。 神宮や秩父宮があって、一度にたくさんの人で溢れても空いてることが期待できるところです。

2019/11訪問

2回

新橋 纏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

新橋 纏

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.77

2862

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

新橋の繁華街、狭い小道の奥にあるラーメン屋さん。 ここを目標にしてないと、フラフラ歩いてるだけでは絶対に辿り着けない場所にある。 6年ぶり、2度目の訪問。 ◆ 平子煮干そば ¥800 美味しい。 煮干そばと謳っているけれど、他の煮干そばと比べるとにぼしにぼししていない。前面に出ていない。 でも個人的にはこれくらいの煮干感の方が圧倒的に好き。 麺は硬めの茹で加減で噛みごたえあり。 透き通ったスープは旨味たっぷり。 美味しい! クリスマスイブの19時に訪問。 カウンターのみ8席。 狭い店内で、チケット買いづらい 特製煮干し大盛り ¥1,100 第一印象は、うまい! ノリの良い香り。 中太麺は柔らかめの茹で加減。 スープは煮干しなんだけど、ちょうど良い煮干し具合。 煮干し煮干し過ぎていない。 エグミなしですっきり 上品な、正統派の美味しさ。 具は以下の通り。 ノリ三枚、三つ葉、チャーシュー5枚、味玉、穂先メンマ。 チャーシューは厚いの3枚、トロトロ2枚 トロトロうまい! 味玉中身はトロトロ 味濃いめ

2021/10訪問

2回

生粋

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

生粋

末広町、湯島、上野広小路/焼肉、ホルモン

3.76

1661

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

地元の友人が東京に遊びに来ると言うのでプチ同窓会を開催しました。 平日21:30の予約。 こんな直前ではなかなか予約の取れない店ですが、友人の到着時間が遅いことも奏功して、4日前でも予約出来ました。 残り1枠だったようです。 ◆ コース ¥6,500 ・つきだし 生豆腐にゆずのジュレをかけた一品 ・キムチ三種、ナムル三種 ・赤身のお刺身 ・サラダ ・ユッケのブルスケッタ ・ハツ 赤身 タン昆布 ・赤身 ・お吸い物 ・和牛炙りにぎり ・フィレ シルクロース ・だしミスジ ・ザブトンのすき焼き ・そうめん ・かき氷(ほうじ茶) どのお肉も一人前が一枚です。 店員さんが焼いてサービスしてくれます。 一つ一つを、じっくり味わいながら食べられます。 量は多くないお店ですが、本当にいつも満足します。 友人と二人で平日の夜にお邪魔しました。 高樹町の「よろにく」には20年前から通わせて頂いてますが、こちらは今回が初訪問です。 やはりなかなか予約が取りづらく、20時のスタートとなりました。 肉コース ¥6,000 ◆つきだし 生豆腐にゆずのジュレをかけた一品 この辺のセンスがさすがだな、と思わせます。 ◆キムチ三種、ナムル三種 ◆赤身のお刺身 ◆サラダ ◆ユッケのブルスケッタ ◆ハツ、赤身、タン昆布 ◆赤身 ◆お吸い物 ◆和牛炙りにぎり ◆フィレ シルクロース ◆だしミスジ ◆ザブトンのすき焼き ◆そうめん ◆しろくま お肉の美味しさは流石というか当たり前というか。 肉の後にそうめん、かき氷と来るのもよろにくらしくて好きです。

2020/01訪問

2回

ページの先頭へ