ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 886

らぁ麺や 嶋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁ麺や 嶋

西新宿五丁目、中野新橋、初台/ラーメン、つけ麺

3.99

1303

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

激ウマ!イカつい店長の丁寧な接客とラーメン!

2020/12訪問

1回

食堂七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食堂七彩

都立家政、鷺ノ宮、野方/ラーメン

3.76

747

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日14時、先客は1名。 10年振りくらいの訪問ですが、なんか魅力的なメニューが増えてる! スタミナのとか、食べてみたい。 ◆ 稲庭中華そば(醤油)¥920 なんだこの麺はー うまい! 平打ちの細麺。 唇に麺が触れた瞬間の感覚が素晴らしい。 つるつるで柔らかい食感がたまらん そして香ばしい優しいスープ 油もたっぷりで、コク充分。 ブラックペッパーが効いてる。 具は沢山のキノコと鶏肉 しめじと、、 もも肉とセセリかな?ぷりぷり。 レベルが高すぎる スープ完飲でございます。

2020/10訪問

1回

グリル佐久良

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル佐久良

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、サンドイッチ

3.71

616

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テレビ番組の「セブンルール」でこちらのお店が取り上げられたのを見てお伺いしました。 先代シェフである祖父の味を受け継いだ孫娘が、常連たちを納得させるレベルの料理を提供している、というところに惹かれました。 あと、頻繁に扉の隙間から客席を覗いているとのことですが、そこを目撃してやろう、とも笑 平日11:40、開店から10分後の訪問です。 店内の座席はステッキみたいな形のテーブルが8席。 先客は6名。 ちょうど一つ空きがあったのでそこへ。 おばあちゃん(先代の奥様)の接客、柔らかくていいなぁ。 常連さんとのやりとりが面白い。 凄く上品でこちらも和らぐ。 オーダーしたら、「忘れちゃうから紙に書いて」と紙とペンを渡される。和むw 「ライス?」って聞かれた。。。 ここはトーストも名物だからほとんどの客はトーストを頼んでるのに。。。まあ、ライス頼みそうだよね、私は。。w ◆ ビーフシチュー ¥2,550 厚切りトースト ¥350 トーストは、浅草名物のペリカンパン。 バターが薫り、ふわっふわ。 美味い!! ビーフシチュー めたんこうめぇ。。。 なんだこの旨さは。 ニンジンの火の通り加減が絶妙 うますぎる!! 嫌いなブロッコリーすら激ウマ。 じゃがいもうめぇーー!! こんな美味いもの久しぶりに食べました。 お値段張りますが、その価値はあると思います。

2020/03訪問

1回

つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店

吉祥寺、井の頭公園/つけ麺

3.67

1296

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

濃厚ベジポタつけ麺。うまい!!!

2010/11訪問

1回

らあめん 元

蓮根、西台、志村三丁目/ラーメン、つけ麺

3.73

613

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

パーフェクト!

2010/09訪問

1回

田中そば店 本店

六町、青井、梅島/ラーメン

3.70

672

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

シンプルに美味しいラーメンと気持ちのいい接客で、超おススメ!!

2010/09訪問

1回

ぎんざ 一二岐

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ぎんざ 一二岐

新富町、東銀座、築地/日本料理

3.77

460

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.4

料理は"食感"も大事ということを強く知ることができた。感動したランチ。

2024/01訪問

1回

挽肉と米 吉祥寺

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

挽肉と米 吉祥寺

吉祥寺/ハンバーグ

3.64

732

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

「焼きたて」に拘り尽くしたハンバーグ。

2021/12訪問

1回

成城青果

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

成城青果

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.87

1450

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

美味い! 安い! 気持ち良い!!

2021/10訪問

1回

SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/ラーメン、つけ麺

3.78

2334

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

平日の朝 9:20、開店100分前に店に到着しました。 行列はなく、私がポールポジションのようです。 ※ このお店のラーメンを食べるには、「行列」は避けて通れないので、詳細については最後にたっぷり書きます。 11時を少し過ぎたころに開店、入店して食券を購入します。 いちばん最初の客は、カウンター右端のめっちゃ狭い席に座らされる笑 音楽もなく、ゴーーっという換気扇だかエアコンだかの音とと、調理の音だけが響く静かな店内。 ラーメンを食べるためだけの空間、という感じで私は好きです。 店内の座席は、カウンター7席 2名テーブルが2つ、でもかなり狭い。 あと、8人くらいは座れそうな待合スペース 卓上には紙ナプキン、酢、一味、香辛料(胡椒?)、 保冷ポットのお冷や、割り箸 ◆真鯛と蛤の塩そば ¥950 11:15着丼 麺は中細で断面は正方形。 全粒粉入りのちゅるちゅる、緩やかなウェーブ。 茹で加減は普通かな。 うまい。 しかし、、、相変わらずスープがめちゃくちゃうめぇ。 蛤が効いてる。 これが、移転前から変わらない他のラーメンとの違い。 左下の特製ソース『インカベリーソース』を溶かして味変。 初めて体験する味。 コクが強くて美味しい。 続いて右上の特製ソース『ポルチーニデュクセル』で味変。 濃厚なキノコの旨味。 面白いなぁ。 真ん中の特製ソース『国産黒豚パンチェッタベーコンビッツ』 風味と味が豊かな肉。 ガラリと味変する。美味しい。 煮豚は2種類 バラチャーシューはほぼ脂身。 スペイン産イベリコ豚「デ・ベジョータ」 うまい!! 味付けステキ 肩ロースは低温調理 これもうまい! 食べたことない味付け、 香りは嗅いだことあるなぁ、なんだろう。 穂先メンマは枝分かれが凄くてスープがよく絡む。 とにかくスープがうまい。 これは迷わずに完飲。 ここまで行列が凄いと「もう勘弁」と思いがちだけど、ここはまた食べたいなぁ。 ☆☆☆ 以下、行列について ☆☆☆ 今回、朝9:20、開店100分前に店に到着しました。 なぜそんなに早くこの店に来たのか。 それは、これが3度目の訪問なのに、行列のせいでまだ一度も入店出来ていないからです。 1度目は夜の開店時間ちょうど。すでに売り切れでした。 2度目は朝の開店40分前。すでに行列が歩道にはみ出していて断念しました。 当店、移転前の幡ヶ谷の頃も凄い行列でした。 やっとの思いで食べたラーメンが無茶苦茶美味しかったのを覚えています。 新宿なんかに移転したら、そりゃ行列はさらに長くなりますよね。 開店100分前とは言え、10人くらいは並んでると覚悟していたので少し拍子抜け。 「まさか本日は休業か?」と心配になりましたが、店内からは換気扇の音が聞こえますし、大丈夫そう。 9:35ごろ、通りすがりの黒縁メガネサラリーマンに声をかけられる。 「ここ何屋なんですか? いつも凄い行列なんで。」 しばらくこのお店について語るが、メガネリーマンは、まさか私がこの店のラーメンを食べたことがないとは思っていまい。。。 気温が下がってどんどん寒くなっていく。。。 ひとりぼっちはつらい、、、 結局、私の後ろに並ぶ2番目の男がやってきたのは、30分後の9:50でした。(その男は途中で並ぶのを諦めて帰ってしまったので、実質の2人目は10時!) 別にポールポジションが取りたかったわけではなく、1巡目で入店出来たらなくらいに思ってたので、開店30分前、10:30に来れば良かったんだ、、、 無事ラーメン食べて店を出た時には、25人目くらいだった人が食券を買い終わったところ。 行列は3列目まで埋まってました。 ★行列の推移詳細★ (2020年1月、平日火曜日の朝) 9:20 1人 ←これが私。行列1人目。 9:50 2人 10:00 4人 10:15 5人 10:16 4人(2人目の人が帰った) 10:23 6人(外国人女性2人組)←1列目フル 10:30 7人 10:35 8人(2歳くらいの赤ちゃんとその両親) 10:37 11人(5歳くらいの少年とその両親)←2列目フル 10:40 12人 10:43 14人 10:48 15人 10:50 17人 ←3列目フル 10:52 19人 10:53 22人 10:55 23人 10:58 25人  10:59 26人 ←4列目フル 11:00 [開店時間] 26人

2020/01訪問

1回

つけ麺 道

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 道

亀有/つけ麺

3.88

1763

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

マイナンバーワンつけ麺

2021/08訪問

2回

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

池尻大橋、中目黒、神泉/カフェ

3.69

1558

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

スターバックスの最高峰!!(勝手に認定)

2022/10訪問

1回

宇ち多゛

京成立石、青砥/もつ焼き、居酒屋

3.74

969

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

京成立石の超有名もつ焼き屋さん。 平日金曜日、13:50の訪問で、14:50の入店。 回転が早そうで、意外と普通。 行列の総人数の推移はこんな感じ 14:10 10人 14:30 20人 15:30 13人 ◆ ウメ割り ¥200 ◆ 煮込み ¥200 ◆ ハツ生 ¥200 ◆ タン生 ¥200 ◆ ぶどう割り ¥200 ◆ アブラ多いの塩 ¥200 ◆ ぶどう割り ¥200 ◆ シロの塩焼き ¥200 ◆ カシラ素焼きお酢 ¥200 ラーメン二郎より難しいオーダー。 大将の言うことは絶対! 荷物は前に持って移動。 お酒は3杯半まで お酢のオーダー多い ダイコン生姜お酢 めちゃくちゃ美味しいし、やすい!

2022/02訪問

1回

ALLIE

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ALLIE

麻布十番、赤羽橋/フレンチ、ワインバー

3.74

278

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.2

全てのお皿の全ての料理がめちゃくちゃ美味しい。

2021/05訪問

1回

迂直

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

掲載保留迂直

荻窪/つけ麺

3.95

718

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

日曜日開店直後、11:30の訪問。 行列については後述しますが、入店できたのは12:45です。 時間に余裕がある時の訪問をお勧めします。 ◆鰹昆布出汁醤油つけ麺 ¥1,000 味玉 ¥100 暖かいほうじ茶が美味しい。 『鰹昆布出汁の醤油つけ麺 おすすめの食し方』 という説明書きが掲示してあり、それに沿って食べたので、レビューもそれに沿って進めます。 ① 「麺だけ食べて、小麦の香り、なめらかな舌触り、鰹昆布出汁の風味を感じる。」 これはうまい!! つるっつるの平打ちストレート麺。 食感が気持ちいい。 ② 「つけだれは、初めは濃い味付けになっているため、麺のつけ方はお好みで調整する。」 鶏の旨味、甘いタレ。 それにしても麺の喉越し! 心地よい。 日本そばのよう ③ 「鰹昆布出汁を纏った麺とつけだれのまじり合いを楽しみ、チャーシューとネギも味わう。」 細いメンマはコリコリで食感よし。 チャーシュー うまい! 燻してあるのかな? 弾力のある食感、少し厚切り 味がいいなぁ 味玉の半熟具合が素晴らしい 今まで食べたことない味付け。 ④ 「つけだれの温度と共に変化していく味を楽しむ。」 冷めない方が好きなんだけど、まあこれもうまい。 ⑤ 「麺皿の鰹昆布出汁に柑橘を浸すことで、麺に伝わるほのかな香りと酸味を感じる」 柑橘の味変、めちゃいい! ⑥ 「麺皿の余った鰹昆布出汁をつけだれに入れて飲んでみる。」 このスープ割、うまい!!! さすがにこれだけ美味しいと、行列も出来るよね。 納得。 ☆☆☆ 行列について ☆☆☆ 日曜日開店直後、11:30の訪問。 店外のベンチで4名待ち。 そしたら、店の中から人が出てきて、も少し先に続きの列があるとのこと。 30メートルほど歩くと13人の行列が。 店内は7席か、、、 今1回転目として、3回転目のラストか、4回転目の最初。 1回転25分として、1〜1.5時間待ちか、、、 しまったな、、 と思ったら直前の2人が諦めて帰っていった。 11:50、店の人が呼びにきて、5名が店の方へ。 こちらの行列の7番目となる。 12:00、2名が店の方へ。 こちらの行列の5番目となる。 12:15 3人が店の方へ。 こちらの行列の2番目になる。 12:28 とうとう店の前に呼ばれる。 店前の行列の4番目となる。 12:45 入店

2020/01訪問

1回

PIZZA BORSA

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

PIZZA BORSA

池袋、要町/ピザ、イタリアン

3.70

967

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

池袋西口の美味しすぎるピッツァ

2019/11訪問

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3898

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:3.3

1番好きだったお店に久しぶりの訪問。なんかガッカリ、、、

2021/05訪問

2回

Tokyo Style Noodle ほたて日和

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Tokyo Style Noodle ほたて日和

秋葉原、岩本町、末広町/つけ麺、ラーメン

3.92

639

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

他では食べられない昆布水つけ麺。行列長くて記帳制でも訪問困難店だけど、価値あり

2023/08訪問

1回

Ramen Break Beats

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Ramen Break Beats

祐天寺/ラーメン

3.91

920

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

予約は出来ず、朝9:30に店頭で記帳するシステム。 日曜日9:15、記帳の15分前に到着して、行列の8番目。 開店時間に再訪問、入店出来ました。 店内はお洒落な雰囲気。 半円形のグレーなカウンター ◆ 特上醤油らぁ麺 ¥1,550 手もみ麺に変更 ¥10 「こだわり抜いた九州の食材を中心に組み立てた地鶏醤油らぁ麺です。 地鶏から出る濃い出汁、さらに羅臼昆布を加え甘味を補強しています。醤油はバランスよく配合し香りを活かすことを第一に仕込んでいます。 鶏油はスープからではなく天草大王の脂をじっくり加熱し鶏油の香りを最大限に引き出すことを心掛けています。鶏と醤油の香りを感じながらスープに最適の麺でスモークチャーシューと共に醤油らぁ麺をご賞味ください。」 香ばしくて芳醇なスープと、平打ちの手もみ麺。 三河屋製麺の麺は、口当たりが心地よく、噛んでもモチモチ。 スープをよく持ち上げる。 スモークチャーシュー 良い香り ワンタン2つ 柑橘の香り。 細かい青ネギ えのき 鶏チャーシューはパサパサ 味玉は絶妙な茹で加減 半熟とトロトロの間 味も濃厚。 美味しい!

2022/10訪問

1回

Wineshop & Diner FUJIMARU 浅草橋店

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

Wineshop & Diner FUJIMARU 浅草橋店

浅草橋、東日本橋、馬喰町/ビストロ、ダイニングバー

3.68

318

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.1

「NO WINE, NO LIFE」ワインショップに併設されたダイナーのランチ。美味しかった〜

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ