ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 2123

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店

国立競技場、千駄ケ谷、北参道/ラーメン

3.70

2004

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

店主、牛久保秀昭さんが1961年に屋台で創業。 1日に500杯を売るほどの人気を誇り、 1975年に現店舗を構える。 背脂チャッちゃ系の元祖。 とんこつ醤油スープ。 店内、床は油が染み付いて滑る滑る。 歳のせいか、ここまで油ギッシュなラーメンはもう苦手。

2017/07訪問

1回

麺処 びぎ屋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 びぎ屋

学芸大学、祐天寺/ラーメン、つけ麺

3.78

1504

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

平日18:20の訪問。 先客7名。 店内はカウンター7席。 4名テーブルが1つ。 ◆特製醤油ラーメン ¥1,050 断面正方形の細麺。 つるつるで緩やかにウェーブ 全粒粉入り、小麦感じる味で、食感よし。 スープは甘い醤油の優しい味。 煮豚は2枚 とろっとろ、脂プルプル。 意外と最近はこのタイプのチャーシュー珍しい。 美味しい。 焼豚も美味しい でもこれは、流行りの低温調理の方が美味しいだろうなあ 鶏チャーシュー うまい! メンマは二種 穂先と細切り どちらも美味しい ネギも二種 万能ネギと白ネギ 味玉は黄身が半熟 塩強め。 美味しい。

2020/01訪問

1回

ぼたん 笹塚店

幡ケ谷、笹塚、代々木上原/ラーメン

3.32

127

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

とうかんや

南砂町/ラーメン、つけ麺

3.60

180

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ラーメン二郎 目黒店

目黒/ラーメン

3.72

1443

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

タンタン

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

タンタン

八王子、京王八王子、京王片倉/ラーメン

3.88

1026

-

~¥999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日のみの営業に行列と難易度高いけど、行く価値のあるラーメン

2022/12訪問

1回

さしみや五坪

蒲田、京急蒲田、蓮沼/立ち飲み、海鮮、日本料理

3.50

202

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

土曜日18時に予約して 23:30まで、ずっと満席。 4人で28,000円くらい。 美味しいんだけど、思いの外、全体的に高い。 また、常連さんなのか店員さんと仲のいい客なのか、隣の客が変な盛り上がり方をしてずっと廊下にいて邪魔だったり、騒いでるしで、もう行きたくはないかな。

2022/12訪問

1回

肉厚わんたん麺と手作り焼売 ら麺亭

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.59

469

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

◆ 肉厚わんたん麺 ¥650 アツアツの醤油スープに極細麺。 細麺は断面が正方形のタイプ。 茹で加減は普通で、緩い縮れ。 スープは豚の出汁かな? わんたんは肉厚でちゅるちゆる たっぷり5個 細いカットのメンマ ほうれん草 チャーシューは全く美味しくない ◆ しゅうまい(2ケ) ¥150 肉肉しいしゅうまいで、こちらはお得感。 美味しい。

2020/03訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1094

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

数ある二郎の中でも美味いと評判の野猿店。 かなり昔から行きたかったお店ですが、遠すぎて。。。 ようやくの訪問です。 12時の訪問で、12:30に着席。 店内はカウンター席15くらいかな 3名テーブルが一つ フロア1人、調理1人、たった2人で回してんのか!? 衝撃!? ◆ プチ二郎 ¥770 プチでこのサイズ??? デカい! たっぷりのヤサイは、もやしとキャベツ、同量くらいかな? コーンも入ってる。 極太の平打ち麺は、かなり固い茹で加減。 スープが美味い!! このスープがこのお店の人気の秘密かな? 豚はかなりデカいのが2枚 分厚くて食べ応えがあってこれもかなりうまい。 さすが人気店の美味しさでした。 ★ 行列について 平日の昼12時の訪問で、店外に15名の大行列です。 さすが二郎の人気店。 並んでるのは全員男。 12:10 外11番目、行列は28人に 12:13 外の椅子に着席(外6番目) 12:20 店内4番目 12:25 店内2番目 フロアの方がチケットも切りに来る 小ラーメンを買ってたけどプチに変更。 12:30着席

2020/09訪問

1回

中華そば 共楽

銀座一丁目、東銀座、銀座/ラーメン

3.72

1040

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日16時ごろの訪問でちょうど満席くらい これ以降は行列になってる 座席はカウンター8 4人テーブルが2卓 チャーシューワンタンメンのオーダーが圧倒的に多い タケノコトッピングも多い 券売機があるけど客が特設買うのではなく、女将さんが食券を代わりに買ってくれる ◆ ワンタンメン(普通) ¥1,000 麺は中太で断面は正方形に近いかな? 弾力あるけど少し伸びてる感あり (同じロットで私のどんぶりだけ提供が遅れてたからかな) スープはオーソドックスな中華そばと言った感じ。 醤油背脂スープ メンマは細いカット コリコリで美味しい ワンタン5つ 美味しい も少しスパイシーでも良いかな チャーシュー2枚 少しパサパサ感あり

2024/02訪問

1回

麺処 井の庄

石神井公園/つけ麺、ラーメン

3.68

1000

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コンビニで辛辛魚のカップラーメンを食べてその辛さと旨さにノックアウトされました。 本物の辛辛魚が食べたくなっての訪問です。 座席はトング型のカウンター席のみ? 14席くらいかな。 先客は1名 らーめん、つけめん、混ぜそばで迷ったけど、券売機の一番左にあるのでつけ麺にしました。 辛さは控えめ、普通、強め、激辛が選択出来ます。 ヒヨって普通にしましたが、これは正解でした。 理由は後ほど。 量も中盛りまでは無料とのことでしたが、普通にしてもらいました。 ◆ 辛辛魚味玉つけ麺 ¥1,050 混ぜなくてもむせそうになるほど辛い! 唐辛子のパウダーだけでもめちゃくちゃ辛そうなのに、辛いオイルまで入ってる。 麺は極太モッチモチつるつる スープはドロドロの濃厚な魚介スープ かなりうまい。 が、より辛くなってしまいそうでスープを混ぜられない 太いカットのメンマは、 味が濃く、食感も良くてかなり美味い 一口ごとに水を飲まないと食べられない。 額を汗が流れ落ちる。 辛さに慣れて来た気がして、スープを全部混ぜてみた。 ブロックチャーシューは塊が4つくらい。 うまい 脂はトロトロ。 味が濃い、スープに負けない ビーフシチューみたいな感じ。 たまごは不思議な黄身 どうやって作るんだろ? 均一な半熟 スープ割は可愛らしい器。 なぜかなかなか注げない、、、 のは、細いとこになんか詰まってたからでした。 スープ割ももちろん辛いけど、うまい! 帰るときには、お客さんの数は9名に。 ほぼ満席 テイクアウトの人も多かったです。

2020/05訪問

1回

らーめん えんや

王子駅前、王子、飛鳥山/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.68

637

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

王子駅から徒歩1分のラーメン屋。 平日14:40ごろの訪問で先客なし。 店内座席は カウンター6 4人テーブル一つ。 お冷やがしっかり冷えてて嬉しい。 ◆ 塩らーめん 800円 こりゃ美味い! 顔を近づけるとアオサの香り。 スープには厚い油の層。 鶏油かな? 麺は正方形の細麺ストレート 油と塩見のスープが絡みついて美味しい エッジが立ってて蕎麦のような食感の麺 茹で加減は普通かな。 このスープの特徴は油でしょう。 この山菜見たいのはなんだ? 硬くてシャキシャキ、ごま油の味がして美味しい メンマの代わりかな。 → のちに「山くらげ」と判明。 たっぷりのアオサ 美味しい チャーシューは低温調理の大きな薄いのが一枚。 薄いけど弾力あって美味しい 七味唐辛子は風味豊か。 美味しゅうございました。

2020/05訪問

1回

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/ラーメン

3.87

943

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ラーメンマニアたちが繰り返し通う大行列店

2021/04訪問

1回

麺壱 吉兆

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1079

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

自家製麺が激ウマの行列人家店

2019/11訪問

1回

永楽

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、餃子、中華料理

3.71

1764

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大井町駅の怪しい裏路地。 平日14:30ごろの訪問で待たずに入れました。 私も次に来た方ももやしそばをオーダーしましたが、この時間はラーメンかワンタン麺か餃子のみとのこと。 看板メニューを出さない時間があるとか正直意味不明ですが、仕方がない。 餃子も美味しそうだけどお腹の都合で断念 ◆ ワンタンメン ¥850 大量のもやしと大量の焦がしネギ?が印象的なラーメン 麺は太麺、平打ちのストレート つるつるでモチモチの麺 結構好き スープは醤油ベース たくさんの焦がしエシャロット?ネギ? で香ばしさが出て美味しくなってる ワンタンは具はかなりスパイシー ワイルド 生地が大きくてちゅるちゅる 美味しかった チャーシューは分厚いカット 1センチ近くある オーソドックスなタイプでパサパサ感強い ゆで卵は固いくらい しょっぱい この裏路地感、町中華感の雰囲気を良いと取るか悪いと取るかは好みによるかな。

2020/11訪問

1回

麺屋武蔵 鷹虎

高田馬場、目白、西早稲田/ラーメン、つけ麺

3.39

630

~¥999

~¥999

定休日
-

柴崎亭 つつじヶ丘本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

柴崎亭 つつじヶ丘本店

つつじケ丘、柴崎/ラーメン

3.87

1736

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日の17:45ごろ、開店15分前に到着しました。 店内は準備万端と言った感じでしたが、真っ暗な中、店の前のベンチで開店時間まで待ちました。 17:58オープン チビ生 ¥100 塩煮干しわんたん中華そば ¥970 本当に見た目の美しいラーメン。 白くて美しいストレート麺 正方形、日本蕎麦のよう。 食感がとても良い スープが激ウマ 魚介出汁の美味いとこだけ抽出してる。 鯛かな?って思ってしまう。 ほんとに煮干し? それなら煮干しに対する考え方を改めないと。 めちゃくちゃ上品に美味い。 ワンタンもうめぇー とろっとろ〜。 多いな 6個?7個? ワンタンだらけ笑 肉もスパイシー チャーシューは大きなのが一枚 低温、薄めの味付けで肉の旨味がよくわかる うまい! そして細かくカットしたネギ うまい スープ完飲。

2020/01訪問

1回

中華そば さとう

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

中華そば さとう

穴守稲荷、大鳥居、天空橋/ラーメン

3.74

844

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日12時に訪問。 カウンター11席の店内は空き4席。 お茶を自分で注いで席へ。 中華そば(中) ¥650 注文と同時にお会計 静かな店内。 極細正方形ちぢれの黄色い麺。 スガキヤ思い出す 透き通ったスープは、 ほのかな煮干しとほのかな醤油 メンマは焦がし醤油 せんべいのような香ばしさ チャーシューは昔ながらの肉肉しい感じ。

2019/12訪問

1回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.89

1896

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

1〜2時間待ち必須の行列店、坦々麺だけじゃないよ

2019/11訪問

1回

鶏そば  ムタヒロ 2号店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

鶏そば ムタヒロ 2号店

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.76

975

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

日曜日14:15ごろの訪問。 店内待ち合わせスペースで2人待ち 私は店外で5分待ってから入店出来ました。 座席はカウンターのみ10席 店員さんは麦わら帽など、みんなお洒落な帽子をかぶってる。 お子様らーめん無料とかあって、確かに家族連れのお客さんが多い。 ◆特製醤油とりそば ¥1,000 ストレート平打ち麺 つるつるで緩やかな縮れ カップヌードルを思い出すような食感。 (悪い意味ではなく、これは面白い) 美味しい。 スープは濃い油のコクが特徴かな。 鶏の旨味だけ出てて、えぐみとか全くない 鶏チャーシュー うまい! 弾力すごくパサパサ感なし 長ーいひめたけは味付けうまし 豚チャーシュー 弾力あり 低温調理かな 分厚くて満足感すごい。 味玉半熟トロトロ 味は普通。 他の具は、大きめ海苔3枚、ミンチ、大葉 柚子胡椒の味変も面白い。 美味しかった! ごちそうさまでした。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ