ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 397

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1991

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.4

各種メディアで取り上げられ続ける超有名店。 ずっと来たかったが、予約不可&長い行列と言うことで誘える相手がおらず諦めていました。 フォローしてるレビュアーの方が「一人で行ってきた」と書かれてたのに勇気をもらい、一人で行ってきました。 平日15:45、開店15分前の到着。 外観の写真を撮ってたら威勢の良いお兄さんに「スタミナ苑ですか?」と声を掛けられる。 人数とハツのタタキを食べるか聞かれました。 よく分からなかったけどお願いしました。 こう言うのはいつもなにも考えずに頼んでしまう。。。 この時点で店外には6名の行列。 入店時には16名ほどに。 16時入店。 出来ればテーブルが良かったけど、奥の座敷へ。 トイレの前の凹んだスペースの席。 靴は脱いで持って上がって、部屋の奥の下駄箱に入れます。 一人で来たので、注文はかなり迷いました。 あれも食べたいこれも食べたい、でも全部頼んだら食べきれないし凄い会計になってしまう。。。 せっかく焼肉の聖地に来たんだから、並より上、上より特上にしたい。。。 名物のミックスホルモンは外せないとして、、、 ◆ かぼちゃの煮物 (サービス) 「こんな時期に来て頂けたので、、、」と出して頂いたのがかぼちゃの煮物。 美味しかった。 ◆ アサヒプレミアム生ビール熟撰樽生 ¥550 ◆ ハツのタタキ(値段不明) うまい! 食感も味もとても良い。 ローストビーフのような感じ。 分厚いのに柔らかくてすぐ飲み込めてしまう。 ◆ 上タン ¥2,300 「味付けしてあるので何もつけずに」と。 柔らかい。 食感がめちゃめちゃ心地よい。 溢れ出る肉汁、、、うまい!! ◆ 特上ハラミ ¥2,200 塩胡椒のみの味付け、タレはつけずにいただきます。 めちゃめちゃめちゃめちゃうまい! 絶妙に包丁が入ってて食感も素晴らしく、肉汁が溢れ出てくる うまい!! ◆ ミックスホルモン ¥2,200 (部位名が分からないので、見た目のイメージの擬音で表現します。) ニョロニョロのやつ。 コリコリして美味い。 センマイ 食感うまい! ホルモン 脂! 上品な感じ ネギもうまい 太めのウニャウニャしたやつ 弾力あり 味が、油がうまい シマチョウ 賽の目に包丁が入ってる。 カットがすごい! うますぎる!! 脂〜 これを書いてる今、思い出したらヨダレ出てきた笑 レバー 焼きが難しい つい焼き過ぎてしまってパサパサに。 絶妙に焼けると、すごく美味い! ◆ ライス ¥300 唯一残念だったのがライス。 8割食べ終わった頃に「まだ出てなかったよね?」と持ってこられて戸惑った、、、 こんなタイミングで持って来られても、、、 そして、焚き加減が柔らかすぎかなー ◆ ウーロン茶 ¥350 ◆ テグタンスープ(半)¥750  こんなスープ初めて食べた ドロドロでビーフシチューみたい トマト使ってるかな? いやー、美味しかった。 次回は複数名で来ていろいろ食べたいかな。

2020/05訪問

1回

トマト

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トマト

荻窪/カレー

3.93

2185

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.5

初めて来た日は定休日でした。 2度目に来た時は、開店後でとっくに売り切れでした。 3度目、気合を入れて来たらば、開店前30分で売り切れでした。 今日、本気で気合を入れて開店2時間前の16時半、しかも土砂降りの雨。 さすがに誰も並んでいません。 お財布の中が心許ないことに気づいて銀行に行きましたが、16:50に戻って来たところやはり誰も並んでいませんでした。 ★行列の経緯★ 16:30 1人(わたくし) 16:55 2人 17:30 8人 17:50 14人 店からお母さん出てきて、売り切れの札 18:30、時間通りに開店し、入店しました。 ◆ ビーフタンカレー ¥3,200 季節の野菜トッピング ¥600 さすがに高くて最初はトッピングなしで注文したんですが、せっかくなので思い直して野菜トッピングをお願いしました。 それが大正解でした。 ミニトマト。 噛んだ途端に、じゅわーー。 ウマ〜〜! にんじん 山芋 じゃがいも 全部めちゃくちゃ美味い。 福神漬けもうまい 玉ねぎめちゃうま 茹でただけ?のアスパラガスがめちゃうまい こんなジューシーなんだ。 レンコンはシャキシャキ。 ライスにはチーズと、レーズン レーズンうま! 竹の子? 大根?かぶ? しめじ パプリカ そして、タン。 うますぎ!! 柔らかーい コメを救うようにたんが切れる カレーは濃厚 もの凄いコク。 本当に美味しい。 評判に違わぬ、期待を超えるカレーでした。 ごちそうさまです。

2020/03訪問

1回

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.92

1545

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

長い行列以外は非の打ちどころのないらぁ麺やさん

2022/03訪問

1回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.89

1897

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

1〜2時間待ち必須の行列店、坦々麺だけじゃないよ

2019/11訪問

1回

つけ麺 道

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 道

亀有/つけ麺

3.88

1771

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

マイナンバーワンつけ麺

2021/08訪問

2回

柴崎亭 つつじヶ丘本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

柴崎亭 つつじヶ丘本店

つつじケ丘、柴崎/ラーメン

3.87

1736

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日の17:45ごろ、開店15分前に到着しました。 店内は準備万端と言った感じでしたが、真っ暗な中、店の前のベンチで開店時間まで待ちました。 17:58オープン チビ生 ¥100 塩煮干しわんたん中華そば ¥970 本当に見た目の美しいラーメン。 白くて美しいストレート麺 正方形、日本蕎麦のよう。 食感がとても良い スープが激ウマ 魚介出汁の美味いとこだけ抽出してる。 鯛かな?って思ってしまう。 ほんとに煮干し? それなら煮干しに対する考え方を改めないと。 めちゃくちゃ上品に美味い。 ワンタンもうめぇー とろっとろ〜。 多いな 6個?7個? ワンタンだらけ笑 肉もスパイシー チャーシューは大きなのが一枚 低温、薄めの味付けで肉の旨味がよくわかる うまい! そして細かくカットしたネギ うまい スープ完飲。

2020/01訪問

1回

手打麺祭 かめ囲

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

手打麺祭 かめ囲

柴崎、国領、つつじケ丘/ラーメン

3.86

838

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

「濃密清湯スープに純手打ち麺を合わせたオンリーワンな中華そば」

2022/10訪問

1回

銀座 八五

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 八五

東銀座、新富町、築地/ラーメン

3.85

1855

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

平日17時、開店時間ちょうどに到着。 行列は6名、店内6席。 30秒早ければ最初に入れたなー笑 行列先頭の6名が入店後、先に食券を買ってとのこと。 20分後入店。 カウンターの一枚板を挟んで、客と店員が正面から向かい合う。 料亭のような緊張感。言い過ぎか、、、 ◆ 中華そば ¥850 第一印象は、上品なラーメン 麺はストレート長方形の細麺 浅草開化楼 透き通ったとても綺麗なスープ。 胡椒と何らかのスパイスの香りが強く味は抑えめ。 バラチャーシューは絶妙な火入れ加減。 食感サイコー、脂身も美味しい。 メンマも薄めの味。 胡椒が強すぎないかな 他は全部抑えてるのに 全体的な印象としては上品すぎるというか、少し物足りなさを感じる。 お冷やのグラスが薄くてよい 美味しいし。

2019/12訪問

1回

燦燦斗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

燦燦斗

東十条、十条、王子神谷/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.85

1031

~¥999

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

平日の18:03、開店から3分後の到着です。 店外に5名の行列。 こちらは先に食券を買ってから列に並ぶルールです。 18:10ごろ、前の2人組より先に案内されて入店。 過去最高クラスに左右の幅が狭いです。 7席は無理でしょう。 そして、椅子が高いのに足の置き場がない、、、 席の環境としてはかなり劣悪。 BGMはずっとジュリーでした。 お冷やがやかんに入ってるのは、なんだかほっこり。 壁にたくさんのサイン。 分かったところでは、 サニーデイサービス たなかたかし 田野井強 ヒカキン ◆ ラーメン ¥750 麺は中太麺の縮れ 断面が正方形のタイプです。 茹で加減は普通ですご、口当たりは柔らかい。 給食のソフト麺を思い出します。 スープは魚介の旨味たっぷりで、油も濃くてコクがある。 このスープ美味い!! チャーシューは見た目の茶色さから昔ながらのオーソドックスなタイプかと思いきや、ハムのような食感。 低音調理したものでしょうか? 薄いカットで美味い! 他の具は、カイワレとネギとメンマといったところです。 美味しゅうございました。 東十条駅を出て北西の脇の道を下った、少し分かりにくいところにあるお店。 平日19:20に訪問しました。 カウンター9席はちょうど満席。 席の間隔はかなり狭い つけ麺 ¥750 冷やのお代わりはカウンターにやかんが 冷えてるけどカルキ臭がすごいな 店員はお二人 大勝軒系の味 麺は太麺の平打ちストレート つるつるで弾力あり スープはしょっぱさがつよい それが良い 魚介、次いで甘みを感じる。 酸味はあまりなく、辛味もなし チャーシューは乱切り ぶたくささが残る めんま、ねぎ 冷めると味落ちちゃうな〜 最後にスープ割り 魚介と酸味が強くなりますね。

2020/01訪問

2回

麺 ふじさき

亀戸、錦糸町、亀戸水神/ラーメン

3.84

502

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

平日の17:45、開店の15分前に到着。 開店時の客は2名。 店内の座席はカウンターのみで11席くらい BGMはジャズ、落とした暖色系の照明で、 すごくお洒落な内装 ◆ 醤油ワンタン ¥1,450 美味しい!! 麺は細い平打ちストレートで、すごく食感が良い。 そうめんのような軽さなんだけど、満足感もある。 スープはアツアツでたっぷりの油あり。 スッキリとした淡麗系で、旨味と甘味が強くて美味しい。 チャーシューは大判で薄いハムのようなのが2枚 食感がすごく良い 噛めば噛むほど味が出てくる ワンタンは皮が大きい てゅるてゅる!! ※初訪問時、「準備が間に合わない」という理由で夜営業が中止になってしまいました。 それは仕方ないと思うのですが、その告知が遅かったために気づくことが出来ず、お店まで行ってしまいました。 また、店頭にもそのお知らせがなかったため、開店時間まで待ってしまいました。 飲食店は、味うんぬんの前に予定通りお店を開けることが基本だと思います。それが出来ていないかったことと、その際の対応が不十分だったので、「サービス」を低い点にしています。接客が悪いという意図ではないです。

2024/05訪問

1回

長男、ほそのたかし

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

長男、ほそのたかし

江古田、新江古田、新桜台/つけ麺

3.84

624

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

むかし流行った豚骨魚介のつけ麺が、さらにブラッシュアップされて美味しくなった

2023/01訪問

1回

手打ち 蓮

森下、両国、浜町/ラーメン

3.84

509

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.3

超近所に美味いラーメン屋が出来た!!

2023/01訪問

2回

Curry Spice Gelateria KALPASI

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

Curry Spice Gelateria KALPASI

下北沢、池ノ上、東北沢/カレー、ジェラート・アイスクリーム、アジア・エスニック

3.83

981

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.6

カレーとジェラート

2022/11訪問

1回

らぁ麺やまぐち

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁ麺やまぐち

面影橋、早稲田(都電)、西早稲田/ラーメン、つけ麺

3.83

1914

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日19:15ごろの訪問。 100名店のラーメン屋にしては珍しくガラガラの店内。 カウンター12席、2人テーブル1卓に対して先客は3名でした。 特製鶏そば ¥1,380 豚2、鶏2、鶏ワンタン、味玉 うーん、正直なところ高いなぁ。 美味しくても普段使いは出来ないかな。 これがガラガラの理由かな。 ラーメンは確かに美味しかった。 平打ちのストレート麺。 つるつる、柔らかくて、 スープ、油がよく絡んでうまい。 スープはトリの旨味と油のコクが強い。 トリチャーシュー 柔らかくて食感がよい。 パサパサじゃない 味も薄めで美味しい 豚チャーシューもよい食感 歯応え弾力あってうまい 鶏ワンタン ちゅるちゅるで美味しい 肉は小さいけど、これくらいがよいかも 味玉 黄身の味が濃厚 美味しいけど、も少し安くするか、メニューの工夫が欲しいかな。

2019/12訪問

1回

らぁめん 山と樹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 山と樹

高円寺、東高円寺、新高円寺/ラーメン

3.83

1089

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

毎週のように演劇を3本くらい観ている友人に連れてって貰いました。 好きな俳優がこちらでバイトしてるとのことで何度かSNSにラーメン画像をアップしていて、それに私が興味を持っていたからです。 ◆ らぁめん ¥780 麺は平打ち縮れ、太麺。 一番好きなタイプの麺。 あっさりとした醤油のスープはとても美味しく、麺によく絡みます。 うまい!!!

2019/07訪問

1回

MENSHO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

MENSHO

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.82

1365

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

日曜日19:20の訪問。 店内はコの字のカウンターのみ12席 内装はかなりお洒落で、BGMはジャズが流れる。 ◆醤油ワンタン麺 ¥1,050 入店前にびっくりすることがあって、あまり何も考えずに食券を買ってしまった。。。 不覚、、、潮ラーメンにするんだった、、、 このお店の看板メニュー、絶対、潮ラーメンじゃん、、 まもなく着丼。 麺は細麺ストレート。 断面は正方形のタイプだけど、エッジを感じるから日本蕎麦のよう。 弾力があって、噛むとぷちぷち、食感が気持ちいい。 スープは香ばしく、醤油の甘さ。 うまい!! 鶏チャーシュー レモンの味かな。 変わった食感になってる。 ワンタンは三つ あんは小さめで、味はしっかり中華。 パチパチ弾ける何かが入ってて面白い食感。 豚チャーシュー 生みたいなルックス。 分厚いカット。 低温調理かな? これうまい!! ひめたけは硬い! 噛み切れない 店を出ようとしたら、庄野さんがカウンターに座って醤油らーめん注文してた。 「俺はオーナーが好きなもの食べたんだ」と少し慰められた。 少しお話しして握手していただいた。 いやー、イケメンだったわ。

2020/01訪問

1回

西永福の煮干箱

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

西永福の煮干箱

西永福、永福町、浜田山/ラーメン

3.81

648

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

「月曜日は煮干rabo」が独立して移転

2022/04訪問

1回

つけめん金龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけめん金龍

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.80

1944

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

つけめんは美味しいけどホスピタリティがイマイチすぎる、、、

2021/12訪問

1回

フィッシュ 新宿店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

フィッシュ 新宿店

西武新宿、新宿西口、大久保/カレー

3.79

1469

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

ステキなカレー屋さん、カレーも日本人向きで美味しい!

2023/01訪問

1回

寿製麺 よしかわ 西台駅前店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

寿製麺 よしかわ 西台駅前店

西台、蓮根/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.79

1008

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

平日19時ごろの訪問。 店内はカウンターのみ10席。 先客は3名 スープは全て無化調とのこと。 特製白醤油 ¥1,020 中細ストレート、正方形の麺。 固め、と言うかこれまでに味わったことのない食感。 へー、面白い ただ、優しい味、というより薄い。 「これが無化調の味であり、薄いと感じるのは化学調味料に慣れてしまってるんだ!!」 と言われてしまえば返す言葉はない。。。 イワシと煮干しの旨味は美味しい 低温調理のチャーシューも、薄い味 肉の旨味がそこまで出てるわかでもなく トリチャーシューもやはり薄味 少しパサパサ 味玉は、黄身がトロトロ うまい 他の具は、 大きめカットの白ネギ メンマ 三つ葉 レモン酢による味変はあり。 風味が変わって美味しい。 麺は好きなんだけど、私には全て味が薄すぎる。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ