ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

ハースブラウン 広島駅店

広島、広島、猿猴橋町/パン、サンドイッチ、カフェ

3.08

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

広島駅構内にあるパン屋さんです。 カープファンの間ではよく話題になるお店です。 カープの帽子や、その年のスローガン、野球関連の何かをモチーフにしたパンがいろいろ提供されています。 見かけるたびに買ってしまいますが、ビジュアルにばかり目がいってあまり味を覚えていません。 すみません、、、

2018/03訪問

1回

オー・パン・グルマン

茗荷谷、江戸川橋/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.59

161

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

◆ よもぎ白玉あんぱん ¥230 よもぎのパンによもぎあん。 シナモンが香ります。 白玉 ◆ ソーセージ玉ねぎのパイ包み ¥280 パイのしっとりとした食感が良い 塩味の強いソーセージ、甘い玉ねぎ 美味しい。

2020/03訪問

1回

サンマルクカフェ 半蔵門店

半蔵門、麹町、永田町/カフェ、パン、スイーツ

3.06

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

客先への訪問の前、早く着きすぎたのでこちらで時間調整。 朝9:30ごろの到着で、結構混んでる。 ◆ サンマルクブレンドM 360円

2024/01訪問

1回

シャルマン

森下、清澄白河、菊川/パン、ケーキ

3.33

51

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

◆フルーツサンド ¥280 フルーツサンド、初めて食べました。 イチゴの甘味と酸味に生クリーム、美味しいです。 ◆ハンバーガー ¥230 分厚いハンバーガーでボリュームたっぷり。 コスパよし!! ◆ジャルジー ¥130 美味しい! 特徴あるわけではないけど、コスパ高し! ◆フレンチドッグ ¥250 ソーセージ大きい。 うまい。

2020/01訪問

1回

みつわベーカリー

池袋、要町/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.67

369

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

町の惣菜パン屋さん、といった雰囲気です。 ◆ チキンカツサンド ¥300 税別 うーん、なんかイマイチ。 カツの旨味があまりないのと、パンそのものもそんなに美味しくないかな。 ◆ アップルパイ 1/8 ¥400 税別 こちらもイマイチ。

2020/01訪問

1回

サンマルクカフェ シァルプラット東神奈川店

東神奈川、京急東神奈川、東白楽/カフェ、パン、スイーツ

3.06

37

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

東神奈川駅の駅ビルにあるサンマルクカフェ。 駅に接続してる「かなっく」によく行くので、その際に友人との待ち合わせにこちらを使っています。 いつもそんなに混んでなくて確実に座れるので重宝しています。 ◆ ブレンドM ¥290 東神奈川駅の駅ビルにあるサンマルクカフェ。 駅に接続してる「かなっく」によく行くので、その際に友人との待ち合わせにこちらを使っています。 いつもそんなに混んでなくて確実に座れるので重宝しています。 ◆ ブレンドコーヒー(ホット、ラージ) 350円

2021/05訪問

2回

木村家 銀座本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン

3.63

1035

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

◆ いちご ¥200 税込 しっかりイチゴの味がして美味しい。 パン部分はどうしても少しパサパサしてしまうのかな。 ◆ 無花果 ¥200 税込 他のあんぱんに比べるとサイズが大きくこの形なのはなんでだろう。 果実の食感が美味しい。

2020/02訪問

1回

トシ・ヨロイヅカ 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

トシ・ヨロイヅカ 東京

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ、パン

3.75

1173

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

◆ CREAM PUFF シュー・ア・ラ・クレーム ¥300 「大人気!注文を受けてからクリームを入れます」 ショーケースには生地だけ置いてあって、注文したらクリームを入れてくれるとのこと。なので、なるべく早く食べて、との事でした。 テイクアウトにしたんですが、それなら、って事で店出てすぐに買い食い。 サクサクというよりザックザク。 珍しいタイプの生地。 クリーム美味い! 生地がクロワッサンのように飛び散るので、綺麗に食べるの無理 ◆ JEAN-PIERRE ジャン・ピエール ¥600 シェフのスペシャリテ 「ピスタチオのクレムブリュレにショコラのムース」 トップに生クリーム。 ドーム型で軽い食感のビターチョコレートムース。 口の中ですっと溶けます。 ムースの内側には黄緑色のピスタチオのブリュレ。 なめらかなブリュレはピスタチオの風味が濃厚。 美味しい。

2019/12訪問

1回

オリミネベーカーズ 新大橋店

森下、浜町、両国/パン、サンドイッチ

3.21

74

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.3

築地に本店のあるパン屋さん。 ご近所にあるのでたまに伺います。 ◆ ミルキーブレッド1斤 ¥318 滑らかな食感で美味しい食パン。 トーストし、バターを塗ってハムを乗せていただきました。 美味しかった。 ◆ ハーフミルキーブレッド ¥159 柔らかくてもちもち、ミルキー 美味しい。 ◆ クロックムッシュ ¥275 チーズがトロっとして ハムも美味しい シンプルだけど美味しい 少し高いかな〜 ◆ ショコラダマンド ¥315 帽子のつば、クッキーみたいで美味しい パリパリ オレンジショコラ

2020/04訪問

2回

ナッシュカッツェ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ナッシュカッツェ

江田/ケーキ、パン、カフェ

3.71

251

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:3.3

江田駅から近いようで遠い。 ◆ ザッハトルテ ¥540 生クリームは砂糖なし 甘さを中和するとおいしいとのこと。 外側のカリッとした層は、マカロンのよう、砂糖のような 内側はチョコのスポンジ。 あんまり食べたことのないタイプのザッハトルテ。 ◆ ぶどうのタルト ¥450 マスカットうまーい 白いクリームは生クリーム?レアチーズ? その下にカスタード フィナンシェのようなタルト生地がとても美味しい。

2020/06訪問

1回

サカエパン

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

サカエパン

岐阜、名鉄岐阜、加納/パン

3.65

466

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

岐阜駅から徒歩3分、とても雰囲気のあるパン屋さんです。 ◆ お好み焼きくん ¥200 平たくて固めのパンの上にたくさんの具材。 ベーコン、天かす、ゆで卵、紅生姜、刻み海苔、青のり、キャベツ。 マヨネーズと甘いタレ。 たしかにお好み焼きだー キャベツのシャキシャキ食感が美味しい。

2020/07訪問

1回

つるやパン まるい食パン専門店

長浜/パン

3.54

206

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

長浜駅からヤンマーミュージアムに行こうと歩いているとこちらのお店の前を通りかかりました。 気になったので、帰りしなに寄りました。 日曜日14時ごろで、店内3グループの待ち。 も、先頭のグループがなかなかに大量注文。 注文してだけでもなかなか終わらない。 13個!! ◆ 焼サバサンド ¥270税込 プレーン(or グラハム) 食パン柔らかい サバとレタスとマスタード サバがも少し大きいと嬉しい 耳がなかなか噛みきれない でも美味しい。 ただ、¥270となると普段使いは難しいかな。

2020/07訪問

1回

金谷ホテルベーカリー 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/パン、ケーキ、バームクーヘン

3.25

207

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

神楽坂をふらふら散策してる時に見かけて、最近食パンにハマってるので購入。 ◆ロイヤルブレッド(小) ¥626 3分トースト後、1分追加 バターを塗って頂きました。 表面はカリカリでなかもっちり。 密度が濃い! 美味い!! コンビニやスーパーで売ってる食パンに比べればはるかに美味い、でも最近話題の高級食パンたちには少し劣るかな、という印象。

2020/01訪問

1回

スターバックス コーヒー GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、パン、スイーツ

3.12

133

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

GINZA SIXにあるスターバックス。 居心地よくて長居してしまいました。 ◆ アイスコーヒー グランデ ¥407税込 ◆ ワンモアコーヒー ¥150 ワンモアコーヒー、昔からかなり重宝しています。 値上げしたんだね。

2020/12訪問

1回

COFFEE VALLEY

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

COFFEE VALLEY

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、パン

3.70

1362

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

池袋のお洒落なカフェ

2022/04訪問

1回

人間関係 cafe de copain

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パン、バー

3.56

868

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

渋谷スペイン坂下のカフェ

2022/08訪問

1回

モグモグ

鶴見、花月総持寺、京急鶴見/パン

3.13

11

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

横浜市鶴見区の丘の上のパン屋さん

2023/03訪問

1回

ル・パン・コティディアン 芝公園店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル・パン・コティディアン 芝公園店

御成門、大門、芝公園/カフェ、オーガニック、パン

3.71

2133

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

東京タワーの足元にあるカフェ。 店内にはレストランがあって、こちらは大混雑で長い行列。 レストランはあきらめて、コーヒーとクロワッサンを買ってテラス席でいただくことに。 テラス席にいるお客さんの半数以上は外国籍と思われる白人の方々。 残りは意識高い系と思われるカップル。 ◆ クロワッサン ¥280 ◆ コーヒー L ¥550 コーヒー、かなり美味しかった。 コクが深く苦味強い。 クロワッサン、温めてはくれなかったけど、美味しかった。

2023/04訪問

1回

豊島屋 売店 鎌倉駅前扉店

鎌倉、和田塚/洋菓子、和菓子、パン

3.22

161

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

◆シナモンロール ¥250 トップのクリームが他のシナモンロールより分厚いのが特徴かな。 なかなか美味しい。 ◆たこぽん ¥80 ふんわりモチモチ。 タコ入ってる笑 美味しい。 ◆明太マヨぽん ¥80 ふんわりもちもち 明太マヨが美味しくない訳ないし、海苔も乗ってて美味し。

2019/12訪問

1回

ウチキパン

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ウチキパン

元町・中華街、石川町、日本大通り/パン、サンドイッチ

3.72

923

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

横浜元町にある明治21年創業の老舗パン屋さん。 日本の食パンの元祖のお店として有名です。 友人たちと横浜中華街でランチをすることになり、せっかくなので集合時間より早く行って元町のパン屋さんを巡りました。 2店目がこちらです。 ◆ イングランド ¥360 朝10時に行ったらまだイングランドは並んでませんでした。 10時半焼き上がりとのこと。 これは完全にリサーチ不足。 念のため予約してお支払いを済ませ、10:30にまた来て無事に受け取りました。 翌日の朝食でいただきました。 5分ほどトーストしてバターを塗って頂きました。 特徴をなんて説明したらよいか難しいけど、 オーソドックスで、特徴が少ないのが特徴と言うか、、 美味しい! これが明治の食パンなんですね〜 以下ウチキパンのホームページより ======================================= ウチキパンのイギリスパン『イングランド』は? ① 焼き上がった『イングランド』は、 ★気泡が大きくて均一に立っています。 ★綿のように柔らかく、弾力があります。 ★歯切れがよく、口どけがよいです。 ★外皮だけだとフランスパンのような食感です。 ★イースト臭さや粉臭さがほとんどなく、淡白な香りです。 ② 原材料については 一般に使われているイースト菌の代わりに使用する発酵液の種は、 ホップ、じゃがいも、小麦粉、モルト、りんごのすりおろし汁、 非加熱はちみつ等の材料で作っています。 これらの原材料を一定の割合で配合し、自然の発酵で熟成させて得られた発酵液に、 再び掛け継ぎを数回行って、初めてパンの生地に使用されます。 天然酵母を主体としたウチキパンの発酵液にはいろいろな有益菌があり、 いろいろな有益菌の相乗効果で、味と風味に一層の厚みと変化を与えています。 又、主原料の小麦粉は国内で入手できる中で、最高級品を使用しています。 ③ 生地作りにおいて 低速、長時間行程で行い、15~18時間をかけた低温発酵です。 このように、愛情と手間をたっぷりかけたウチキパンの『イングランド』。 是非、ゆっくりお楽しみ下さいませ(*^^*)(一斤360円(333円)です。)

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ